カスタマイズ性に優れ、多機能、高速な漫画用画像ビューア。
対応画像形式 JPEG、PNG、GIF、BMP、JPEG2000、TXT(CEは青空文庫対応)
対応書庫形式 ZIP、RAR、LHA、PDF(画像のみ)、CBZ、CBR、CBL
※上記以外の形式にはSusieプラグインで対応可能。
[MangaMeeya]
マンガミーヤの元祖。Windows版(98、ME、2000、XP)のみ。バグ修正は継続(停止)しているが、開発の本流はCEへ移行?
[MangaMeeyaCE]
モバイル端末対応を機に、機能とUI等を見直しつつ開発(停止)中の新生マンガミーヤ。
Windows版(2000、XPのみ)に加え、モバイル端末版(Sigmarion3専用、WM2003版、WM2003 VGA版)あり。
◆GPL関連の話はここを必読 http://www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
つまりマンガミーヤの作者とXpdfの著作者の間でなされるのが普通で、第三者が議論する内容ではありません
スレ違いなのでGPL議論用のスレでやってください。
■公式サイト「漫画見屋」 http://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
マンガミーヤ公式ページ。バグ報告等はBBSへ。※現在停止中。
■マンガミーヤ Wiki http://aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/
マンガミーヤ Wikiサイト。機能解説、FAQ、Tips等。※死亡。
■前スレ
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1359544163/
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 17 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/19(水) 20:44:27.33ID:kLVztFht0
2015/10/19(月) 18:42:48.99ID:pKDQjAHF0
皆様ありがとうございます
元の場所に戻してレジストリ関連設定を変更してももう一度開くとまた元にもどってしまいます
レジストリエディタでHKEY_CLASSES_ROOT\Applicationsを確認しましたが
どのレジストリを削除すればよいのでしょうか?
MangaMeeya.exe→shell→open→commandとありまして
値のデータが入っているcomanndが怪しいのかなとは思ったのですが
元の場所に戻してレジストリ関連設定を変更してももう一度開くとまた元にもどってしまいます
レジストリエディタでHKEY_CLASSES_ROOT\Applicationsを確認しましたが
どのレジストリを削除すればよいのでしょうか?
MangaMeeya.exe→shell→open→commandとありまして
値のデータが入っているcomanndが怪しいのかなとは思ったのですが
2015/10/19(月) 18:45:22.40ID:bcQJHEvb0
MangaMeeya.exeのツリーごと削除でいい
んでアプリケーションから開くで登録し直す
んでアプリケーションから開くで登録し直す
2015/10/20(火) 01:38:34.20ID:syR+U/9i0
Windowsの使い方の質問であってマンガミーヤ関係ないじゃん
2015/10/20(火) 08:37:32.48ID:yC4PtjB80
こんな過疎スレにも自治厨っているんだな
2015/10/20(火) 12:46:37.56ID:oKjV0JNC0
過疎だろうが何だろうがスレ違いなのは変わらない
2015/10/20(火) 22:50:26.84ID:bUyk+MJu0
送るにオイとくのが一番なのにな
2015/10/20(火) 23:40:52.98ID:nRs1mff/0
それはあんたの主観。押し付けんでええ
2015/10/22(木) 03:59:00.24ID:OU7VmvGf0
>>184でございます
ツリーごと削除して再起動してレジストリ設定を行ってみたのですがやはりうまくいきませんでした
しかしこのメニューが使えないからといってこのソフトが使えないわけでもないのでとりあえずは
zipファイルをこのソフトで開くように指定して使うようにしようと思います
初心者の質問にお付き合い頂きましてどうもありがとうございました!
ツリーごと削除して再起動してレジストリ設定を行ってみたのですがやはりうまくいきませんでした
しかしこのメニューが使えないからといってこのソフトが使えないわけでもないのでとりあえずは
zipファイルをこのソフトで開くように指定して使うようにしようと思います
初心者の質問にお付き合い頂きましてどうもありがとうございました!
2015/10/22(木) 10:25:08.47ID:7F63Kj3y0
600dpiの白黒のjpgと300dpiのカラーのjpgを見開きで表示した時に
両方のページの大きさを合わせる設定はないでしょうか
今おそらくdpiが考慮されてなくて、4倍の表示サイズ差が出てしまってます
両方のページの大きさを合わせる設定はないでしょうか
今おそらくdpiが考慮されてなくて、4倍の表示サイズ差が出てしまってます
193ss
2015/10/22(木) 10:41:26.28ID:LiWHvDzD0 マンガミーヤはdpiは考慮してないと思うんだが・・・・
単純に画像のサイズが違うんじゃね?
で、サイズの違う画像をいい感じに見開き表示するなら
スケールモード>縦サイズを揃える
を選んで
スケールモード>縮小はするが拡大はしない
をオフにすりゃいいんじゃね?
単純に画像のサイズが違うんじゃね?
で、サイズの違う画像をいい感じに見開き表示するなら
スケールモード>縦サイズを揃える
を選んで
スケールモード>縮小はするが拡大はしない
をオフにすりゃいいんじゃね?
2015/10/22(木) 20:26:31.99ID:VGPenlUT0
これとか?
MangaMeeya.exe > 右クリ > プロパティ > 互換性 > ☑高 DPI 設定では画面のスケーリングを無効にする
MangaMeeya.exe > 右クリ > プロパティ > 互換性 > ☑高 DPI 設定では画面のスケーリングを無効にする
2015/10/23(金) 07:12:53.51ID:wlrDWjTp0
てか画像のdpiの差ってどうやって見分けるんだ?
サイズの違いじゃないのか?
サイズの違いじゃないのか?
2015/10/23(金) 07:32:04.99ID:LvAcjmRj0
jpgとかだとヘッダ情報に入ってる
ビットマップとしてはなんも変わらん
ビットマップとしてはなんも変わらん
2015/10/23(金) 10:15:58.63ID:Qyu5v7qn0
>>165
物置からax7z-0.7-457y3b6.zipを落としてax7z.spiと7z.dllをミーヤのSusiePluginの中へ、でいいんだよね?
本体の設定でプラグイン使用になってるのを確認
7z.dllが15.9.0.0だとプラグイン設定のDLL definedが空欄になって開こうとしても左下に「非対応ファイルです」って出る
9.20.0.0と9.38.0.0だと空欄にはならず非対応ファイルの表示も出ないんだけど画像が出ない(何も標示されない)
誰か教えて
物置からax7z-0.7-457y3b6.zipを落としてax7z.spiと7z.dllをミーヤのSusiePluginの中へ、でいいんだよね?
本体の設定でプラグイン使用になってるのを確認
7z.dllが15.9.0.0だとプラグイン設定のDLL definedが空欄になって開こうとしても左下に「非対応ファイルです」って出る
9.20.0.0と9.38.0.0だと空欄にはならず非対応ファイルの表示も出ないんだけど画像が出ない(何も標示されない)
誰か教えて
2015/10/23(金) 14:35:19.15ID:jhiKpbgn0
>>195
「dpi」
印刷時に使用する1インチあたりのインク点(ドット)の数。
アナログ印刷時の解像度を表す単位。
「ppi」
モニタに表示する1インチあたりの点(ピクセル)の数。
デジタル表示の解像度を表す単位。
「ピクセル」
モニタ上の表示に使用される点。
画像サイズとして表示されるのはこの数。
「dpi = ppi」ならモニタ上の大きさと印刷後の大きさは同じになるけど
「dpi > ppi」の場合、モニタ上では縮小表示され
「dpi < ppi」の場合、モニタ上では拡大表示される。
つまり、dpi補正に対応していれば
1000x500で100dpiの画像と、2000x1000で200dpiの画像は同じ大きさに拡大縮小表示されるってこと。
「dpi」
印刷時に使用する1インチあたりのインク点(ドット)の数。
アナログ印刷時の解像度を表す単位。
「ppi」
モニタに表示する1インチあたりの点(ピクセル)の数。
デジタル表示の解像度を表す単位。
「ピクセル」
モニタ上の表示に使用される点。
画像サイズとして表示されるのはこの数。
「dpi = ppi」ならモニタ上の大きさと印刷後の大きさは同じになるけど
「dpi > ppi」の場合、モニタ上では縮小表示され
「dpi < ppi」の場合、モニタ上では拡大表示される。
つまり、dpi補正に対応していれば
1000x500で100dpiの画像と、2000x1000で200dpiの画像は同じ大きさに拡大縮小表示されるってこと。
199165
2015/10/23(金) 16:55:05.38ID:m/DMGD/B0 >>197
俺は物置のax7z-0.7-457s_y4b5.zipのax7z_s.spiと7z.dll(15.07 beta) をSusiePluginに入れて使っている。
7z.dllを15.09 beta (2015-10-16)に変えてもrar5が読めています。(7z.dll 15.07 betaからrar5対応のはず)
7z.dllは、32-bit x86を利用していますか?MangaMeeyaは32bitアプリなので、64bitのdllは使えません。
それから多重書庫が開けない件は、「Susieプラグインを使う(標準ローダ優先)」に指定で回避しています。
俺は物置のax7z-0.7-457s_y4b5.zipのax7z_s.spiと7z.dll(15.07 beta) をSusiePluginに入れて使っている。
7z.dllを15.09 beta (2015-10-16)に変えてもrar5が読めています。(7z.dll 15.07 betaからrar5対応のはず)
7z.dllは、32-bit x86を利用していますか?MangaMeeyaは32bitアプリなので、64bitのdllは使えません。
それから多重書庫が開けない件は、「Susieプラグインを使う(標準ローダ優先)」に指定で回避しています。
2015/10/23(金) 17:22:00.42ID:Qyu5v7qn0
2015/10/23(金) 17:39:20.99ID:KDDHvvLf0
2015/10/29(木) 00:39:40.88ID:RP4bJe810
CEのエクスプローラーモードだとアーカイブとフォルダのサムネイルが出て便利なんだけど
不安定ですぐ落ちるな…
不安定ですぐ落ちるな…
2015/10/29(木) 15:33:48.16ID:Idc4T/+j0
書庫ファイル閲覧中、指定範囲(例えば10ページから15ページ)の画像だけ抜き出して保存する方法ってないかな
元ファイルを弄ればいい話なんだけど、見ながら指定できればいいな、と。
元ファイルを弄ればいい話なんだけど、見ながら指定できればいいな、と。
2015/10/29(木) 15:52:26.66ID:z6eyci900
皆さん拡縮処理何にしてる?
俺はシャープネス強
俺はシャープネス強
2015/10/29(木) 16:50:50.22ID:zXqwzx5n0
で?
2015/10/29(木) 18:19:07.16ID:zi6FnKWb0
2015/10/29(木) 18:50:32.63ID:zhchwToL0
>>177
ページ編集で削除指定したファイルを〜
にチェックを入れたまま
普通の画像ファイルと一緒に書庫内のファイルも削除しようとしてしまったら
実際に削除する段階で異常終了するんだよな
書庫内のファイルは削除されないでそのままだろうと思ってやってしまった
ページ編集で削除指定したファイルを〜
にチェックを入れたまま
普通の画像ファイルと一緒に書庫内のファイルも削除しようとしてしまったら
実際に削除する段階で異常終了するんだよな
書庫内のファイルは削除されないでそのままだろうと思ってやってしまった
2015/11/02(月) 11:23:35.34ID:6q1FI3tl0
しおりってたまに保存されない時あるよね?
7.4だけど
7.4だけど
2015/11/02(月) 21:22:40.81ID:HlUPth5G0
2015/11/03(火) 00:06:55.27ID:t8ZZq+pK0
Windows10でミーヤ動きますか?出来れば7.3で
2015/11/03(火) 00:56:03.15ID:eMxrKk4i0
起動すりゃわかるだろ
2015/11/03(火) 01:04:41.22ID:AyQiZCjK0
問題なし
2015/11/03(火) 01:05:00.19ID:LBVrEpTg0
7.4なら無問題で動いてるで
7.3をわざわざ試す気はないのであしからず
7.3をわざわざ試す気はないのであしからず
2015/11/03(火) 01:42:28.88ID:v7Sm/tt30
動かないって言ったらどうすんの?
2015/11/06(金) 07:35:40.20ID:VSDS5FAy0
あーバグ修正した8.0とか出ないかのー
2015/11/06(金) 15:09:17.50ID:alcy2pYB0
ユニコード対応してくれればー
2015/11/10(火) 18:06:07.79ID:LY+EYZxn0
ファイル→開くで出る「画像ファイル読み込み」のウィンドウ
ウィンドウサイズを広げたら元に戻らなくなってしまった
差し替えたりバージョン変えても無理
ウィンドウサイズを広げたら元に戻らなくなってしまった
差し替えたりバージョン変えても無理
2015/11/10(火) 19:39:01.79ID:Tuhw6rEH0
オープンダイアログとかは右下の隅に斜め線の入った領域があるんで
そこをドラッグするとサイズ変えられるよ
つまみにくい時はタスクバーを隠したりしてデスクトップを広く使うといいかも
そこをドラッグするとサイズ変えられるよ
つまみにくい時はタスクバーを隠したりしてデスクトップを広く使うといいかも
2015/11/12(木) 00:00:03.10ID:gt+j8kMZ0
2015/11/12(木) 02:13:48.82ID:ODmwGpXJ0
ダメ元でSizerとかサイズ変更系のソフト使ってみたら
2015/11/12(木) 02:14:59.65ID:A+hkfjdt0
解像度変えればいいのに
2015/11/14(土) 17:47:11.79ID:XZh5Rwj00
なんでこのソフト開発中止になったの?
作者失踪?
作者失踪?
2015/11/14(土) 17:53:01.91ID:/VFYA8me0
GPL汚染でやられた
2015/11/14(土) 18:02:19.67ID:QpIc1JaN0
感染シマスタ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/18(水) 06:43:37.76ID:Qj5rIYzd0 libpngにバッファーオーバーフローの脆弱性
CVE - CVE-2015-8126
ttp://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2015-8126
CVE - CVE-2015-8126
ttp://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2015-8126
2015/11/19(木) 07:36:34.51ID:nIzR0qdk0
2015/11/21(土) 18:57:11.58ID:1tauM/w+0
CEってプレイリストとかお気に入りとかないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/23(月) 22:21:26.85ID:8auqMBJS0 拡縮処理でニアレストネイバフードってないのでしょうか?
とにかく拡縮処理を軽くしたいので
補間しないで表示したいのですが・・・
とにかく拡縮処理を軽くしたいので
補間しないで表示したいのですが・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/23(月) 22:27:19.50ID:8auqMBJS0 あと、全画面表示時に
ルーペを使うと拡縮処理がされないのですが
どこかの設定で変えられますか?
ルーペを使うと拡縮処理がされないのですが
どこかの設定で変えられますか?
2015/11/23(月) 22:47:43.65ID:oy3YuFRh0
ニアレストネイバーはないよ
あと、ルーペで拡縮処理されないってのがどういう状況なのかわからんので詳しく
あと、ルーペで拡縮処理されないってのがどういう状況なのかわからんので詳しく
231名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/23(月) 23:02:41.87ID:8auqMBJS02015/11/23(月) 23:10:52.16ID:oy3YuFRh0
233名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/23(月) 23:24:43.63ID:8auqMBJS0 拡縮処理はされるが
フィルタ処理がなされないという意味
フィルタ処理がなされないという意味
2015/11/24(火) 10:45:18.03ID:Zj+GnHG60
最後まで読み終わった時にページを進めるとそのまま次の漫画の最初のページに移動するものと
ページを進めてもそこで止まって次の漫画に移動しないものとあるんですがどこで設定できるんですかね?
最終ページからページをめくっても次の漫画に進まない形に統一したいのですが
バージョンは7.3です
ページを進めてもそこで止まって次の漫画に移動しないものとあるんですがどこで設定できるんですかね?
最終ページからページをめくっても次の漫画に進まない形に統一したいのですが
バージョンは7.3です
2015/11/24(火) 11:33:10.47ID:2b2RqPC60
非リピートになってるの?
2015/11/24(火) 11:59:04.12ID:Zj+GnHG60
2015/11/24(火) 22:42:30.05ID:d+QE1Qwg0
2015/11/25(水) 01:08:42.25ID:Lv3DQ8mE0
>>165,197,199,1
7-Zip総合スレ Part 9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1415682299/392-393,396
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/20(金) 01:42:07.73 ID:/1RtdB590
ついに5年ぶりの正式版きた!
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/11/20(金) 03:13:15.69 ID:HZkuv9si0
>>392
マジだw
> 7-Zip 15.12 was released.
>
> 7-Zip for 32-bit Windows:
> http://7-zip.org/a/7z1512.exe
>
> 7-Zip for 64-bit Windows x64:
> http://7-zip.org/a/7z1512-x64.exe
リリースノートの記述は以下の一行のみ
> The release version.
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/20(金) 16:35:37.52 ID:8bVGU6OW0
http://sourceforge.net/p/sevenzip/discussion/45797/thread/6cc0d82c/
早速バグ報告が来てるから、すぐに修正版が出そう。
http://www.7-zip.org/
https://sevenzip.osdn.jp/
7-Zip総合スレ Part 9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1415682299/392-393,396
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/20(金) 01:42:07.73 ID:/1RtdB590
ついに5年ぶりの正式版きた!
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/11/20(金) 03:13:15.69 ID:HZkuv9si0
>>392
マジだw
> 7-Zip 15.12 was released.
>
> 7-Zip for 32-bit Windows:
> http://7-zip.org/a/7z1512.exe
>
> 7-Zip for 64-bit Windows x64:
> http://7-zip.org/a/7z1512-x64.exe
リリースノートの記述は以下の一行のみ
> The release version.
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/20(金) 16:35:37.52 ID:8bVGU6OW0
http://sourceforge.net/p/sevenzip/discussion/45797/thread/6cc0d82c/
早速バグ報告が来てるから、すぐに修正版が出そう。
http://www.7-zip.org/
https://sevenzip.osdn.jp/
2015/11/26(木) 20:31:54.60ID:bnzJvG0g0
7zipよりミーヤの更新頼みますわ
2015/11/26(木) 21:50:46.85ID:Icdx3AEE0
誰にだよw
241名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/07(月) 16:44:55.16ID:HH9xjH0n0 全画面表示時に
マウスカーソルが自動で消えない設定ってありませんか?
常時消すという設定は見当たるのですが
マウスカーソルが自動で消えない設定ってありませんか?
常時消すという設定は見当たるのですが
2015/12/07(月) 18:13:10.67ID:UAaGUo5f0
ない
2015/12/07(月) 22:38:35.75ID:5IXNb1EU0
ある
2015/12/08(火) 12:31:14.49ID:t/toNaJO0
あなる
2015/12/21(月) 18:52:24.57ID:j4K+Z0Sf0
2ページ表示時に1ページ分だけめくることはできませんか?
困ってます
困ってます
2015/12/21(月) 18:53:40.70ID:GjRR8AQa0
できる
2015/12/21(月) 21:36:48.61ID:ZGJVeQBy0
GiCoCuのx64が見つかりません
自動着色させたいのですが、
64bitでもできる方法ありますか?
自動着色させたいのですが、
64bitでもできる方法ありますか?
2015/12/22(火) 10:07:40.63ID:0aZ/0w1U0
ありません
2015/12/29(火) 17:18:42.19ID:qi+7ewML0
消した画像のファイルを削除する設定にしてても削除されないことがあるっぽい
一つのフォルダ内で削除コマンドを多く使うと最初の方のが削除されない状態になる
(リストからは削除されてるけど実ファイルが残る)
一つのフォルダ内で削除コマンドを多く使うと最初の方のが削除されない状態になる
(リストからは削除されてるけど実ファイルが残る)
2016/01/01(金) 01:53:30.43ID:g6ttLu4g0
ユニコードさえどうにかなればなあ
ユニコードでフリーズしたらHanamaでやりなおしてるわ
ユニコードでフリーズしたらHanamaでやりなおしてるわ
2016/01/06(水) 08:14:13.64ID:TDmFVpR70
>>247
俺も64ビットで自動着色しようとしてたけどできないから困ってるわ
ググりまくってたら中華サイトから64ビット用のGiCoCuをダウンロードすればいいとか書いてあったからリンク先からダウンロードしてみたけど何故か64ビット用のは入ってないというね、、、
一体どういうことなの
俺も64ビットで自動着色しようとしてたけどできないから困ってるわ
ググりまくってたら中華サイトから64ビット用のGiCoCuをダウンロードすればいいとか書いてあったからリンク先からダウンロードしてみたけど何故か64ビット用のは入ってないというね、、、
一体どういうことなの
2016/01/06(水) 13:08:48.06ID:C8BvXmGJ0
マンガミーヤが32bitアプリなのに64bitのdllもってきても読み込むわけなかろう
32bit版そのまま使えばいいんだよ
パス名の長さ制限あるから動作確認はCドライブ直下とかでやるべし
32bit版そのまま使えばいいんだよ
パス名の長さ制限あるから動作確認はCドライブ直下とかでやるべし
2016/01/06(水) 23:39:17.59ID:+TNbUjSi0
2016/01/07(木) 09:15:01.09ID:nWUGyKUN0
うぜぇ
2016/01/07(木) 12:31:54.68ID:/EOl1YjB0
,一-、
/ ̄ l |
■■-っ
´∀`/
/^ `ヽ
/ 人 ・ ) ・)
/ / ノ , ノ
⊂ソ ( ヽノ\
/~\ \ ヽ
し^ヽ. _ )._ 冫
/ ̄ l |
■■-っ
´∀`/
/^ `ヽ
/ 人 ・ ) ・)
/ / ノ , ノ
⊂ソ ( ヽノ\
/~\ \ ヽ
し^ヽ. _ )._ 冫
2016/01/09(土) 00:26:05.29ID:pIOKRGKA0
パス長とか、今の人はなんでエラーになるかわからんまま途方に暮れてるんだろうな。
長いユーザー名付けて、長いファイル名付けてドキュメントフォルダに突っ込んでたりすると一般的なアプリでもたまに落ちる。
長いユーザー名付けて、長いファイル名付けてドキュメントフォルダに突っ込んでたりすると一般的なアプリでもたまに落ちる。
2016/01/11(月) 13:41:53.54ID:rtLo+X7/0
うっせーよアホ
2016/01/19(火) 03:08:02.30ID:v+8mg0900
gifファイルが正常に見れません
一応動いてはいるのですが画像の半分ぐらいから下が黒塗りされてるようにうつります
対処法はありますか?
一応動いてはいるのですが画像の半分ぐらいから下が黒塗りされてるようにうつります
対処法はありますか?
2016/01/21(木) 06:12:51.02ID:AoWcEe4T0
260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/22(金) 10:19:22.16ID:qw5q1jHe0 一部の画像を開くと四角いブロック状のノイズが生じるんですが対処法はあるでしょうか?
他のビューアで開くと全く正常に表示されるのですができれば
マウスジェスチャーのカスタマイズが容易なマンガミーヤで快適に閲覧したいのです
(自分の環境だと単体のジェスチャーツールを使うと不具合が多くその点でこのソフトを重宝しています)
他のビューアで開くと全く正常に表示されるのですができれば
マウスジェスチャーのカスタマイズが容易なマンガミーヤで快適に閲覧したいのです
(自分の環境だと単体のジェスチャーツールを使うと不具合が多くその点でこのソフトを重宝しています)
2016/01/22(金) 10:26:13.57ID:qw5q1jHe0
すみません、いきなり自己解決しました
スケールモードの拡散処理を色々試すとよかったんですね・・・数日悩んだのは何だったんだろう
スケールモードの拡散処理を色々試すとよかったんですね・・・数日悩んだのは何だったんだろう
2016/01/25(月) 15:29:09.29ID:O1XNhf+00
NASに入ってるzipの表紙サムネイル作成速度が遅いなーと思ってたら
何故かLanczosになってたから最近傍法に戻したら速い速い
何故かLanczosになってたから最近傍法に戻したら速い速い
2016/01/26(火) 15:29:09.85ID:uDIaFAlu0
MangaMeeyaCEでgifを動かしたいのですが、わかる方いますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/30(土) 00:13:17.03ID:WdnZUlns02016/01/30(土) 03:57:42.16ID:5gf4C1o80
みんなはpdfのプラグインは何使ってる?
最新?のaspdf入れたらpdf以外のファイル読み込むと
エラーが出るようになった。
最新?のaspdf入れたらpdf以外のファイル読み込むと
エラーが出るようになった。
2016/01/30(土) 12:23:45.89ID:ieSC0LQf0
2016/01/30(土) 23:45:50.49ID:PmCV0g630
>>266
お前がうぜえよ死ねやゴミ野郎
お前がうぜえよ死ねやゴミ野郎
2016/01/31(日) 09:29:50.83ID:4U62Te6J0
>>267
逆ギレはよくないよ
逆ギレはよくないよ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/31(日) 15:28:22.33ID:cOSs0I/302016/01/31(日) 17:49:36.14ID:4U62Te6J0
>>269
やめなよ
やめなよ
271定期あげ
2016/02/01(月) 02:46:56.59ID:3zkDGQuo0 馬鹿が仕切ってウザいんで、ここで改めて仕切りなおしってことでコピペしとくわ
みんなはpdfのプラグインは何使ってる?
最新?のaspdf入れたらpdf以外のファイル読み込むと
エラーが出るようになった。
みんなはpdfのプラグインは何使ってる?
最新?のaspdf入れたらpdf以外のファイル読み込むと
エラーが出るようになった。
2016/02/01(月) 08:43:11.55ID:FOUfpBKf0
みんなはpdfのプラグインは何使ってる?
最新?のaspdf入れたらpdf以外のファイル読み込むと
エラーが出るようになった。
最新?のaspdf入れたらpdf以外のファイル読み込むと
エラーが出るようになった。
2016/02/01(月) 09:35:09.54ID:+a9je7x40
俺はaxpdfium.spi
2016/02/01(月) 12:39:31.50ID:W5mFsiN90
aspdfって見た事ねーし
上から目線の無知野郎の質問に答えたくもねーわ
上から目線の無知野郎の質問に答えたくもねーわ
2016/02/01(月) 13:16:01.94ID:UKNKftWX0
2016/02/01(月) 13:25:57.78ID:UKNKftWX0
2016/02/01(月) 13:36:31.20ID:Mj/eFgMJ0
2016/02/01(月) 15:40:40.53ID:zHanQ/Ku0
2016/02/01(月) 16:27:31.30ID:UKNKftWX0
ネタにマジレスとかねえ・・お疲れ
2016/02/01(月) 19:25:35.79ID:y0F4FiGq0
2016/02/01(月) 20:40:32.16ID:G+66ZlgW0
こんな過疎スレを何故わざわざ分けるのか
馬鹿の見本
馬鹿の見本
2016/02/01(月) 20:41:29.69ID:y0F4FiGq0
2016/02/01(月) 21:03:26.25ID:kTGqp7E50
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/don/1453219894/
基地外の成れの果てでワロw
基地外の成れの果てでワロw
2016/02/04(木) 08:06:36.28ID:pDhaXxXj0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★15
- 巨専】 ★2
- とらせん IP
- ハム専
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★14
- こいせん 全レス転載禁止
- 何故、田中はメジャーなんだ
- すまん、俺の勝ちで良いか?
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 男だけの飲み会でテキーラ出してくるやつってなに考えてんの?
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
- ところで、ネトウヨの敗北ですよねぇ(ニチャァ [805596214]
