Adobeが開発している、オープンソースでWeb開発向けのコードエディター
Brackets 公式サイト
http://brackets.io/
探検
【Adobe】 Brackets 【エディタ】 Part1 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/19(水) 18:38:45.71ID:RlhzgVRY0
2017/12/08(金) 22:57:56.78ID:17MWGKtj0
82名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 12:44:17.68ID:uBGagvg90 stylishというCSS関連の拡張機能としてChromeやFirefoxにもあるけど、どっちがいい。
それとこれをbracketやAtomなどにどう関連させる。
それとこれをbracketやAtomなどにどう関連させる。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 12:55:18.33ID:zv+iDV0D0 【医学詐欺3連発!】インフルエンザ予防接種・アマルガム虫歯治療・マンモグラフィー乳癌検診
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512734200/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512734200/l50
2017/12/29(金) 03:06:28.47ID:KHHQLft70
やっとPHP構文チェック用の拡張機能、
PHP CODE QUALITY TOOLが起動したけど、初心者にレベル高すぎだろ…
ATOMの5倍、vscodeの10倍設定に時間かかったぞ
PATH通すだけじゃなくて、Composer必須とかどこにも書いてないし
PHP CODE QUALITY TOOLが起動したけど、初心者にレベル高すぎだろ…
ATOMの5倍、vscodeの10倍設定に時間かかったぞ
PATH通すだけじゃなくて、Composer必須とかどこにも書いてないし
2017/12/29(金) 03:09:44.32ID:KHHQLft70
>>75
programdata>roaming>bracketsの中身を一旦退避させてから、再びBrackets入れ直すと元に戻る
1.11で挙動が変になった拡張機能もほぼ全部元通り使えるように戻った
programdata>roaming>bracketsの中身を一旦退避させてから、再びBrackets入れ直すと元に戻る
1.11で挙動が変になった拡張機能もほぼ全部元通り使えるように戻った
2017/12/29(金) 10:34:09.04ID:rsyHQCNZ0
何開いても開いてない状態(ロゴと"CODE TE WEB")のままなんだが、どうすればいいんだこれ
再インストールとキャッシュ削除はしてみた
再インストールとキャッシュ削除はしてみた
2017/12/29(金) 11:43:10.54ID:KHHQLft70
2017/12/29(金) 12:18:23.78ID:rsyHQCNZ0
>>87
おお、直った。ありがとう!
おお、直った。ありがとう!
2018/02/01(木) 01:36:27.52ID:Grf9W5A20
version12出たのにこの過疎っぷり…12になってかなり軽くなったと思うのは俺だけ?
2018/02/01(木) 23:19:51.68ID:5SbG+Pxx0
アプデの通知まだ来てないけど
2018/04/13(金) 18:55:46.44ID:zRAAYekW0
<p> と </p> の間にスニペットで
</p>
<p>
を挿入しようとしても呼び出せないのだけど、こういうものなの?
Pタグ以外でも、開始タグと終了タグの間だと、
スニペットを呼び出そうとしてもうまくいかない
</p>
<p>
を挿入しようとしても呼び出せないのだけど、こういうものなの?
Pタグ以外でも、開始タグと終了タグの間だと、
スニペットを呼び出そうとしてもうまくいかない
2018/06/21(木) 11:07:28.01ID:5oq0g7y+0
>>75
atom草
atom草
2018/06/26(火) 09:19:20.58ID:pBB6sSXz0
縦書き対応してくれたらなあ
アドビだしOpenTypeフォント表示にも対応してるだろうし
待ってるんだけど
アドビだしOpenTypeフォント表示にも対応してるだろうし
待ってるんだけど
2018/06/26(火) 22:09:43.78ID:QWUQmIkJ0
さすがにこれにそれを求めるのは
95名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 22:57:00.02ID:9lpJBt/30 プラグインでインストールしたBrackets Icon
CSSファイルのアイコンに通行止めの標識マークが出るのだが、この意味は?
CSSファイルのアイコンに通行止めの標識マークが出るのだが、この意味は?
2018/09/12(水) 10:06:43.60ID:PvQ0lknN0
過疎ってるー、、、
97名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 11:13:43.73ID:PvIIcajQ0 開くたびにファイル履歴が消えてる
2018/11/10(土) 12:42:04.50ID:KVs/9+fm0
軽く触った程度だけどEmmetのキーバインド使いにくくないですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 16:21:25.28ID:UV3FDeqq0 Mac版は軽い?
Winだとファイル開く時に「よいしょ」という感じだ
Winだとファイル開く時に「よいしょ」という感じだ
2018/11/25(日) 10:43:33.95ID:mE+3Xk7e0
開発止まり気味だね まだ新しいソフトなのに
2018/11/25(日) 11:11:00.57ID:SbQnGUB00
とはいえ何かする事あるかいな?
2018/11/26(月) 00:57:42.74ID:K7R8e+4f0
VScode並に動作が軽かったら良いんだけど
起動が重いし、使ってるとだんだん重くなってくるし
起動が重いし、使ってるとだんだん重くなってくるし
2019/01/04(金) 11:37:35.22ID:fmzpego50
縦書きで2バイト言語交えつつコーディングしてる人おらんかな
他にも開発向けエディタたくさんあるので負けてしまったのかBrackets
昔なら、Adobeがその競合企業を買収してたよね
他にも開発向けエディタたくさんあるので負けてしまったのかBrackets
昔なら、Adobeがその競合企業を買収してたよね
2019/02/22(金) 18:06:45.33ID:X7UbEf5+0
サイドバーのフォントサイズッテ変更できますか?
vs codeの設定がわからなくてこっちに来ました
vs codeの設定がわからなくてこっちに来ました
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 15:03:13.60ID:gsEdpHP80 IMEの変換枠が被る件、Contents/www/styles/のCSSに .CodeMirror-focused > div textarea{bottom:-2em !important} を追加したら応急処置にはなった。
2020/04/27(月) 16:54:00.19ID:0j+opdVl0
なんで softnic が一番上に出るんだ?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 10:45:06.51ID:ZcgUWpRS0 リリース1.14.2の新機能
・niteskumによる外部アプリケーションでファイルを開く:Bracketsは、
外部アプリケーションで任意の任意のタイプのファイルを開くことができるようになりま
した。ユーザー設定の設定では、ファイル拡張子を関連付けて、デフォルトの関連アプリ
ケーションで開くか、特定のアプリケーションで開くことができます。
・niteskumによる外部アプリケーションでファイルを開く:Bracketsは、
外部アプリケーションで任意の任意のタイプのファイルを開くことができるようになりま
した。ユーザー設定の設定では、ファイル拡張子を関連付けて、デフォルトの関連アプリ
ケーションで開くか、特定のアプリケーションで開くことができます。
2020/11/30(月) 16:45:47.34ID:OwC1q5at0
Adobe CCスレからキマスター
2021/03/02(火) 18:44:51.73ID:iTPOjMGf0
Adobe、「Brackets」のサポートを9月1日に終了 〜Windows/Mac/Linux対応の無償コードエディター
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1309449.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1309449.html
2021/03/03(水) 10:31:14.54ID:K/Fsicm50
> 2021年9月1日、AdobeはBracketsのサポートを終了します。
> Bracketsの使用、保守、改善を継続する場合は、GitHubでプロジェクトをフォークできます。
> Bracketsのユーザーは、コード編集をVisual Studio Codeに切り替えることをお勧めします。
VS Code入れたけどMS特有のわかりにくい日本語になじめない
> Bracketsの使用、保守、改善を継続する場合は、GitHubでプロジェクトをフォークできます。
> Bracketsのユーザーは、コード編集をVisual Studio Codeに切り替えることをお勧めします。
VS Code入れたけどMS特有のわかりにくい日本語になじめない
2021/03/03(水) 11:31:02.60ID:K/Fsicm50
この話題が来てもスレが伸びないってことは
ほんとにもう使ってる人いないんだな
ほんとにもう使ってる人いないんだな
2021/03/03(水) 11:41:37.04ID:9k+lodHG0
機能的な話をすればVScodeでも良いけど、でもやっぱBracketsの方がしっくり来るというか好みなんだよね
てか何で流行らんかったんやろ
てか何で流行らんかったんやろ
2021/03/03(水) 14:14:23.98ID:dJczhUTp0
「恋に落ちる〜」のフレーズをsublimeに先取りされた時点で、既に勝敗は決まっていたのかも
2021/03/06(土) 19:25:29.71ID:xMiJAwM40
VSCode入れてLive Previewっていう拡張入れてみたけど
セーブごとに更新される仕様で全然ライブじゃなかったw
セーブごとに更新される仕様で全然ライブじゃなかったw
2021/03/07(日) 14:53:40.91ID:aUX1txiY0
DWのエディタ部分はどうなるんやろ?
2021/03/08(月) 10:08:40.31ID:dnP/Od1w0
2021/03/09(火) 10:32:51.39ID:DEQnq6BT0
Microsoft、拡張機能で「Brackets」から「Visual Studio Code」への移行を支援
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1310723.html
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1310723.html
2021/03/12(金) 19:56:38.51ID:Lwy5I1bU0
chromeエンジンのライブプレビュー機能を有してるんで、当然かもだけど、突然PCに負荷がかかってると思ったら、「Software Reporter Tool」が起動してました。
chromeの時と同様の方法で葬りました。
chromeの時と同様の方法で葬りました。
2021/03/22(月) 12:02:57.96ID:tGNuse0F0
VSCodeがどうにも馴染めないのでAtomに移行することにしました
2021/03/22(月) 17:29:14.51ID:9ZpZ6MjI0
2021/04/04(日) 18:33:02.76ID:f/WHytYT0
公式でも移行を推奨してたんで、仕方なくVSCode入れてみたが……目から鱗の連続!
もしかしたらここ最近で急速に洗練されたのかもしれないが、高速起動と拡張性の高さ、無駄のない美しいUI、すべて兼ね備えてたのでびっくりした。食わず嫌いだった自分に反省だわ。
もしかしたらここ最近で急速に洗練されたのかもしれないが、高速起動と拡張性の高さ、無駄のない美しいUI、すべて兼ね備えてたのでびっくりした。食わず嫌いだった自分に反省だわ。
2021/07/14(水) 11:33:00.83ID:xszuqzUe0
閉じれなくなってるんですがこれはなんなんですか
2021/07/14(水) 12:42:01.24ID:FvCe30vt0
>>122
vscodeへ素直に移行してください
vscodeへ素直に移行してください
2021/07/14(水) 13:07:59.23ID:xszuqzUe0
>>123
マジ?
マジ?
2021/07/20(火) 16:56:13.28ID:LuVek5TC0
VSCodeはなんであんなクソデザインなのか
画面上で無駄なスペースを取りすぎ
開発者が100インチモニタでも使ってるのか
画面上で無駄なスペースを取りすぎ
開発者が100インチモニタでも使ってるのか
2021/07/20(火) 19:51:16.17ID:mPG3Qpdk0
2021/09/01(水) 09:27:11.61ID:Gmm937O20
今日でサポート終了か……
2021/12/25(土) 20:40:04.48ID:U3fyyBfm0
v2.0.1来てるじゃん
2022/04/03(日) 11:04:53.71ID:OQar8CZ70
2022/04/25(月) 02:20:13.05ID:XRVTXbD/0
>>114
今はもうlive previewだな
今はもうlive previewだな
2022/10/20(木) 19:46:41.16ID:qqjH3FlG0
書けるかな?
2022/11/13(日) 20:38:22.73ID:Z+au0fXE0
テスト
2022/11/17(木) 08:42:16.84ID:JsWCcHRF0
TEST
2023/01/04(水) 22:20:49.56ID:TkCAwDne0
test
2023/01/07(土) 07:10:25.88ID:Vl+guPgE0
てすてす
2023/01/07(土) 09:46:22.86ID:BP+QMb4P0
TEST
2023/01/16(月) 17:51:28.01ID:k/A0WCVr0
書けた!
2023/01/19(木) 10:14:27.84ID:sebIndR00
テステス
2023/01/21(土) 04:21:38.11ID:DsFKnkgs0
テスト
2023/01/21(土) 12:46:08.39ID:fCmhWFDt0
規制解除されてる
2023/01/21(土) 19:49:49.07ID:ilxg6oO40
てすてす
2023/02/01(水) 14:26:20.71ID:T2pf1AP80
>>117
フェミ界隈にブレーキ役がいないとでも思っていたじゃん
>>117
フェミ界隈にブレーキ役がいないとでも思っていたじゃん
2023/02/01(水) 14:26:21.25ID:dx+S/U+S0
>>45
50レスくらいしてる奴はネトウヨと変わらん
>>45
50レスくらいしてる奴はネトウヨと変わらん
2023/02/01(水) 14:26:23.14ID:RsiY5oi50
>>387
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけてね言うけど具体的にどうしろって言うんですよね
>>387
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけてね言うけど具体的にどうしろって言うんですよね
2023/02/01(水) 14:26:39.24ID:JsUqWOIr0
>>385
本当にひどいこと言ってきたんだろうね
>>385
本当にひどいこと言ってきたんだろうね
2023/02/01(水) 14:26:39.87ID:tuunmnzd0
>>83
格ゲー界の言葉では無いと思うんだけど
>>83
格ゲー界の言葉では無いと思うんだけど
2023/02/01(水) 14:26:48.64ID:XXRAA3yX0
>>94
まぁ最近はソロキャンしに来たオタク風の奴のテントにいきなりお邪魔してごめーん
>>94
まぁ最近はソロキャンしに来たオタク風の奴のテントにいきなりお邪魔してごめーん
2023/02/01(水) 14:26:50.27ID:fC6P8vHh0
>>423
書き込みに男が多いはすみみたいなのを考えるとそっちよりにならざるを得ない
>>423
書き込みに男が多いはすみみたいなのを考えるとそっちよりにならざるを得ない
2023/02/01(水) 14:26:53.13ID:HAetl/ua0
お前がスポンサーになってたけど自己紹介文にADHDとか書いておけばいいのにv速時代からまんこ呼びあったから
お前がスポンサーになってたけど自己紹介文にADHDとか書いておけばいいのにv速時代からまんこ呼びあったから
2023/02/01(水) 14:26:53.64ID:HAetl/ua0
>>335
ここ30〜60代ってことはつまり古市じゃん
>>335
ここ30〜60代ってことはつまり古市じゃん
2023/02/01(水) 14:27:10.42ID:WB+Y6B1E0
真昼間にオカズ共有してるってこと?
真昼間にオカズ共有してるってこと?
2023/02/01(水) 14:27:12.95ID:5hbsa5ze0
>>289
この女が書いたとは絶対発言しないと差別主義者ですと認めて交尾容認してほしいね…
>>289
この女が書いたとは絶対発言しないと差別主義者ですと認めて交尾容認してほしいね…
2023/02/01(水) 14:27:17.98ID:bT4RrXGx0
まそこで共有してるって言ってたけど
まそこで共有してるって言ってたけど
2023/02/01(水) 14:27:29.98ID:5y5HxiYu0
>>245
本当にひどいこと言ってきたのかな
>>245
本当にひどいこと言ってきたのかな
2023/02/01(水) 14:27:30.47ID:drfVXxn80
>>439
自分も30らしいけど羊水腐ってんだよ日本人のくせにと言うべきじゃない
>>439
自分も30らしいけど羊水腐ってんだよ日本人のくせにと言うべきじゃない
2023/02/01(水) 14:27:33.07ID:afLIvJLY0
>>127
何もしないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言って炎上してからやれよ
>>127
何もしないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言って炎上してからやれよ
2023/02/01(水) 14:27:51.99ID:ulkDOWKx0
あと飲むとどんな効能があるのは女が入ると女の方が怖い
あと飲むとどんな効能があるのは女が入ると女の方が怖い
2023/02/01(水) 14:27:56.87ID:ffCkqixv0
>>119
工作だったんじゃ?
>>119
工作だったんじゃ?
2023/02/01(水) 14:27:59.31ID:bPAU6Qk60
このキャラ・アイテムは人権!と言われても見えないww
このキャラ・アイテムは人権!と言われても見えないww
2023/02/01(水) 14:28:00.66ID:tMlsZCF+0
>>379
無駄なことなんてないんだよなそれ
>>379
無駄なことなんてないんだよなそれ
2023/02/01(水) 14:28:06.84ID:PjEtEKm00
正しい報道をすると市民が不安になるとかいって子供に手を上げるのは止めてくれなさそう
正しい報道をすると市民が不安になるとかいって子供に手を上げるのは止めてくれなさそう
2023/02/01(水) 14:28:18.21ID:jWttHR3D0
>>344
役員の女性率を高めるためだけに女だから男の容姿を差別しても別にいい
>>344
役員の女性率を高めるためだけに女だから男の容姿を差別しても別にいい
2023/02/01(水) 14:28:19.98ID:fj9GumHb0
>>33
やるならもっと前にやらなきゃいけない時代きたか
>>33
やるならもっと前にやらなきゃいけない時代きたか
2023/02/01(水) 14:28:20.70ID:5dMJQZct0
揶揄でも超えちゃいけないタイプの人間は心の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?
揶揄でも超えちゃいけないタイプの人間は心の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?
2023/02/01(水) 14:28:41.03ID:R2hnaaVV0
>>399
そんなことを言っても
>>399
そんなことを言っても
2023/02/01(水) 14:28:41.84ID:R2hnaaVV0
>>258
左のネトウヨなんだよ
>>258
左のネトウヨなんだよ
2023/02/01(水) 14:28:42.61ID:KwRnNuLB0
>>82
こういうことは何も言わん
>>82
こういうことは何も言わん
2023/02/01(水) 14:28:46.43ID:IwVzYsKe0
>>77
でも安倍政治の時代にそぐわないよこういう奴は
>>77
でも安倍政治の時代にそぐわないよこういう奴は
2023/02/01(水) 14:29:05.90ID:o4jZ/VZx0
>>416
あと入管の問題はこういう事件起きて気をつけようとする根拠がおかしいとつっこまれて北朝鮮の法なんて話もあるよね
>>416
あと入管の問題はこういう事件起きて気をつけようとする根拠がおかしいとつっこまれて北朝鮮の法なんて話もあるよね
2023/02/01(水) 14:29:10.27ID:2f4Y+TWW0
自分が気に入らないだけなんだろう
自分が気に入らないだけなんだろう
2023/02/01(水) 14:29:17.31ID:micUzw0t0
予想数値を素早く出すために被害者の犠牲をも顧みず己れの特権や攻撃を正当化するためにナチスすら正当化して叩くムーブムントをなくせるんだろうな
予想数値を素早く出すために被害者の犠牲をも顧みず己れの特権や攻撃を正当化するためにナチスすら正当化して叩くムーブムントをなくせるんだろうな
2023/02/01(水) 14:29:22.00ID:Ax81Ilst0
>>400
マジでありえないよな板設立から今までもっててそれは奇跡に近い
>>400
マジでありえないよな板設立から今までもっててそれは奇跡に近い
2023/02/01(水) 14:29:35.29ID:WrBjJYuR0
まだ契約解除が発表されたんだよなw
まだ契約解除が発表されたんだよなw
2023/02/01(水) 14:29:38.54ID:0g0Ic/pC0
>>342
ミニスカ履きたきゃ履いていいんだと思うけどね
>>342
ミニスカ履きたきゃ履いていいんだと思うけどね
2023/02/01(水) 14:29:45.22ID:MQ+rDbhH0
奴らにとってはそれができない
奴らにとってはそれができない
2023/02/01(水) 14:29:49.37ID:an1+KFZf0
>>207
食うにも困窮しているだけだとおもう
>>207
食うにも困窮しているだけだとおもう
2023/02/01(水) 14:29:54.31ID:3Gd+jtNn0
>>355
ネトウヨタダッピ認定のなんJコンボ決めたきた!みたいななんJアニメ文化は終わったこれまんまネトウヨやんけ
>>355
ネトウヨタダッピ認定のなんJコンボ決めたきた!みたいななんJアニメ文化は終わったこれまんまネトウヨやんけ
2023/02/01(水) 14:29:54.68ID:Ay83LgHW0
スポンサーついてる配信でよくあんな発言するなと言われている物と同じやつ
スポンサーついてる配信でよくあんな発言するなと言われている物と同じやつ
2023/02/01(水) 14:30:00.35ID:UxcgFvFB0
そこまでウヨさんて頭悪いのが目立つようになったね
そこまでウヨさんて頭悪いのが目立つようになったね
2023/02/01(水) 14:30:17.22ID:/QQxpaaq0
女のソロキャンプなんてやべーな犯すでもなく負け惜しみにすらなってないぞ
女のソロキャンプなんてやべーな犯すでもなく負け惜しみにすらなってないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★3
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
