Adobeが開発している、オープンソースでWeb開発向けのコードエディター
Brackets 公式サイト
http://brackets.io/
探検
【Adobe】 Brackets 【エディタ】 Part1 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/19(水) 18:38:45.71ID:RlhzgVRY0
11名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 08:36:22.84ID:dTnzAOMr0 これウィンドウの位置サイズって記憶しないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/14(火) 16:08:04.24ID:/jQx5sDe0 無能は死ぬしかないのか
誰か死ぬための決意をさせてくれ
誰か死ぬための決意をさせてくれ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/15(水) 14:02:04.12ID:Y/1nN24P0 死にたい。SDKスクリプト編集がわからない
助けてくれ
助けてくれ
2015/04/15(水) 22:58:20.37ID:178WnoiI0
つ樹海
15名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/15(水) 23:29:14.68ID:Y/1nN24P0 SDKスクリプト編集をおしえてくれれば良いのに
かってに死ねというんだな
地獄に落ちろ
かってに死ねというんだな
地獄に落ちろ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/15(水) 23:30:25.43ID:Y/1nN24P0 人間の世界とは競争殺し合いの糞である
それで無料にする洗脳ウィルスわかってんのか
よお?
それで無料にする洗脳ウィルスわかってんのか
よお?
2015/04/16(木) 00:28:43.90ID:LoaUJgU+0
つ睡眠薬
18名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/16(木) 02:20:25.58ID:FZEaa0Hj0 絵しかかけない無能や3Dソフトしか使えない無能デザイナーは
死ななければいけない誰か助けてくれ
全部自分でやる時代が来た!ユニティやアンリアルエンジンで済ませたい!!
スクリプトなんかわけがわからん助けてくれ
死ななければいけない誰か助けてくれ
全部自分でやる時代が来た!ユニティやアンリアルエンジンで済ませたい!!
スクリプトなんかわけがわからん助けてくれ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/18(土) 00:43:30.00ID:iUYg6MTp0 Bracketsのライブプレビューで表示されんのに
ウェブサーバー上ででてこない
ウェブサーバー上ででてこない
20名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/18(土) 04:18:58.05ID:iUYg6MTp0 共用レンタル鯖でjsアプリが動くと思ってた
ほんとに無能だわ死にたい
ほんとに無能だわ死にたい
2015/04/19(日) 21:45:55.86ID:AE55h+2S0
js使えないレンタル鯖ってやばいな
ソース勝手に編集されてスクリプトタグ消されるんか?
ソース勝手に編集されてスクリプトタグ消されるんか?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 18:47:01.11ID:WgJcq8/c0 実行できないんですが
当方アスぺで知的障害持ちのカタワなので
なんとかなりませんか?
死ぬしかないですかね?
当方アスぺで知的障害持ちのカタワなので
なんとかなりませんか?
死ぬしかないですかね?
23名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 22:01:14.41ID:WgJcq8/c0 レンタル鯖ではnode jsアプリは動かないでしょうか?
無能のカタワに誰か慈悲を
無能のカタワに誰か慈悲を
24名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 23:50:54.60ID:WgJcq8/c0 うわあああああああああああああああ
2015/04/21(火) 20:57:52.45ID:Gvl+UmgK0
shift-enterでHTMLの改行<br />をできるようにしたいのだけど
keymap.jsonに何て書けばいいんだ? 教えてエロい人
keymap.jsonに何て書けばいいんだ? 教えてエロい人
2015/04/28(火) 21:02:20.45ID:KSzD2Stb0
v1.3
27名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 22:53:49.27ID:52L4Q8E/0 もう死ぬ
2015/05/03(日) 21:52:07.46ID:RzzOClm90
っしゃぁ!
2015/07/28(火) 20:19:01.59ID:X3g3SPLq0
v1.4
2015/07/29(水) 11:00:18.88ID:EB57LmgD0
インデントをプログラム毎に指定するにはどうすればいいのでしょうか
Pythonはスペース4
Javascriptはスペース2みたいにしたいのですが
Pythonはスペース4
Javascriptはスペース2みたいにしたいのですが
31名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/01(木) 01:21:15.81ID:EJpmmH/b0 editorconfig
2015/10/16(金) 20:24:58.74ID:KeMM5CZm0
v1.5
33名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/20(火) 00:54:35.02ID:22CjLgVB0 軽量、と言われるけどうちの環境だとやたらもっさりするんだよなあ。
コードヒント総数は少なめにしてるけど、
何か拡張でこれ入れたら重くなるものとかあるんだろうか。
Sublimeはおろか、DWのエディタ部分よりも重い。
コードヒント総数は少なめにしてるけど、
何か拡張でこれ入れたら重くなるものとかあるんだろうか。
Sublimeはおろか、DWのエディタ部分よりも重い。
2015/10/20(火) 09:35:58.75ID:YPXfE/p60
OS立ち上げるたびに初回起動だけおもいな
2015/10/21(水) 21:12:31.35ID:oknhfSqy0
初回起動重いよね〜
2015/11/20(金) 09:35:12.97ID:RHYcOJ+60
マウスホバー時の画像クイックビューで、画像パスが/始まりのサイト内絶対パスだった場合表示されないのって仕様なのかな?
一瞬ぴくってパス文字部分が反応するんだけど動かないんだよね。
あとエディタなんだからマウスじゃなくてキーボードでカーソルが当たったときか、ショートカットでも表示出来るようにしてほしい
そのへんもプラグインとかないのかなあ
一瞬ぴくってパス文字部分が反応するんだけど動かないんだよね。
あとエディタなんだからマウスじゃなくてキーボードでカーソルが当たったときか、ショートカットでも表示出来るようにしてほしい
そのへんもプラグインとかないのかなあ
2016/01/21(木) 17:40:03.68ID:Yb+DrpcX0
v1.6
分割ビュー
分割ビュー
2016/01/21(木) 18:15:41.08ID:RFNRChbs0
すっかりAtomに移行してしまったが
DWのエディタと統合するってのだけは期待してる
DWのエディタと統合するってのだけは期待してる
2016/01/23(土) 23:19:11.03ID:/138QgnZ0
Atomスレと違って全然伸びないな
実際どっちが良いのだろう
実際どっちが良いのだろう
2016/01/24(日) 00:09:40.72ID:mmTneuqb0
それなりに両方使って、最終的にAtomに移行した者だけど
Bracketsは特に設定弄らなくても基本機能が揃ってる点がいいかな。ライブプレビューとかさ。
Atomでも拡張入れたらだいたい同じレベルのことはできるし拡張の数自体も圧倒的に上だけど、
馴染むまでカスタマイズするのがちょっと面倒。
他Bracketsの方が良かったなと思う点は、
・スタイルのクイック呼び出し
・マウスオーバーで画像プレビュー
・html入力中のclass/id名補完
・使ってないがExtract
・img等のパス補完はAtomより快適(特にWin)
くらいかな。このへんはAtomではどう頑張っても現時点ではできない。
逆に言うと、これ以外の点はほぼ全てAtomの方が快適にできたので移行した。
Bracketsは特に設定弄らなくても基本機能が揃ってる点がいいかな。ライブプレビューとかさ。
Atomでも拡張入れたらだいたい同じレベルのことはできるし拡張の数自体も圧倒的に上だけど、
馴染むまでカスタマイズするのがちょっと面倒。
他Bracketsの方が良かったなと思う点は、
・スタイルのクイック呼び出し
・マウスオーバーで画像プレビュー
・html入力中のclass/id名補完
・使ってないがExtract
・img等のパス補完はAtomより快適(特にWin)
くらいかな。このへんはAtomではどう頑張っても現時点ではできない。
逆に言うと、これ以外の点はほぼ全てAtomの方が快適にできたので移行した。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/10(水) 16:27:18.12ID:SzszkTlp0 新規ファイル(Ctrl+N)作る時HTMLを指定する方法ってありますか?
おしえてエロい人。
アトムはよかったんだけど訳わからん場所にインストールするし
アンインスコしてもレジストリ削除しないと完璧に消えないというイミフソフトだったから
ぶらちゃんで落ち着いてる。
おしえてエロい人。
アトムはよかったんだけど訳わからん場所にインストールするし
アンインスコしてもレジストリ削除しないと完璧に消えないというイミフソフトだったから
ぶらちゃんで落ち着いてる。
2016/03/27(日) 17:51:23.64ID:bYfL+YPE0
<br />をサクッと入力する良い方法ないかしら。
2016/03/27(日) 22:04:48.43ID:A/PLKzAG0
emmetだとxhtmlだったらbrでそれにならん?
2016/03/27(日) 23:18:47.93ID:bYfL+YPE0
45名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 23:45:15.72ID:+A10KGCc02016/03/28(月) 00:16:38.02ID:PSgE0c0r0
>>45
ありがとうございます。試してみます!
ありがとうございます。試してみます!
2016/08/04(木) 21:29:38.80ID:zGqUXdah0
atomより全然人気ないんだな
2016/08/05(金) 08:06:50.21ID:fBIL2/530
Atomに乗り換えちゃったけど
次期DWのエディタになるらしいしそっちには期待してるぞ
次期DWのエディタになるらしいしそっちには期待してるぞ
2016/08/13(土) 21:27:25.50ID:Z8GVM9Gm0
日本語を入力する際に、どこを変換しているのか全くわからないのですが
改善する方法、機能拡張などありますか?
改善する方法、機能拡張などありますか?
2016/09/23(金) 21:13:24.00ID:TMTVojx40
それは仕方ないらしい
atom brackets visualstudiocodeのどれもそうなってる
表示にweb技術を使っているかららしい
atom brackets visualstudiocodeのどれもそうなってる
表示にweb技術を使っているかららしい
2017/03/24(金) 01:28:06.93ID:6IVwzxQW0
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
52名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 14:43:00.82ID:jEQY0s020 Dreamweaver 2017版のemmetなんだけど
ショートカットが動かない(設定画面にも出てこない)
助けて
ショートカットが動かない(設定画面にも出てこない)
助けて
53名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 15:20:31.97ID:06EZ393z0 amp対応の一環でhtmlにcss直書きすることが増えたんだけど
bracketsってhtml直書きのcssって保管してくれない?
width:100pxとかを保管して欲しんだよね
cssファイルなら保管してくれるから設定かプラグインでありそうなんだが
ドリームウィーバーとcodaではできるのになあ
でもbracketsが使いやすいんだよお
bracketsってhtml直書きのcssって保管してくれない?
width:100pxとかを保管して欲しんだよね
cssファイルなら保管してくれるから設定かプラグインでありそうなんだが
ドリームウィーバーとcodaではできるのになあ
でもbracketsが使いやすいんだよお
54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 23:15:39.13ID:eTFpqDQlO プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
2017/06/01(木) 22:54:58.04ID:CdGjadAm0
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 01:41:55.98ID:XbaXSypt0 ESLintのプラグイン入れてるんだけど.eslintrc.jsonは何処に置けばいいの?
https://github.com/zaggino/brackets-eslint#custom-parsers-and-plugins
https://github.com/zaggino/brackets-eslint#custom-parsers-and-plugins
2017/07/10(月) 13:27:50.76ID:NKX7Sk570
対応する文字コードぐっと増えてShift_JISなんかも読めちゃうようになったのか
2017/07/10(月) 18:38:37.96ID:OIcOJXoS0
1.10にアップデートしたら、あるプラグインが悪さして起動できずに焦った。
2017/07/11(火) 01:03:06.78ID:vHo63G230
なんで肝心な部分をボカすんや
2017/07/11(火) 23:24:22.98ID:A2YGXglS0
1.10は不良品ってことにしてる。素人は使うことはないツールだとしても、ファイル開くのはおろか、
普通に終了もできないってかなりやばいバグだろ
普通に終了もできないってかなりやばいバグだろ
2017/07/11(火) 23:45:50.76ID:WusmMP0B0
今アプデをインストールしたけどヤバいなこれw
brackets-shizimily-multiencoding 丸っと削除したらちゃんと起動したわ
brackets-shizimily-multiencoding 丸っと削除したらちゃんと起動したわ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 18:28:59.36ID:sbeu9nzK0 1.10起動できず・・・
brackets-shizimily-multiencodingのせい?
どやってさくじょするの?
brackets-shizimily-multiencodingのせい?
どやってさくじょするの?
2017/07/25(火) 23:13:36.46ID:RsACq1AV0
C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roaming\Brackets\extensions\user
ここにある筈
ここにある筈
64名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/05(土) 21:43:31.72ID:VbSYok3S0 補完機能呼び出すショートカットないですか?
1. 「console.」と入力する
2. logなど補完候補が出て来るがESCでキャンセルする
→この後再度補完機能呼び出したい!
Visual Studio/EclipseだとCtrl+tabで出来た気が。
今は「.」の削除と再入力してます
1. 「console.」と入力する
2. logなど補完候補が出て来るがESCでキャンセルする
→この後再度補完機能呼び出したい!
Visual Studio/EclipseだとCtrl+tabで出来た気が。
今は「.」の削除と再入力してます
2017/08/06(日) 05:47:16.92ID:voPlDTTN0
Emmetでもそれ欲しい
66名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/11(月) 19:08:08.74ID:23yaov6Y0 時々ショートカットが使えなくなるんだけどなんでだろう
再起動すれば直るっぽいんだけどいちいちやるの面倒で困る
再起動すれば直るっぽいんだけどいちいちやるの面倒で困る
2017/10/04(水) 10:58:07.13ID:+lyz19Mn0
日本語の変換中範囲が見えないのはすっごい困るね
MS-IMEの変換表示スタイル変更したけど全く反映されず全箇所太い下線固定で太刀打ちできん
どっかのCSSでアンダーラインでも引かれてるのかと思ったがこの太さはIMEが描いてる線の太さに見える…
大昔、入力可能領域じゃないとこに無理矢理入力したときの挙動に似てるんで、たぶんそういうことなんだろうな
IMEのない国が作ったソフトはこれだから困る…
MS-IMEの変換表示スタイル変更したけど全く反映されず全箇所太い下線固定で太刀打ちできん
どっかのCSSでアンダーラインでも引かれてるのかと思ったがこの太さはIMEが描いてる線の太さに見える…
大昔、入力可能領域じゃないとこに無理矢理入力したときの挙動に似てるんで、たぶんそういうことなんだろうな
IMEのない国が作ったソフトはこれだから困る…
2017/10/04(水) 11:22:56.11ID:cqfwn8pX0
それな、AtomスレでもVSCodeスレでもさんざん既出だが
Electronの仕様だからどのアプリでも同様に無理
Electronの仕様だからどのアプリでも同様に無理
2017/10/04(水) 13:14:38.38ID:v8FWUQz20
「JavaScriptで入力監視してaが押されたらブラウザ画面にaと表示するようにすればブラウザの文字表現力を擁する美麗エディタとして使えませんか?」
というのがコンセプトだからな
使えねえよバカってCJKが連合してもっと早めに言ってあげればよかったね
というのがコンセプトだからな
使えねえよバカってCJKが連合してもっと早めに言ってあげればよかったね
2017/10/08(日) 00:05:17.85ID:3zFpH7KD0
ATOKならウィンドウ動かせるんだけどね…
ただ、ATOKは昔なら勧めたが今はだいぶ変換アホになってるからなあ
ただ、ATOKは昔なら勧めたが今はだいぶ変換アホになってるからなあ
2017/10/08(日) 01:19:10.51ID:CmpIoVLI0
ATOK、学習の記録強度を弱にするとか。
2017/10/17(火) 22:44:06.42ID:TkBAy6x10
Bracketsって選択部分の置換ってできる?
デフォルトの置換機能だとどうやっても、全部置換か一つずつの置換しか
やり方分からなくて困ってる
デフォルトの置換機能だとどうやっても、全部置換か一つずつの置換しか
やり方分からなくて困ってる
2017/10/18(水) 08:04:21.80ID:kFkNKPsU0
最近のエディタってその機能あんまり見かけない気がする
知らんけど
知らんけど
2017/11/12(日) 00:02:44.78ID:qFj2SXLw0
次のバージョン出すなら、行番号クリックで範囲選択できるようにはしてほしい
今はプラグインで補ってるけど、使ってるとだんだん鈍重になってくる
一度閉じる→再度開く ですぐ軽くなるけどさ
今はプラグインで補ってるけど、使ってるとだんだん鈍重になってくる
一度閉じる→再度開く ですぐ軽くなるけどさ
2017/11/29(水) 03:55:49.12ID:iOINCm6X0
Bracketsはオワコンおそすぎ
http://chinpui.net/?p=452
↓こっちこいよ
MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1494638671/
http://chinpui.net/?p=452
↓こっちこいよ
MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1494638671/
76名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 14:55:36.20ID:x7UsGYHH0 Portable版をインストールしたいのですが、最新のものを教えてください。
2017/11/29(水) 17:09:43.17ID:YRH6n7VN0
ぐぐれ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 14:08:32.95ID:URIipK9g0 ライブビューに関してAtomとBracketと比較してどっちがいい。
初心者にとって扱いやすい方がいい
それ以外のソフトでも推薦できるものがあれば書いてくれ
初心者にとって扱いやすい方がいい
それ以外のソフトでも推薦できるものがあれば書いてくれ
2017/12/05(火) 14:35:01.38ID:x7KiF4yM0
vscode
2017/12/08(金) 22:53:56.74ID:17MWGKtj0
2017/12/08(金) 22:57:56.78ID:17MWGKtj0
82名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 12:44:17.68ID:uBGagvg90 stylishというCSS関連の拡張機能としてChromeやFirefoxにもあるけど、どっちがいい。
それとこれをbracketやAtomなどにどう関連させる。
それとこれをbracketやAtomなどにどう関連させる。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 12:55:18.33ID:zv+iDV0D0 【医学詐欺3連発!】インフルエンザ予防接種・アマルガム虫歯治療・マンモグラフィー乳癌検診
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512734200/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512734200/l50
2017/12/29(金) 03:06:28.47ID:KHHQLft70
やっとPHP構文チェック用の拡張機能、
PHP CODE QUALITY TOOLが起動したけど、初心者にレベル高すぎだろ…
ATOMの5倍、vscodeの10倍設定に時間かかったぞ
PATH通すだけじゃなくて、Composer必須とかどこにも書いてないし
PHP CODE QUALITY TOOLが起動したけど、初心者にレベル高すぎだろ…
ATOMの5倍、vscodeの10倍設定に時間かかったぞ
PATH通すだけじゃなくて、Composer必須とかどこにも書いてないし
2017/12/29(金) 03:09:44.32ID:KHHQLft70
>>75
programdata>roaming>bracketsの中身を一旦退避させてから、再びBrackets入れ直すと元に戻る
1.11で挙動が変になった拡張機能もほぼ全部元通り使えるように戻った
programdata>roaming>bracketsの中身を一旦退避させてから、再びBrackets入れ直すと元に戻る
1.11で挙動が変になった拡張機能もほぼ全部元通り使えるように戻った
2017/12/29(金) 10:34:09.04ID:rsyHQCNZ0
何開いても開いてない状態(ロゴと"CODE TE WEB")のままなんだが、どうすればいいんだこれ
再インストールとキャッシュ削除はしてみた
再インストールとキャッシュ削除はしてみた
2017/12/29(金) 11:43:10.54ID:KHHQLft70
2017/12/29(金) 12:18:23.78ID:rsyHQCNZ0
>>87
おお、直った。ありがとう!
おお、直った。ありがとう!
2018/02/01(木) 01:36:27.52ID:Grf9W5A20
version12出たのにこの過疎っぷり…12になってかなり軽くなったと思うのは俺だけ?
2018/02/01(木) 23:19:51.68ID:5SbG+Pxx0
アプデの通知まだ来てないけど
2018/04/13(金) 18:55:46.44ID:zRAAYekW0
<p> と </p> の間にスニペットで
</p>
<p>
を挿入しようとしても呼び出せないのだけど、こういうものなの?
Pタグ以外でも、開始タグと終了タグの間だと、
スニペットを呼び出そうとしてもうまくいかない
</p>
<p>
を挿入しようとしても呼び出せないのだけど、こういうものなの?
Pタグ以外でも、開始タグと終了タグの間だと、
スニペットを呼び出そうとしてもうまくいかない
2018/06/21(木) 11:07:28.01ID:5oq0g7y+0
>>75
atom草
atom草
2018/06/26(火) 09:19:20.58ID:pBB6sSXz0
縦書き対応してくれたらなあ
アドビだしOpenTypeフォント表示にも対応してるだろうし
待ってるんだけど
アドビだしOpenTypeフォント表示にも対応してるだろうし
待ってるんだけど
2018/06/26(火) 22:09:43.78ID:QWUQmIkJ0
さすがにこれにそれを求めるのは
95名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 22:57:00.02ID:9lpJBt/30 プラグインでインストールしたBrackets Icon
CSSファイルのアイコンに通行止めの標識マークが出るのだが、この意味は?
CSSファイルのアイコンに通行止めの標識マークが出るのだが、この意味は?
2018/09/12(水) 10:06:43.60ID:PvQ0lknN0
過疎ってるー、、、
97名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 11:13:43.73ID:PvIIcajQ0 開くたびにファイル履歴が消えてる
2018/11/10(土) 12:42:04.50ID:KVs/9+fm0
軽く触った程度だけどEmmetのキーバインド使いにくくないですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 16:21:25.28ID:UV3FDeqq0 Mac版は軽い?
Winだとファイル開く時に「よいしょ」という感じだ
Winだとファイル開く時に「よいしょ」という感じだ
2018/11/25(日) 10:43:33.95ID:mE+3Xk7e0
開発止まり気味だね まだ新しいソフトなのに
2018/11/25(日) 11:11:00.57ID:SbQnGUB00
とはいえ何かする事あるかいな?
2018/11/26(月) 00:57:42.74ID:K7R8e+4f0
VScode並に動作が軽かったら良いんだけど
起動が重いし、使ってるとだんだん重くなってくるし
起動が重いし、使ってるとだんだん重くなってくるし
2019/01/04(金) 11:37:35.22ID:fmzpego50
縦書きで2バイト言語交えつつコーディングしてる人おらんかな
他にも開発向けエディタたくさんあるので負けてしまったのかBrackets
昔なら、Adobeがその競合企業を買収してたよね
他にも開発向けエディタたくさんあるので負けてしまったのかBrackets
昔なら、Adobeがその競合企業を買収してたよね
2019/02/22(金) 18:06:45.33ID:X7UbEf5+0
サイドバーのフォントサイズッテ変更できますか?
vs codeの設定がわからなくてこっちに来ました
vs codeの設定がわからなくてこっちに来ました
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 15:03:13.60ID:gsEdpHP80 IMEの変換枠が被る件、Contents/www/styles/のCSSに .CodeMirror-focused > div textarea{bottom:-2em !important} を追加したら応急処置にはなった。
2020/04/27(月) 16:54:00.19ID:0j+opdVl0
なんで softnic が一番上に出るんだ?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 10:45:06.51ID:ZcgUWpRS0 リリース1.14.2の新機能
・niteskumによる外部アプリケーションでファイルを開く:Bracketsは、
外部アプリケーションで任意の任意のタイプのファイルを開くことができるようになりま
した。ユーザー設定の設定では、ファイル拡張子を関連付けて、デフォルトの関連アプリ
ケーションで開くか、特定のアプリケーションで開くことができます。
・niteskumによる外部アプリケーションでファイルを開く:Bracketsは、
外部アプリケーションで任意の任意のタイプのファイルを開くことができるようになりま
した。ユーザー設定の設定では、ファイル拡張子を関連付けて、デフォルトの関連アプリ
ケーションで開くか、特定のアプリケーションで開くことができます。
2020/11/30(月) 16:45:47.34ID:OwC1q5at0
Adobe CCスレからキマスター
2021/03/02(火) 18:44:51.73ID:iTPOjMGf0
Adobe、「Brackets」のサポートを9月1日に終了 〜Windows/Mac/Linux対応の無償コードエディター
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1309449.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1309449.html
2021/03/03(水) 10:31:14.54ID:K/Fsicm50
> 2021年9月1日、AdobeはBracketsのサポートを終了します。
> Bracketsの使用、保守、改善を継続する場合は、GitHubでプロジェクトをフォークできます。
> Bracketsのユーザーは、コード編集をVisual Studio Codeに切り替えることをお勧めします。
VS Code入れたけどMS特有のわかりにくい日本語になじめない
> Bracketsの使用、保守、改善を継続する場合は、GitHubでプロジェクトをフォークできます。
> Bracketsのユーザーは、コード編集をVisual Studio Codeに切り替えることをお勧めします。
VS Code入れたけどMS特有のわかりにくい日本語になじめない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- PRESIDENTオンライン「習近平は明らかに焦り始めている…高市首相が中国をぎゃふんと言わせるための4つの切り返し」 [399259198]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 【高市悲報】中国→日本の貨物便、死ぬほど運賃が上昇してる模様。。今後大幅値上げラッシュ来るぞ [467637843]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
- 山上妹 「この人は母親じゃない、母親の形をした統一教会信者だ」 [507895468]
