ESET Smart Security その32 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/09(日) 19:09:06.35ID:yim10uoY0
NOD32のESETが開発した総合セキュリティソフト
「ESET Smart Security」の総合スレッドです。

http://www.eset.com/home/smart-security   (本家)
http://canon-its.jp/product/eset/index.html (日本の代理店)
http://www.wilderssecurity.com/forumdisplay.php?&;f=89 (公式サポートフォーラム)

※約2名のいがみ合いにより荒らされる傾向がありますが放置推奨
※ageのレスはスルー推奨
※アンチはスルー方針で。
※荒らしが好む以下のワードにつきNG登録推奨
 「雑音」「Z音」「キチガイ」「基地外」「厨」
※テンプレと称して40個ほど連投される出鱈目な内容のコピペで荒らされたら
 また新規にスレを立てて平和に出直しましょうかね

前スレ
ESET Smart Security その31
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1413209194/
2016/02/29(月) 21:37:00.75ID:+PhdOVoq0
17位はやっぱダメだね
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 12:43:21.45ID:tFGgO3px0
新しいVersion出たので、アップグレードしたのだが
アクティベートしようとしても、認証サーバーに繋がらない
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 17:51:03.87ID:VG53EKDy0
これマジでゴミソフトじゃね?
さっき体験版いれてアクティベートしたら
かなりのサイト(youtubeやgoogleの検索先など)繋がらなくなって困ってる
2016/03/24(木) 16:13:56.01ID:nN0IqnKw0
じゃ捨てろ
2016/03/29(火) 18:40:34.21ID:G8b9I+Zl0
バージョンv9シリーズのレイアウト使いにくい、v8のレイアウトに見た目だけ変更って無理かね
2016/03/30(水) 22:09:35.24ID:6Y9IET410
9入れたらPCの動きが異常に遅くなった。
再インスコしても変わらず。

8に戻したら快適。

ちなみにWin7HOME。
2016/04/02(土) 13:05:32.03ID:+gzNq4AT0
ESET入れてるので質問良いでしょうか?

ここ一年くらいに、やたらと海外からの英語のメールが大量に送られてきていて
その度にESETがトロイの木馬だと判断して全部Infected Itemsに振り分けてくれるので
ブラックボックスに追加して「迷惑メールを空にする」で削除していました

発信元は毎回アドレスが変わっていて

差出人 : Margret Palmer <PalmerMargret85926@beamtele.net>

Dear ○○○,
We obtained such documents from your bank, please view the attached documents.

Yours sincerely,  Margret Palmer  Vice President Finance
添付ファイル_7DBEA3.rar  2 KB 表示 ダウンロード


差出人 : Olivia Foreman <ForemanOlivia548@superonline.net>

Dear ○○○,
Many thanks for your card payment. Please find payment confirmation attached below.
Should you have any queries, please do not hesitate to contact Credit Control Team.

Best regards  Olivia Foreman  VP Analytic Services
添付ファイル_866AF4.rar  3 KB 表示 ダウンロード

みたいなのがランダムで、自分の持っているメールアカウント全てに大量に来ます
ESETが弾いてくれていると思って安心していたのだけど、ここ最近YAHOOのIDやAppleのIDで不正な
ログインもあったので不安になってきました

この場合、ESETで一度全てスキャンした後にメールアドレスを全て変更した方が良いでしょうか?
中には商用で使っているアドレスもある為、HPに掲載しているのもあるので少し悩んでいます
2016/04/02(土) 18:37:50.01ID:+gzNq4AT0
すみません、セキュリティ板の方で聞いてみます
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 06:55:21.08ID:JsX7bJME0
V9での改悪、うざくなったこと
何にしろメッセージウィンドウがやたらでかくなってて邪魔
ファイル1個だけチェックかけるだけなのに一々本体が立ち上がってきて
一々閉じないとならない、作業の邪魔
なにこれ、ユーザーフレンドリー()のお年寄り向け表示かね
2016/04/18(月) 07:50:04.28ID:I2QenTYH0
v9はいいところない
地雷
2016/04/18(月) 14:48:58.25ID:2FW8r9IZ0
>>69
SSLチェック外してみたら
まぁ軽くなるのはブラウザくらいだけど
2016/04/18(月) 17:23:42.79ID:d4ImTw7q0
>>69
9にしてから、Win10で起動後数分間、
超遅かったけど、何故か先日のWindows
Updateで治った。
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 12:56:04.19ID:UeNSwKaI0
「おれはサポートなんて要らねぇぜ」みたいなワイルドさに昔から憧れてて次こそはフリーソフトに挑戦しようと思ってた・・
尼のタイムセールでまた3年版買ってしまったよorz
2016/04/21(木) 17:36:07.03ID:x8G/qAbv0
avast! proから改宗してきました
予定では6月からのつもりだったのに、勢い余ってアクティ活性化しちまったい
2016/04/21(木) 20:12:50.00ID:HXFNihA/0
9にして良かったのは使用期限残り0日が90日になったぐらいだな
2016/04/24(日) 16:42:46.41ID:jBPMKoZd0
数日前からESETにCPU90%前後食われてるんだ、助けて…
なんでこうなったし
2016/04/24(日) 16:57:08.38ID:jBPMKoZd0
あり?再起動しても駄目だったのに
いったんプロセス切って再起動したら直ってた

なんだかよくわからんけどスマンカッタ
2016/05/23(月) 15:57:37.54ID:8eDir2d60
>>79
一昨日位のアップデートでおかしくなってるな
1年に一度位こんな事があってエラー吐く事があるんだよな
2016/08/26(金) 17:55:21.61ID:nfLdcWDX0
カスペルスキー使ってたんだが
更新が近づいてきた。
これにした方がいいか、カスペルスキーのままがいいか、誰か教えてくれ
2016/08/27(土) 00:06:45.64ID:Ah6hAksR0
お金とマシンスペックに余裕があるならカスペルスキー
そうじゃないならESETでいいだろうと思う
俺は1年位前に主に金銭的理由でカスペルスキーの更新をせずにESET選んだよ
2016/08/27(土) 01:07:18.42ID:/BdQR/n00
>>82
ESETがいいよ。
軽いし、悩まされたことがない。
カペルスキー、時々暴走してたし…
2016/08/28(日) 16:48:21.10ID:7KARNnyp0
バスターよりかなりましとはいえ、ブラウジングが遅いのは相変わらずだけど
そんなことより最近sfcやdismが高確率でエラー出ない?
OSから再クリーンインストールしたり、Win7、10、10AU全部試したけど同じだった
2016/08/28(日) 16:51:31.92ID:7KARNnyp0
誤:エラー
正:sfcは破損してて一部は修正できませんでした
  dismはエラー
2016/08/28(日) 16:54:54.54ID:7KARNnyp0
別のセキュリティを入れて様子見すると安定している
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 23:15:08.40ID:5pkSQEka0
V10モニター版来たな
2016/10/28(金) 10:45:56.27ID:VRaU4N5+0
test
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 18:07:44.70ID:0PJhd1Rz0
4Kはまだ画質が荒い。
iPhoneのRetinaくらいの画素密度にならないとどうにもならない。
2016/11/25(金) 16:16:43.80ID:CjxEz+yl0
>>90
スマホと違って間近で見ないから
2016/12/02(金) 12:00:55.05ID:Q7Ke/eFa0
どこの誤爆だよ
2016/12/07(水) 01:08:54.67ID:qWDzs9Dw0
なんか先ほどからネットワークの脅威がブロックされました

が頻発してネットにつながりくいんだけど なんで?
2016/12/08(木) 11:57:05.34ID:p18FLzD10
攻撃されてんだよ
2016/12/20(火) 21:24:22.73ID:ux3JdJp20
MacBookPro 2016 15inch (sierra) に sierra 対応版と称する 6.3.70.1 入れたが
再起動後に鬼のように固まるw
どうやらカーネルレベルでネットワーク
見えなくなっちゃってるっぽい。
マウスすら動かないとか見たことないわwww

OSクリーンインストールから4回試して全部同じ症状。
この馬鹿アンインストールしたら治まる。
Mac mini + El Capitan では全く問題なかったのにな。

アンインストール時に脅威が何ちゃらとか出てきたが
おまえの方がよほど脅威じゃボケ!
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 08:45:19.42ID:gJBn5ckk0
おま環
2016/12/25(日) 17:33:08.87ID:b8izpTOs0
ファミリー セキュリティ 3年版 の格安情報ってないのかな
年末にPCが一台追加になって、6台になるんだ
2016/12/25(日) 21:35:25.69ID:tVmWX3sy0
2015年1月1日に5台3年が2015円というのがあったらしいので
ひょっとしたら2017年1月1日に2017円で買えるかもね?
2016/12/26(月) 18:51:37.39ID:0iGW/eTJ0
>>97
今朝までNTT-Xで3700円でやってたよ
2016/12/26(月) 19:39:21.42ID:c5/+kXBM0
>>98
>>99
情報をありがとう
NTT-X は見逃しました

とりあえず、体験版で一ヶ月の時間稼ぎを考えています
2016/12/26(月) 21:52:38.79ID:ciadkbdC0
毎年ライセンスで買ってる俺。情弱
2016/12/27(火) 00:49:39.42ID:fw3Od2+20
そういうのもアリだと思うぜ
いつ乗り換えたくなるかわからんからな
俺なんてXPなのに去年3年分買っちまって後はご存じの通り
2016/12/27(火) 20:23:35.55ID:HwuJe9tu0
今はWindows10だが、前はWindowsXPだったよ
つい最近まで、カセットテープの音楽をデジタル化するために使っていた
2016/12/27(火) 20:38:42.29ID:hGzy3BBo0
♪二酸化マンガン二酸化マンガン
2016/12/27(火) 21:54:45.43ID:WZrwc/KO0
>>102
ん?V9はまだあと三年くらいサポートされるから、問題ない
別に10にしないといけないわけじゃない
2016/12/27(火) 22:50:12.85ID:fw3Od2+20
>>105
そうねそのつもり
V9のままって人も結構いるみたいね
2016/12/27(火) 22:58:46.05ID:el6CNIBH0
俺はWin7+V8のまま
オッサンだから新しくて高機能なのにはどうも抵抗があってw
2016/12/28(水) 05:29:18.55ID:gb6wB9Qc0
v8とv9しか知らないけどもv10もそんな変わらんのじゃね
軽くなったりしてたら移る、ってかESETって元々軽いか
2016/12/29(木) 00:52:50.76ID:lo4mU5Er0
>>100
NTT-Xは元旦セールを毎年やってるので、今度もやるかもしれないよ。

セール時にファミリー3年が3000円台で買えていたようなことはもう終わるらしいので、見つけたら買っておいたほうがいいかもね。
2017/01/08(日) 14:59:41.42ID:mISQytBr0
>>100
多分、今やってるAmazonの5500円のタイムセールがもう一番安く買える最後の機会になる可能性が高いぞ

もうファミリー3年のパッケージ版がなくなるから
2017/01/08(日) 16:30:33.25ID:fYb1I0pl0
>>110
もう先送りに出来ないから買った。
購入履歴を見たら、一ヶ月前に3,894円で購入していた。
あの時、二箱買えば良かったな。
2017/01/08(日) 17:50:46.31ID:bQaTHtOn0
>>111
一ヶ月前に買ってるなら年末に安いのない?って聞くなよ
2017/01/08(日) 19:11:03.62ID:fYb1I0pl0
>>112
その時点までは更新対象は5台だったんだよ
その後2台新規導入することになったんだ
2017/01/12(木) 14:22:18.58ID:6vCzYTiF0
ここ最近の
値上げっぷり
なんなん
2017/01/13(金) 10:06:09.13ID:J3jRHqo+0
smart securityからinternet securityに設定引き継げないな
アンインストールしないとインストールできない
2017/01/13(金) 10:34:04.24ID:EJQ4+cGy0
>>115
設定をエクスポート/インポートできるよ
2017/01/14(土) 15:42:20.34ID:iEZWAsrg0
Amazonでファミリー3年が3600円のタイムセール

最後の安く買えるチャンスかも?
2017/01/14(土) 17:39:17.49ID:OG6sEIVT0
>>117
買ったよ〜
お一人様1点限りだから、まとめ買い出来なくて残念!
2017/01/14(土) 21:26:00.55ID:DLWhivRD0
このライセンスって、最初に使った時から数えて3年?
まとめ買いできたとして、寝かせておくことはできるの?
2017/01/15(日) 01:09:36.86ID:Clz0SvOJ0
たしかユーザー登録したところからじゃなかったかな?
仮にインストールしてない状態でユーザー登録してもそこから始まるだったような気が
まあ普通は最初の1台にインストールする時にユーザー登録するだろうけど
2台目以降はインストールした時期は関係なく有効期限は1台目と一緒

まとめ買いした分は今使ってるライセンスの有効期限の残りが1年を切ってから
更新用に使えばおk
合計のライセンス期間が4年以内になるようにしないといけない
2017/01/16(月) 12:18:08.19ID:RlPmk1gC0
ベクターで買ったやつは塩漬けできたよ
2017/01/16(月) 14:42:56.49ID:JKpz0Xyb0
>>119
パッケージ版は当たり前やが寝かせられるぞ
ダウンロード販売元によって違う
一部のところは購入即利用開始やね
2017/01/23(月) 15:27:59.58ID:iAqcCzM/0
internet security 10.0.369.3、データベースは14813

ネット観覧中に
connect.facebook.net/en_us/fbevents.js
がブロックされるようになった
ログ見ると内部ブラックリストによりブロックとか
別に支障はないけど何でまた急に、脆弱性でも見つかったんかな?
2017/01/23(月) 21:39:13.41ID:/CRnVMTM0
http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/6066?site_domain=private
2017/03/06(月) 00:01:03.38ID:vjNm8sYQ0
ファミリー3年、昨日の昼から23時まで尼でセールやってたけど在庫1000って出てた。
パッケージ版在庫まだそんなにあるのか?
2017/03/29(水) 02:00:32.79ID:aroI8Wl00
internet securityで繋がりにくいので
Webアクセス保護→WEBプロトコル→HTTPプロトコルのチェックを有効にする のチェックを外す
というFAQの通りにやると、セキュリティアラートが出てくる、
フィッシング対策保護が機能していません、Webアクセス保護が機能していません
って出てくる
以下の記述もあるから気にしなくていいのかな
精神衛生上よくないが・・・

※HTTP検査を無効にした場合でも、コンピューターはリアルタイムファイルシステム保護
(ファイルの読み込み / 書き込み / 実行時にファイルを検査します。)により保護されていますので、
セキュリティ上の問題はございません。
2017/04/06(木) 21:55:49.23ID:lam2l7kt0
>>126
Webアクセス保護自体を切るのはあまりよろしくないと思うけどなぁ

繋がりにくいって、httpでもhttpsでもどっちでもそうなの?

httpsだけなら、「SSL/TLSプロトコルフィルタリング」のところを無効にするだけで解決するかも
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 19:14:45.25ID:P6BgUkws0
ブラウザはchromeでジャパンネット銀行のログイン画面で
ESETのセキュリティページ一度使った時は何もなかったが
ログアウトしてもう1回同じ方法で入ろうとしたら
記号しか入力できないようになったんだが…
普通のページでは普通に入力できるしわけわからん

むしろこれセキュリティページの方がヤバイなんてことはないよな?
2017/11/11(土) 17:59:06.67ID:K/mCqrmH0
>>119
俺は安売りした時にまとめ買いして寝かしてる
期限来たら新しいコードで更新
2017/11/11(土) 19:28:44.69ID:q55j/iv40
不具合多いなえせっと
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 13:32:32.65ID:SCdmDBDu0
なんか、食べログとかtenki.jpで信頼できない証明書とか言われるなぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 15:59:57.66ID:WOejm8sB0
スパイウェア
2017/11/13(月) 22:36:41.13ID:iXg995DF0
MSNを信頼できないと言い出したり
ここんところESETは荒れてきてる
2017/11/14(火) 11:39:23.81ID:m2YCaEhJ0
Chrome起動したときにunanalytics.comの証明書のエラーをESETが指摘してくれた
unanalytics.comってのがわからんがLet's Encrypt使ってて怪しいな
なんだろ、これ
2017/11/21(火) 19:08:41.51ID:jl5sC7Na0
>>134
こっちも最近出るようになった
何だろ?これ

変な拡張でも入れたかな・・・
2017/11/30(木) 21:48:26.07ID:9TfSxpzh0
windows7でバージョン8.0.304.7を使用しています
スリープから復帰するとちょくちょく(必ずではない)
新しいネットワークが検出されましたって出るんですけどなんででしょうか?

ネットは有線で繋いでいてPCに無線機能は無し、ルーターには無線機能あります
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:23:35.43ID:4VEpzqTK0
2017/12/06(水) 13:01:51.59ID:Qr4JrWgv0
「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」新バージョンを2017年12月7日(木)より販売開始|キヤノンITソリューションズ株式会社のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000369.000001375.html
2017/12/23(土) 19:12:00.91ID:UBEU/Aag0
家の共通PC久々に触ってみたらセキュリティソフトなんも入ってなかった
カーチャン怒鳴りつけてESET入れさせたわ
2017/12/23(土) 19:15:54.45ID:/AHGABVH0
年末年始セールやクリトリスセールは有るのか?
2017/12/23(土) 21:55:57.24ID:AYCaecsg0
NTTX元旦セールが復活するかどうかだがや
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 00:05:06.98ID:GOZ5JJDl0
ntt-x、5980やて
https://twitter.com/nttxstore/status/946304428314828801
2017/12/30(土) 14:29:21.64ID:ug9hJkdL0
もう完売してるね
こういうのってまだ契約期間が残ってるときに買っても現在の契約期間に3年を追加できるの?
現在の契約期間が切れる間際まで利用せずに寝かせておいて使う感じになるのかな?
2017/12/31(日) 12:13:03.50ID:fBIXPq8v0
セキュリティソフトインストールするのに「提供元不明のアプリのインストールを許可する」オンにしないといけないとか間抜けすぎるわ
playストアの本家最新版でええやん
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:26:59.66ID:j1vSVCyL0
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
2017/12/31(日) 19:01:25.71ID:j1vSVCyL0
ESETは誤検出が多すぎて使え物にならない
2018/02/15(木) 00:23:27.63ID:pNVnUKds0
必死だなw
2018/02/16(金) 21:16:07.44ID:vMdaDuvT0
カスペルスキー最強
2018/02/16(金) 22:56:49.94ID:92Ft73so0
ESETはお仕えものじゃない
2018/03/18(日) 12:14:17.82ID:Gdfatj3V0
WEB閲覧中に突如警告が出る
2〜3日前からでしょうか、WEB閲覧中に突然以下のリンク画像のような警告が出るようになりました。https://i.imgu… - Yahoo!知恵袋 https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14187701349
2018/03/22(木) 16:26:23.72ID:loR32Xei0
https://nttxstore.jp/_II_CS15861042
会員割引クーポン摘要で、3年5台版が3,980ってけっこう安いと思う。
2018/03/22(木) 19:29:22.05ID:AYkgnzVo0
>>150
Firefoxがなんかやらかしていると思ってる。俺の所でも出たので怪しい通信をブロックしたままだけど、
特に問題は生じてない。

あるいは、本当に何かしら仕掛けられているのをブロックしているのかもよ?

自衛策としては、Cドライブのイメージバックアップをして、外付けHDDなどに保存してPCから切り離しておくと
良いと思う。
潜伏していて、ゼロデイ攻撃しかけてくるのが大半だから全滅しないように分離したところにバックアップしよう!
2018/03/22(木) 19:49:52.85ID:p72w0hII0
>>151
買えた
ありがとう
2018/03/22(木) 22:28:51.59ID:/lGkuCgs0
AV ComparativesによるReal World Protection Testの最新結果。
100%処理したのはマイクロソフト、カスペルスキー、トレンドマイクロ、F-secure、検出したのは4社+シマンテック
https://chart.av-comparatives.org/chart1.php
AV-Comparatives - Independent Tests of Anti-Virus Software - Real World Protection Test Overview https://chart.av-comparatives.org/chart1.php
2018/04/10(火) 11:25:41.88ID:PQU8bUFO0
鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:「他のセキュリティ対策ソフトはもういらない」とアピールするWindows Defenderの現状 (1/4) - ITmedia PC USER http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1804/10/news027.html
2018/05/08(火) 19:41:24.62ID:DBe0NsOp0
>>36
お前は一生マカってろ
2018/05/09(水) 18:13:41.23ID:f5uz/0j00
ついにセキュリティ対策ソフトで検出できない攻撃「Process Doppelgänging」を利用したマルウェアの存在が確認される https://gigazine.net/news/20180508-synack-process-doppelganging/
2018/07/07(土) 13:45:39.11ID:UA8EoKjh0
5台3年が三千円台で買えるようになったら教えてくれ
こないだのnttx買い逃したのは痛かった
2018/07/07(土) 20:27:41.48ID:2r5H/TuF0
>>158
セキュ板池
2018/07/16(月) 17:51:54.89ID:zLgAtkKk0
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XPZCX11/
17日まで5台3年版3,999円
2018/07/16(月) 19:48:40.62ID:vZL/h7Xq0
プライム会員じゃないし
2018/07/16(月) 20:57:13.50ID:VNrTWjSa0
そのためのNTTXだったのに
2018/07/17(火) 10:05:53.99ID:tw7LRFD00
NTTXも3980で売ってたろ
もう売り切れだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況