□はじめに
画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
JaneViewのスレッドへようこそ
□公式
Jane View
http://www.geocities.jp/jview2000/
ヘルプファイル
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
□非公式
JaneView用ツールまとめ@wiki
http://www31.atwiki.jp/jane_js/
□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
View総合スレ〜その8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1210402680/
JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273395412/
ImageViewURLReplace.datスレ(view及びstyle・nida以外専用) 1
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226195154/
□前スレ
JaneView Part89
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360051586/
探検
JaneView Part90
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2014/09/28(日) 11:52:23.05ID:VKmtBagT0
2018/09/07(金) 18:32:21.60ID:aEwIA/l60
2018/09/07(金) 18:43:01.14ID:bR8jmN7n0
2018/09/07(金) 19:20:27.66ID:cEq1VJzj0
>961は見られるけど>966がダメだわ
2018/09/07(金) 19:26:52.29ID:mgOXBzsF0
970932
2018/09/07(金) 19:44:59.71ID:lSMp8NGl0 >>966
そのサイトはTLS1.2で接続できないようですね。クライアント側の通常考えられる動作として、
TLS1.2で接続できなければ、TLS1.1、TLS1と接続できるまで試行を繰り返す動作になるかと思うんですが、どうもTLS1.2で接続に失敗したあと、そのまま試行を止めてしまうようです
これがIndyの設定によって行えるものなのか、もしくはユーザー側で制御しなければならないのか、ちょっと今のところ分からないです
ただ、そのサイトに関してはどうやら
https://www.fxsitecompat.com/ja/docs/2018/symantec-geotrust-rapidssl-thawte-verisign-certificates-will-all-be-distrusted-in-october-2018/
に該当するようで、↓の手順に従ってChromeで確認したところ
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1712/01/news033.html
あとひと月?もするとブラウザでも見れなくなるようです(´・ω・`)
そのサイトはTLS1.2で接続できないようですね。クライアント側の通常考えられる動作として、
TLS1.2で接続できなければ、TLS1.1、TLS1と接続できるまで試行を繰り返す動作になるかと思うんですが、どうもTLS1.2で接続に失敗したあと、そのまま試行を止めてしまうようです
これがIndyの設定によって行えるものなのか、もしくはユーザー側で制御しなければならないのか、ちょっと今のところ分からないです
ただ、そのサイトに関してはどうやら
https://www.fxsitecompat.com/ja/docs/2018/symantec-geotrust-rapidssl-thawte-verisign-certificates-will-all-be-distrusted-in-october-2018/
に該当するようで、↓の手順に従ってChromeで確認したところ
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1712/01/news033.html
あとひと月?もするとブラウザでも見れなくなるようです(´・ω・`)
2018/09/07(金) 20:03:05.45ID:mgOXBzsF0
2018/09/07(金) 20:15:49.63ID:YN/0LtuR0
2018/09/07(金) 20:18:08.40ID:YN/0LtuR0
あのVeriSignがそんなことになってたのかよ・・・
2018/09/07(金) 21:22:10.12ID:nejWKAzf0
2018/09/07(金) 22:11:35.90ID:18+IRe3I0
2018/09/07(金) 22:12:54.74ID:cCkB8u1f0
パッチ済みで>>966見られる人はProxydomo設定したままになってるんじゃない?
2018/09/07(金) 22:59:56.18ID:S2IwvdQn0
>>961>>966
パッチなしだがView+Fiddlerで見えてる
パッチなしだがView+Fiddlerで見えてる
2018/09/07(金) 23:05:11.14ID:bR8jmN7n0
>>976
それはないな
パッチ当ててからProxydomoを起動してないけど見れるもの
あるとすればリダイレクト回数かリファラか
あるいはOpenSSLのバージョンか
そういやOpenSSLは今1.0.2pだけど
何でか知らんがindy.fulgan.comのは1.0.2oで止まってるのでほかで落として入れる必要がある
それはないな
パッチ当ててからProxydomoを起動してないけど見れるもの
あるとすればリダイレクト回数かリファラか
あるいはOpenSSLのバージョンか
そういやOpenSSLは今1.0.2pだけど
何でか知らんがindy.fulgan.comのは1.0.2oで止まってるのでほかで落として入れる必要がある
2018/09/07(金) 23:28:45.23ID:cCkB8u1f0
>>978
ImageViewURLReplace.datの最終防衛ラインでhttps→http変換されてる可能性もあるね
ImageViewURLReplace.datの最終防衛ラインでhttps→http変換されてる可能性もあるね
2018/09/08(土) 00:42:51.66ID:oFf1FMf50
私も>>961は見れて>>966が見れませんでしたが
ImageViewURLReplace.datをこちら↓に差し替えたら966も見えるようになりました
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1354723283/186
ImageViewURLReplace.datをこちら↓に差し替えたら966も見えるようになりました
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1354723283/186
2018/09/08(土) 00:53:26.50ID:nfFEsJCU0
2018/09/08(土) 01:02:53.42ID:oFf1FMf50
見れない
2018/09/08(土) 01:04:10.30ID:+m2Q9Xr60
984932
2018/09/08(土) 01:10:37.12ID:Io/9NPmV02018/09/08(土) 01:22:28.81ID:+m2Q9Xr60
2018/09/08(土) 02:01:01.24ID:canssUjl0
Proxydomo使ってた奴はパッチ当てた後もSSL用串設定をそのままにしてるんじゃ?
2018/09/08(土) 02:28:02.99ID:WIRnP6EK0
見られない画像自慢イラネ
接続の問題とデコードの問題をごっちゃにするような話は感心しない
接続の問題とデコードの問題をごっちゃにするような話は感心しない
2018/09/08(土) 06:51:03.93ID:mgqRwKEJ0
2018/09/08(土) 10:18:02.27ID:47/ELlEJ0
2018/09/08(土) 10:24:41.55ID:Io/9NPmV0
>>940さんへ
fSSLContext.fMethod は sslvSSLv23=0x1 を指定し、実際には fSSLContext.fSSLVersions の方を書き換える必要があったようです
Delphiの集合型の内部表現がイマイチよくわからなかったのですが、
0x38 = sslvTLSv1=0x8 | sslvTLSv1_1=0x10 | sslvTLSv1_2=0x20 を指定してやると、Tls1.2→Tls1.1(おそらく)→Tls1と試行してくれるようでした
私の不確かなコードのせいでご迷惑をお掛けしました(´・ω・`)
>>932でパッチ済みの方へ
バイナリエディタを使って以下のように書き換えると上記問題が修正されます。patch_(dll|ext).exe 共通です
Jane2ch.exe
0xF84CE 05 → 01
0xF84D9 8A 52 15 → B2 38 90
1からパッチを当て直す場合はこちらです(もう更新しないと言っておいてアレですが一応)
https://www.axfc.net/u/3935119
fSSLContext.fMethod は sslvSSLv23=0x1 を指定し、実際には fSSLContext.fSSLVersions の方を書き換える必要があったようです
Delphiの集合型の内部表現がイマイチよくわからなかったのですが、
0x38 = sslvTLSv1=0x8 | sslvTLSv1_1=0x10 | sslvTLSv1_2=0x20 を指定してやると、Tls1.2→Tls1.1(おそらく)→Tls1と試行してくれるようでした
私の不確かなコードのせいでご迷惑をお掛けしました(´・ω・`)
>>932でパッチ済みの方へ
バイナリエディタを使って以下のように書き換えると上記問題が修正されます。patch_(dll|ext).exe 共通です
Jane2ch.exe
0xF84CE 05 → 01
0xF84D9 8A 52 15 → B2 38 90
1からパッチを当て直す場合はこちらです(もう更新しないと言っておいてアレですが一応)
https://www.axfc.net/u/3935119
2018/09/08(土) 10:35:14.94ID:PW98K9z60
>>990
見えました!
見えました!
2018/09/08(土) 10:40:14.03ID:47/ELlEJ0
>>966も見えるようになりました
凄いです、ありがとうございました!
凄いです、ありがとうございました!
2018/09/08(土) 10:52:49.51ID:FoYGtLs80
>>940 の更新
JaneDoeView (150713) の TLS1.2とSNIパッチ
JaneDoeViewTLS12_20180908.zip
https://www.axfc.net/u/3935123.zip
TLS1.0も対応
JaneDoeView (150713) の TLS1.2とSNIパッチ
JaneDoeViewTLS12_20180908.zip
https://www.axfc.net/u/3935123.zip
TLS1.0も対応
2018/09/08(土) 10:57:47.02ID:FoYGtLs80
2018/09/08(土) 11:06:04.18ID:NycAMfJp0
2018/09/08(土) 11:15:21.28ID:FoYGtLs80
2018/09/08(土) 11:25:25.67ID:Io/9NPmV0
>>996
あーこちらはIndyのPascalの方を見ていました。tls1.2の部分は TIdServerIOHandlerSSLOpenSSL.Init の中を書き換えていたので
私も浪人は使っていないのでさっぱりわかりません
あーこちらはIndyのPascalの方を見ていました。tls1.2の部分は TIdServerIOHandlerSSLOpenSSL.Init の中を書き換えていたので
私も浪人は使っていないのでさっぱりわかりません
2018/09/08(土) 11:31:57.95ID:Io/9NPmV0
あぁ、これ間違ってますね
正しくは TIdSSLOptions.fSSLVersions でした
正しくは TIdSSLOptions.fSSLVersions でした
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 11:33:40.70ID:FoYGtLs80 俺の見てるIndyが古いんだろうな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 11:39:02.52ID:Io/9NPmV0 アセンブラのコードから大体この辺だろうと適当に推察してたんですが、間違ってましたね。fSSLContextはお忘れください
>>995乙です!
>>995乙です!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1440日 23時間 46分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1440日 23時間 46分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- (*´ω`*)明日の映画なんだけど人数分チケット取っといて!( ・᷄ὢ・᷅ )わかった!みんなで映画行くの楽しみ!
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 思考盗聴されてる
- 安倍晋三の人生ってなんだったの?
- 【画像】高市の経済政策、凄すぎるwww [237216734]
