Mozilla Foundation (Mozilla Organization)
http://www.mozilla.org/
Mozilla Japan
http://www.mozilla.jp/
The SeaMonkey Project
http://www.seamonkey-project.org/
mozillaZine: Mozillaのニュースサイト
http://forums.mozillazine.org/ (準公式掲示板、英語)
MozillaZine.jp
http://mozillazine.jp/ (ニュースと掲示板、日本語)
Bugzilla (バグ報告、英語)
https://bugzilla.mozilla.org/
もじら組: 日本のMozillaコミュニティ
http://www.mozilla.gr.jp/
Bugzilla-jp (バグ報告)
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/
前スレ
M41 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1329128614/
鉄の掟:質問、情報交換の際には、自分の環境(OS)と使っているmozilla(バージョン・ビルドID)を
申告するようにしましょう。
探検
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/09/21(日) 02:40:41.52ID:fWv903b/0
2017/12/13(水) 08:24:05.75ID:FTgRAjNH0
2017/12/13(水) 21:21:49.29ID:ti+92bP60
>>724
結局アンインストール、関係フォルダ削除再インストールで解決しました
たぶんプロファイルがおかしくなっていたのだと思います
エラーコンソールなどで調べた印象としてはやはりアドオン(superdrag ,stylish,マウスジェスチャー)
から来るプロファイルのエラーみたいな感じでした
結局アンインストール、関係フォルダ削除再インストールで解決しました
たぶんプロファイルがおかしくなっていたのだと思います
エラーコンソールなどで調べた印象としてはやはりアドオン(superdrag ,stylish,マウスジェスチャー)
から来るプロファイルのエラーみたいな感じでした
2017/12/14(木) 09:51:07.48ID:uwP2rben0
「Firefox」「Google Chrome」「Skype」のパフォーマンスをよみがえらせる「SpeedyFox」
「SQLite」ベースのプロファイルを持つ15種類のアプリをサポート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1096621.html
現時点でサポートされているアプリは、以下の15種類。
Firefox/Chrome/Chromium
Skype/Thunderbird/Opera
Vivaldi/Yandex Browser/Epic Privacy Browser
Cyberfox/FossaMail/Viber for Windows
Slimjet Browser/Pale Moon/SeaMonkey
「SQLite」ベースのプロファイルを持つ15種類のアプリをサポート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1096621.html
現時点でサポートされているアプリは、以下の15種類。
Firefox/Chrome/Chromium
Skype/Thunderbird/Opera
Vivaldi/Yandex Browser/Epic Privacy Browser
Cyberfox/FossaMail/Viber for Windows
Slimjet Browser/Pale Moon/SeaMonkey
2017/12/14(木) 20:32:40.86ID:7fivbAGM0
728名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 10:27:32.72ID:3aWSvHar0 Seamonkeyのメールについてです。
2.49.1で旧hotmailのアドレスをimapで設定しています。最初は問題なく受信出来ていたの
ですが、数日経つと「セキュリティ例外の追加」ダイアログが表示され、承認してもメールが
受信出来なくなってしまいました。
一度プロファイルを新しくすると復活したのですが、また数日経つと同じ症状が出てしまいます。
どなたか、同じ症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか。また、もし対処方法をご存知なら
ご教示頂けると幸いです。ちなみに、Thunderbirdだと同じアカウントを問題なく受信出来ています。
2.49.1で旧hotmailのアドレスをimapで設定しています。最初は問題なく受信出来ていたの
ですが、数日経つと「セキュリティ例外の追加」ダイアログが表示され、承認してもメールが
受信出来なくなってしまいました。
一度プロファイルを新しくすると復活したのですが、また数日経つと同じ症状が出てしまいます。
どなたか、同じ症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか。また、もし対処方法をご存知なら
ご教示頂けると幸いです。ちなみに、Thunderbirdだと同じアカウントを問題なく受信出来ています。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 11:08:51.39ID:lrPIyJ2Y0 age
730名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 21:00:53.28ID:3Vnrqv/v0 age
731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 16:23:03.81ID:kFJ5qHlY0 新年初カキコ。
732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 19:25:17.29ID:p/JfT2pt0 定期age
733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 16:43:10.19ID:OcE9CQ1q0 2月初カキコ。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 00:16:44.48ID:7nIWfWk/0 2.49.2そろそろ?
https://blog.seamonkey-project.org/
Monday…definitely Monday…
Posted on February 12, 2018 by ewong| Leave a comment
No, wait. Tuesday..
Seriously speaking though (or writing, as is this case), the update verifications are done and now, I’m just waiting for the resolution of the bouncer before I can continue. In hindsight, I should’ve filed that bouncer bug before. My bad.
So, I am hoping Monday (Pacific time zone) the earliest is when 2.49.2 will be out… latest Tuesday.
https://blog.seamonkey-project.org/
Monday…definitely Monday…
Posted on February 12, 2018 by ewong| Leave a comment
No, wait. Tuesday..
Seriously speaking though (or writing, as is this case), the update verifications are done and now, I’m just waiting for the resolution of the bouncer before I can continue. In hindsight, I should’ve filed that bouncer bug before. My bad.
So, I am hoping Monday (Pacific time zone) the earliest is when 2.49.2 will be out… latest Tuesday.
2018/02/16(金) 16:30:54.49ID:SYilnQF50
2.49.2出たよ。(公式も更新済)
>Automatic upgrades from previous versions are, for most configurations, disabled for this release. Please download the full installer from the downloads section and install SeaMonkey 2.49.2 manually over the previous version.
今回は自動更新無しだからインストーラ落として手動でやってねだそうで。
>Automatic upgrades from previous versions are, for most configurations, disabled for this release. Please download the full installer from the downloads section and install SeaMonkey 2.49.2 manually over the previous version.
今回は自動更新無しだからインストーラ落として手動でやってねだそうで。
2018/02/16(金) 20:10:16.55ID:YYEMAB5l0
タブの上に青いラインが入る
737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 01:01:55.75ID:2vpKksPl0 ホントだ。タブの上に青いラインが表示される。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 01:04:20.45ID:2vpKksPl0 アクティブなタブの上部に青いラインが表示されて、わかりやすくなった。
2018/02/19(月) 08:52:49.87ID:fC2Ns4mJ0
>>736-378
Firefoxと一緒だね
Firefoxと一緒だね
740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/22(木) 23:41:01.40ID:KcciUVd00 ん…up来てたか
2018/02/23(金) 13:04:29.27ID:fo59gcxN0
火狐ESRに対して半周遅れくらいまで盛り返してきたみたいね
今後も更新のペースを維持できると良いけど
2.49.xは今年の8月で終わってしまうのかどうなのか
今後も更新のペースを維持できると良いけど
2.49.xは今年の8月で終わってしまうのかどうなのか
2018/02/28(水) 04:58:11.40ID:eWKSX/YF0
Firefoxでニコニコ見れんくなったー
SeaMonkeyで見てる(´・ω・`)
SeaMonkeyで見てる(´・ω・`)
743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 14:49:49.85ID:CIDBkxja02018/03/02(金) 08:13:46.05ID:wZ95bhhm0
まさかーFlashなんかアンインスコして
もっぱらHTML5だよー(´・ω・`)
もっぱらHTML5だよー(´・ω・`)
745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 14:28:30.07ID:+balVViC0 >>744
言われて気づいて慌ててアンインスコした奴が言いそうなセリフだな
アンインスコというのはアンインストールのことかね?
普通はインストールしなければFlashは入ってないんだよ
今どきFlashをインストールすること自体時代遅れ
FirefoxやSeaMonkeyには最初からFlashなんて入ってないからな
言われて気づいて慌ててアンインスコした奴が言いそうなセリフだな
アンインスコというのはアンインストールのことかね?
普通はインストールしなければFlashは入ってないんだよ
今どきFlashをインストールすること自体時代遅れ
FirefoxやSeaMonkeyには最初からFlashなんて入ってないからな
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 14:29:06.81ID:+balVViC0 童貞はインストールというのが恥ずかしくてインスコとか言っちゃうんだよな
2018/03/02(金) 15:39:37.97ID:6K7TBrEo0
遊びで動画見てるだけの奴は気楽でいいな
何のためにFlashが今でもアップデートを続けてると思ってんだかw
何のためにFlashが今でもアップデートを続けてると思ってんだかw
2018/03/02(金) 16:51:59.75ID:A4lyrvsf0
インスコインスコブラウザがうるさいからPCをチョップしたらモジラーみたいな事言いながら吹っ飛んでった
2018/03/06(火) 09:03:15.56ID:YeoJHxyW0
2018/03/08(木) 22:59:32.85ID:9xrbludW0
最近Twitterの画像が表示されなくなったんだがプロファイル変えると表示される。
もしかしてなんかの拍子にプロファイルぶっ壊れてるんだろうか。
もしかしてなんかの拍子にプロファイルぶっ壊れてるんだろうか。
2018/03/09(金) 01:13:58.05ID:kmn7lQwa0
間違ってNG入れちゃったんじゃないの?
画像の可否設定のとことか見てみるといいよ
画像の可否設定のとことか見てみるといいよ
2018/03/09(金) 22:28:07.72ID:Wf6i37mT0
2.49.2がGecko52ベースになったってことはさ、es2016がほぼ動いてWebAssemblyのMVPまで使えるってことだよね。
ついにseamonkeyもモダンになったんだな。拡張機能がいくつか動かないけど。
ついにseamonkeyもモダンになったんだな。拡張機能がいくつか動かないけど。
2018/03/16(金) 21:35:04.72ID:yI1CVNvM0
データマネージャのサイト別許可設定は選択してDeleteキー押してみたら消えた。
報告まで
報告まで
2018/03/16(金) 21:45:04.89ID:iVUNNf6u0
おっつ
2018/03/18(日) 05:04:24.52ID:w4OAZnWb0
SeaMonkey用のCookieKeeperは1.8.5を強制インストールしたら動作した
2018/03/18(日) 13:35:47.60ID:2SKQbqXa0
The next planned major release is 2.57 from the future ESR60 tree but it probably won't happen this year.
ですって
ですって
2018/03/19(月) 01:31:58.26ID:jxG3U/710
>but it probably won't happen this year.
んな〜
んな〜
2018/03/19(月) 13:30:44.19ID:q+dOlHmv0
わろた
2018/03/19(月) 19:55:53.36ID:Gcswd5V60
ナナチはseamonkey使ってたんだ
2018/04/01(日) 01:42:51.12ID:+QptHldV0
2018/03/30に2.49.3-candidates/build1が発生
2018/04/01(日) 06:38:16.11ID:NqL5MWgv0
マジで見に行っちまったじゃねーか
2018/04/06(金) 01:12:45.52ID:y1BE/Mvi0
大丈夫だ。build2が来ている
ttp://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/candidates/2.49.3-candidates/build2/
ttp://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/candidates/2.49.3-candidates/build2/
763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 14:52:00.57ID:qvWzJIZs0 今年はないよ〜って親切だな
2018/04/08(日) 04:48:29.72ID:g92/yxfl0
minor releaseでどこまで凌げるのか
2018/04/16(月) 23:19:49.76ID:jbgAgKB10
webassembly studioのチェックが腐っててseamonkeyが弾かれる。
2018/04/24(火) 02:31:49.62ID:3+I3cAk50
むう
2.49.3 is Delayed..
ttps://blog.seamonkey-project.org/2018/04/18/2-49-3-is-delayed/
2.49.3 is Delayed..
ttps://blog.seamonkey-project.org/2018/04/18/2-49-3-is-delayed/
767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 08:22:27.10ID:cQfHYPX90 SMnews!
Firefox & Thunderbird Add-on Converter for SeaMonkey • mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=40&t=2834855
Firefox & Thunderbird Add-on Converter for SeaMonkey • mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=40&t=2834855
2018/05/04(金) 21:01:59.32ID:dWmSmF4w0
https://www.seamonkey-project.org/releases/seamonkey2.49.3/
SeaMonkey 2.49.3出てますやん。
SeaMonkey 2.49.3出てますやん。
769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 21:20:33.21ID:dWmSmF4w02018/05/05(土) 17:53:20.83ID:2Uq9l2ZI0
Discussion and tracking bugs on 2.49.4 are ongoing already.
素晴らしい。
素晴らしい。
771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/06(日) 01:07:05.24ID:ndIZ7xDK0 >>768
おおセンキュー
おおセンキュー
2018/05/06(日) 09:19:18.25ID:j3txf3ke0
adblockを入れたいのですが、普通にDLすると
ダウンロードされたアドオンは壊れているためインストールされませんでした
となります…どうにかならんのでしょうか
ダウンロードされたアドオンは壊れているためインストールされませんでした
となります…どうにかならんのでしょうか
2018/05/06(日) 12:35:21.28ID:j3txf3ke0
古いverが何とか入りましたすみません。
アドオンまわり皆さんどうしているのか気になります、
xpiを落としてファイルからDL以外の特殊な方法なんですかね
アドオンまわり皆さんどうしているのか気になります、
xpiを落としてファイルからDL以外の特殊な方法なんですかね
2018/05/06(日) 17:11:10.21ID:X4KfBdUv0
>>773
SeaMonkey向け Add-onsのページ
[https://addons.mozilla.org/ja/seamonkey/]
からインストールするか
>>767のリンク先にあるAdd-on Converter for SeaMonkey
[http://addonconverter.fotokraina.com/]
でFirefox用のAdd-onを変換してインストール
但し、変換したら「xpiファイルに”install.rdf”が無いので変換できません」
みたいなメッセージが出たら諦める
こんな感じでいかがでしょうか
SeaMonkey向け Add-onsのページ
[https://addons.mozilla.org/ja/seamonkey/]
からインストールするか
>>767のリンク先にあるAdd-on Converter for SeaMonkey
[http://addonconverter.fotokraina.com/]
でFirefox用のAdd-onを変換してインストール
但し、変換したら「xpiファイルに”install.rdf”が無いので変換できません」
みたいなメッセージが出たら諦める
こんな感じでいかがでしょうか
2018/05/06(日) 19:38:20.54ID:o9/QgcFi0
SeaMonkeyメーラーと一体型なってるのが便利で有り難いんだよなぁ
2018/05/07(月) 00:32:26.07ID:wO3zXPlQ0
>>774
そんな便利そうなものがすぐ上に!!
『タブで全部開く』だけは外そうとStylishすら入らなくて
記憶にないぶりにFirefox入れてみたら
プロセス偉い使うわ画面ビカビカだわびっくりしたもう
そんな便利そうなものがすぐ上に!!
『タブで全部開く』だけは外そうとStylishすら入らなくて
記憶にないぶりにFirefox入れてみたら
プロセス偉い使うわ画面ビカビカだわびっくりしたもう
777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 18:17:49.64ID:qYd3BRa602018/06/02(土) 22:04:15.76ID:HJ1eJpEN0
亀レスだけどこれ面白そうね>>767
どういう処理をするのか気になる…
どういう処理をするのか気になる…
2018/06/07(木) 09:49:31.98ID:ymkuamq70
昔から流通してる手法を自動化しただけのものだよ。
install.rdfだかmanifestだかにSeaMonkeyの項目追加して再圧縮するだけ。
install.rdfだかmanifestだかにSeaMonkeyの項目追加して再圧縮するだけ。
2018/06/08(金) 23:02:23.64ID:23T2Ftbt0
たったそれだけのことで動くんならもっとSeMonkey対応アドオン増やして欲しいな
781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 12:09:05.86ID:DPOT3Tuv0 age
2018/07/12(木) 00:15:38.94ID:W/xYNEhQ0
「Thunderbird」「SeaMonkey」アドオンのための新しいライブラリサイトが開設へ
新しいサイトへの移行は7月12日から実施、開発者アカウントも含め自動で行われる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1132472.html
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1132/472/image1.jpg
新しいサイトへの移行は7月12日から実施、開発者アカウントも含め自動で行われる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1132472.html
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1132/472/image1.jpg
2018/07/12(木) 00:30:38.61ID:+yTgkQtg0
>>782
この画像のcaitlin neimanさんに惚れた
この画像のcaitlin neimanさんに惚れた
784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 15:09:52.49ID:4+R/oaLO0 firewallで発信規制にして
seamonkey.exeを許可してもネットワークエラーが出るのはなぜ??
firefoxやpalemoonは行けるのに
seamonkey.exeを許可してもネットワークエラーが出るのはなぜ??
firefoxやpalemoonは行けるのに
2018/07/29(日) 23:00:00.25ID:qlAQbK9z0
July 27, 2018 SeaMonkey 2.49.4 released
https://www.seamonkey-project.org/releases/seamonkey2.49.4/
https://www.seamonkey-project.org/releases/2.49.4
http://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/releases/2.49.4/
2.49.4出てるね。
https://www.seamonkey-project.org/releases/seamonkey2.49.4/
https://www.seamonkey-project.org/releases/2.49.4
http://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/releases/2.49.4/
2.49.4出てるね。
786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 15:02:59.87ID:py0/PYvJ0 ありがとう、ありがとう
ageておこう
ageておこう
787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 01:17:17.30ID:mTQjGYoL0 いま気づいた
2018/08/24(金) 18:26:44.86ID:cDxqD/+b0
バージョン: 2.40
ビルド ID: 20160120191716
ユーザエージェント: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.8; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0 SeaMonkey/2.40
Mac版を使用しています。
ウインドウが1枚も無い状態でメニューからブックマークを選択しても開いてくれません。
これってNetscape時代からのバグだと思うのですが、アドオン等で解決する方法はないでしょうか?
ビルド ID: 20160120191716
ユーザエージェント: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.8; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0 SeaMonkey/2.40
Mac版を使用しています。
ウインドウが1枚も無い状態でメニューからブックマークを選択しても開いてくれません。
これってNetscape時代からのバグだと思うのですが、アドオン等で解決する方法はないでしょうか?
2018/08/27(月) 13:35:32.48ID:aEBzEDD50
履歴のメニューバーをうっかり非表示にしてしまい元に戻せなくなってしまった
表示させるのはどうすればいいですか?
使ってるのは2.49.4です
表示させるのはどうすればいいですか?
使ってるのは2.49.4です
2018/08/27(月) 14:26:29.89ID:Px9r2Ov20
>>789
履歴ウィンドウがアクティブの状態でAlt→表示→メニューバーですね
履歴ウィンドウがアクティブの状態でAlt→表示→メニューバーですね
2018/08/27(月) 15:32:08.22ID:aEBzEDD50
792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 02:12:44.01ID:qe9gPmeG0 非公式 英語版
User agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0 SeaMonkey/2.57
https://www.wg9s.com/comm-257/
User agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0 SeaMonkey/2.57
https://www.wg9s.com/comm-257/
2018/09/23(日) 13:27:47.10ID:AYWx0BTX0
ありがとう、非公式
2.49.5以降はXP/Vistaにはインストール出来ないようになってるみたいね
(Vistaでは試してないけど)
2.49.5以降はXP/Vistaにはインストール出来ないようになってるみたいね
(Vistaでは試してないけど)
794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 18:51:35.30ID:n7mz/3jD02018/09/23(日) 21:08:49.39ID:AYWx0BTX0
>>794
なるほど、そういうことでしたか
ただ、Windows 7以上がどうのこうのというメッセージが出たから、
差し当たり、非公式に限っては、Vista 64bitとかでも無理そうな感じはしなくもない
試してはいないんだけどw
引き続き様子を見てみます
なるほど、そういうことでしたか
ただ、Windows 7以上がどうのこうのというメッセージが出たから、
差し当たり、非公式に限っては、Vista 64bitとかでも無理そうな感じはしなくもない
試してはいないんだけどw
引き続き様子を見てみます
2018/09/24(月) 00:44:03.75ID:MFcf7RPk0
>>794
XPにも64bit版あるよね?
XPにも64bit版あるよね?
2018/10/14(日) 02:02:45.24ID:yM44/Kny0
The last version of SeaMonkey that will work on XP is 2.49.x, irregardless of what the next version of SeaMonkey may or may not be.
(There should be at least a 2.49.5, if not more.)
Vistaも同じかな
(There should be at least a 2.49.5, if not more.)
Vistaも同じかな
2018/11/10(土) 10:46:13.27ID:hXibTwsb0
WG9sに対応した日本語ロケールってどっかにないかな
userchrome.cssの書き換えがめんどい
userchrome.cssの書き換えがめんどい
2018/11/19(月) 19:18:51.65ID:AgDV2Yfk0
Nightly2.58a1のサイドバーがブックマーク読み込まないな
ブックマークツールバーは正常
ブックマークツールバーは正常
2018/11/20(火) 11:57:08.58ID:QZ4QdmK+0
xxx
2018/12/05(水) 21:42:46.44ID:IDSI8AW10
某所のborealisで復活したのか
JLPがあれば尚素晴らしい
JLPがあれば尚素晴らしい
802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 14:02:37.58ID:WBOIWxLa0 User agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:60.0)
Gecko/20100101 Firefox/60.0 SeaMonkey/2.57
Build identifier: 20190104110003
Gecko/20100101 Firefox/60.0 SeaMonkey/2.57
Build identifier: 20190104110003
2019/01/05(土) 17:46:12.88ID:YViVma4b0
>>802
2.57正式版出るの何月くらいかねぇ?
2.57正式版出るの何月くらいかねぇ?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 13:39:00.27ID:yuF0X4810 User agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:60.0)
Gecko/20100101 Firefox/60.0 SeaMonkey/2.57
Build identifier: 20190105110004
Gecko/20100101 Firefox/60.0 SeaMonkey/2.57
Build identifier: 20190105110004
2019/01/12(土) 12:29:21.58ID:aDpIdFN10
はーやーくーこーいーこーいー
正式版〜♪(´・ω・`)
正式版〜♪(´・ω・`)
2019/02/23(土) 15:59:51.68ID:uTUWK8860
Composer が欲しくてインストールした。
2019/02/24(日) 20:55:39.62ID:/YZ3GQxC0
the project is at a standstill
だそうなので、まだまだ時間が掛かるかも
だそうなので、まだまだ時間が掛かるかも
2019/03/19(火) 21:20:37.15ID:INfMC/LQ0
全タブリロードって要るか?
2019/05/15(水) 23:14:15.93ID:AqS2CK620
もういくつ寝ると正式版〜
2019/05/16(木) 01:34:52.79ID:beUawGoM0
>>809
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
05/21にFx67が出るんで、SeaMonkeyはESRベースで出すんなら、66ESRは飛ばして68ESRベースで良いんじゃないかと。
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
05/21にFx67が出るんで、SeaMonkeyはESRベースで出すんなら、66ESRは飛ばして68ESRベースで良いんじゃないかと。
2019/05/16(木) 01:39:31.92ID:beUawGoM0
2019/05/19(日) 07:04:51.02ID:TSRuAUhO0
数少ないGecko系だから開発続けてほしい
2019/05/19(日) 13:53:28.42ID:eVAwrqD40
やーっと更新か
ずっと待ってたよ
ずっと待ってたよ
2019/05/19(日) 22:36:30.43ID:uNd30K1m0
>>813
何の更新?
何の更新?
2019/05/20(月) 08:55:21.02ID:7zWUWYY40
>>814
スマンFxの更新をSeaMonkeyの更新と勘違いしてたわん(´・ω・`)
スマンFxの更新をSeaMonkeyの更新と勘違いしてたわん(´・ω・`)
2019/05/26(日) 01:31:14.54ID:8YgXwjPv0
まだかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 05:47:42.53ID:SmGarwd10 FLAGFOXが『古くなりました』とうるさい
2019/05/26(日) 17:36:15.19ID:o5casPkv0
2019/05/30(木) 14:56:16.47ID:YJ6K+vYE0
2019/06/12(水) 00:16:43.63ID:UECxLMIU0
携帯レイアウトきついね
2019/06/12(水) 01:16:06.44ID:UECxLMIU0
仕方ないので角ボックスあきらめてUAを52で上書きすることにした
general.useragent.override
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0
general.useragent.override
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0
822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 06:04:33.82ID:7iD9LfKL02019/06/14(金) 18:59:27.12ID:8qOyslGf0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「COP30」開催地を軽蔑? ドイツ首相発言に批判 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
