Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/09/21(日) 02:40:41.52ID:fWv903b/0
Mozilla Foundation (Mozilla Organization)
http://www.mozilla.org/

Mozilla Japan
http://www.mozilla.jp/

The SeaMonkey Project
http://www.seamonkey-project.org/


mozillaZine: Mozillaのニュースサイト
http://forums.mozillazine.org/ (準公式掲示板、英語)
MozillaZine.jp
http://mozillazine.jp/ (ニュースと掲示板、日本語)

Bugzilla (バグ報告、英語)
https://bugzilla.mozilla.org/

もじら組: 日本のMozillaコミュニティ
http://www.mozilla.gr.jp/
Bugzilla-jp (バグ報告)
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/

前スレ
M41 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1329128614/

鉄の掟:質問、情報交換の際には、自分の環境(OS)と使っているmozilla(バージョン・ビルドID)を
申告するようにしましょう。
2017/04/07(金) 22:36:03.67ID:lG0lLZVG0
ついでだけど、Firefoxはオーロラ廃止(nightly→beta→release)の方向らしいので
SeaMonkeyもそうなるかもね。
2017/04/07(金) 23:41:12.18ID:AWgFYwrZ0
>>621
ああ、ftp.mozilla.org のほうにはあるんですね、ありがとう
2017/04/14(金) 03:40:55.02ID:2BczqXyW0
betaのままreleaseになったの?
ttp://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/releases/2.48b1/win32/ja/
2017/04/15(土) 13:19:05.75ID:RS5+rGO90
一々betaまでディレクトリ分けしませんからってだけ。
ついに公式の2.48b1が来たか。
2017/04/23(日) 21:27:40.43ID:4+b9k+0r0
普通のWebページに埋め込まれているTwitterとかが表示されない
何故かNewsFox経由のRSSの中のは表示される
これ何が問題なんだろう……
2017/04/23(日) 21:30:59.39ID:4+b9k+0r0
新しいプロファイルでは表示されるから本体じゃなくてプロファイルの問題なんだろうけど
Netscape6から引き継ぎ引き継ぎしててどこがいじられてるか(自分でいじったつもりが無いから)分からん
誰か分かる人いない?
2017/04/24(月) 17:51:13.50ID:iKZzT9MS0
・拡張でブロックしてる
・JavascriptをOFFにしてる

とか色々あるよ。
2017/04/24(月) 22:35:59.58ID:5J3LCB130
昔一時的にAdblockは入れてた覚えがあるんだけど削除済みなんだよね
その設定が残ってるとか有り得るんだろうか
2017/05/02(火) 06:58:40.13ID:NSjkB2QY0
アドオンの残骸とかは結構残ってるよな
2017/05/02(火) 12:37:22.48ID:HtFG+3y30
じゃあメールデータとブックマークぐらいバックアップしてプロファイル綺麗にしちゃった方が良いのかな
でも丸ごとデータ移行とかは経験あるけど一部のみのバックアップってできるんだっけ?
2017/05/04(木) 10:56:29.33ID:G0l+/k4W0
非公式リリース版は(Windows)64bitの方にはver.2.50が上がってるんだけど
一方の32bitの方はver.2.50がまだ上がってないんだよね
早くしておくれよ
2017/05/05(金) 09:30:21.00ID:eHWnXtxa0
最近よくクラッシュする
2017/05/13(土) 07:50:46.15ID:FqadvVWn0
Unofficial 2.50
今のところ特に問題なく快適に動作中
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 10:25:22.88ID:JRUEch1Z0
privacy.trackingprotectionであるサイトを間違ってブロック解除してしまったんだが
戻す方法教えてくだしあ(´;ω;`)

ググっても火狐の直し方しか出てこねえ
2017/05/18(木) 14:28:45.76ID:ex18loVP0
>>634
32bit版もやっときたね
637635
垢版 |
2017/05/21(日) 19:58:14.42ID:QeXUf+7p0
勝手に直ってたでござる(´・ω・`)
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 14:52:20.79ID:FrnrXAOv0
seamonkeyでfoxage2chは使えるようにできますか?
2017/05/29(月) 07:08:25.53ID:IciBbJlM0
2.50が来た。
2017/05/30(火) 14:18:09.47ID:FcWOzXem0
公式はいまだに2.46なんだな
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 03:32:35.94ID:0uvwNWPj0
2.50どこにあるの?
2017/06/01(木) 03:44:31.96ID:xi0m7Yi70
https://www.m64.info/index.php/seamonkey-64-bit-download
https://l10n.mozilla-community.org/~akalla/unofficial/seamonkey/nightly/
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 03:49:53.74ID:0uvwNWPj0
ありがとう
2017/06/03(土) 11:42:51.87ID:bXc7ahP30
だめだ、何度も落ちる。
プロファイル作りなおすしかないかな?
パスワードの引継ぎとかどうしたらいいいんだろ?
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 08:38:14.64ID:HaNVnoJ/0
2.50を使ってて原因不明なブラウザクラッシュでアンインスコして、
再インスコしたらメールの並び替えが以前は降順で表示されてたのが
グチャグチャになってしまい、about:configから
整列しようもしても修正されない。
なんとかなりませんか。
2017/06/16(金) 13:00:57.26ID:yyZMyh/90
>>645
スレッドペイン表示させた状態で日時の項目クリックでソートされない?
647645
垢版 |
2017/06/16(金) 14:16:05.72ID:Gn8Amt9S0
>>646 ジタバタしてる内になんとかなりました。 レス有難うございました。 <m(__)m>
2017/06/21(水) 21:09:27.72ID:zR334+720
Unofficial 2.51
履歴表示がgdgd
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 18:25:15.34ID:wY7ZnQq80
SEAMONKEYのNIGHTLYでabemaTV見たった
PALEMOONからこっちに移ろうかな
2017/06/25(日) 16:47:04.62ID:zXLTmkxC0
次リリースされる公式ビルドって2.48でいいのかな
2017/06/26(月) 13:03:30.21ID:/fNQXCwi0
>>650
そうだよ。
2017/07/12(水) 18:43:25.02ID:zJSkbRnM0
マダカナ マダカナー
2017/07/12(水) 21:37:17.50ID:lGtCX5KC0
学研のオバサン?
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 21:21:40.09ID:80tb5jDb0
2.51で夜にPC落として翌朝起ち上げたらメール&メールアカウント全部消えてて
新しくメールアカウント作れとか命令されたわ。
5年近くSeaMonkey使ってて初めての事態にアワ食ったがプロファイル作り直して
新しくアカウント作ったがどうなる事やら。
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 00:41:04.68ID:HS0AIN1f0
あーSeaMonkeyオワタ。オワタヨ。
AppDataにはメールアカウントばっちり残ってるのにメールでは表示されずに
新しくアカウント作れとなるし、
造ったら作ったで次回PC再起動時には表示されなくなる@Windows 7
だけかも知れんケド。
2017/07/16(日) 05:57:48.14ID:mspbLxfM0
おま環問題をそう盛大に披露されても…
2017/07/21(金) 21:33:07.04ID:0aTgtyvf0
2.48マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2017/07/23(日) 14:39:26.49ID:AfU8VFWL0
Firefoxが64bitオンリーになるらしいけどSeaMonkeyは大丈夫だよね( ・`ω・´)
2017/07/23(日) 18:12:12.37ID:+IvONrRt0
2.48ビルドが先に来てる
近日中にリリースありそうだね
2017/07/28(金) 16:18:27.33ID:282ZmSyZ0
Unofficialサイト消滅?
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 08:21:34.28ID:JHHsPGWn0
気に入ってるから消さずにおいてあるんだけどもう開発止まっちゃったの?
2017/07/30(日) 09:49:07.27ID:ueYvW8Fg0
>>661
止まってないよ。人足りないから遅くなってるだけで。
もうすぐ2.48が出る予定。
(ファイル置き場には既にある)
2017/07/31(月) 01:04:23.77ID:1hYBddgI0
なんか最近よく落ちる
リリースはよ
2017/07/31(月) 16:07:52.42ID:rk4I4LZt0
2.48
ようやく正式リリース
2017/07/31(月) 16:59:05.05ID:Lt9QBx810
https://www.seamonkey-project.org/releases/seamonkey2.48/

Automatic upgrades from previous versions are not working for this
release. Please download the full installer from the downloads section
and install SeaMonkey 2.48 manually over the previous version.
2017/07/31(月) 17:48:20.65ID:1hYBddgI0
おま環かもしれんが「接続の安全性を確認できません」って出るから一応様子見
2017/07/31(月) 20:13:06.93ID:GKbRw1ZQ0
ダイジェストニュース
「SeaMonkey」v2.48公開 ほか
8件を掲載(7月31日)
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/digest/1073467.html

「SeaMonkey」v2.48(17/07/31)
Webブラウザーなどからなる「Mozilla」由来のインターネットスイート。今回のバージョンアップは自動更新が適用されないので、更新の際は手動でのダウンロード・インストールが必要とのこと
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 01:43:27.72ID:pFfwX7GQ0
SeaMonkey 2.48
Mac OS 10.12.6

メールが使えない。
メールのウインドウを開いて、フォルダに保存してあるメールを選択して見ようとすると落ちる。
新規メール作成しようとすると落ちる。
これらは100%必ず落ちる。

タブを複数開いていて、右側にあるバツ印を押してもタブが閉じない。反応しない。
タブを右クリックして閉じる事はできる。

SeaMonkeyが終了出来ない時がある。アクティビティモニターから強制終了させないと終了出来ない時がある。

これでは使えない。

これは自分だけかな?
2017/08/01(火) 01:46:21.66ID:scIs9MyQ0
>>668
ホイールクリック(中クリック)では閉じれる?
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 02:10:37.47ID:pFfwX7GQ0
>>669
Macのマウスではホイールクリック(中クリック)はどうするの?
マウスホイールみたいなものが無いんだけど。
2017/08/01(火) 07:12:33.75ID:Fa4Ya/jZ0
「接続の安全性を確認できません」直ってた
さっそくアプデ
2017/08/03(木) 20:53:35.74ID:brl+mmrT0
履歴○日分残すって設定なかったっけ?
溜った不要な分を右クリックで削除してもうまくいかなくて
結局2か月に一度位CCleanerでキャッシュやcookieと一緒にクリアしてる
2017/08/04(金) 11:57:17.73ID:nY7h8I8t0
>>672
その設定は結構前に無くなった。

今やるならアドオンで。
私はhistorydeleterってのを使ってる。
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 15:49:44.90ID:cQlhVacw0
にょずらage
2017/08/04(金) 19:49:26.91ID:9orYfosD0
>>673

履歴をクリアするを使えばいいのでしょうけど
保持する履歴は2週間位が丁度よくて
割と重宝していた機能だったのですが

自分は知識がなくて他所のアドオンを入れたりってのが出来ないのが
痛いです…
2017/08/08(火) 14:04:11.25ID:oKRbglxk0
ハードウェアアクセラレーションなどより最適化が進んでいるらしいが体感では分からないな
何にせよ安定して動いてくれるのが一番だ
2017/08/08(火) 23:47:23.47ID:PnlBGkjs0
Firefoxなんか重くなった→SeaMonkeyにするか
で移って来たんだけどこっちまで重くなってきた・・・

Chromeだとサクサクで

意地でもGoogle帝国に屈しないつもりで使ってきたんだがSeaMonkeyからChromeに移ろうか考えるレベル
本当にMozilla大丈夫か・・・?
2017/08/09(水) 00:25:59.66ID:eMhWu7360
ああ…Firefoxをマルチプロセス化したら善くなってきた

色々調べたら色々いじらないとマルチプロセスにならないってことだったのか
これでFxxkin' Googleの足舐めなくてすむ。。。
2017/08/11(金) 16:36:14.93ID:OdcLrACV0
>>>660
遅レス遠投でスマンが
Unofficial無くなってるね

代わりと言っちゃ何だが、こんなサイトを見つけた
“SeaMonkey Internet Suite Unofficial News in English language”
https://unofficialseamonkeynews.wordpress.com/
2017/08/19(土) 08:22:32.56ID:NsHWT7GF0
2.48にしたらNAVITIME表示できなくなった。
2017/08/19(土) 08:54:36.64ID:NsHWT7GF0
>680
自己レス
Adblock Plusuを無効にしたら表示できた。
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:38:28.86ID:MFSyBxmu0
48重すぎ、なんだよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 10:04:26.25ID:vxcorvLx0
age
2017/08/24(木) 12:23:15.80ID:nTD6+lrd0
Unofficial 2.51も起動は遅い
しかしノーブランド版のFirefox 55.0.3はもっと遅い
Vivaldiの起動が速く感じるくらいだ
2017/08/27(日) 17:12:53.29ID:1+NCkhaL0
Firefoxはマルチプロセス化すればサクサクでっせ
Chrome系はデフォでマルチプロセスになってるんだと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 14:18:24.95ID:Cfu30nzc0
開発停滞age
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 22:31:56.67ID:RAkT5OOr0
まったりでいいんだよ
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 16:05:10.67ID:juJngcJV0
age
2017/09/12(火) 22:48:02.42ID:K14Qo+n80
pixivの画像が何ヶ月か前からseamonkeyでだけ見えなくなったんだけど俺だけ?
それともpixivのいつものやつ?
2017/09/13(水) 15:49:14.71ID:6pcXFHSB0
普通に見られる2.48
画像をブロック項目に入れちゃったとかじゃなくて?
2017/09/13(水) 21:25:28.89ID:vgPRhM4i0
>>690
そう思って、設定初期値に戻した上で全部の設定を
目視で再確認してみたけどまっさらな状態だった。

サーバー側が一部の画像以外403返すんだよね。
2017/09/22(金) 07:49:53.95ID:LFLQaX8j0
俺も見れるなあ

アドオンの問題じゃないのか
俺はCookieKeeper、uBlock Origin、NoScriptぐらいしか入れてないが
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 21:07:17.89ID:zlo2cvNS0
Contributed Win64 builds…

https://blog.seamonkey-project.org/2017/08/02/contributed-win64-builds/
2017/09/25(月) 15:58:12.68ID:WaVMElPy0
3年ぶりにseamonkeyを使ってみようと2.51を入れてみたが日本語化のやり方忘れてしまった
お教えいただけたら助かります
2017/09/25(月) 22:23:30.38ID:GbkcyE/80
https://www.seamonkey-project.org/releases/
ここへいくと自動で日本語バージョンが提示され
https://www.seamonkey-project.org/releases/#langpacks
このページでもlanguageから日本語選べます 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/09/28(木) 22:59:28.65ID:ypszppDV0
1. about:config
2. localeで絞る
3. en-US → ja-JP
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 17:29:04.72ID:SFHQOY1u0
10月初カキコ。
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 06:41:59.38ID:YeAw77rl0
もうだめかもしれんね
2017/10/08(日) 13:11:45.54ID:ePJtaXMI0
開発は普通に進行中だが。
次は2.49.1(Firefox52ESRベース)の予定。
2017/10/11(水) 18:35:49.91ID:1jQPlKdW0
>>699
Unoffcial使ってるから、ダウングレードせにゃならんのか!
プロファイルそのままでダウングレード出来るのかチト不安
Firefoxはver.54からver.55はダウングレード厳禁だったよね
SeaMonkey 2.51はFirefox/54.0相当だから2.49へのダウングレードは問題茄子?
2017/10/16(月) 16:29:32.36ID:J02nxQuU0
メモリの使用量を最小限に抑えることって出来ないんかな?
youtubeとか動画サイト見てるだけで1GBも使われるのキツい
2017/10/16(月) 22:14:52.37ID:YK9U+FwK0
about:config
browser.cache.memory.capacity 搭載物理メモリ量に応じて数値指定とか
あとはメモリ開放機能があるアドオン使うなど
2017/10/17(火) 16:52:09.55ID:XzRh7vLv0
>>702
ありがとう、アドオンも探してみるよ
2017/10/20(金) 20:49:26.64ID:YDQ2t+W90
2.49.1 Release

FTPから取ってきて2.48に上書きインストールしたら、ブックマークが初期化されてしまった→バックアップから復旧
それ以外には、今のところ問題なし
2017/10/27(金) 00:04:33.81ID:31z/mdu00
同じく2.49.1を上書きインストール。
前バージョンが何故か2.49 auroraで、そのためかブックマークは何ともなかった
2.49.1は、Firefox ESR 52.3相当なのね
対Firefoxで1周半遅れくらいまで巻き返して来たという事か
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 13:00:06.19ID:IwspYkKL0
age
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:39:37.46ID:g8WkD0ou0
Index of /pub/seamonkey/releases/2.49.1/win32/ja/

https://archive.mozilla.org/pub/seamonkey/releases/2.49.1/win32/ja/
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:43:19.45ID:g8WkD0ou0
SeaMonkey Project News
November 4, 2017
SeaMonkey 2.49.1 downloads not yet working

https://www.seamonkey-project.org/news
2017/11/05(日) 20:54:15.83ID:Y6vgUAbv0
嫁が化粧を落とすと目元が本当に義父にそっくりでぞわっとするだろうがよ
2017/11/05(日) 20:54:33.69ID:Y6vgUAbv0
ごめんなさい誤爆です
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:57:49.22ID:JsMINcQ80
( `Д´)コルァ
2017/11/05(日) 22:34:08.07ID:NwkbR+/j0
俺は化粧落とした素顔も好きだよ?
2017/11/06(月) 01:54:06.57ID:H8saDHO10
What's New in SeaMonkey 2.49.1

SeaMonkey 2.49.1 contains (among other changes) the following major changes relative to SeaMonkey 2.48:
SeaMonkey 2.49.1 uses the same backend as Firefox and contains the listed Firefox 52.4 ESR security fixes.
SeaMonkey 2.49.1 shares most parts of the mail and news code with Thunderbird.
Please read the Thunderbird 52.4 ESR release notes for specific changes and security fixes in this release.

https://www.seamonkey-project.org/releases/seamonkey2.49.1/
2017/11/09(木) 09:19:09.88ID:6NG7ew0f0
「Mozilla Suite」後継のインターネット統合環境「SeaMonkey」v2.49.1が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1090577.html

https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1090/577/image1.jpg
2017/11/10(金) 04:14:13.71ID:6rDo/vJ10
英語版をダウンロードしようとしたら「安全な接続ではありません」って出た

https://www.seamonkey-project.org/releases/#2.49.1
日本語のとこからだとDLできる。。。どういうこと?
2017/11/13(月) 05:32:42.28ID:kQnJI2od0
SeaMonkey だと Popup Blocker (strict) が壊れてる判定でインストールできないなー
困った
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 10:30:58.05ID:NTFYxUgw0
age
2017/11/20(月) 12:15:08.70ID:xCKsXOj00
「Firefox」派生のWebページ制作ツール「BlueGriffon」がメジャーバージョンアップ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1092417.html

https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1092/417/image1.jpg
2017/11/28(火) 20:21:54.88ID:NGFKI2z/0
クッキーを一括削除するには
どうすればいいですか?
2017/11/28(火) 21:33:18.19ID:H3hi0xIs0
編集→設定→プライバシーとセキュリティ→プライバシー情報

でCookieだけチェック入れて今すぐ消去をクリック
2017/11/28(火) 23:40:01.75ID:+Q2xR4790
>>718
3系のResponsive DesignはOSS版にはないのね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況