OSはWindous7Professionalの32bitでIron41を使用していました

Iron46にバージョンアップした所、
ニコニコ動画が見れなくなり、「アドベのフラッシュプレーヤーをインストールしろ」との表示が出て動画が見れなくなりました
アドベのサイトに飛んだ所、「フラッシュプレーヤーは既にインストールされています」との表示が出ます
実際にインストールしていることは確かです

検索した所、
ttp://debianists.com/how-to-be-able-to-use-to-select-and-switch-the-flash-player-npapi-and-ppapi-plug-in-on-google-chrome-689
こちらのサイトでは、chrome://plugins/ でプラグインを有効化する手などが載っていましたが、
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org270037.jpg
このような状況なので有効化するプラグインもありません

そもそも
https://support.google.com/chrome/answer/142064?hl=ja
「Chrome には、Flash と PDF コンテンツを実行するためのプラグインが組み込まれています。
 chrome で NPAPI プラグインは使用できなくなりました。
 そのため、Silverlight、Java、Unity などのプラグインを使用するウェブサイトは Chrome で動作しない可能性があります。」

と、最近仕様が変わったようですし、chrome(iron)でニコニコ動画が見れるのかすら怪しい気がします
私と同じ症状の方はいませんか?
ダウングレード版も見つからず、どうやって状況を突破すればいいのかわかりません、chromiumuに詳しい皆様、どうか助けてください


こちらについては、諦めているので余談ですが、有料ストリーミングサイトのNetflixに登録したところ、
他ブラウザでは見られるのに仕様に沿っているchrome(iron)で見られないのです、shilverlightに関する障害だと考えているのですが
どうなってるんですかクローム…………

>>93
最新版がいけないのでしょうか…
掃除ついでに放ったらかしていたアプデを全部行ったんです…