Twitterクライアント「Tween」およびその派生版である「OpenTween」のスレッドです。
■Tween
https://sites.google.com/site/tweentwitterclient/home
使い方まとめWiki(旧Ver)
http://sourceforge.jp/projects/tween/wiki/FrontPage
■OpenTween
http://sourceforge.jp/projects/opentween/
■前スレ
Twitterクライアント「Tween」総合 Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1358481754/
■FAQ
Q.それぞれの特徴は?
A.Tween:振り分けにラムダ式が使用可能
タブの背景色と文字色を変更可能
Dropboxと連携し設定ファイルを保存・復元が可能
OpenTween:ソースがC#に変更された事による軽快な動作、広告非表示
Q.Tweenの広告欄が邪魔なんだけど?
A.有志の作ったTweenAdblockを使ってください。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/342943
(別ファイル)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/301614
Q.リストでも振り分けによる擬似NGワードが使いたいんだけど?
A.リストでの振り分けは出来ないので諦めましょう。
Twitterクライアント「Tween」総合 Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 11:06:16.30ID:bE01//BG02017/06/08(木) 10:59:13.39ID:pPKp0xTX0
フォローしていないアカウントのTLを『user:***』と別タブ(UserTimeLineタブ)で表示できますが、
複数のフォローしていない複数のアカウントを一つのタブにまとめることはできますか?
複数のフォローしていない複数のアカウントを一つのタブにまとめることはできますか?
2017/06/08(木) 11:03:11.18ID:fYkJFUKI0
リストにする
2017/06/08(木) 11:48:40.71ID:pPKp0xTX0
>>753
あーそうか、リストを忘れてました。ありがとう。
あーそうか、リストを忘れてました。ありがとう。
2017/06/08(木) 12:01:24.90ID:1SFiZc/b0
リストだとRTが表示されないからORでまとめてサーチ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 12:38:51.98ID:4+/j7BwW02017/06/08(木) 13:13:29.14ID:pPKp0xTX0
>>755
それだとそのアカウントをRTしたのも全部出てきてしまうのでは
それだとそのアカウントをRTしたのも全部出てきてしまうのでは
758752
2017/06/09(金) 08:53:39.45ID:gSFWl3bP0 教えていただいた方法を試してみたのですが、
リスト・RTが表示されない
サーチ・見たいアカウントだけでなく、見たいアカウントへのリプライや見たいアカウント発言をRTしたものすべてが出てくる
となりうまくいきませんでしたので、複数タブで見ることにします。
ありがとうございました。
リスト・RTが表示されない
サーチ・見たいアカウントだけでなく、見たいアカウントへのリプライや見たいアカウント発言をRTしたものすべてが出てくる
となりうまくいきませんでしたので、複数タブで見ることにします。
ありがとうございました。
2017/06/09(金) 09:06:48.75ID:A2pVlke90
2017/06/09(金) 09:50:01.02ID:gSFWl3bP0
>>759
ああーありがとうございます、すべて解決しました!
ああーありがとうございます、すべて解決しました!
2017/06/09(金) 12:44:40.32ID:7yuoxo5r0
タグの振り分けルールに「lang:ja」は指定できるんスか?
指定できるとしてどこの欄に書くんですか?
指定できるとしてどこの欄に書くんですか?
2017/06/09(金) 23:50:17.37ID:0PAVevZk0
>>745
今更だけど、それやったら直ったよ ありがとうね( ̄ー ̄)bグッ!
今更だけど、それやったら直ったよ ありがとうね( ̄ー ̄)bグッ!
2017/06/11(日) 10:47:21.77ID:aD62orqC0
Tween使ってるんだけど、アイコンの横につく「オレンジ色のふきだし」と「緑色のマーク」って何の意味があるの?
2017/06/11(日) 10:52:36.01ID:aD62orqC0
あゴメン wiki見たら解決した
2017/06/13(火) 00:44:40.55ID:4FwnBT/S0
>>698
なおってない
なおってない
2017/06/20(火) 21:13:16.73ID:kDpT7rhi0
Twitterのクライアントって、マルチタブのやつが多いけども、Tweenみたいにソロタブ(?)のやつって無いよね他に
ちょっと思ったけど
ちょっと思ったけど
2017/06/22(木) 11:08:50.09ID:Z93q9ayt0
OpenTween
取得件数を100に設定、スリープ中に120件更新があった場合スリープ復帰後に20件取りこぼします
「前データを取得」を実行しても取得できません
この分を取得する方法ってありますか
取得件数を100に設定、スリープ中に120件更新があった場合スリープ復帰後に20件取りこぼします
「前データを取得」を実行しても取得できません
この分を取得する方法ってありますか
2017/06/22(木) 11:22:11.86ID:YiOadQRC0
1APIで200取れるんだから、200に設定しておいては
個別なら前データを取得で読めると思う
shift f5か右クリックメニュー
個別なら前データを取得で読めると思う
shift f5か右クリックメニュー
2017/06/22(木) 19:14:43.41ID:Bpb15sMn0
==== Ver 1.6.6.0
* CHG: DropBox連携機能削除
* CHG: ついっぷるフォトを画像投稿先から削除(サービス終了のため)
* FIX: 特定のツイートを読み込めない不具合修正(withheld_in_countriesの情報が含まれる発言のパースエラー対応)
* CHG: DropBox連携機能削除
* CHG: ついっぷるフォトを画像投稿先から削除(サービス終了のため)
* FIX: 特定のツイートを読み込めない不具合修正(withheld_in_countriesの情報が含まれる発言のパースエラー対応)
2017/06/23(金) 13:31:57.04ID:KPhzS/Tg0
2017/07/12(水) 13:20:09.66ID:bxpZGH4M0
あるツイートに対する反応をまとめて読みたいのですが、
ツイートのURL(パーマネントリンク?)をtweenから開く方法はありますか?
ツイートのURL(パーマネントリンク?)をtweenから開く方法はありますか?
2017/07/12(水) 19:46:25.45ID:L7dSWc6w0
2017/07/12(水) 22:19:17.88ID:rA0hj15C0
2017/07/13(木) 09:24:15.35ID:UWltR/hN0
>>771
もしかして、ファイル(F) - ツイートURLを開く(L)... のことかな?
もしかして、ファイル(F) - ツイートURLを開く(L)... のことかな?
2017/07/13(木) 11:10:24.09ID:NLkxY7AA0
2017/07/24(月) 15:04:03.75ID:ivi2ZBwP0
JVN#17523256: Tween のインストーラにおける DLL 読み込みに関する脆弱性
http://jvn.jp/jp/JVN17523256/
http://jvn.jp/jp/JVN17523256/
777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 14:56:43.71ID:swxMOOka0 >>776
それに絡んで1.6.7.0がリリースされている
それに絡んで1.6.7.0がリリースされている
778名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 20:59:03.50ID:2g2Mkfpe0 >>777
機能的な変更はありません。
よって自動バージョンアップの対象から外しています。
インストーラに脆弱性が見つかったため配布形式を変更ました。
インストール済みの場合は影響ありません。また自動バージョンアップも影響ありません。
よって、改めてインストールおよびバージョンアップする必要はありません。
https://sites.google.com/site/tweentwitterclient/project-updates/ver1670ririsu
既に使ってる側には何の影響もない話だわ。
機能的な変更はありません。
よって自動バージョンアップの対象から外しています。
インストーラに脆弱性が見つかったため配布形式を変更ました。
インストール済みの場合は影響ありません。また自動バージョンアップも影響ありません。
よって、改めてインストールおよびバージョンアップする必要はありません。
https://sites.google.com/site/tweentwitterclient/project-updates/ver1670ririsu
既に使ってる側には何の影響もない話だわ。
2017/08/02(水) 18:59:21.00ID:HSQz7xEp0
画像とかgifのURLがツイート欄に表示されなくなったんだけど
tween側の仕様?それともtwitter側の問題?
ver1.6.4
tween側の仕様?それともtwitter側の問題?
ver1.6.4
2017/08/02(水) 19:10:22.11ID:mItfYaUq0
781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 07:04:23.56ID:6l2N+ZEm0 ==== Ver 1.3.9(2017/08/14)
* CHG: Twemoji v2.3.0 に対応しました
- Unicode 10.0/Emoji 5.0 で追加された絵文字が表示されるようになります
* CHG: 「前データを取得」を v1.3.7 より前と同様の動作となるように戻しました
- スリープからの復帰時など、一度の更新で取得しきれなかった分のツイートを取得したい場合に期待した動作とならないため
* CHG: ふぁぼ追加時に Err:AlreadyFavorited エラーが発生した場合は成功と見なすようにしました
* CHG: UserStreamsのイベント一覧画面で、イベントをダブルクリックした際に新規タブとして開く動作に変更しました
- Favoriteなどツイートが関連するイベントではツイートの詳細を、それ以外ではユーザータイムラインを表示します
* FIX: 発言一覧の先頭で「前を検索」を実行するとエラーが発生する不具合を修正
* CHG: Twemoji v2.3.0 に対応しました
- Unicode 10.0/Emoji 5.0 で追加された絵文字が表示されるようになります
* CHG: 「前データを取得」を v1.3.7 より前と同様の動作となるように戻しました
- スリープからの復帰時など、一度の更新で取得しきれなかった分のツイートを取得したい場合に期待した動作とならないため
* CHG: ふぁぼ追加時に Err:AlreadyFavorited エラーが発生した場合は成功と見なすようにしました
* CHG: UserStreamsのイベント一覧画面で、イベントをダブルクリックした際に新規タブとして開く動作に変更しました
- Favoriteなどツイートが関連するイベントではツイートの詳細を、それ以外ではユーザータイムラインを表示します
* FIX: 発言一覧の先頭で「前を検索」を実行するとエラーが発生する不具合を修正
2017/08/24(木) 11:13:30.25ID:B+ofbJP40
>>745
OpenTweenでインスタの画像が表示されない問題これで解決したのですが
チェックを外すことで逆に何か取得できない情報が出てきたりするんでしょうか
何か生じる問題とかがあれば教えてください
OpenTweenでインスタの画像が表示されない問題これで解決したのですが
チェックを外すことで逆に何か取得できない情報が出てきたりするんでしょうか
何か生じる問題とかがあれば教えてください
2017/08/24(木) 18:29:11.58ID:7WiLUZmq0
2017/08/30(水) 22:15:44.19ID:NsZ/oF7x0
Openを使っているがリプライの時の文字数の数え方をWebと同じにしてほしい
2017/09/15(金) 21:24:48.36ID:mNf05Yv+0
OpenTween1.3.9
二重起動チェックのダイアログが出ると
以降、ツイートの添付画像(pic.twiter.com等)が表示されなくなる現象
地味に困る
二重起動チェックのダイアログが出ると
以降、ツイートの添付画像(pic.twiter.com等)が表示されなくなる現象
地味に困る
2017/09/25(月) 06:50:58.17ID:1MZJeRZ10
妙にCPUを喰いPCのパフォーマンスまで悪くなることが多発してるんですが…時々なります。
なんとかなりませんか?
1.6.4.0 OSはWin7Home アマレココも使ってます
なんとかなりませんか?
1.6.4.0 OSはWin7Home アマレココも使ってます
2017/09/25(月) 06:52:03.08ID:1MZJeRZ10
症状としては、発言をクリックすると妙に重たく、
なんていったらいいか、画像サムネのない発言もそれっぽい挙動をし始め
おや?と思ったら固まってしまいCPUがなぜか80%ぐらいに…というものです
なんていったらいいか、画像サムネのない発言もそれっぽい挙動をし始め
おや?と思ったら固まってしまいCPUがなぜか80%ぐらいに…というものです
2017/09/25(月) 13:27:39.90ID:tMgiGBX+0
1ヶ月くらい起動してるとそうなるかな
2017/09/25(月) 13:56:11.08ID:gRxu14Mf0
Win7でエアロ切らずにデスクトップキャプっててウインドウやUIパーツ増えてくると加速度的に重くなるあれかな?
2017/09/25(月) 21:47:41.39ID:gXufGDfo0
>>786
俺はWin7 Pro SP1 x64でアマレコTV3(AMV4コーデック購入済)やTween 1.6.7.0をよく使ってるが、そんな現象はないよ。
(アマレココは全然まともに動かないから代わりにアマレコTVを使っているわけだが)
俺はWin7 Pro SP1 x64でアマレコTV3(AMV4コーデック購入済)やTween 1.6.7.0をよく使ってるが、そんな現象はないよ。
(アマレココは全然まともに動かないから代わりにアマレコTVを使っているわけだが)
2017/09/26(火) 13:56:12.16ID:Um5q15E60
786です色々ありがとうございますん。
なんていうか、単に重くなる以前にクリックしただけで挙動が不審になりCPUが異常になり…で
暴走というか。時々おこるんですよね
今回は2〜3回連続で起こって、なにごとかと。
なんていうか、単に重くなる以前にクリックしただけで挙動が不審になりCPUが異常になり…で
暴走というか。時々おこるんですよね
今回は2〜3回連続で起こって、なにごとかと。
2017/09/26(火) 14:00:50.95ID:w47U44KF0
2017/09/26(火) 17:28:20.76ID:feEkCmes0
openの方ではタブの★のところをRTかFav数表示に変更出来ないのでしょうか
2017/09/28(木) 15:55:48.42ID:VDAXLTWq0
「…」で省略せずに全部表示させたいのですがどこで設定したらいいですか?
2017/09/28(木) 18:08:32.47ID:VDAXLTWq0
>>794
バージョンアップしたら改善したので質問を取り下げます
バージョンアップしたら改善したので質問を取り下げます
796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 06:23:33.11ID:WShwoSkh0 ==== Ver 1.4.0(2017/10/30)
* NEW: 自分宛のリプライを送信する場合に先頭の「@... 」を除去します (返信先ツイートの情報は維持したまま投稿されます)
* NEW: サムネイル画像のコンテキストメニューに「開く」「URLをコピー」を追加
* NEW: ウィンドウ上部の「その他機能」メニューに「投稿設定」を追加
- 右下の ▼ (POST動作切り替えメニュー) と同じ内容のメニューが表示されます
* CHG: 自分宛のメンションを含むツイートがRTされた場合に、リプライとして扱わずReplyタブにも表示しないように変更 (thx @7mencho!)
* CHG: Instagramについて img.azyobuzi.net を使用したサムネイルURLの取得を一時的に無効化
- Instagram API の問題?によりサムネイルURLの取得に失敗するため
* CHG: 最新バージョン情報の取得に使用するURLを変更 (HTTPS接続を使用する)
* FIX: 起動時に復元したウィンドウ位置が画面領域外であった場合に、強制的にウィンドウを移動する動作が機能しない不具合を修正
* FIX: TweetDeckから投稿されたツイートをFav追加・削除した場合にエラーが発生する問題を回避 (thx @Lolitapple!)
* FIX: TLS1.1以降のみ有効なサーバーのHTTPS接続に失敗する問題を修正
* NEW: 自分宛のリプライを送信する場合に先頭の「@... 」を除去します (返信先ツイートの情報は維持したまま投稿されます)
* NEW: サムネイル画像のコンテキストメニューに「開く」「URLをコピー」を追加
* NEW: ウィンドウ上部の「その他機能」メニューに「投稿設定」を追加
- 右下の ▼ (POST動作切り替えメニュー) と同じ内容のメニューが表示されます
* CHG: 自分宛のメンションを含むツイートがRTされた場合に、リプライとして扱わずReplyタブにも表示しないように変更 (thx @7mencho!)
* CHG: Instagramについて img.azyobuzi.net を使用したサムネイルURLの取得を一時的に無効化
- Instagram API の問題?によりサムネイルURLの取得に失敗するため
* CHG: 最新バージョン情報の取得に使用するURLを変更 (HTTPS接続を使用する)
* FIX: 起動時に復元したウィンドウ位置が画面領域外であった場合に、強制的にウィンドウを移動する動作が機能しない不具合を修正
* FIX: TweetDeckから投稿されたツイートをFav追加・削除した場合にエラーが発生する問題を回避 (thx @Lolitapple!)
* FIX: TLS1.1以降のみ有効なサーバーのHTTPS接続に失敗する問題を修正
2017/11/08(水) 10:24:38.97ID:Vyb+gK5h0
2chの専ブラみたいにNGワード機能みたいなものが搭載されないものかね
798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 16:45:43.99ID:m3lvpxwD0 >>797
タブの振り分けから除外ルールで出来ない?
タブの振り分けから除外ルールで出来ない?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 18:08:09.58ID:rg0vMkMU0 Twitter、日本語ツイートでも英数字は「0.5文字分」に 残り文字数表示も変更
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/08/news059.html
説明がややこしいんだよ
要するに上限は280バイトまでってことでしょ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/08/news059.html
説明がややこしいんだよ
要するに上限は280バイトまでってことでしょ
2017/11/09(木) 18:48:31.20ID:nTaq+bBN0
2017/11/09(木) 21:20:18.97ID:74EH1/oU0
1.4.0がウインドウ位置を記憶しない
ものすごい不便
ものすごい不便
2017/11/09(木) 21:48:23.13ID:bmvgOfKn0
俺のはちゃんと記憶されるけど
2017/11/10(金) 18:46:08.99ID:ySxAF1Js0
Ver1.6.8.0リリース
25 分前 に Kiri Feather が投稿
バージョン0.0.0.1を公開したのが2007年11月20日なのでそろそろ10年になります。紆余曲折ありましたがAPIに破壊的な変更がない間は細々と続けていければと思っています。10周年記念とかないですよ?
今回はTwitterの投稿文字数上限の仕様変更への追従が主なものとなります。日本語、中国語、韓国語は1文字でカウント、それ以外は0.5文字でカウントです。英語とかだと280文字まで投稿できますね。
なんでTwitterさんは言語に関わらず一律280文字上限にしなかったのか?先方のストレージ容量とか通信トラフィックの問題とかなのかなーとか適当に推測してますがよく分かりません。なんらかの妥協点だったんでしょうね。
あとこちら側の話ですがDMは上限1000文字なので手抜きしてちゃんとしたカウントしてません。仕様変わっているのかさえ確認してないので、変更など要望ありましたらお知らせ下さい。
あ、アンケートとグループDMはTwitterさんがAPI公開してくれないので対応できませんので色々よろしくお願いします。
あとは名前の文字数上限変更と、一部画像表示できない絵文字があったので対応しました。
==== Ver 1.6.8.0
* CHG: 発言残文字数のカウント方法を変更。CJK以外の文字0.5文字換算へ
* CHG: 発言文字数上限超えた際、キャンセルするかそのまま投稿を試すか選択画面表示。文末を削って140文字に収める機能削除
* CHG: 自プロフィール編集で名前の文字数上限を20から50文字に拡張
* FIX: 絵文字拡張に追従
25 分前 に Kiri Feather が投稿
バージョン0.0.0.1を公開したのが2007年11月20日なのでそろそろ10年になります。紆余曲折ありましたがAPIに破壊的な変更がない間は細々と続けていければと思っています。10周年記念とかないですよ?
今回はTwitterの投稿文字数上限の仕様変更への追従が主なものとなります。日本語、中国語、韓国語は1文字でカウント、それ以外は0.5文字でカウントです。英語とかだと280文字まで投稿できますね。
なんでTwitterさんは言語に関わらず一律280文字上限にしなかったのか?先方のストレージ容量とか通信トラフィックの問題とかなのかなーとか適当に推測してますがよく分かりません。なんらかの妥協点だったんでしょうね。
あとこちら側の話ですがDMは上限1000文字なので手抜きしてちゃんとしたカウントしてません。仕様変わっているのかさえ確認してないので、変更など要望ありましたらお知らせ下さい。
あ、アンケートとグループDMはTwitterさんがAPI公開してくれないので対応できませんので色々よろしくお願いします。
あとは名前の文字数上限変更と、一部画像表示できない絵文字があったので対応しました。
==== Ver 1.6.8.0
* CHG: 発言残文字数のカウント方法を変更。CJK以外の文字0.5文字換算へ
* CHG: 発言文字数上限超えた際、キャンセルするかそのまま投稿を試すか選択画面表示。文末を削って140文字に収める機能削除
* CHG: 自プロフィール編集で名前の文字数上限を20から50文字に拡張
* FIX: 絵文字拡張に追従
804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 20:43:21.23ID:GZOYbZ3X0 ふむ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 20:39:25.97ID:PziCNa6b0 Ver 1.6.9.0
806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 23:05:40.20ID:T8okOQAT0 ==== Ver 1.6.9.0
* FIX: 投稿欄に特定の絵文字を入力すると例外発生する不具合修正
* FIX: 複数行入力モードで改行が文字数カウントされない問題を修正
* FIX: 投稿欄に特定の絵文字を入力すると例外発生する不具合修正
* FIX: 複数行入力モードで改行が文字数カウントされない問題を修正
2017/11/12(日) 10:59:17.60ID:OwFMBG7A0
OpenTween
==== Ver 1.4.1(2017/11/12)
* NEW: ツイート文字数の280文字への上限緩和に対応しました
- Twitter公式クライアントなどと同様に、入力する文字種によって文字数の扱いが異なるものになります
- DMの送信時に行われる文字数のカウントは従来通りのままです
* NEW: 投稿欄に入力されたリプライと引用ツイートのURLが文字数カウントから除外されます
- ツイートへの返信で入力された「@... 」や、引用ツイートのために入力されたツイートURLが240文字のカウントに含まれなくなります
- リプライ以外で入力された、またはツイートの先頭以外に含まれる「@... 」は従来通り文字数のカウントに含まれます
- ツイートURLについては、文末以外に入力した場合または画像投稿と組み合わせて投稿する場合には従来通り文字数のカウントに含まれます
* NEW: プロフィール編集時に名前欄に50文字のテキストが入力可能になりました
* CHG: 画像投稿の対応サービスから「img.ly」「yfrog」「ついっぷるフォト」を削除
- アップデート前にこれらのサービスを投稿先に選択していた場合は「Twitter」に変更されます
* CHG: 画像投稿のキャンセル時に選択中の画像表示を閉じないように動作を変更
* FIX: 投稿欄の複数行表示が次回起動時に保持されない不具合を修正
* FIX: 自分宛のリプライかつ画像のみのツイートを投稿した場合に先頭の「@... 」が除去されない不具合を修正 (thx @mino90h!)
==== Ver 1.4.1(2017/11/12)
* NEW: ツイート文字数の280文字への上限緩和に対応しました
- Twitter公式クライアントなどと同様に、入力する文字種によって文字数の扱いが異なるものになります
- DMの送信時に行われる文字数のカウントは従来通りのままです
* NEW: 投稿欄に入力されたリプライと引用ツイートのURLが文字数カウントから除外されます
- ツイートへの返信で入力された「@... 」や、引用ツイートのために入力されたツイートURLが240文字のカウントに含まれなくなります
- リプライ以外で入力された、またはツイートの先頭以外に含まれる「@... 」は従来通り文字数のカウントに含まれます
- ツイートURLについては、文末以外に入力した場合または画像投稿と組み合わせて投稿する場合には従来通り文字数のカウントに含まれます
* NEW: プロフィール編集時に名前欄に50文字のテキストが入力可能になりました
* CHG: 画像投稿の対応サービスから「img.ly」「yfrog」「ついっぷるフォト」を削除
- アップデート前にこれらのサービスを投稿先に選択していた場合は「Twitter」に変更されます
* CHG: 画像投稿のキャンセル時に選択中の画像表示を閉じないように動作を変更
* FIX: 投稿欄の複数行表示が次回起動時に保持されない不具合を修正
* FIX: 自分宛のリプライかつ画像のみのツイートを投稿した場合に先頭の「@... 」が除去されない不具合を修正 (thx @mino90h!)
808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 15:11:35.49ID:g1CG+8390 Open、残入力文字数を280からカウントするの止めて欲しい
Tweenみたいに140文字のままで半角を内部で0.5カウントにして欲しい
Tweenみたいに140文字のままで半角を内部で0.5カウントにして欲しい
809名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 09:56:34.97ID:/KKtb/U00 alt+o
o(開く)
u(url)
でツィート内のurlとハッシュタグを選び、ハッシュタグを選ぶとハッシュタグ検索のタぶが表示されたと思うのですが、
現在はurlをいきなりブラウザが開いてしまいます。
ツィート内のハッシュタグをタブとして開くことはできないでしょうか?
ハッシュタグを
o(開く)
u(url)
でツィート内のurlとハッシュタグを選び、ハッシュタグを選ぶとハッシュタグ検索のタぶが表示されたと思うのですが、
現在はurlをいきなりブラウザが開いてしまいます。
ツィート内のハッシュタグをタブとして開くことはできないでしょうか?
ハッシュタグを
810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 20:45:50.16ID:M8Kw1GKZ0 Ver1.6.9.0で
自分自身のツイートにリプライをすると文字数のカウントがただしく反映されない現象がおきている
自分自身のツイートにリプライをすると文字数のカウントがただしく反映されない現象がおきている
2017/12/01(金) 10:10:35.88ID:IqAwT5n00
ワードミュート機能ってあるの?特定のワードを含む発言のミュート
2017/12/01(金) 10:16:35.85ID:pvGTSUQ/0
タブ毎に設定必要になるけど一応Tweenでもミュートはできる
2017/12/01(金) 11:29:38.07ID:IqAwT5n00
あー、ミュート用のタブ作ってそこに移動振り分けするやつかな?
それだとフォローしてないリストのタブからは移動してくれないんだよね
ありがとう
それだとフォローしてないリストのタブからは移動してくれないんだよね
ありがとう
2017/12/05(火) 20:25:51.81ID:zc7Wd0Ba0
Tweenでなんだけど、ログ選んだら下の画面に全文出てくるけど
上のログの方では画像urlあるのに、下の全文の方だとurl消える事あるのなんぞい?
右下にサムネはあってそれで画像は開けるけどurlコピーしたい時出来ない
上のログの方では画像urlあるのに、下の全文の方だとurl消える事あるのなんぞい?
右下にサムネはあってそれで画像は開けるけどurlコピーしたい時出来ない
2017/12/05(火) 21:09:54.72ID:fZQUexTt0
公式に合わせて消すようになったんじゃない?
2017/12/08(金) 14:32:22.48ID:VACt+syG0
自分へのリプライがRTされてリプライタブが圧迫されてるんだけど
これどうにか別のタブへ移せないかな?
これどうにか別のタブへ移せないかな?
2017/12/20(水) 03:40:00.17ID:MQGy3tUd0
移動用タブをつくって
複合条件の発言内容に「@jibun」(自分のIDって意味ね)入れて
「Recentから移動する」「公式RTのみ」にチェック
うまくいかなかったら単一条件にしてみたりしてみて
リプライRTやっかいだよね…
複合条件の発言内容に「@jibun」(自分のIDって意味ね)入れて
「Recentから移動する」「公式RTのみ」にチェック
うまくいかなかったら単一条件にしてみたりしてみて
リプライRTやっかいだよね…
2018/01/28(日) 06:07:27.39ID:JPiK6W3f0
検索でリツイートを含めないようにするにはどうしたら良いの?
2018/01/28(日) 07:18:16.84ID:QX7yb8x+0
>>818
Public search なら、
検索枠の末尾に「-rt」を書き足す。
タイムライン振り分けなら、
タブを右クリックして
「振り分けルールを編集」
そこで、設定したルールをクリックして「編集」を押す。
除外ルール→単一条件をチェック→公式RTのみをチェック。
Public search なら、
検索枠の末尾に「-rt」を書き足す。
タイムライン振り分けなら、
タブを右クリックして
「振り分けルールを編集」
そこで、設定したルールをクリックして「編集」を押す。
除外ルール→単一条件をチェック→公式RTのみをチェック。
2018/01/28(日) 12:02:08.24ID:5hm4EgRV0
公式RT排除なら>>470もね
2018/01/28(日) 12:35:03.56ID:JPiK6W3f0
>>819-820
できた、ありがとう。
できた、ありがとう。
2018/02/09(金) 12:13:06.36ID:Ws/LEvDY0
先週くらいからダブルクリックしてもブラウザに遷移しなくなったんですが原因なんでしょう?
2018/02/16(金) 20:56:43.54ID:H3f1mpsp0
早く実装されたブックマーク機能に対応してくれ
2018/02/16(金) 22:06:49.56ID:4+5zJAp60
>>823
APIあるの?
APIあるの?
2018/02/16(金) 22:48:03.75ID:cwkEYCCL0
たぶんないしどうせ用意もされない
2018/02/19(月) 06:34:56.85ID:2jaET5BF0
再起動すると過去の消えちゃうけどJanetterみたいに残せませんか?
2018/02/20(火) 08:21:42.21ID:xX78Lq1k0
DMを削除したいのですが、本家twitterのほうでwebにアクセスして消してもtween始め他の連携アプリから見ると消えてなくて残っている場合があるのはなんででしょうか。
本家のほうでは消えて見えなくなってます。
あと、どうやっても消せないDMがあるのですが、他と違うことと言えば、かなり長い文章だったということ位だと思いますが
長文のDMは削除できないバグとかあるんでしょうか。
どなたか教えてください。
本家のほうでは消えて見えなくなってます。
あと、どうやっても消せないDMがあるのですが、他と違うことと言えば、かなり長い文章だったということ位だと思いますが
長文のDMは削除できないバグとかあるんでしょうか。
どなたか教えてください。
2018/03/01(木) 22:51:45.97ID:D0ZbusJf0
ttp://service.sakuraweb.com/fuyutiger/blog/2018/03/userstream-api.html
DM来たかどうかわからなくなるの痛いなあ
DM来たかどうかわからなくなるの痛いなあ
2018/03/01(木) 23:18:35.27ID:f8JiHlRL0
タイムラインのリアルタイム更新が出来なくなるって自分で更新しろってことなのかね
830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 10:00:15.72ID:Tifi4KO90 Twitterの“流れるタイムライン”なくなる? 「User Streams API」が来年6月20日に廃止
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/20/news101.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/20/news101.html
2018/03/05(月) 15:39:03.98ID:N5FQWCjo0
テレビ実況文化も終わりですね
2018/03/19(月) 01:27:50.26ID:jN5P/sk50
つぶやきお気に入りされた時って誰にされたかはwebじゃなきゃ確認出来ない?
2018/03/23(金) 00:27:55.19ID:Uy3E/6Qd0
APIもう廃止されちゃった?TL取得出来ないんだが
2018/03/28(水) 13:11:35.89ID:UnLJlBU80
本家みたいにサーチタブにブロックリストを反映させる方法ってないのかな
いちいちミュートに振り分けるのがめんどくさい
いちいちミュートに振り分けるのがめんどくさい
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 19:38:03.35ID:fkdGtPi90 Open経由の投稿死んでる?
2018/04/21(土) 20:31:49.75ID:rGkDHBhp0
書けてるよー
2018/04/22(日) 08:08:46.32ID:xUzwQUcn0
今後はTweenから更新をかけて新着を取得するような仕組みになるんかな
838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 15:12:14.21ID:CtA5Qojd0 タイムライン取得出来ないんだが
2018/05/16(水) 16:00:27.31ID:gFgYOKLX0
なんか今朝方?のアプデで全くつながらなくなったんだが
これ俺環ってだけなのかな?
画面には要約すると少しサーバにつながるのに時間かかってるよ
的なメッセージが出てるんだけど。
ブラウザでツイッター開いたら普通に見れる
これ俺環ってだけなのかな?
画面には要約すると少しサーバにつながるのに時間かかってるよ
的なメッセージが出てるんだけど。
ブラウザでツイッター開いたら普通に見れる
840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 16:32:33.74ID:CtA5Qojd0 >>839
openの方は繋がってるからソフトの問題だよな
openの方は繋がってるからソフトの問題だよな
2018/05/23(水) 13:56:06.80ID:R2FbF7eP0
8月にTwitterのUser Streams APIが廃止されるという知らせを見たんだが
Tweenにも影響が出るんじゃないか?
Tweenにも影響が出るんじゃないか?
2018/05/23(水) 14:07:58.09ID:RcPDwzzI0
目障りなアカウントが多すぎて除外ワードが追いつかないのでクライアント側でパブリックサーチの結果から特定ワードまたはアカウントを含むツイートを除外する機能が欲しい
2018/05/23(水) 19:13:02.15ID:YI3x6yN40
>>841
それどころかこの手のクライアントソフトほぼ(ていうか多分例外なく)全滅
新APIはリアルタイムでのツイート取得が出来ない上に有料で(無料版は確か自分のツイートしか取れない)しかもアホほど高い
それどころかこの手のクライアントソフトほぼ(ていうか多分例外なく)全滅
新APIはリアルタイムでのツイート取得が出来ない上に有料で(無料版は確か自分のツイートしか取れない)しかもアホほど高い
2018/05/23(水) 22:36:45.57ID:OC4GpqD50
tweenから数分毎に取得しにいく仕様にできるんかな
2018/05/24(木) 02:35:17.09ID:0W5kkhJn0
UserStreamに接続しなければ昔からその通りに(指定間隔で)動くよ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 07:00:01.89ID:X+elOqXa0 ==== Ver 2.0.0, Ver 1.4.2(2018/06/11)
* OpenTween v2.0.0 から .NET Framework 4.7.2 以上が必須になります
- .NET Framework 4.7.2 のインストーラーは https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=863262 から入手できます
- Windows 10 April 2018 Update には標準で .NET Framework 4.7.2 が含まれているため追加のインストールは不要です
* Windows Vista では OpenTween v2.0.0 以降を動作させることはできません
* CHG: [v2.0.0のみ] .NET Frameworkのバージョンが 4.5.1 から 4.7.2 に変更されました
* CHG: [v2.0.0のみ] OpenTweenのバージョン番号の規則が変更されました
- 新しいバージョン規則については https://osdn.net/projects/opentween/wiki/Versioning を参照してください
* NEW: 画像を添付したDMの送信に対応しました
* NEW: システムのタイムゾーンの変更を検知して、ツイートの投稿日時などの表示を新しいタイムゾーンに同期します
* NEW: 6/15に予定されている引用ツイートに関する Twitter API の仕様変更に対応しました
* NEW: リプライ送信時にリプライ以外何も入力されていない状態であった場合は警告のダイアログを表示します
* FIX: 動画のサムネイル画像に「URLをコピー」を行うとエラーが発生する不具合を修正
* FIX: pic.twitter.com のサムネイル画像をHTTPS接続で取得するように修正
* OpenTween v2.0.0 から .NET Framework 4.7.2 以上が必須になります
- .NET Framework 4.7.2 のインストーラーは https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=863262 から入手できます
- Windows 10 April 2018 Update には標準で .NET Framework 4.7.2 が含まれているため追加のインストールは不要です
* Windows Vista では OpenTween v2.0.0 以降を動作させることはできません
* CHG: [v2.0.0のみ] .NET Frameworkのバージョンが 4.5.1 から 4.7.2 に変更されました
* CHG: [v2.0.0のみ] OpenTweenのバージョン番号の規則が変更されました
- 新しいバージョン規則については https://osdn.net/projects/opentween/wiki/Versioning を参照してください
* NEW: 画像を添付したDMの送信に対応しました
* NEW: システムのタイムゾーンの変更を検知して、ツイートの投稿日時などの表示を新しいタイムゾーンに同期します
* NEW: 6/15に予定されている引用ツイートに関する Twitter API の仕様変更に対応しました
* NEW: リプライ送信時にリプライ以外何も入力されていない状態であった場合は警告のダイアログを表示します
* FIX: 動画のサムネイル画像に「URLをコピー」を行うとエラーが発生する不具合を修正
* FIX: pic.twitter.com のサムネイル画像をHTTPS接続で取得するように修正
847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 07:04:25.29ID:X+elOqXa0 Ver 1.4.2(2018/06/11)
NEW: 画像を添付したDMの送信に対応しました
NEW: システムのタイムゾーンの変更を検知して、ツイートの投稿日時などの表示を新しいタイムゾーンに同期します
NEW: 6/15に予定されている引用ツイートに関する Twitter API の仕様変更に対応しました
NEW: リプライ送信時にリプライ以外何も入力されていない状態であった場合は警告のダイアログを表示します
FIX: 動画のサムネイル画像に「URLをコピー」を行うとエラーが発生する不具合を修正
FIX: pic.twitter.com のサムネイル画像をHTTPS接続で取得するように修正
同時に1.4.2も出てるのか、Vista以前用かな?
NEW: 画像を添付したDMの送信に対応しました
NEW: システムのタイムゾーンの変更を検知して、ツイートの投稿日時などの表示を新しいタイムゾーンに同期します
NEW: 6/15に予定されている引用ツイートに関する Twitter API の仕様変更に対応しました
NEW: リプライ送信時にリプライ以外何も入力されていない状態であった場合は警告のダイアログを表示します
FIX: 動画のサムネイル画像に「URLをコピー」を行うとエラーが発生する不具合を修正
FIX: pic.twitter.com のサムネイル画像をHTTPS接続で取得するように修正
同時に1.4.2も出てるのか、Vista以前用かな?
2018/06/11(月) 14:50:33.89ID:gqDPoMWM0
#OpenTween v2.0.0, v1.4.2 の2つはほぼ同じアップデートですが、v2.0.0 は .NET Framework 4.7.2 が必要になります。
.NET Framework 4.7.2 がインストールされていない環境では v1.4.2 を代わりに使えますが、今後アップデートされるOpenTweenを使用するためには必須です。
.NET Framework 4.7.2 がインストールされていない環境では v1.4.2 を代わりに使えますが、今後アップデートされるOpenTweenを使用するためには必須です。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 10:25:07.09ID:UuW+rafY0 ==== Ver 2.0.1(2018/06/13)
* Windows 8.1 以降で OpenTween v2.0.0 を使用している方は v2.0.1 へのアップデートは不要です
* FIX: 起動時に .NET Framework 4.7.2 のバージョンチェックが正しく行われるように修正
* FIX: Windows 7 で TLS1.1/TLS1.2 が有効にならない不具合を修正 (thx @hetaroh!)
* Windows 8.1 以降で OpenTween v2.0.0 を使用している方は v2.0.1 へのアップデートは不要です
* FIX: 起動時に .NET Framework 4.7.2 のバージョンチェックが正しく行われるように修正
* FIX: Windows 7 で TLS1.1/TLS1.2 が有効にならない不具合を修正 (thx @hetaroh!)
2018/07/12(木) 22:42:42.32ID:J2YdZF+50
pic.twitter.comの表示がやたらと遅いんですけど
これサクサクにする方法ないのかな
サムネのクオリティ落としてもいいから
これサクサクにする方法ないのかな
サムネのクオリティ落としてもいいから
2018/07/23(月) 18:51:23.23ID:Mb/MIvrD0
TwitterのDM APIの仕様変更に対応した「Tween」v1.7.0.0が公開 〜画像の添付が可能に
来月には“User Streams”を削除したバージョンをリリース予定
Twitterクライアント「Tween」v1.7.0.0が、7月19日に公開された。8カ月ぶりの更新となる本バージョンでは、ダイレクトメッセージ(DM)APIの仕様変更へ対応。
DMで画像の添付が可能になった。ただし、履歴の取得は直近30日分に制限される。
そのほかにも、“Twitter”側の仕様変更により引用リツイートが表示できなくなっていた問題が修正された。
また、複数のクライアント間でタイムラインを同期するサービス“Tweet Marker”との連携機能が削除されたほか、“Twitter”に投稿された画像リンクのHTTPS対応などが行われている。
「Tween」は、10年以上の開発歴を持つ老舗のTwitterクライアントソフト。64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8/8.1/10に対応するフリーソフトで、現在本ソフトの公式サイトや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。
なお、来月16日には“Twitter”側で“User Streams API”などの廃止が予定されており、「Tween」でも“User Streams”を削除したバージョンがリリースされるとのこと。
新しい“Account Activity API”へ対応する予定はないため、かつてのように“REST API”を用いてタイムラインを更新するスタイルに戻るという。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1133966.html
来月には“User Streams”を削除したバージョンをリリース予定
Twitterクライアント「Tween」v1.7.0.0が、7月19日に公開された。8カ月ぶりの更新となる本バージョンでは、ダイレクトメッセージ(DM)APIの仕様変更へ対応。
DMで画像の添付が可能になった。ただし、履歴の取得は直近30日分に制限される。
そのほかにも、“Twitter”側の仕様変更により引用リツイートが表示できなくなっていた問題が修正された。
また、複数のクライアント間でタイムラインを同期するサービス“Tweet Marker”との連携機能が削除されたほか、“Twitter”に投稿された画像リンクのHTTPS対応などが行われている。
「Tween」は、10年以上の開発歴を持つ老舗のTwitterクライアントソフト。64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8/8.1/10に対応するフリーソフトで、現在本ソフトの公式サイトや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。
なお、来月16日には“Twitter”側で“User Streams API”などの廃止が予定されており、「Tween」でも“User Streams”を削除したバージョンがリリースされるとのこと。
新しい“Account Activity API”へ対応する予定はないため、かつてのように“REST API”を用いてタイムラインを更新するスタイルに戻るという。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1133966.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- さっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!?!!?!?!?!!??!??!???!
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 宇宙飛行士 vs 超天才数学者
