GitHubが6年の歳月をかけて登場したテキストエディタ「Atom」
「21世紀向けのハッカブルなテキストエディタ」と称されている
拡張性と使いやすさを目指していて、「小学生が最初にコードを学習するのにも利用できる簡単さ」と
「熟練のハッカーも利用できる幅の広さ」を持つことを目標にしている
「Sublime TextやTextMateは便利だが拡張性が限定的、EmacsとVimは柔軟性に優れるが使いやすさでは劣り、
特定のスクリプト言語でしかカスタマイズできない」と既存のエディタの問題点を解決するために開発された
JavaScriptで拡張可能とのこと
Mar. 3, 2014現在Mac版のみ招待制で提供されている
Atom
https://atom.io
探検
Atom GitHub Editor Part 1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/03(月) 22:16:42.61ID:q0gL8nTP02017/09/13(水) 23:22:49.77ID:WyzpmT5B0
どうせもっさりだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/14(木) 17:44:08.03ID:LnH9qM/b0 狼少年
2017/09/16(土) 14:35:42.42ID:Vlpp63Q60
デュアルディスプレイで片方Atom片方ブラウザでプレビュー(自動更新)
ってのをやりたいんだがWindowsじゃ無理?
ってのをやりたいんだがWindowsじゃ無理?
2017/09/16(土) 17:43:25.18ID:h2eQuVYu0
>>954
他のOSだとできるの?
他のOSだとできるの?
2017/09/18(月) 12:58:22.55ID:2wuE/t4W0
よくわからんけど、ブラウザってことはHTML?
もしそうなら、ヘッダーに自動更新タグつけといたらいいんじゃないの?
もしそうなら、ヘッダーに自動更新タグつけといたらいいんじゃないの?
2017/09/18(月) 13:32:25.69ID:2eybLCcw0
一定時間で更新するだけならいくらでもやり方あるけどそれだと編集してないときでもスクロールしたの戻されちゃったりするし不便なのよ
2017/09/18(月) 17:33:53.85ID:v9WXjJoC0
あぁ、なるほどね
Emacsで似たようなことしたことあるから、できるかもね
なんにせよ、ブラウザは別のアプリケーションだし、もはやatom関係ないしスレ違いだな
Emacsで似たようなことしたことあるから、できるかもね
なんにせよ、ブラウザは別のアプリケーションだし、もはやatom関係ないしスレ違いだな
2017/09/19(火) 22:24:54.90ID:po11LCKu0
無理にエディタに任せずBrowsersyncでいいだろ
2017/09/22(金) 17:46:51.77ID:NGcuoEDL0
scriptってパッケージでjavascriptのコード実行するとbabel-nodeとか出て今までできてた動作にならなくなったんだけど解決方法ご存知の方おりますかね
2017/09/22(金) 21:29:15.55ID:7Keho4r20
2017/09/29(金) 12:43:15.77ID:lRkHkfk80
Macで使ってるけど、ATOM起動時に、「Gitコマンドを実行するにはXcodeをインストールしろ」と言われて困ってます。ATOM削除して入れ直しても解決せず。解決方法ないでしょうか
2017/09/29(金) 12:55:31.96ID:xjn4grtA0
brewでgit入れりゃいいじゃん
2017/10/01(日) 22:16:29.58ID:Fy9t9CHr0
2017/10/04(水) 21:49:11.49ID:Zjd3jCux0
atomってgit使わなくてもインストールしないとだめなの?
2017/10/04(水) 22:15:41.26ID:Zjd3jCux0
自己レス。
環境設定でgithubオフでいいんじゃねえの?
環境設定でgithubオフでいいんじゃねえの?
967名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 20:06:10.73ID:GD2x/fP90 Atom IDE はどうよ?
しかしAtomが出たときの勢いはどうした
しかしAtomが出たときの勢いはどうした
2017/10/23(月) 22:08:08.71ID:y6rzLoZh0
正直アップデートとかの勢いはVSCodeの方があると思っているが
まあAtomも成熟期に入ったって事かね
まあAtomも成熟期に入ったって事かね
2017/10/23(月) 23:14:49.38ID:aWW2LMDx0
本体の方には現状特に不満はないな
2017/10/24(火) 09:54:33.12ID:BwQuKUdf0
emacsからatomに乗り換えられそうだよ
vscodeのがいいのかな?
msってのがいやなんだな
vscodeのがいいのかな?
msってのがいやなんだな
2017/10/24(火) 09:55:12.57ID:BwQuKUdf0
2017/10/24(火) 11:40:29.15ID:ShV+PZX70
>>970
あくまで自分の主観ですが
atomは重すぎてもう無理と思っても
愛嬌があって可愛い子 サービスもよくて別れがたい
しかしもっさり感満載でたまに前触れもなく落ちる
vscodeはサクサクきびきびしてるけどなんか物足りなく
ポテンシャルは高いけど愛想のない子
このサクサクがatomにあればといつも思ってしまう
まあしかし拡張のラインナップとかも違って
自分のやりたい事によってもそれぞれ一長一短出てくると思うので
両方試すのが一番いいと思います
あくまで自分の主観ですが
atomは重すぎてもう無理と思っても
愛嬌があって可愛い子 サービスもよくて別れがたい
しかしもっさり感満載でたまに前触れもなく落ちる
vscodeはサクサクきびきびしてるけどなんか物足りなく
ポテンシャルは高いけど愛想のない子
このサクサクがatomにあればといつも思ってしまう
まあしかし拡張のラインナップとかも違って
自分のやりたい事によってもそれぞれ一長一短出てくると思うので
両方試すのが一番いいと思います
973名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 18:56:57.91ID:U1fzFm9Y0 Atom自体が元々重いのにGitHubは
IDEとかさらに重くなる方向性で考えてそうだな
Electronで本格的なIDEは無理なんじゃね?
IDEとかさらに重くなる方向性で考えてそうだな
Electronで本格的なIDEは無理なんじゃね?
2017/10/24(火) 20:26:15.24ID:XKAtTRJb0
2017/10/31(火) 00:05:06.60ID:IB9vaq3Q0
今制作してるプログラムを、工程ごとにBrackets、code、ATOMで打ち込んでみたが
ATOM起動こそ遅いが、作業中はけっこうサクサクだし、
今のバージョンはフリーズしなくなったから、使える奴になった気がする
ATOM起動こそ遅いが、作業中はけっこうサクサクだし、
今のバージョンはフリーズしなくなったから、使える奴になった気がする
976名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 18:33:04.87ID:nYmVKvy20 cssクラス名にハイフンを使ってるとhtmlの予測変換に出てこないわ
なんとかならないかねこれ…
なんとかならないかねこれ…
2017/11/24(金) 02:06:41.10ID:hEv/NNha0
キャメルキャピタライズで書け
2017/11/25(土) 22:52:13.78ID:0dNNQ00R0
>>976
ハイフンをクラス名や変数名や配列のインデックス名に使うのはバグの元
ハイフンをクラス名や変数名や配列のインデックス名に使うのはバグの元
2017/11/26(日) 19:59:35.45ID:09/tCYtj0
Googleはハイフンで区切ってんだよな
スタイルガイドでもハイフン使えって明記してる
スタイルガイドでもハイフン使えって明記してる
2017/11/30(木) 13:29:27.74ID:v8ia4dIS0
おもい おもい おもい
2017/11/30(木) 14:24:40.73ID:IiSXz7Ff0
Markdownに画像埋め込むパッケージを手当たり次第試してるけどしっくり来るものがない
取りあえずbase64のDataURIにするとクソ重くなるのはわかった
取りあえずbase64のDataURIにするとクソ重くなるのはわかった
2017/11/30(木) 20:15:40.47ID:Y0s4LET60
未だにHDDのポンコツマシンだと重いかもしれない
SSDだと気にならない
SSDだと気にならない
2017/12/01(金) 00:57:43.12ID:czEMGRy20
base64なんか書くと最新のCPU積んだPCでも重い
984名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 12:57:53.86ID:QJ3yCPRg0 jupyter
2017/12/02(土) 19:38:36.18ID:QydlBN9E0
CentBrowser最高!!
2017/12/11(月) 11:30:43.56ID:hmvVez1c0
Advent calendar スカスカやん
Atomもオワコンかよ
Atomもオワコンかよ
2017/12/11(月) 12:05:08.38ID:PZgIM5Ci0
完全にオワコンでしょ
2017/12/11(月) 12:27:54.53ID:jGCG5ddu0
お前が書いて埋めるんだよ
2017/12/11(月) 13:48:51.99ID:w62W69oa0
Sublimeとかいうアドベントカレンダーが存在すらしないエディタもあるな
まあもうこなれたということで
まあもうこなれたということで
2017/12/11(月) 14:17:26.05ID:hmvVez1c0
Emacsやvimはカスタマイズ性に割り振ってるだけあって、衰えんね
2017/12/11(月) 18:27:25.36ID:ILXkNGx70
正規表現でヒットした任意の行をジャンプメニューとして一覧表示できるパッケージってありますか?
(Mac 用エディタ mi の「ジャンプメニュー」や CotEditor の「アウトラインメニュー」の機能)
jump とか、それらしい単語で探してみるも見つからず。
(Mac 用エディタ mi の「ジャンプメニュー」や CotEditor の「アウトラインメニュー」の機能)
jump とか、それらしい単語で探してみるも見つからず。
992991
2017/12/11(月) 18:45:16.41ID:ILXkNGx70 自己レス。
bookmark-panel ってのが欲しい機能みたいでインストールしてみるも動かず...
ちょっと格闘してみます。
bookmark-panel ってのが欲しい機能みたいでインストールしてみるも動かず...
ちょっと格闘してみます。
993991
2017/12/11(月) 19:27:45.37ID:ILXkNGx70 さらに自己レスです。
エラーおよび修正は GitHub に情報があるようなので、
エラーダイアログからそれを参照・修正し動作できました。
ファイルブラウザの下に表示できれば最高なのになぁ。
エラーおよび修正は GitHub に情報があるようなので、
エラーダイアログからそれを参照・修正し動作できました。
ファイルブラウザの下に表示できれば最高なのになぁ。
2017/12/11(月) 21:14:28.25ID:PZgIM5Ci0
VSCodeは埋まっているというのに
2017/12/16(土) 16:04:37.00ID:vNiG1CnE0
2017/12/19(火) 01:49:43.10ID:66REZO4/0
Atom重すぎるからVS Code使ったら超軽くて天国だった。
Atom、頑張るなら大幅にパフォーマンスアップしないと駄目だぞ。
Atom、頑張るなら大幅にパフォーマンスアップしないと駄目だぞ。
2017/12/20(水) 00:16:01.54ID:HWe0HUNH0
埋め
いつの間にか標準でアウトライン表示が付いてたんだな
これまでずっとdocument-outlineよありがとう
いつの間にか標準でアウトライン表示が付いてたんだな
これまでずっとdocument-outlineよありがとう
2017/12/20(水) 07:01:25.12ID:8k63T6m80
もう最近ではHydrogenで確認しながらPython 書くときくらいしか出番がない
999名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 17:22:27.82ID:Y4XvZNv60 つまんね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 17:23:16.80ID:Y4XvZNv60 1111
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1389日 19時間 6分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1389日 19時間 6分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- いいおっぱいだ
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- セーーーーーーーーーーーーックス!!!!
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
- σ(´・ω・`)ぼくはにせもののしょぼん ((。);:人:;(。))
