Sleipnir3.9.1.4000 ダウンロードサイト Neowin
http://www.neowin.net/news/sleipnir-3914000
Sleipnir3.9.1.4000 タブ復元 WebKit IEモード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 20:21:20.17ID:qDEkvsaB02名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 20:29:44.39ID:qDEkvsaB0 ストレージ・スピード・テスト
http://alp.jpn.org/up/s/18001.htm
Acid3実行時間計測ベンチマーク
http://userscripts.org/scripts/show/93237
タブセットを損傷してもタブ復元ができる
http://www.neowin.net/news/sleipnir-3914000
http://alp.jpn.org/up/s/18001.htm
Acid3実行時間計測ベンチマーク
http://userscripts.org/scripts/show/93237
タブセットを損傷してもタブ復元ができる
http://www.neowin.net/news/sleipnir-3914000
3名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 20:31:48.70ID:qDEkvsaB0 Acid3-F1 新Acid3F1実行時間計測ベンチマーク
http://userscripts.org/scripts/show/93237
New Sample Acid3 test results 新テスト結果サンプル (OS32bit)
Chrome21.0 Total elapsed time: 0.65s 100/100
Sleipnir3.7 Total elapsed time: 0.71s 100/100
Sleipnir3.9.1 Total elapsed time: 0.76s 100/100
CoolNovo2.0.3.52 Total elapsed time: 0.77s 100/100
Iron21.0 Total elapsed time: 0.79s 100/100
http://userscripts.org/scripts/show/93237
New Sample Acid3 test results 新テスト結果サンプル (OS32bit)
Chrome21.0 Total elapsed time: 0.65s 100/100
Sleipnir3.7 Total elapsed time: 0.71s 100/100
Sleipnir3.9.1 Total elapsed time: 0.76s 100/100
CoolNovo2.0.3.52 Total elapsed time: 0.77s 100/100
Iron21.0 Total elapsed time: 0.79s 100/100
4名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 21:00:30.91ID:qDEkvsaB0 ストレージ・スピード・テスト
http://alp.jpn.org/up/s/18001.htm
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Storage Speed Test Time 461 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Storage Speed Test Time 1041 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
Storage Speed Test Time 1246 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.110 Safari/537.36 CoolNovo/2.0.9.20
Storage Speed Test Time 1415 msec
http://alp.jpn.org/up/s/18001.htm
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Storage Speed Test Time 461 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Storage Speed Test Time 1041 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
Storage Speed Test Time 1246 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.110 Safari/537.36 CoolNovo/2.0.9.20
Storage Speed Test Time 1415 msec
5名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 21:14:28.22ID:qDEkvsaB0 実は Sleipnir3.9.1.4000 で既に追加されていた機能
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130129_585429.html
ブックマークやタブに関するデータが破損した場合には、データを自動で復元する機能が追加された。
また、“データの復元”ダイアログから手動で指定した日の状態にデータを戻すことも可能になっている。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130129_585429.html
ブックマークやタブに関するデータが破損した場合には、データを自動で復元する機能が追加された。
また、“データの復元”ダイアログから手動で指定した日の状態にデータを戻すことも可能になっている。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 21:34:32.65ID:qDEkvsaB0 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\chrome\skins\default\widget\module\SearchEngine フォルダ以下 <SearchEngineのアイコン登録>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\superdrag フォルダ以下 <superdragの設定>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\override フォルダ以下 <SearchEngineの設定>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\favorite3.json <ブックマークデータ>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\favorite3_base.json <ブックマークデータ>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\lastvisited.json 履歴データ>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\superdrag フォルダ以下 <superdragの設定>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\override フォルダ以下 <SearchEngineの設定>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\favorite3.json <ブックマークデータ>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\favorite3_base.json <ブックマークデータ>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\lastvisited.json 履歴データ>
7名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 21:35:31.29ID:qDEkvsaB0 C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\recently-tab.json <最近閉じたタブデータ>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\prefs.ini <不明>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\rebar.xml <UIのカスタマイズの設定>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\tab.json <開いているタブの状態データ>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\uri-action.json <uri-actionの設定>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\user.ini <カスタマイズ全般の設定>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\prefs.ini <不明>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\rebar.xml <UIのカスタマイズの設定>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\tab.json <開いているタブの状態データ>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\uri-action.json <uri-actionの設定>
C:\Users\%UserName%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\user.ini <カスタマイズ全般の設定>
8名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 23:23:08.54ID:qDEkvsaB0 フェンリル(株)は26日、同社製Webブラウザー「Sleipnir 3 for Windows」の
最新正式版にあたる「Sleipnir 3 for Windows Final Build」v3.9.1.4000を公開した。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130226_589369.html
最新正式版にあたる「Sleipnir 3 for Windows Final Build」v3.9.1.4000を公開した。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130226_589369.html
9名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 23:24:59.62ID:qDEkvsaB0 「Sleipnir 3 for Windows Final Build」は、「Sleipnir 4」の
開発版「Sleipnir 4 for Windows Technology & Design Build」の機能が取り入れられており、
“クイックセキュリティ”機能や検索キーワードのサジェスト機能、ブックマークやタブのデータが破損した場合に自動修復する機能などが搭載されている。
これらの機能に加え、Web検索のほかWebページ閲覧履歴やブックマーク、開いているタブ、マウスジェスチャーなどに割り当て可能な機能を横断検索できる
“SuperSearch”機能が搭載された。“SuperSearch”機能は、右ダブルクリックや[Ctrl]+[B]キーなどで開くダイアログから利用可能。
開発版「Sleipnir 4 for Windows Technology & Design Build」の機能が取り入れられており、
“クイックセキュリティ”機能や検索キーワードのサジェスト機能、ブックマークやタブのデータが破損した場合に自動修復する機能などが搭載されている。
これらの機能に加え、Web検索のほかWebページ閲覧履歴やブックマーク、開いているタブ、マウスジェスチャーなどに割り当て可能な機能を横断検索できる
“SuperSearch”機能が搭載された。“SuperSearch”機能は、右ダブルクリックや[Ctrl]+[B]キーなどで開くダイアログから利用可能。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 23:25:50.05ID:qDEkvsaB0 また、起動速度が30%向上したほか、タブの切り替え速度も向上しているという。さらに、ブックマークに登録したWebページについて
個別にレンダリングエンジンやセキュリティ設定、自動更新設定を記録することが可能になったほか、“ページ検索”バーを画面下部に表示できるようになっている。
そのほか、Webページ上の単語を自動でリストアップしてWeb検索できる“ピックアップ検索”機能も実装されているが、
現在準備中のため利用できない。同社によると、3月4日以降から“ピックアップ検索”機能が利用可能になる予定とのこと。
個別にレンダリングエンジンやセキュリティ設定、自動更新設定を記録することが可能になったほか、“ページ検索”バーを画面下部に表示できるようになっている。
そのほか、Webページ上の単語を自動でリストアップしてWeb検索できる“ピックアップ検索”機能も実装されているが、
現在準備中のため利用できない。同社によると、3月4日以降から“ピックアップ検索”機能が利用可能になる予定とのこと。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 00:01:28.09ID:z+AJ2zA80 海外テレビメディア IE9/IE10/IE11モード限定
http://www.sopcast.com/channel/getchlist.iframe.html
http://www.sopcast.com/channel/getchlist.iframe.html
12名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 00:34:13.70ID:z+AJ2zA80 FashionTV Parties: The Best of October 2013
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/ziOIxFbjBXo&UULiyW3PZFDSxIw6EES8MneQ
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/ziOIxFbjBXo&UULiyW3PZFDSxIw6EES8MneQ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 08:04:23.26ID:z+AJ2zA80 >Sleipnirはとにかく安定度を上げろと言いたい
>裏でちょっと負荷のかかる処理をしながら使うとすぐ固まる
知る限り、Sleipnir3.9.1のみ、Sleipnir4よりもメモリー消費が小さく軽快です。
>裏でちょっと負荷のかかる処理をしながら使うとすぐ固まる
知る限り、Sleipnir3.9.1のみ、Sleipnir4よりもメモリー消費が小さく軽快です。
14名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 08:06:03.74ID:z+AJ2zA80 >Sleipnir4を今まで使ってたんだけど5にするメリットあります?
Sleipnir2、Sleipnir4、Sleipnir5は同時に使用できます。
全部インストールして、それぞれ使って慣れると良いでしょう。
Sleipnir4からSleipnir3.9.1にする場合、Sleipnir4のアンインストールが必要。
>多段タブがなくなったと聞いたんですが、
>新しく追加されたタブグループ機能でうまく補えるのでしょうか。
感想として、Sleipnir5はタブが多くなるとタブが隠れてクリックしづらい。
Sleipnir2、Sleipnir4、Sleipnir5は同時に使用できます。
全部インストールして、それぞれ使って慣れると良いでしょう。
Sleipnir4からSleipnir3.9.1にする場合、Sleipnir4のアンインストールが必要。
>多段タブがなくなったと聞いたんですが、
>新しく追加されたタブグループ機能でうまく補えるのでしょうか。
感想として、Sleipnir5はタブが多くなるとタブが隠れてクリックしづらい。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 08:07:30.47ID:z+AJ2zA80 >昨日、2.9.1から3.9.1にしてみたけどインターフェイスはほぼ同じにできた
>細かい設定が削られてるが許容範囲内
Sleipnir3.9.1はWebKitモードとIEモードを統合するため独自のUIになってます。
>設定保存場所がプログラムフォルダと別なのが痛い。バックアップ忘れちゃいそう。
データ復元機能で タブ復元 できます。 これは自動バックアップ機能に似ています。
>細かい設定が削られてるが許容範囲内
Sleipnir3.9.1はWebKitモードとIEモードを統合するため独自のUIになってます。
>設定保存場所がプログラムフォルダと別なのが痛い。バックアップ忘れちゃいそう。
データ復元機能で タブ復元 できます。 これは自動バックアップ機能に似ています。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 08:08:26.66ID:z+AJ2zA80 Sleipnir 3.9.1.4000 ダウンロード
http://www.neowin.net/news/sleipnir-3914000
Sleipnir 3.9.1.4000 新機能解説
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130226_589369.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130129_585429.html
http://www.neowin.net/news/sleipnir-3914000
Sleipnir 3.9.1.4000 新機能解説
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130226_589369.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130129_585429.html
2014/02/21(金) 08:14:54.65ID:z+AJ2zA80
Sleipnir3.9の検索
http://find.2ch.net/?STR=Sleipnir3.9&COUNT=50
http://www.google.co.jp/search?q=Sleipnir3.9&num=100&ie=utf-8
http://find.2ch.net/?STR=Sleipnir3.9&COUNT=50
http://www.google.co.jp/search?q=Sleipnir3.9&num=100&ie=utf-8
2014/02/21(金) 08:29:13.87ID:z+AJ2zA80
>基本はタブが一番上のほうが直感的だし視認性もいい
こんなイメージ http://i59.tinypic.com/2v1wxtz.jpg
こんなイメージ http://i59.tinypic.com/2v1wxtz.jpg
19名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 09:12:27.34ID:z+AJ2zA80 Sleipnir4.9.1.4000やSleipnir5.9.1.4000に期待
20名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 09:31:17.83ID:z+AJ2zA80 Sleipnir4やSleipnir5は再起動が重いのか?理由がある。
再起動で見ていないタブも同時展開されるSleipnir4やSleipnir5では、
WebKitでは、JSを複数タブ同時に動作しても、他のタブのJS動作で待たされる。
タブのクルクルがなかなか止まらない、それが重さになっている。
シングルタブ展開なら、メモリー消費が小さく動作も軽くなりDONEが速い。
唯一テスト的に公開されたバージョンが Sleipnir3.9.1.4000 であったようだ。
再起動で見ていないタブも同時展開されるSleipnir4やSleipnir5では、
WebKitでは、JSを複数タブ同時に動作しても、他のタブのJS動作で待たされる。
タブのクルクルがなかなか止まらない、それが重さになっている。
シングルタブ展開なら、メモリー消費が小さく動作も軽くなりDONEが速い。
唯一テスト的に公開されたバージョンが Sleipnir3.9.1.4000 であったようだ。
2014/02/21(金) 12:36:30.15ID:zI29IICN0
2014/02/21(金) 13:05:26.17ID:zI29IICN0
キチガイは手前の立てたクソスレの削除依頼出してから死ね
Sleipnir3.9.1.4000 タブ復元 WebKit IEモード
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1392895280/
Grani4とSleipnir4のプロ級な設定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386150871/
Firefoxから機能移植 OperaやChromeのパワーアップ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341126411/
Mozilla Firefox ダメかもわからんね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387519251/
最近のFirefoxはIEとOperaのパクリばかり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1313639819/
何故Firefoxは他のブラウザをパクるのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387558561/
Mozilla Firefoxの手抜きを報告するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384232963/
Mozilla Firefox アンチスレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315589707/
Grani5とSleipnir5のプロ級な設定
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1386150789/
■Safari4■世界最高速ブラウザ■Chrome■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1235742401/
■OPERA10■ハイスピードに広告ブロック■ACID3■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1246237246/
プラネット OPERA ユーザーズ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1296060647/
Sleipnir3.9.1.4000 タブ復元 WebKit IEモード
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1392895280/
Grani4とSleipnir4のプロ級な設定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386150871/
Firefoxから機能移植 OperaやChromeのパワーアップ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341126411/
Mozilla Firefox ダメかもわからんね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387519251/
最近のFirefoxはIEとOperaのパクリばかり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1313639819/
何故Firefoxは他のブラウザをパクるのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387558561/
Mozilla Firefoxの手抜きを報告するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384232963/
Mozilla Firefox アンチスレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315589707/
Grani5とSleipnir5のプロ級な設定
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1386150789/
■Safari4■世界最高速ブラウザ■Chrome■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1235742401/
■OPERA10■ハイスピードに広告ブロック■ACID3■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1246237246/
プラネット OPERA ユーザーズ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1296060647/
23名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 17:40:41.48ID:z+AJ2zA80 ID:zI29IICN0ってFirefox信者なの?
bugzilla バグリスト
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/buglist.cgi?bug_status=__open__&content=Firefox&product=&query_format=specific&order=bug_status%2Crelevance%20DESC&query_based_on=
bug 5562 - 無限にdocument.write()を繰り返してメモリを食いつぶしていくと再パース処理でクラッシュする
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=5562
bug 6870 - タブを復元した時にJavaScriptによるスタイル変更が一部反映されない
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6870
bug 6824 - position指定された要素内のcontenteditableでtableの拡大縮小ボタンがずれる
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6824
bug 6196 - wmode="transparent"のFlashが印刷されない
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6196
bugzilla バグリスト
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/buglist.cgi?bug_status=__open__&content=Firefox&product=&query_format=specific&order=bug_status%2Crelevance%20DESC&query_based_on=
bug 5562 - 無限にdocument.write()を繰り返してメモリを食いつぶしていくと再パース処理でクラッシュする
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=5562
bug 6870 - タブを復元した時にJavaScriptによるスタイル変更が一部反映されない
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6870
bug 6824 - position指定された要素内のcontenteditableでtableの拡大縮小ボタンがずれる
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6824
bug 6196 - wmode="transparent"のFlashが印刷されない
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6196
24名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 17:46:55.42ID:z+AJ2zA80 FirefoxってCSS改良とピンタブ勝手展開やめれば良くなるのに。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 17:54:01.27ID:z+AJ2zA80 Firefoxってタブが多くなるとタブ隠れるよね。
ダイレクトクリックできる多段タブにすべき。
ダイレクトクリックできる多段タブにすべき。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 18:09:55.68ID:z+AJ2zA80 http://www.youtube.com/watch?v=JLR1Un97Myg
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
(⌒`:::: ⌒ヽ 間違いなく イイハナシダナー
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-
〉 │
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
(⌒`:::: ⌒ヽ 間違いなく イイハナシダナー
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-
〉 │
2014/02/21(金) 19:32:38.10ID:zI29IICN0
キチガイは手前の立てたクソスレの削除依頼出してから死ね
Sleipnir3.9.1.4000 タブ復元 WebKit IEモード
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1392895280/
Grani4とSleipnir4のプロ級な設定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386150871/
Firefoxから機能移植 OperaやChromeのパワーアップ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341126411/
Mozilla Firefox ダメかもわからんね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387519251/
最近のFirefoxはIEとOperaのパクリばかり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1313639819/
何故Firefoxは他のブラウザをパクるのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387558561/
Mozilla Firefoxの手抜きを報告するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384232963/
Mozilla Firefox アンチスレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315589707/
Grani5とSleipnir5のプロ級な設定
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1386150789/
■Safari4■世界最高速ブラウザ■Chrome■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1235742401/
■OPERA10■ハイスピードに広告ブロック■ACID3■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1246237246/
プラネット OPERA ユーザーズ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1296060647/
Mozilla Firefoxの手抜きを見つけようぜ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1384233066/
Mozilla Firefoxの浅知恵を報告するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1384950421/
Firefox デフォルトクラッシュ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1385175669/
Sleipnir3.9.1.4000 タブ復元 WebKit IEモード
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1392895280/
Grani4とSleipnir4のプロ級な設定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386150871/
Firefoxから機能移植 OperaやChromeのパワーアップ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341126411/
Mozilla Firefox ダメかもわからんね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387519251/
最近のFirefoxはIEとOperaのパクリばかり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1313639819/
何故Firefoxは他のブラウザをパクるのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387558561/
Mozilla Firefoxの手抜きを報告するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384232963/
Mozilla Firefox アンチスレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315589707/
Grani5とSleipnir5のプロ級な設定
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1386150789/
■Safari4■世界最高速ブラウザ■Chrome■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1235742401/
■OPERA10■ハイスピードに広告ブロック■ACID3■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1246237246/
プラネット OPERA ユーザーズ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1296060647/
Mozilla Firefoxの手抜きを見つけようぜ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1384233066/
Mozilla Firefoxの浅知恵を報告するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1384950421/
Firefox デフォルトクラッシュ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1385175669/
28名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 20:51:53.30ID:z+AJ2zA80 ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
http://translate.google.com/#en|it|Omaila-Tanoshisodarr%0ATottemo-Iihanashidaana%0AChromeu-wa-Surbalrashii%0A
スピーカーボタン?
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
http://translate.google.com/#en|it|Omaila-Tanoshisodarr%0ATottemo-Iihanashidaana%0AChromeu-wa-Surbalrashii%0A
スピーカーボタン?
2014/02/21(金) 21:03:26.65ID:z+AJ2zA80
ID:zI29IICN0をNG設定した!
2014/02/21(金) 22:48:29.26ID:z+AJ2zA80
CSSがまともに動作しないFirefoxは使えない!
bug 6824 - position指定された要素内のcontenteditableでtableの拡大縮小ボタンがずれる
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=682
bug 6824 - position指定された要素内のcontenteditableでtableの拡大縮小ボタンがずれる
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=682
2014/02/21(金) 22:49:57.45ID:z+AJ2zA80
bug 6824 - position指定された要素内のcontenteditableでtableの拡大縮小ボタンがずれる
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6824
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6824
32名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 11:44:19.26ID:lXkJ4J290 ★使えないFirefoxに替わって使うのがBlink系ブラウザ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 13:37:04.23ID:lXkJ4J290 __ ,. ---- 、
.. ァ: ¨:,∠:_:} ,..、 く ,. --- 、 \
,. ´ (: /::: : : :`: く::::l:\ `´ \ \
,. ―― 、 /:⌒\ /\ : : : : : : : :::`l: : ヽ } }
. / __ ヽ / : : : : : / \ ィヽ :_:, : : .::| : : :ヽ /` ー‐ ' ノ
| / ヽ. l / : : : : : : :/: : / /` :7 -/| 二 :|ー―‐ヘ く__/`¨¨¨¨´
| { } ノ / .....:: :.: : :/_:-/孑' / 、/ !: 十:ト---..、i i⌒ヽ
ヽ/ く \ ム ‐ヘ::..:ト:. :|77ぅォミ_/ //`ト|:_: |:|: : : : : ! ー '
\ > - 、ハ:{:入|{:{z:/  ̄`テぅト、:: : : : : : |
{ ,l l : Y xx`¨′ {:{_n/`/: :.: : :..: : :|
`¨¨ ト、人 xx`¨ ノ_.ノ.::.,.ィ::. |
|ヽ\\ ___,  ̄ 厶イ.::∧: /
l : \:.|/ ーく ___ .... </__: .:.:/:::.V|
、: : ,⊥. /ノ|ニ,ン′ ./-‐.:/:::: : l:|
|V=7!i.`Y三!ブミ、/: .:/ 〉:::::: :|.|
|/‐'└ミ/'`Y¨Yン: ,.ィ´/ |.::::: : |.|
.. ァ: ¨:,∠:_:} ,..、 く ,. --- 、 \
,. ´ (: /::: : : :`: く::::l:\ `´ \ \
,. ―― 、 /:⌒\ /\ : : : : : : : :::`l: : ヽ } }
. / __ ヽ / : : : : : / \ ィヽ :_:, : : .::| : : :ヽ /` ー‐ ' ノ
| / ヽ. l / : : : : : : :/: : / /` :7 -/| 二 :|ー―‐ヘ く__/`¨¨¨¨´
| { } ノ / .....:: :.: : :/_:-/孑' / 、/ !: 十:ト---..、i i⌒ヽ
ヽ/ く \ ム ‐ヘ::..:ト:. :|77ぅォミ_/ //`ト|:_: |:|: : : : : ! ー '
\ > - 、ハ:{:入|{:{z:/  ̄`テぅト、:: : : : : : |
{ ,l l : Y xx`¨′ {:{_n/`/: :.: : :..: : :|
`¨¨ ト、人 xx`¨ ノ_.ノ.::.,.ィ::. |
|ヽ\\ ___,  ̄ 厶イ.::∧: /
l : \:.|/ ーく ___ .... </__: .:.:/:::.V|
、: : ,⊥. /ノ|ニ,ン′ ./-‐.:/:::: : l:|
|V=7!i.`Y三!ブミ、/: .:/ 〉:::::: :|.|
|/‐'└ミ/'`Y¨Yン: ,.ィ´/ |.::::: : |.|
2014/02/22(土) 13:39:46.60ID:lXkJ4J290
2014/02/22(土) 13:40:31.69ID:lXkJ4J290
36名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 13:44:56.06ID:lXkJ4J290 >Sleipnirはとにかく安定度を上げろと言いたい
>裏でちょっと負荷のかかる処理をしながら使うとすぐ固まる
知る限り、Sleipnir3.9.1のみ、Sleipnir4よりもメモリー消費が小さく軽快です。
>Sleipnir4を今まで使ってたんだけど5にするメリットあります?
Sleipnir2、Sleipnir4、Sleipnir5は同時に使用できます。
全部インストールして、それぞれ使って慣れると良いでしょう。
Sleipnir4からSleipnir3.9.1にする場合、Sleipnir4のアンインストールが必要。
>多段タブがなくなったと聞いたんですが、
>新しく追加されたタブグループ機能でうまく補えるのでしょうか。
感想として、Sleipnir5はタブが多くなるとタブが隠れてクリックしづらい。
>昨日、2.9.1から3.9.1にしてみたけどインターフェイスはほぼ同じにできた
>細かい設定が削られてるが許容範囲内
Sleipnir3.9.1はWebKitモードとIEモードを統合するため独自のUIになってます。
>設定保存場所がプログラムフォルダと別なのが痛い。バックアップ忘れちゃいそう。
データ復元機能で タブ復元 できます。 これは自動バックアップ機能に似ています。
>裏でちょっと負荷のかかる処理をしながら使うとすぐ固まる
知る限り、Sleipnir3.9.1のみ、Sleipnir4よりもメモリー消費が小さく軽快です。
>Sleipnir4を今まで使ってたんだけど5にするメリットあります?
Sleipnir2、Sleipnir4、Sleipnir5は同時に使用できます。
全部インストールして、それぞれ使って慣れると良いでしょう。
Sleipnir4からSleipnir3.9.1にする場合、Sleipnir4のアンインストールが必要。
>多段タブがなくなったと聞いたんですが、
>新しく追加されたタブグループ機能でうまく補えるのでしょうか。
感想として、Sleipnir5はタブが多くなるとタブが隠れてクリックしづらい。
>昨日、2.9.1から3.9.1にしてみたけどインターフェイスはほぼ同じにできた
>細かい設定が削られてるが許容範囲内
Sleipnir3.9.1はWebKitモードとIEモードを統合するため独自のUIになってます。
>設定保存場所がプログラムフォルダと別なのが痛い。バックアップ忘れちゃいそう。
データ復元機能で タブ復元 できます。 これは自動バックアップ機能に似ています。
2014/02/22(土) 13:49:43.95ID:lXkJ4J290
2014/02/22(土) 13:50:22.98ID:lXkJ4J290
2014/02/22(土) 13:54:19.20ID:lXkJ4J290
★スマホ版★って.gifを表示できないの?
2014/02/22(土) 13:55:21.99ID:lXkJ4J290
__ ,. ---- 、
.. ァ: ¨:,∠:_:} ,..、 く ,. --- 、 \
,. ´ (: /::: : : :`: く::::l:\ `´ \ \
,. ―― 、 /:⌒\ /\ : : : : : : : :::`l: : ヽ } }
. / __ ヽ / : : : : : / \ ィヽ :_:, : : .::| : : :ヽ /` ー‐ ' ノ
| / ヽ. l / : : : : : : :/: : / /` :7 -/| 二 :|ー―‐ヘ く__/`¨¨¨¨´
| { } ノ / .....:: :.: : :/_:-/孑' / 、/ !: 十:ト---..、i i⌒ヽ
ヽ/ く \ ム ‐ヘ::..:ト:. :|77ぅォミ_/ //`ト|:_: |:|: : : : : ! ー '
\ > - 、ハ:{:入|{:{z:/  ̄`テぅト、:: : : : : : |
{ ,l l : Y xx`¨′ {:{_n/`/: :.: : :..: : :|
`¨¨ ト、人 xx`¨ ノ_.ノ.::.,.ィ::. |
|ヽ\\ ___,  ̄ 厶イ.::∧: /
l : \:.|/ ーく ___ .... </__: .:.:/:::.V|
、: : ,⊥. /ノ|ニ,ン′ ./-‐.:/:::: : l:|
|V=7!i.`Y三!ブミ、/: .:/ 〉:::::: :|.|
|/‐'└ミ/'`Y¨Yン: ,.ィ´/ |.::::: : |.|
.. ァ: ¨:,∠:_:} ,..、 く ,. --- 、 \
,. ´ (: /::: : : :`: く::::l:\ `´ \ \
,. ―― 、 /:⌒\ /\ : : : : : : : :::`l: : ヽ } }
. / __ ヽ / : : : : : / \ ィヽ :_:, : : .::| : : :ヽ /` ー‐ ' ノ
| / ヽ. l / : : : : : : :/: : / /` :7 -/| 二 :|ー―‐ヘ く__/`¨¨¨¨´
| { } ノ / .....:: :.: : :/_:-/孑' / 、/ !: 十:ト---..、i i⌒ヽ
ヽ/ く \ ム ‐ヘ::..:ト:. :|77ぅォミ_/ //`ト|:_: |:|: : : : : ! ー '
\ > - 、ハ:{:入|{:{z:/  ̄`テぅト、:: : : : : : |
{ ,l l : Y xx`¨′ {:{_n/`/: :.: : :..: : :|
`¨¨ ト、人 xx`¨ ノ_.ノ.::.,.ィ::. |
|ヽ\\ ___,  ̄ 厶イ.::∧: /
l : \:.|/ ーく ___ .... </__: .:.:/:::.V|
、: : ,⊥. /ノ|ニ,ン′ ./-‐.:/:::: : l:|
|V=7!i.`Y三!ブミ、/: .:/ 〉:::::: :|.|
|/‐'└ミ/'`Y¨Yン: ,.ィ´/ |.::::: : |.|
2014/02/22(土) 14:01:33.89ID:lXkJ4J290
★使えないFirefoxに替わって使うのがBlink系ブラウザ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 19:25:25.61ID:lXkJ4J290 フェンリル最高!
http://i.imgur.com/LswKmOc.jpg
http://i.imgur.com/LswKmOc.jpg
2014/02/22(土) 19:50:53.52ID:lXkJ4J290
ブラウザ開発について
https://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g
https://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g
44名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 20:46:36.99ID:lXkJ4J290 かなりタフなCPUです。
256コア http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008r2/01overview/winsv2008r2_03.gif
初心者専用GPGPUです。
240コア http://www.applied.ne.jp/pb/images/feuture/gpgpu_img04.jpg
256コア http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008r2/01overview/winsv2008r2_03.gif
初心者専用GPGPUです。
240コア http://www.applied.ne.jp/pb/images/feuture/gpgpu_img04.jpg
45名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 21:42:33.89ID:lXkJ4J290 Sleipnir3.9.1はタブ復元でタブセットが戻せるけど
ChromeやFirefoxってタブセットを壊されたら戻せない?
ChromeやFirefoxってタブセットを壊されたら戻せない?
2014/02/23(日) 00:31:05.27ID:uxqO4yJO0
>CPU: 4(8) of Intel Core i7 CPU 960 3.20GHz
>RAM: 24574MB (18278MB Free)
>OS: Windows 7 Professional Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (ja-JP)
>IE: 11.0.9600.16518
>Sleipnir Version: 4.3.4.4000
>FlashPlayer: 12.0.0.70
Sleipnir4.3.4 スリープでなくクラッシユに移行?IE11を削除して IE10にしてる人いたよ?
ストレージ・スピード・テスト
http://alp.jpn.org/up/s/18001.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.4
Storage Speed Test Time 795 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.4
Storage Speed Test Time 1188 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Storage Speed Test Time 1041 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Storage Speed Test Time 461 msec
>RAM: 24574MB (18278MB Free)
>OS: Windows 7 Professional Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (ja-JP)
>IE: 11.0.9600.16518
>Sleipnir Version: 4.3.4.4000
>FlashPlayer: 12.0.0.70
Sleipnir4.3.4 スリープでなくクラッシユに移行?IE11を削除して IE10にしてる人いたよ?
ストレージ・スピード・テスト
http://alp.jpn.org/up/s/18001.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.4
Storage Speed Test Time 795 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.4
Storage Speed Test Time 1188 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Storage Speed Test Time 1041 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Storage Speed Test Time 461 msec
47名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 04:53:58.27ID:uxqO4yJO0 ウィンドウズ8.1、70%値下げ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1DUZU6S972L01.html
米マイクロソフト は、低価格のパソコン(PC)、タブレット端末のメーカーに対し、
同社製基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8.1」を70%値下げする。
米グーグル のOS搭載のノート型パソコン「クロームブック」などに、
ウィンドウズ搭載メーカーが対抗するのを後押しする形だ。関係者が匿名で語ったところでは、
小売価格が250ドル(約2万6000円)未満の低廉PC・タブレット端末メーカー向けの
ウィンドウズ8.1のライセンス・プレインストール料は15ドルと、通常の50ドルから値下げする。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1DUZU6S972L01.html
米マイクロソフト は、低価格のパソコン(PC)、タブレット端末のメーカーに対し、
同社製基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8.1」を70%値下げする。
米グーグル のOS搭載のノート型パソコン「クロームブック」などに、
ウィンドウズ搭載メーカーが対抗するのを後押しする形だ。関係者が匿名で語ったところでは、
小売価格が250ドル(約2万6000円)未満の低廉PC・タブレット端末メーカー向けの
ウィンドウズ8.1のライセンス・プレインストール料は15ドルと、通常の50ドルから値下げする。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 11:27:21.98ID:uxqO4yJO0 Sleipnir3.9.1は定期的に再起動すれば
メインメモリを開放して動作が軽くなる。
タブセットを失ってもタブ復元ができる。
任意時刻タブ復元は他のブラウザには無い。
メインメモリを開放して動作が軽くなる。
タブセットを失ってもタブ復元ができる。
任意時刻タブ復元は他のブラウザには無い。
2014/02/23(日) 11:28:01.46ID:uxqO4yJO0
迷子のフェンリルを探しています!
http://livedoor.blogimg.jp/aleksander25/imgs/6/5/6551d7a1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aleksander25/imgs/6/5/6551d7a1.jpg
2014/02/23(日) 11:30:09.40ID:uxqO4yJO0
2014/02/23(日) 15:13:02.96ID:OmwJTlOQ0
Planck Exposes Ancient Light of Our Universe
http://www.youtube.com/watch?v=Kkf8dX59sWk
http://thebigfoto.com/planck-mission-first-all-sky-image
http://thebigfoto.com/wp-content/uploads/2010/07/plank-universe.jpg
http://planck.cf.ac.uk/science
http://planck.cf.ac.uk/files/PLANCK_FSM_03_cropped_0.png
http://cmarchesin.blogspot.jp/2011/01/planck-sees-new-mysterious-components.html
http://1.bp.blogspot.com/_viputHRpZ2A/TS3xQHsZXaI/AAAAAAAAEf4/6O_PfqqztxE/s1600/Planck_new_comps_wallpaper.jpg
http://aether.lbl.gov/www/projects/cosa/
http://aether.lbl.gov/www/projects/cosa/COSA2.gif
http://spaceref.ca/astronomy/canadian-astronomers-reveal-surprising-new-portrait-of-the-early-universe.html
http://images.spaceref.com/news/2013/Planck_2009_625.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Kkf8dX59sWk
http://thebigfoto.com/planck-mission-first-all-sky-image
http://thebigfoto.com/wp-content/uploads/2010/07/plank-universe.jpg
http://planck.cf.ac.uk/science
http://planck.cf.ac.uk/files/PLANCK_FSM_03_cropped_0.png
http://cmarchesin.blogspot.jp/2011/01/planck-sees-new-mysterious-components.html
http://1.bp.blogspot.com/_viputHRpZ2A/TS3xQHsZXaI/AAAAAAAAEf4/6O_PfqqztxE/s1600/Planck_new_comps_wallpaper.jpg
http://aether.lbl.gov/www/projects/cosa/
http://aether.lbl.gov/www/projects/cosa/COSA2.gif
http://spaceref.ca/astronomy/canadian-astronomers-reveal-surprising-new-portrait-of-the-early-universe.html
http://images.spaceref.com/news/2013/Planck_2009_625.jpg
2014/02/23(日) 15:13:48.30ID:OmwJTlOQ0
ブラックホール銀河発見
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_29/uchuu-burakku-ho-ru/
http://m.ruvr.ru/data/2012/11/29/1277893564/3216832084_2b2f55b422_o.jpg
物理学説:人類はブラックホールの内部に暮らしている
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393106261/l50
http://m.ruvr.ru/data/2014/02/22/1311182843/4o_885693.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4893186.jpg
http://i.imgur.com/sxIJpQr.jpg
http://i.imgur.com/JIAQYvg.jpg
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_29/uchuu-burakku-ho-ru/
http://m.ruvr.ru/data/2012/11/29/1277893564/3216832084_2b2f55b422_o.jpg
物理学説:人類はブラックホールの内部に暮らしている
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393106261/l50
http://m.ruvr.ru/data/2014/02/22/1311182843/4o_885693.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4893186.jpg
http://i.imgur.com/sxIJpQr.jpg
http://i.imgur.com/JIAQYvg.jpg
53名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 17:25:48.53ID:OmwJTlOQ0 このタブ数でも即時に再起動できる Sleipnir3.9.1
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
2014/02/23(日) 18:05:34.41ID:OmwJTlOQ0
タブセットのラストページはココ
http://www.mtvjapan.com/onair/program/4390
http://www.mtvjapan.com/onair/program/4390
2014/02/23(日) 18:18:58.09ID:OmwJTlOQ0
このページが爆速で見れたなら神ブラウザ
http://jbbs.shitaraba.net/internet/16422/
http://jbbs.shitaraba.net/internet/16422/
2014/02/23(日) 18:19:39.29ID:OmwJTlOQ0
↑スクロールホイールが常にスムーズ動作でないと評価されない
2014/02/23(日) 18:30:01.82ID:j2/fzG0H0
マルチポストキチガイは巣から出るな、死ね
hissi.org/read.php/software/20140223/T213SlRsT1Ew.html
hissi.org/read.php/software/20140223/T213SlRsT1Ew.html
58名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 19:03:37.06ID:OmwJTlOQ0 Sleipnir4.3.4 も使っていたが、右側の3タブも余分に開くので、
YouTubeのHD動画とか見ているとスグに超重くなってダメでした。
したがってタブはクリックするまで展開されない方が有利と判断。
そして見直されたのが、シングルタブ展開の Sleipnir3.9.1 でした。
このタブ数でも即時に再起動できメモリ解放させる利点があります。
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
YouTubeのHD動画とか見ているとスグに超重くなってダメでした。
したがってタブはクリックするまで展開されない方が有利と判断。
そして見直されたのが、シングルタブ展開の Sleipnir3.9.1 でした。
このタブ数でも即時に再起動できメモリ解放させる利点があります。
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
2014/02/23(日) 20:00:56.64ID:OmwJTlOQ0
【宇宙ヤバい】物理学説:人類はブラックホールの内部に暮らしている
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393106261/l50
http://japanese.ruvr.ru/2014_02_23/129043753/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393106261/l50
http://japanese.ruvr.ru/2014_02_23/129043753/
2014/02/23(日) 20:02:02.29ID:OmwJTlOQ0
2014/02/23(日) 20:51:32.18ID:OmwJTlOQ0
人間工学的にブラウザの準備ができた状態までを起動としたら、
「操作できるようになったとき」という考え方をしてみたい。
微妙な違いがあり とても良い質問で、現実的にSleipnirの
再起動オーバーヘッドの時間が長く1〜3秒ほどだが無視する。
その後、自動で最初のアクティブタブの展開が始まる。
これは表示が始まってから1〜3秒ほどかかり描画時間に当たる。
また別のタブをクリックするとアクティブ化して展開が始まる。
「操作できるようになったとき」という考え方をしてみたい。
微妙な違いがあり とても良い質問で、現実的にSleipnirの
再起動オーバーヘッドの時間が長く1〜3秒ほどだが無視する。
その後、自動で最初のアクティブタブの展開が始まる。
これは表示が始まってから1〜3秒ほどかかり描画時間に当たる。
また別のタブをクリックするとアクティブ化して展開が始まる。
2014/02/23(日) 22:58:54.79ID:OmwJTlOQ0
Ubuntu 13.10 日本語Remixのリリース
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201311/08
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201311/08
63名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 07:00:55.89ID:EkgdOGvE0 Microsoftは2014年末までに、Outlook.com、Office 365、SkyDrive、Windows Azure
などのユーザーデータを高度な暗号化で保護する取り組みを完了させると発表した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/05/news123.html
などのユーザーデータを高度な暗号化で保護する取り組みを完了させると発表した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/05/news123.html
2014/02/24(月) 09:50:33.92ID:EkgdOGvE0
宇宙ニュースTV SPACE NEWS TV
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/&UUGs_M2CAWuNddIiA_N2e3xw
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/&UUGs_M2CAWuNddIiA_N2e3xw
65名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 12:44:54.63ID:EkgdOGvE02014/02/24(月) 12:56:38.09ID:EkgdOGvE0
,,ト、,, ,,ィ ,ィ
_,,-;" '' ゛''" ゛';__
ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
,;'゛/__ _ "iヽ;ミ どうぶつの森の途中ですが…
,,'"|( d /oノ ド゛ `ミ どう考えても『つけまつける』だろこれ!
r ";,| ▼ ド゛ `ミ http://sopcast.atspace.tv/?sop:v/NLy4cvRx7Vc
(`ヽ';ヽ_人__ノ / ,,ミ゛、
ヽ、 '';,i⌒⌒ / リ ヽ、
/` ィ'r`''''""´ ,,ミ゛ |
/ | ゛r、ノ,,トリ'" i |
/ | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー ´ / /
,-ー´ /
((_(_(_ノ
_,,-;" '' ゛''" ゛';__
ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
,;'゛/__ _ "iヽ;ミ どうぶつの森の途中ですが…
,,'"|( d /oノ ド゛ `ミ どう考えても『つけまつける』だろこれ!
r ";,| ▼ ド゛ `ミ http://sopcast.atspace.tv/?sop:v/NLy4cvRx7Vc
(`ヽ';ヽ_人__ノ / ,,ミ゛、
ヽ、 '';,i⌒⌒ / リ ヽ、
/` ィ'r`''''""´ ,,ミ゛ |
/ | ゛r、ノ,,トリ'" i |
/ | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー ´ / /
,-ー´ /
((_(_(_ノ
2014/02/24(月) 17:57:36.21ID:EkgdOGvE0
最近のトレンド
>なお、クライアントエリアは、Google Chromeをサポートしておりますので、
>インターネットエクスプローラーでは ご利用いただけません。
>なお、クライアントエリアは、Google Chromeをサポートしておりますので、
>インターネットエクスプローラーでは ご利用いただけません。
2014/02/24(月) 19:03:58.85ID:EkgdOGvE0
2ユーザは3.9.1でIEモードだけ使っていれば2っぽく使える
2014/02/25(火) 13:04:26.62ID:0dxAz+ae0
//Webkit系ブラウザのためのBBS横幅対策JSコード
(function(){if(''!=document.title){if((navigator.userAgent.match(/(Safari|Opera)/))){if(d=document.getElementsByTagName('a')){
for(i=0;d.length>i;i++){if(!d[i].innerHTML.match(/([<>])/)){d[i].innerHTML=d[i].innerHTML.replace(/([\/\?\&\%\=])/img,'<wbr/>$1');}}}}}})();
(function(){if(''!=document.title){if((navigator.userAgent.match(/(Safari|Opera)/))){if(d=document.getElementsByTagName('a')){
for(i=0;d.length>i;i++){if(!d[i].innerHTML.match(/([<>])/)){d[i].innerHTML=d[i].innerHTML.replace(/([\/\?\&\%\=])/img,'<wbr/>$1');}}}}}})();
70名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/25(火) 19:30:28.35ID:0dxAz+ae0 イイハナシを入手した
506 :名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 08:45:54.88 ID:ABiDsLHZ
3.9.1はIE11に対応していない。フリーズする。まともに表示されない。
Webkitバージョンが古いため表示が崩れるサイトが多々。
カスタマイズ欄を開くと毎回エラーが出る。
サイドバーお気に入りがまともに表示されない。
進む戻るが利かなくなる。
終了プロセスが残る。等。バグが多いバージョン。勧めるのはありえない。
508 :名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 08:59:18.68 ID:ABiDsLHZ
上に表記してあるものは最新版では修正されてる。
プロセス残る問題は最近修正されたばかり。IE11にも対応してる。
506 :名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 08:45:54.88 ID:ABiDsLHZ
3.9.1はIE11に対応していない。フリーズする。まともに表示されない。
Webkitバージョンが古いため表示が崩れるサイトが多々。
カスタマイズ欄を開くと毎回エラーが出る。
サイドバーお気に入りがまともに表示されない。
進む戻るが利かなくなる。
終了プロセスが残る。等。バグが多いバージョン。勧めるのはありえない。
508 :名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 08:59:18.68 ID:ABiDsLHZ
上に表記してあるものは最新版では修正されてる。
プロセス残る問題は最近修正されたばかり。IE11にも対応してる。
2014/02/25(火) 19:31:42.70ID:0dxAz+ae0
↑ Sleipnir4.3.4
2014/02/26(水) 03:37:36.98ID:BgU2txP30
73名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/27(木) 14:21:32.05ID:vEwgXLLf0 タブをクルクル回すための 回し方サンプルフラッシュ
その1 http://www.procreo.jp/tutorial03.html
その2 http://procreo.jp/mdn/mdn117.html
その3 http://www.trick7.com/blog/2006/07/05-160520.php
その1 http://www.procreo.jp/tutorial03.html
その2 http://procreo.jp/mdn/mdn117.html
その3 http://www.trick7.com/blog/2006/07/05-160520.php
2014/02/27(木) 14:34:39.12ID:vEwgXLLf0
フェンリル最高!
http://i.imgur.com/LswKmOc.jpg
http://i.imgur.com/LswKmOc.jpg
2014/02/27(木) 22:06:44.66ID:vEwgXLLf0
Sleipnir10 イメージ画像
http://i.imgur.com/IOrm9JE.jpg
http://i.imgur.com/IOrm9JE.jpg
2014/02/27(木) 22:53:50.21ID:vEwgXLLf0
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
/ \ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ヘ ( つ))
(_⌒ヽ γ⌒_)
ヽ ヘ } { r /
ε≡Ξ ノノ `J し ヽ⊃ Ξ≡ 3
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 全力で脱MS ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | |
ヽノ /\_/\ |ノ
ゝ /ヽ───‐ヽ /
/|ヽ ヽ──' /
/ | \  ̄ /\
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/
http://www.tsr-net.co.jp/news/process/
( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
/ \ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ヘ ( つ))
(_⌒ヽ γ⌒_)
ヽ ヘ } { r /
ε≡Ξ ノノ `J し ヽ⊃ Ξ≡ 3
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 全力で脱MS ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | |
ヽノ /\_/\ |ノ
ゝ /ヽ───‐ヽ /
/|ヽ ヽ──' /
/ | \  ̄ /\
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/
http://www.tsr-net.co.jp/news/process/
77名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/28(金) 11:31:22.06ID:q/PBWKlm0 __ ,. ---- 、
.. ァ: ¨:,∠:_:} ,..、 く ,. --- 、 \
,. ´ (: /::: : : :`: く::::l:\ `´ \ \
,. ―― 、 /:⌒\ /\ : : : : : : : :::`l: : ヽ } }
. / __ ヽ / : : : : : / \ ィヽ :_:, : : .::| : : :ヽ /` ー‐ ' ノ
| / ヽ. l / : : : : : : :/: : / /` :7 -/| 二 :|ー―‐ヘ く__/`¨¨¨¨´
| { } ノ / .....:: :.: : :/_:-/孑' / 、/ !: 十:ト---..、i i⌒ヽ
ヽ/ く \ ム ‐ヘ::..:ト:. :|77ぅォミ_/ //`ト|:_: |:|: : : : : ! ー '
\ > - 、ハ:{:入|{:{z:/  ̄`テぅト、:: : : : : : |
{ ,l l : Y xx`¨′ {:{_n/`/: :.: : :..: : :|
`¨¨ ト、人 xx`¨ ノ_.ノ.::.,.ィ::. | 爆速ホイールスクロールなら神ブラウザ
|ヽ\\ ___,  ̄ 厶イ.::∧: / http://jbbs.shitaraba.net/internet/16422/
l : \:.|/ ーく ___ .... </__: .:.:/:::.V|
、: : ,⊥. /ノ|ニ,ン′ ./-‐.:/:::: : l:|
|V=7!i.`Y三!ブミ、/: .:/ 〉:::::: :|.|
|/‐'└ミ/'`Y¨Yン: ,.ィ´/ |.::::: : |.|
.. ァ: ¨:,∠:_:} ,..、 く ,. --- 、 \
,. ´ (: /::: : : :`: く::::l:\ `´ \ \
,. ―― 、 /:⌒\ /\ : : : : : : : :::`l: : ヽ } }
. / __ ヽ / : : : : : / \ ィヽ :_:, : : .::| : : :ヽ /` ー‐ ' ノ
| / ヽ. l / : : : : : : :/: : / /` :7 -/| 二 :|ー―‐ヘ く__/`¨¨¨¨´
| { } ノ / .....:: :.: : :/_:-/孑' / 、/ !: 十:ト---..、i i⌒ヽ
ヽ/ く \ ム ‐ヘ::..:ト:. :|77ぅォミ_/ //`ト|:_: |:|: : : : : ! ー '
\ > - 、ハ:{:入|{:{z:/  ̄`テぅト、:: : : : : : |
{ ,l l : Y xx`¨′ {:{_n/`/: :.: : :..: : :|
`¨¨ ト、人 xx`¨ ノ_.ノ.::.,.ィ::. | 爆速ホイールスクロールなら神ブラウザ
|ヽ\\ ___,  ̄ 厶イ.::∧: / http://jbbs.shitaraba.net/internet/16422/
l : \:.|/ ーく ___ .... </__: .:.:/:::.V|
、: : ,⊥. /ノ|ニ,ン′ ./-‐.:/:::: : l:|
|V=7!i.`Y三!ブミ、/: .:/ 〉:::::: :|.|
|/‐'└ミ/'`Y¨Yン: ,.ィ´/ |.::::: : |.|
2014/02/28(金) 15:44:57.97ID:q/PBWKlm0
2014/03/01(土) 18:18:30.94ID:0alHC/Cx0
Sleipnir 4.3.4(4.3.4.4000)ダウンロード
http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir4/note.html
http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir4/note.html
2014/03/01(土) 18:36:37.22ID:0alHC/Cx0
指数テストその1
<script>n=50;x='';for(i=0;n>i;i++){x+=Math.pow(10,i)+'<br>';}document.write(x);</script>
指数テストその2
<script>n=50;x='';for(i=0;n>i;i++){if(i){p+='0'}else{p='1'};x+=p+'<br>'}document.write(x);</script>
<script>n=50;x='';for(i=0;n>i;i++){x+=Math.pow(10,i)+'<br>';}document.write(x);</script>
指数テストその2
<script>n=50;x='';for(i=0;n>i;i++){if(i){p+='0'}else{p='1'};x+=p+'<br>'}document.write(x);</script>
2014/03/02(日) 04:34:45.60ID:0COCuWZ00
文字スタイルをSafari5風に見やすくするスクリプト?
http://userscripts.org/scripts/show/400888
文字スタイルをSleipnir5風に見やすくするスクリプト?
http://userscripts.org/scripts/show/400889
2014/03/02(日) 12:14:11.34ID:4x3L/Y6C0
83名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/02(日) 22:42:13.31ID:ERZfcu++0 ズン♪
ズン♪ ズッチャズッチャ♪
(^o^) ズッチャズッチャ♪
_< > _
/◎。/◎。/ |
/\⌒ヽペタン | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|; |
/ /⌒)ノ ペタン | ,|/
∧_∧ \ (( ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ズン♪ (;・∀・))' ))(´Д` ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ ズン♪
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_( ズン♪
ズン♪ ズッチャズッチャ♪
(^o^) ズッチャズッチャ♪
_< > _
/◎。/◎。/ |
/\⌒ヽペタン | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|; |
/ /⌒)ノ ペタン | ,|/
∧_∧ \ (( ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ズン♪ (;・∀・))' ))(´Д` ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ ズン♪
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_( ズン♪
2014/03/02(日) 22:44:53.33ID:ERZfcu++0
2014/03/02(日) 22:53:04.51ID:ERZfcu++0
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
))ミミ彡゙ ミミ彡(((
ミミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
((ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡| | | ` |ミ彡ミ))
((ミ彡| -し`) |ミミミ
ゞ| 、,! ソ < 感動した!!
ヽ  ̄ ̄ ̄' /
,| \、 '/ |、
 ̄ ̄| \. `──'´ / | ̄ ̄`
\ ~\,,,,/~ /
\/▽\/
スティーブ・ジョブズ http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/11/06/e0026606_2391337.jpg
,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
))ミミ彡゙ ミミ彡(((
ミミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
((ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡| | | ` |ミ彡ミ))
((ミ彡| -し`) |ミミミ
ゞ| 、,! ソ < 感動した!!
ヽ  ̄ ̄ ̄' /
,| \、 '/ |、
 ̄ ̄| \. `──'´ / | ̄ ̄`
\ ~\,,,,/~ /
\/▽\/
スティーブ・ジョブズ http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/11/06/e0026606_2391337.jpg
2014/03/06(木) 06:52:32.19ID:A8h9kcVd0
Ver.3.9.1 以降では改善済みが多い
http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-234.html
http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-234.html
2014/03/06(木) 06:53:41.50ID:A8h9kcVd0
IE11を使わないなら安定しているらしい
88名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/06(木) 06:59:57.83ID:A8h9kcVd0 Sleipnir5について
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
/ \ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ヘ ( つ))
(_⌒ヽ γ⌒_)
ヽ ヘ } { r /
ε≡Ξ ノノ `J し ヽ⊃ Ξ≡ 3
http://i.imgur.com/LswKmOc.jpg
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
/ \ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ヘ ( つ))
(_⌒ヽ γ⌒_)
ヽ ヘ } { r /
ε≡Ξ ノノ `J し ヽ⊃ Ξ≡ 3
http://i.imgur.com/LswKmOc.jpg
89名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/06(木) 14:39:59.21ID:A8h9kcVd0 Sleipnir3.9.1にはタブを高速動作させるための最新テクノロジーが詰まっている・・・ブラウザ開発者はマスターせよ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/06(木) 15:13:52.75ID:A8h9kcVd0 このタブ数でも即時に再起動できる Sleipnir3.9.1
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
2014/03/06(木) 15:16:10.32ID:A8h9kcVd0
高速動作の最新テクノロジー・・・見ないタブは徹底的に動作させない・・・メモリをできるだけ使わない
2014/03/08(土) 16:06:12.07ID:WdxcRupm0
SVGが動作していないかも?
2014/03/08(土) 19:31:39.08ID:WdxcRupm0
フェンリルの更新はスピーディなハズだが?
http://www.chitayle.jp/blog/amagumi/photo/1364229974_1.jpeg
http://www.chitayle.jp/blog/amagumi/photo/1364229974_1.jpeg
2014/03/08(土) 23:46:36.17ID:WdxcRupm0
2014/03/08(土) 23:48:34.14ID:WdxcRupm0
Sleipnir7のファビコン予想はシマウマ?
http://stat.ameba.jp/user_images/20120909/22/misakana2000/a7/c6/j/o0480035912180186648.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120909/22/misakana2000/a7/c6/j/o0480035912180186648.jpg
2014/03/08(土) 23:50:16.25ID:WdxcRupm0
リファラーコントロールを使用すると、
一部の直リン不可サイトがアクセス可能に
一部の直リン不可サイトがアクセス可能に
97名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/09(日) 02:31:07.37ID:lVPHbVTq02014/03/09(日) 02:38:46.09ID:lVPHbVTq0
Dimensions Japanese / 日本語
https://www.youtube.com/playlist?list=PLw2BeOjATqruMgeaqUEfJv4c4WfZJSZHg
https://www.youtube.com/playlist?list=PLw2BeOjATqruMgeaqUEfJv4c4WfZJSZHg
2014/03/09(日) 02:49:13.61ID:lVPHbVTq0
10次元の超弦理論から11次元の超膜理論へ
https://www.youtube.com/watch?v=7y_BlA3ZTeQ
https://www.youtube.com/watch?v=7y_BlA3ZTeQ
2014/03/09(日) 03:06:03.58ID:lVPHbVTq0
2014/03/09(日) 03:08:11.55ID:lVPHbVTq0
2014/03/09(日) 04:44:36.91ID:lVPHbVTq0
2014/03/09(日) 05:03:05.87ID:lVPHbVTq0
2014/03/09(日) 14:45:10.53ID:lVPHbVTq0
クーグル検索の標準リンク
https://www.google.com/webhp?num=100&ie=utf-8
https://www.google.com/webhp?num=100&ie=utf-8
2014/03/09(日) 14:46:59.26ID:lVPHbVTq0
↑このリンクからは画像検索がロングスクロール高速検索モードに移行できる
2014/03/09(日) 14:52:46.41ID:lVPHbVTq0
Sleipnirテストリンク ⇒ 画像をクリック
https://www.google.com/webhp?num=100&ie=utf-8#q=Sleipnir
https://www.google.com/webhp?num=100&ie=utf-8#q=Sleipnir
2014/03/09(日) 14:56:55.99ID:lVPHbVTq0
2014/03/09(日) 14:57:39.45ID:lVPHbVTq0
Ver.3.9.1 以降では改善済みが多い
http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-234.html
http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-234.html
2014/03/09(日) 14:59:24.01ID:lVPHbVTq0
Sleipnir に入れた Chrome拡張機能 のまとめ
http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-236.html
http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-236.html
2014/03/09(日) 15:08:11.21ID:lVPHbVTq0
2014/03/09(日) 15:10:50.76ID:lVPHbVTq0
>>91
Firefox 26、画像イメージのメモリ使用量大幅圧縮に成功
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/images/003l.jpg
今回の取り組みでFirefox 26はさらに改善されており、不必要な画像のデコード処理そのものを回避するようになる。
結果、大量の画像を抱えているページを開いても従来のように大量のメモリを消費することはない。
取り上げられているデモでは、Firefox 23ではページ読み込み後に3GBほどメモリを消費するものを取り上げ、
同じページをFirefox 26で閲覧すると数百MBほどしかメモリを消費しないことを示している。
また、不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明している。
Firefox 26、画像イメージのメモリ使用量大幅圧縮に成功
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/images/003l.jpg
今回の取り組みでFirefox 26はさらに改善されており、不必要な画像のデコード処理そのものを回避するようになる。
結果、大量の画像を抱えているページを開いても従来のように大量のメモリを消費することはない。
取り上げられているデモでは、Firefox 23ではページ読み込み後に3GBほどメモリを消費するものを取り上げ、
同じページをFirefox 26で閲覧すると数百MBほどしかメモリを消費しないことを示している。
また、不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明している。
2014/03/09(日) 15:13:32.47ID:lVPHbVTq0
2014/03/09(日) 16:35:42.65ID:lVPHbVTq0
そんなブラウザもありました
http://www.opera.com/ja/computer/linux
http://www.opera.com/ja/computer/linux
2014/03/09(日) 16:41:11.86ID:lVPHbVTq0
そろそろLunascapeの実力を見せてもらおうじゃないか?
http://art2.photozou.jp/pub/307/145307/photo/6786875_624.jpg
AvantUltimateを超えなきゃ月夜に変わってお仕置きよ!
http://cdn2.natalie.mu/media/1312/1225/extra/news_large_sailormoon_tribute_jk.jpg
http://art2.photozou.jp/pub/307/145307/photo/6786875_624.jpg
AvantUltimateを超えなきゃ月夜に変わってお仕置きよ!
http://cdn2.natalie.mu/media/1312/1225/extra/news_large_sailormoon_tribute_jk.jpg
2014/03/09(日) 17:21:20.45ID:lVPHbVTq0
,,ト、,, ,,ィ ,ィ
_,,-;" '' ゛''" ゛';__
ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
,;'゛/__ _ "iヽ;ミ どうぶつの森の途中ですが…
,,'"|( d /oノ ド゛ `ミ どう考えても『つけまつける』だろこれ!
r ";,| ▼ ド゛ `ミ http://sopcast.atspace.tv/?sop:v/NLy4cvRx7Vc
(`ヽ';ヽ_人__ノ / ,,ミ゛、
ヽ、 '';,i⌒⌒ / リ ヽ、
/` ィ'r`''''""´ ,,ミ゛ |
/ | ゛r、ノ,,トリ'" i |
/ | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー ´ / /
,-ー´ /
((_(_(_ノ
_,,-;" '' ゛''" ゛';__
ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
,;'゛/__ _ "iヽ;ミ どうぶつの森の途中ですが…
,,'"|( d /oノ ド゛ `ミ どう考えても『つけまつける』だろこれ!
r ";,| ▼ ド゛ `ミ http://sopcast.atspace.tv/?sop:v/NLy4cvRx7Vc
(`ヽ';ヽ_人__ノ / ,,ミ゛、
ヽ、 '';,i⌒⌒ / リ ヽ、
/` ィ'r`''''""´ ,,ミ゛ |
/ | ゛r、ノ,,トリ'" i |
/ | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー ´ / /
,-ー´ /
((_(_(_ノ
2014/03/09(日) 17:22:06.07ID:lVPHbVTq0
このタブ数でも即時に再起動できる Sleipnir3.9
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
2014/03/09(日) 17:29:17.96ID:lVPHbVTq0
CSSがまともに動作しないFirefoxは使えない!
bug 6824 - position指定された要素内のcontenteditableでtableの拡大縮小ボタンがずれる
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6824
bug 6824 - position指定された要素内のcontenteditableでtableの拡大縮小ボタンがずれる
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6824
2014/03/09(日) 17:31:02.66ID:lVPHbVTq0
__ ,. ---- 、
.. ァ: ¨:,∠:_:} ,..、 く ,. --- 、 \
,. ´ (: /::: : : :`: く::::l:\ `´ \ \
,. ―― 、 /:⌒\ /\ : : : : : : : :::`l: : ヽ } }
. / __ ヽ / : : : : : / \ ィヽ :_:, : : .::| : : :ヽ /` ー‐ ' ノ
| / ヽ. l / : : : : : : :/: : / /` :7 -/| 二 :|ー―‐ヘ く__/`¨¨¨¨´
| { } ノ / .....:: :.: : :/_:-/孑' / 、/ !: 十:ト---..、i i⌒ヽ
ヽ/ く \ ム ‐ヘ::..:ト:. :|77ぅォミ_/ //`ト|:_: |:|: : : : : ! ー '
\ > - 、ハ:{:入|{:{z:/  ̄`テぅト、:: : : : : : |
{ ,l l : Y xx`¨′ {:{_n/`/: :.: : :..: : :|
`¨¨ ト、人 xx`¨ ノ_.ノ.::.,.ィ::. |
|ヽ\\ ___,  ̄ 厶イ.::∧: /
l : \:.|/ ーく ___ .... </__: .:.:/:::.V|
、: : ,⊥. /ノ|ニ,ン′ ./-‐.:/:::: : l:|
|V=7!i.`Y三!ブミ、/: .:/ 〉:::::: :|.|
|/‐'└ミ/'`Y¨Yン: ,.ィ´/ |.::::: : |.|
爆速ホイールスクロールなら神ブラウザ
http://jbbs.shitaraba.net/internet/16422/
.. ァ: ¨:,∠:_:} ,..、 く ,. --- 、 \
,. ´ (: /::: : : :`: く::::l:\ `´ \ \
,. ―― 、 /:⌒\ /\ : : : : : : : :::`l: : ヽ } }
. / __ ヽ / : : : : : / \ ィヽ :_:, : : .::| : : :ヽ /` ー‐ ' ノ
| / ヽ. l / : : : : : : :/: : / /` :7 -/| 二 :|ー―‐ヘ く__/`¨¨¨¨´
| { } ノ / .....:: :.: : :/_:-/孑' / 、/ !: 十:ト---..、i i⌒ヽ
ヽ/ く \ ム ‐ヘ::..:ト:. :|77ぅォミ_/ //`ト|:_: |:|: : : : : ! ー '
\ > - 、ハ:{:入|{:{z:/  ̄`テぅト、:: : : : : : |
{ ,l l : Y xx`¨′ {:{_n/`/: :.: : :..: : :|
`¨¨ ト、人 xx`¨ ノ_.ノ.::.,.ィ::. |
|ヽ\\ ___,  ̄ 厶イ.::∧: /
l : \:.|/ ーく ___ .... </__: .:.:/:::.V|
、: : ,⊥. /ノ|ニ,ン′ ./-‐.:/:::: : l:|
|V=7!i.`Y三!ブミ、/: .:/ 〉:::::: :|.|
|/‐'└ミ/'`Y¨Yン: ,.ィ´/ |.::::: : |.|
爆速ホイールスクロールなら神ブラウザ
http://jbbs.shitaraba.net/internet/16422/
2014/03/09(日) 19:18:50.84ID:lVPHbVTq0
2014/03/09(日) 19:27:06.55ID:lVPHbVTq0
SVGプラグインのバージョンを調べる
http://www.openspc2.org/reibun/javascript/svg/001/
http://www.openspc2.org/reibun/javascript/svg/001/
2014/03/09(日) 20:34:46.73ID:lVPHbVTq0
2014/03/09(日) 20:59:43.25ID:lVPHbVTq0
HTMLにSVGを埋め込む
http://www.riaxdnp.jp/?p=2085
http://www.riaxdnp.jp/?p=2085
2014/03/09(日) 23:01:13.19ID:lVPHbVTq0
2014/03/09(日) 23:02:51.76ID:lVPHbVTq0
Sleipnir ⇒ Sleeping ⇒ Sleeper
2014/03/09(日) 23:23:44.17ID:sBpM54i+0
プニル2はIE11だと5分で固まる IE10にすると軽いがフラッシュに不具合がでる
プニル3にしたら一定のサイトでなんとかFOXってエラーでる
どうすりゃいいんだ
もプニルも完全おわこんなのか?
プニル3にしたら一定のサイトでなんとかFOXってエラーでる
どうすりゃいいんだ
もプニルも完全おわこんなのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/09(日) 23:56:10.18ID:lVPHbVTq0 >>125
Sleipnirが改良されるまで待てばイイと思う。
AuroraはCSSにごく一部不具合があるが
軽るくなったらしいので併用できそう。
http://www.mozilla.jp/firefox/preview/。
Sleipnirが改良されるまで待てばイイと思う。
AuroraはCSSにごく一部不具合があるが
軽るくなったらしいので併用できそう。
http://www.mozilla.jp/firefox/preview/。
2014/03/10(月) 00:03:25.41ID:jotxbMUn0
Aurora Version 30 リリース予定 2014-03-18
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
2014/03/10(月) 00:04:50.30ID:jotxbMUn0
Firefox 26、画像イメージのメモリ使用量大幅圧縮に成功
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/images/003l.jpg
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/images/003l.jpg
2014/03/10(月) 00:06:03.58ID:jotxbMUn0
AuroraはSVGテストに合格しているようだ!
http://www.mql5.com/en/signals/14215#!tab=trading
http://www.mql5.com/en/signals/14215#!tab=trading
2014/03/10(月) 00:08:36.57ID:jotxbMUn0
↑ Sleipnir3.9ではIEモードに切替えて表示ができる
2014/03/10(月) 00:27:42.64ID:jotxbMUn0
IE11ならSleipnir4を使う
Sleipnir 4.3.4(4.3.4.4000)ダウンロード
http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir4/note.html
Sleipnir 4.3.4(4.3.4.4000)ダウンロード
http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir4/note.html
2014/03/10(月) 00:28:41.22ID:jotxbMUn0
Sleipnir4よくある質問集
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewforum.php?f=22
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewforum.php?f=22
2014/03/10(月) 00:46:51.70ID:jotxbMUn0
Sleipnir 3.9.1.4000 ダウンロード
http://www.neowin.net/news/sleipnir-3914000
Sleipnir 3.9.1.4000 新機能解説
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130226_589369.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130129_585429.html
http://www.neowin.net/news/sleipnir-3914000
Sleipnir 3.9.1.4000 新機能解説
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130226_589369.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130129_585429.html
2014/03/10(月) 00:48:25.56ID:jotxbMUn0
Sleipnir3.9.1は定期的に再起動すれば
メインメモリを開放して動作が軽くなる。
タブセットを失ってもタブ復元ができる。
任意時刻タブ復元は他のブラウザには無い。
メインメモリを開放して動作が軽くなる。
タブセットを失ってもタブ復元ができる。
任意時刻タブ復元は他のブラウザには無い。
2014/03/10(月) 00:51:01.71ID:jotxbMUn0
Sleipnir3.9.1にはタブを高速動作させるための最新テクノロジーが詰まっている・・・ブラウザ開発者はマスターせよ
高速動作の最新テクノロジー・・・見ないタブは徹底的に動作させない・・・メモリをできるだけ使わない
このタブ数でも即時に再起動できる http://i.imgur.com/TwhT2av.png
高速動作の最新テクノロジー・・・見ないタブは徹底的に動作させない・・・メモリをできるだけ使わない
このタブ数でも即時に再起動できる http://i.imgur.com/TwhT2av.png
2014/03/10(月) 01:28:05.56ID:jotxbMUn0
Sleipnir4?
なんかWebkitから自動IE切替えモタるな
(不要なWebkitの展開表示が一瞬ある)
無駄に展開しているならメモリだけ消費する
なんかWebkitから自動IE切替えモタるな
(不要なWebkitの展開表示が一瞬ある)
無駄に展開しているならメモリだけ消費する
2014/03/10(月) 15:49:01.88ID:jotxbMUn0
SVGが見直された理由?
画像化するとサーバーに負荷がかかる
データーだけならサーバー負荷が減らせる
画像化するとサーバーに負荷がかかる
データーだけならサーバー負荷が減らせる
2014/03/11(火) 04:52:15.16ID:skHd1C3a0
Platinum Run 777
2014/03/11(火) 08:32:21.63ID:skHd1C3a0
2014/03/11(火) 08:33:37.39ID:skHd1C3a0
2014/03/19(水) 06:06:27.07ID:uvdCjlYY0
Aurora Version 30 リリース予定 2014-03-18
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
142名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/19(水) 06:29:18.40ID:uvdCjlYY0 Firefox30は Chromeより 画像表示が爆速になった感じ
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:www/fxjpyhd
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:www/fxjpyhd
2014/03/19(水) 06:36:29.78ID:uvdCjlYY0
Firefox30もスクロールバー無しでホイールスクロールさせたいものだ
2014/03/19(水) 09:38:24.98ID:uvdCjlYY0
スマホにスクロールバーって有るのか?無いのか?
2014/03/19(水) 10:23:14.56ID:uvdCjlYY0
Firefox30って任意時刻のタブ復元ってできないの?
2014/03/19(水) 10:24:27.39ID:uvdCjlYY0
任意時刻のタブ復元ってSleipnir3.9以降だからなぁ〜
2014/03/20(木) 06:42:04.50ID:F/bO08xx0
2014/03/20(木) 15:04:23.31ID:F/bO08xx0
2014/03/20(木) 15:08:39.16ID:F/bO08xx0
2014/03/20(木) 15:12:07.40ID:F/bO08xx0
2014/03/20(木) 15:14:04.01ID:F/bO08xx0
2014/03/21(金) 19:49:59.95ID:fBl/qmXN0
2014/03/21(金) 21:14:23.49ID:fBl/qmXN0
2014/03/21(金) 23:15:20.73ID:fBl/qmXN0
2014/03/22(土) 00:28:04.12ID:NRpfQNpu0
http://www.terre-univers.be/pages/univers/fond-diffus-cosmologique.html
http://www.terre-univers.be/medias/images/ameliorations-successives-des-observations-des-anisotropies-3.jpg
Planck Exposes Ancient Light of Our Universe
http://www.youtube.com/watch?v=Kkf8dX59sWk
http://planck.cf.ac.uk/science
http://planck.cf.ac.uk/files/PLANCK_FSM_03_cropped_0.png
http://cmarchesin.blogspot.jp/2011/01/planck-sees-new-mysterious-components.html
http://1.bp.blogspot.com/_viputHRpZ2A/TS3xQHsZXaI/AAAAAAAAEf4/6O_PfqqztxE/s1600/Planck_new_comps_wallpaper.jpg
http://aether.lbl.gov/www/projects/cosa/
http://aether.lbl.gov/www/projects/cosa/COSA2.gif
http://www.terre-univers.be/medias/images/ameliorations-successives-des-observations-des-anisotropies-3.jpg
Planck Exposes Ancient Light of Our Universe
http://www.youtube.com/watch?v=Kkf8dX59sWk
http://planck.cf.ac.uk/science
http://planck.cf.ac.uk/files/PLANCK_FSM_03_cropped_0.png
http://cmarchesin.blogspot.jp/2011/01/planck-sees-new-mysterious-components.html
http://1.bp.blogspot.com/_viputHRpZ2A/TS3xQHsZXaI/AAAAAAAAEf4/6O_PfqqztxE/s1600/Planck_new_comps_wallpaper.jpg
http://aether.lbl.gov/www/projects/cosa/
http://aether.lbl.gov/www/projects/cosa/COSA2.gif
2014/03/22(土) 00:43:03.42ID:NRpfQNpu0
宇宙図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/49/Inflation_Universe.png/640px-Inflation_Universe.png
宇宙発散
http://i.gzn.jp/img/2012/03/07/digital-universe-atlas-the-known-universe/the-known-universe_26.jpg
宇宙地図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7d/2MASS_LSS_chart-NEW_Nasa.jpg/800px-2MASS_LSS_chart-NEW_Nasa.jpg
宇宙球 (宇宙儀)
http://i1.ytimg.com/vi/fNVIfAsqPtk/mqdefault.jpg
宇宙球の観測方法
http://www.terre-univers.be/medias/images/ameliorations-successives-des-observations-des-anisotropies-3.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/49/Inflation_Universe.png/640px-Inflation_Universe.png
宇宙発散
http://i.gzn.jp/img/2012/03/07/digital-universe-atlas-the-known-universe/the-known-universe_26.jpg
宇宙地図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7d/2MASS_LSS_chart-NEW_Nasa.jpg/800px-2MASS_LSS_chart-NEW_Nasa.jpg
宇宙球 (宇宙儀)
http://i1.ytimg.com/vi/fNVIfAsqPtk/mqdefault.jpg
宇宙球の観測方法
http://www.terre-univers.be/medias/images/ameliorations-successives-des-observations-des-anisotropies-3.jpg
2014/03/22(土) 00:44:05.98ID:NRpfQNpu0
膜宇宙理論とビッグバン
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/Vbd5gVeSJN0&PLA880992F2918AFE1
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/Vbd5gVeSJN0&PLA880992F2918AFE1
2014/03/22(土) 01:29:11.04ID:NRpfQNpu0
世界初:完全な量子テレポーテーションに成功
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/wH3IwJe_bIk&PLWL2UNNk3-Tv_Q57BJvONsH2NDjk6GAEq
http://news.mynavi.jp/photo/news/2013/08/15/146/images/012l.jpg
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/wH3IwJe_bIk&PLWL2UNNk3-Tv_Q57BJvONsH2NDjk6GAEq
http://news.mynavi.jp/photo/news/2013/08/15/146/images/012l.jpg
2014/03/22(土) 04:59:19.82ID:NRpfQNpu0
2014/03/22(土) 17:55:07.94ID:tbAXu26Z0
2ちゃんねる検索サービスの障害状況について
http://moritapo.jp/info.html
http://moritapo.jp/info.html
2014/03/22(土) 18:52:22.33ID:tbAXu26Z0
光より速い通信方法が見つかっているらしい
https://www.youtube.com/watch?v=zm5MSWobTJE
https://www.youtube.com/watch?v=zm5MSWobTJE
2014/03/23(日) 16:45:41.94ID:+B3/y9/z0
ストレージ・スピード・テスト
http://alp.jpn.org/up/s/18001.htm
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.28) Gecko/20120410 Firefox/3.6.28 Lunascape/6.9.0.27144 (.NET CLR 3.5.30729)
Storage Speed Test Time 7344 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.21 (KHTML, like Gecko) lswebkit Safari/537.21 Lunascape/6.9.0.27144 Safari/537.21
Storage Speed Test Time 19 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Storage Speed Test Time 553 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Storage Speed Test Time 1147 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Storage Speed Test Time 554 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:27.0) Gecko/20100101 Firefox/27.0
Storage Speed Test Time 353 msec
http://alp.jpn.org/up/s/18001.htm
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.28) Gecko/20120410 Firefox/3.6.28 Lunascape/6.9.0.27144 (.NET CLR 3.5.30729)
Storage Speed Test Time 7344 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.21 (KHTML, like Gecko) lswebkit Safari/537.21 Lunascape/6.9.0.27144 Safari/537.21
Storage Speed Test Time 19 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Storage Speed Test Time 553 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Storage Speed Test Time 1147 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Storage Speed Test Time 554 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:27.0) Gecko/20100101 Firefox/27.0
Storage Speed Test Time 353 msec
163名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/03(木) 03:09:54.72ID:1wlvtsYk0 アドウェア / スパイウェア のような挙動をする拡張機能を、ブロックする!「Extension Defender」
http://www.gigafree.net/internet/googlechrome/ExtensionDefender.html
http://www.gigafree.net/internet/googlechrome/ExtensionDefender.html
2014/04/04(金) 04:28:50.64ID:77yGmjzZ0
2014/04/04(金) 04:30:52.47ID:77yGmjzZ0
2014/04/04(金) 04:34:06.70ID:77yGmjzZ0
515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 07:45:04.03 ID:X6YMAQ0h0
ところで昨夜gigazineでフェンリルの特集があった
sleipnirに興味がある人は見てみるといいかも
http://gigazine.net/news/20140324-fenrir-interview/
ところで昨夜gigazineでフェンリルの特集があった
sleipnirに興味がある人は見てみるといいかも
http://gigazine.net/news/20140324-fenrir-interview/
2014/04/04(金) 05:08:29.16ID:N/s64c/a0
168名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/06(日) 06:33:33.36ID:ZVjuCQh50 現在のサイトを検索するボタンより
https://www.google.com/search?hl=ja&num=100&sitesearch=2ch.net&q=Sleipnir
https://www.google.com/search?hl=ja&num=100&sitesearch=2ch.net&q=Sleipnir
2014/04/06(日) 06:34:52.85ID:ZVjuCQh50
2014/04/06(日) 09:22:04.65ID:ZVjuCQh50
Sleipnir3.9ならタブが多くても即クリックできる
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
2014/04/06(日) 19:59:01.95ID:ZVjuCQh50
363 :名無し~3.EXE:2014/04/05(土) 04:35:34.34 ID:ygjPVaKq
Test版がちょっとアレだったから、4.34落としてきて上書きインスコで戻した。
「バージョンが新しい Google Chromium のプロフィールは〜〜〜」ってダイアログ出てきたけど、
次のファイルを削除する事で出なくなった。(Win8.1 x64)
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Web Data
Test版がちょっとアレだったから、4.34落としてきて上書きインスコで戻した。
「バージョンが新しい Google Chromium のプロフィールは〜〜〜」ってダイアログ出てきたけど、
次のファイルを削除する事で出なくなった。(Win8.1 x64)
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Web Data
2014/04/07(月) 06:22:37.39ID:My6HBoHZ0
メモリー・スピード・テスト
http://alp.jpn.org/up/s/18752.htm
http://alp.jpn.org/up/s/18752.htm
2014/04/07(月) 07:23:08.82ID:My6HBoHZ0
メモリー・スピード・テスト (動画負荷)
http://alp.jpn.org/up/s/18756.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Memory Speed Test Time 12 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Memory Speed Test Time 82 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.21 (KHTML, like Gecko) lswebkit Safari/537.21 Lunascape/6.9.0.27144 Safari/537.21
Memory Speed Test Time 93 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Memory Speed Test Time 154 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Memory Speed Test Time 169 msec
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.28) Gecko/20120410 Firefox/3.6.28 Lunascape/6.9.0.27144
Memory Speed Test Time 1153 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
Memory Speed Test Time 2571 msec
http://alp.jpn.org/up/s/18756.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Memory Speed Test Time 12 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Memory Speed Test Time 82 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.21 (KHTML, like Gecko) lswebkit Safari/537.21 Lunascape/6.9.0.27144 Safari/537.21
Memory Speed Test Time 93 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Memory Speed Test Time 154 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Memory Speed Test Time 169 msec
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.28) Gecko/20120410 Firefox/3.6.28 Lunascape/6.9.0.27144
Memory Speed Test Time 1153 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
Memory Speed Test Time 2571 msec
2014/04/07(月) 08:10:53.78ID:My6HBoHZ0
十
十卍十
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ バグテスト教会 ,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
十卍十
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ バグテスト教会 ,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
2014/04/07(月) 11:44:41.45ID:My6HBoHZ0
メモリー・スピード・テスト (動画負荷)
http://alp.jpn.org/up/s/18756.htm
Opera/9.80 (Windows NT 6.0) Presto/2.12.388 Version/12.16
Memory Speed Test Time 1014 msec
http://alp.jpn.org/up/s/18756.htm
Opera/9.80 (Windows NT 6.0) Presto/2.12.388 Version/12.16
Memory Speed Test Time 1014 msec
2014/04/07(月) 11:47:43.76ID:My6HBoHZ0
メモリー・スピード・テスト (動画負荷)
http://alp.jpn.org/up/s/18756.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Memory Speed Test Time 12 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Memory Speed Test Time 82 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.21 (KHTML, like Gecko) lswebkit Safari/537.21 Lunascape/6.9.0.27144 Safari/537.21
Memory Speed Test Time 93 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Memory Speed Test Time 154 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Memory Speed Test Time 169 msec
Opera/9.80 (Windows NT 6.0) Presto/2.12.388 Version/12.16
Memory Speed Test Time 1014 msec
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.28) Gecko/20120410 Firefox/3.6.28 Lunascape/6.9.0.27144
Memory Speed Test Time 1153 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
Memory Speed Test Time 2571 msec
http://alp.jpn.org/up/s/18756.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Memory Speed Test Time 12 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Memory Speed Test Time 82 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.21 (KHTML, like Gecko) lswebkit Safari/537.21 Lunascape/6.9.0.27144 Safari/537.21
Memory Speed Test Time 93 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Memory Speed Test Time 154 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Memory Speed Test Time 169 msec
Opera/9.80 (Windows NT 6.0) Presto/2.12.388 Version/12.16
Memory Speed Test Time 1014 msec
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.28) Gecko/20120410 Firefox/3.6.28 Lunascape/6.9.0.27144
Memory Speed Test Time 1153 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
Memory Speed Test Time 2571 msec
2014/04/07(月) 11:51:17.33ID:My6HBoHZ0
2014/04/07(月) 11:52:57.37ID:My6HBoHZ0
かなりタフなCPUです。
256コア http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008r2/01overview/winsv2008r2_03.gif
初心者専用GPGPUです。
240コア http://www.applied.ne.jp/pb/images/feuture/gpgpu_img04.jpg
256コア http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008r2/01overview/winsv2008r2_03.gif
初心者専用GPGPUです。
240コア http://www.applied.ne.jp/pb/images/feuture/gpgpu_img04.jpg
2014/04/07(月) 11:54:16.19ID:My6HBoHZ0
2014/04/07(月) 12:29:29.71ID:My6HBoHZ0
メモリー・スピード・テスト (動画負荷)
http://alp.jpn.org/up/s/18756.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Memory Speed Test Time 12 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Memory Speed Test Time 77 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.154 Safari/537.36
Memory Speed Test Time 86 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Memory Speed Test Time 154 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Memory Speed Test Time 169 msec
http://alp.jpn.org/up/s/18756.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Memory Speed Test Time 12 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Memory Speed Test Time 77 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.154 Safari/537.36
Memory Speed Test Time 86 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Memory Speed Test Time 154 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Memory Speed Test Time 169 msec
2014/04/08(火) 08:31:39.98ID:6Dmk2uhJ0
十
十卍十
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ バグテスト教会 ,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
Sleipnir 4.3.5 test1
- Blink を更新した (Chrome/33.0.1750.154)
Sleipnir 4.3.5 test2
- sleipnir_engine_cv.exe を chrome.exe に変更
- Flash の動作が重かった問題を修正した
- TouchPaging で慣性スクロールが行なわれなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 への安定化要望
- 再起動時アクティブにするタブ数を1〜99で可変設定
十卍十
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ バグテスト教会 ,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
Sleipnir 4.3.5 test1
- Blink を更新した (Chrome/33.0.1750.154)
Sleipnir 4.3.5 test2
- sleipnir_engine_cv.exe を chrome.exe に変更
- Flash の動作が重かった問題を修正した
- TouchPaging で慣性スクロールが行なわれなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 への安定化要望
- 再起動時アクティブにするタブ数を1〜99で可変設定
2014/04/08(火) 11:00:23.66ID:6Dmk2uhJ0
2014/04/09(水) 03:13:46.77ID:9v3/iccM0
十
十卍十
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ バグテスト教会 ,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
Sleipnir 4.3.5 test1
- Blink を更新した (Chrome/33.0.1750.154)
Sleipnir 4.3.5 test2
- sleipnir_engine_cv.exe を chrome.exe に変更
- Flash の動作が重かった問題を修正した
- TouchPaging で慣性スクロールが行なわれなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 test3
- 日本語が入力できなくなることがあった問題を修正した
- YouTube の HTML5 動画プレーヤーで全画面表示のレイアウトが正しくなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 への安定化要望
- 再起動時アクティブにするタブ数を1〜4で可変設定
十卍十
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ バグテスト教会 ,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
Sleipnir 4.3.5 test1
- Blink を更新した (Chrome/33.0.1750.154)
Sleipnir 4.3.5 test2
- sleipnir_engine_cv.exe を chrome.exe に変更
- Flash の動作が重かった問題を修正した
- TouchPaging で慣性スクロールが行なわれなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 test3
- 日本語が入力できなくなることがあった問題を修正した
- YouTube の HTML5 動画プレーヤーで全画面表示のレイアウトが正しくなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 への安定化要望
- 再起動時アクティブにするタブ数を1〜4で可変設定
2014/04/09(水) 04:12:30.59ID:9v3/iccM0
2014/04/09(水) 04:28:58.87ID:9v3/iccM0
2014/04/09(水) 04:29:41.55ID:9v3/iccM0
あのバグが更新厨に
__ 見つかりませぬように
/ ./\
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
2014/04/09(水) 06:36:07.40ID:9v3/iccM0
2014/04/09(水) 09:52:22.54ID:9v3/iccM0
バグテスト教会オフィース2
http://www.k2.dion.ne.jp/~kuro5m78/LOVELOG_IMG/kuro_401-2007-04-12T19:54:24-1.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~kuro5m78/LOVELOG_IMG/kuro_401-2007-04-12T19:54:24-1.jpg
2014/04/09(水) 10:03:29.13ID:9v3/iccM0
2014/04/09(水) 10:04:44.29ID:9v3/iccM0
2014/04/09(水) 10:08:48.54ID:9v3/iccM0
2014/04/09(水) 10:09:48.17ID:9v3/iccM0
バグテスト教会の信者イメージ?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/11/06/e0026606_2391337.jpg
バグテスト教会の受付イメージ?
http://nttd-mse.com/solution/images/test_bug_management.jpg
バグテスト教会の建物イメージ?
http://image.mapple.net/ospot/photol/42/00/06/42000615_1124_1.jpg
バグテスト教会の会場イメージ?
http://bhf-4u.com/wp-content/uploads/2012/10/3731b48186add0d807359e1ed82e294f.jpg
十
十卍十
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ バグテスト教会 ,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/11/06/e0026606_2391337.jpg
バグテスト教会の受付イメージ?
http://nttd-mse.com/solution/images/test_bug_management.jpg
バグテスト教会の建物イメージ?
http://image.mapple.net/ospot/photol/42/00/06/42000615_1124_1.jpg
バグテスト教会の会場イメージ?
http://bhf-4u.com/wp-content/uploads/2012/10/3731b48186add0d807359e1ed82e294f.jpg
十
十卍十
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ バグテスト教会 ,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
2014/04/09(水) 10:11:20.79ID:9v3/iccM0
バグテスト教会の受付イメージ?
http://nttd-mse.com/solution/images/test_bug_management.jpg
バグテスト教会の信者イメージ?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/11/06/e0026606_2391337.jpg
バグテスト教会の会場イメージ?
http://bhf-4u.com/wp-content/uploads/2012/10/3731b48186add0d807359e1ed82e294f.jpg
バグテスト教会の建物イメージ?
http://image.mapple.net/ospot/photol/42/00/06/42000615_1124_1.jpg
十
十卍十
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ バグテスト教会 ,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
http://nttd-mse.com/solution/images/test_bug_management.jpg
バグテスト教会の信者イメージ?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/11/06/e0026606_2391337.jpg
バグテスト教会の会場イメージ?
http://bhf-4u.com/wp-content/uploads/2012/10/3731b48186add0d807359e1ed82e294f.jpg
バグテスト教会の建物イメージ?
http://image.mapple.net/ospot/photol/42/00/06/42000615_1124_1.jpg
十
十卍十
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ バグテスト教会 ,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
2014/04/09(水) 10:51:50.80ID:RdV+L2dt0
ストレージ・スピード・テスト
http://alp.jpn.org/up/s/18001.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.21 (KHTML, like Gecko) lswebkit Safari/537.21 Lunascape/6.9.0.27144 Safari/537.21
Storage Speed Test Time 19 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Storage Speed Test Time 55 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
Storage Speed Test Time 371 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Storage Speed Test Time 438 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Storage Speed Test Time 553 msec
Opera/9.80 (Windows NT 6.0) Presto/2.12.388 Version/12.16
Storage Speed Test Time 567 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Storage Speed Test Time 1147 msec
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.28) Gecko/20120410 Firefox/3.6.28 Lunascape/6.9.0.27144 (.NET CLR 3.5.30729)
Storage Speed Test Time 7344 msec
http://alp.jpn.org/up/s/18001.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.21 (KHTML, like Gecko) lswebkit Safari/537.21 Lunascape/6.9.0.27144 Safari/537.21
Storage Speed Test Time 19 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Storage Speed Test Time 55 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
Storage Speed Test Time 371 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Storage Speed Test Time 438 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Storage Speed Test Time 553 msec
Opera/9.80 (Windows NT 6.0) Presto/2.12.388 Version/12.16
Storage Speed Test Time 567 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Storage Speed Test Time 1147 msec
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.28) Gecko/20120410 Firefox/3.6.28 Lunascape/6.9.0.27144 (.NET CLR 3.5.30729)
Storage Speed Test Time 7344 msec
2014/04/09(水) 11:00:10.25ID:nX+pHh1T0
メモリー・スピード・テスト (動画負荷)
http://alp.jpn.org/up/s/18756.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Memory Speed Test Time 12 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Memory Speed Test Time 82 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.21 (KHTML, like Gecko) lswebkit Safari/537.21 Lunascape/6.9.0.27144 Safari/537.21
Memory Speed Test Time 93 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Memory Speed Test Time 154 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Memory Speed Test Time 169 msec
Opera/9.80 (Windows NT 6.0) Presto/2.12.388 Version/12.16
Memory Speed Test Time 1014 msec
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.28) Gecko/20120410 Firefox/3.6.28 Lunascape/6.9.0.27144
Memory Speed Test Time 1153 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
Memory Speed Test Time 2571 msec
http://alp.jpn.org/up/s/18756.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Memory Speed Test Time 12 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Memory Speed Test Time 82 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.21 (KHTML, like Gecko) lswebkit Safari/537.21 Lunascape/6.9.0.27144 Safari/537.21
Memory Speed Test Time 93 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Memory Speed Test Time 154 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Memory Speed Test Time 169 msec
Opera/9.80 (Windows NT 6.0) Presto/2.12.388 Version/12.16
Memory Speed Test Time 1014 msec
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.28) Gecko/20120410 Firefox/3.6.28 Lunascape/6.9.0.27144
Memory Speed Test Time 1153 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
Memory Speed Test Time 2571 msec
2014/04/09(水) 11:08:56.13ID:nX+pHh1T0
あのバグが更新厨に
__ 見つかりませぬように
/ ./\
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
197名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/10(木) 08:41:44.49ID:nmMngLUr0 ●次世代ノートパッドパソコン
Vista/32Bit/4Core/2K→Threshold/64Bit/16Core/4K
Thresholdには3つのWindows OSプラットフォーム
(「Xbox One」「Windows」「Windows Phone」)
http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35042434/
Vista/32Bit/4Core/2K→Threshold/64Bit/16Core/4K
Thresholdには3つのWindows OSプラットフォーム
(「Xbox One」「Windows」「Windows Phone」)
http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35042434/
2014/04/10(木) 08:58:47.98ID:nmMngLUr0
メモリー・スピード・テスト (動画負荷) /18756.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Memory Speed Test Time 77 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Memory Speed Test Time 77 msec
2014/04/10(木) 13:20:18.64ID:vWHr5i+o0
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ バグテスト教会 ,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
Sleipnir 4.3.5 test1
- Blink を更新した (Chrome/33.0.1750.154)
Sleipnir 4.3.5 test2
- sleipnir_engine_cv.exe を chrome.exe に変更
- Flash の動作が重かった問題を修正した
- TouchPaging で慣性スクロールが行なわれなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 test3
- 日本語が入力できなくなることがあった問題を修正した
- YouTube の HTML5 動画プレーヤーで全画面表示のレイアウトが正しくなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 test4
- Flash の動作が重かった問題をさらに修正した
Sleipnir 4.3.5 への安定化要望
- 再起動時アクティブにするタブ数を1〜4で可変設定
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ バグテスト教会 ,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
Sleipnir 4.3.5 test1
- Blink を更新した (Chrome/33.0.1750.154)
Sleipnir 4.3.5 test2
- sleipnir_engine_cv.exe を chrome.exe に変更
- Flash の動作が重かった問題を修正した
- TouchPaging で慣性スクロールが行なわれなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 test3
- 日本語が入力できなくなることがあった問題を修正した
- YouTube の HTML5 動画プレーヤーで全画面表示のレイアウトが正しくなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 test4
- Flash の動作が重かった問題をさらに修正した
Sleipnir 4.3.5 への安定化要望
- 再起動時アクティブにするタブ数を1〜4で可変設定
2014/04/10(木) 13:29:21.40ID:vWHr5i+o0
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/バグマネジメント教会,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/バグマネジメント教会,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''
2014/04/11(金) 02:32:50.29ID:79p0SGIV0
2014/04/11(金) 03:48:18.07ID:79p0SGIV0
2014/04/11(金) 04:06:43.11ID:79p0SGIV0
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ ハピネス教会, /三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ ハピネス教会, /三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~
2014/04/11(金) 07:32:26.02ID:79p0SGIV0
2014/04/11(金) 07:42:03.99ID:79p0SGIV0
これがハピネスのカタチだ!
http://livedoor.blogimg.jp/sap_hap/imgs/b/0/b0b5770f.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/sap_hap/imgs/b/0/b0b5770f.JPG
2014/04/11(金) 07:45:28.98ID:79p0SGIV0
2014/04/11(金) 07:56:21.32ID:79p0SGIV0
2014/04/11(金) 14:08:01.03ID:79p0SGIV0
現実的ユーザーは、何かをしながら何かをするので、
複数のタブを同時に動作させるマルチタブでは、
タブそれぞれが最高速を目指すべきと考えられる。
かなりタフなCPUです。
256コア http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008r2/01overview/winsv2008r2_03.gif
初心者専用GPGPUです。
240コア http://www.applied.ne.jp/pb/images/feuture/gpgpu_img04.jpg
16コア+16HT ?
http://i.imgur.com/8sCXCZp.png
複数のタブを同時に動作させるマルチタブでは、
タブそれぞれが最高速を目指すべきと考えられる。
かなりタフなCPUです。
256コア http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008r2/01overview/winsv2008r2_03.gif
初心者専用GPGPUです。
240コア http://www.applied.ne.jp/pb/images/feuture/gpgpu_img04.jpg
16コア+16HT ?
http://i.imgur.com/8sCXCZp.png
2014/04/12(土) 08:38:14.98ID:AvGdf5gS0
なぜlastPassか?
https://lastpass.com/features_compare.php
https://lastpass.com/features_compare.php
2014/04/12(土) 14:25:16.07ID:AvGdf5gS0
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/バグハピネス教会/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/バグハピネス教会/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~
2014/04/12(土) 15:14:09.47ID:AvGdf5gS0
Sleipnir3.9 再起動 最強伝説
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/バグハピネス教会/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~
http://image.mapple.net/ospot/photol/42/00/06/42000615_1124_1.jpg
Sleipnir 4.3.5 test1
- Blink を更新した (Chrome/33.0.1750.154)
Sleipnir 4.3.5 test2
- sleipnir_engine_cv.exe を chrome.exe に変更
- Flash の動作が重かった問題を修正した
- TouchPaging で慣性スクロールが行なわれなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 test3
- 日本語が入力できなくなることがあった問題を修正した
- YouTube の HTML5 動画プレーヤーで全画面表示のレイアウトが正しくなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 test4
- Flash の動作が重かった問題をさらに修正した
Sleipnir 4.3.5 test5
- Flash の動作が重かった問題をさらに修正した 調整箇所が異なっています
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/バグハピネス教会/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~
http://image.mapple.net/ospot/photol/42/00/06/42000615_1124_1.jpg
Sleipnir 4.3.5 test1
- Blink を更新した (Chrome/33.0.1750.154)
Sleipnir 4.3.5 test2
- sleipnir_engine_cv.exe を chrome.exe に変更
- Flash の動作が重かった問題を修正した
- TouchPaging で慣性スクロールが行なわれなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 test3
- 日本語が入力できなくなることがあった問題を修正した
- YouTube の HTML5 動画プレーヤーで全画面表示のレイアウトが正しくなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.5 test4
- Flash の動作が重かった問題をさらに修正した
Sleipnir 4.3.5 test5
- Flash の動作が重かった問題をさらに修正した 調整箇所が異なっています
2014/04/12(土) 15:29:05.87ID:AvGdf5gS0
Sleipnir5のバグについて
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
/ \ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ヘ ( つ))
(_⌒ヽ γ⌒_)
ヽ ヘ } { r /
ε≡Ξ ノノ `J し ヽ⊃ Ξ≡ 3
http://i.imgur.com/LswKmOc.jpg
http://www.youtube.com/v/GaqUDuYSGSA?autoplay=1
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
/ \ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ヘ ( つ))
(_⌒ヽ γ⌒_)
ヽ ヘ } { r /
ε≡Ξ ノノ `J し ヽ⊃ Ξ≡ 3
http://i.imgur.com/LswKmOc.jpg
http://www.youtube.com/v/GaqUDuYSGSA?autoplay=1
2014/04/12(土) 15:30:00.52ID:AvGdf5gS0
あのバグが更新厨に
__ 見つかりませぬように
/ ./\
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
2014/04/12(土) 15:42:12.26ID:AvGdf5gS0
ストレージ・スピード・テスト と メモリー・スピード・テスト (動画負荷)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1368074280/617-618
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1368074280/617-618
2014/04/12(土) 21:42:05.63ID:AvGdf5gS0
ウィンドウズ8.1、70%値下げ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1DUZU6S972L01.html
米マイクロソフト は、低価格のパソコン(PC)、タブレット端末のメーカーに対し、
同社製基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8.1」を70%値下げする。
米グーグル のOS搭載のノート型パソコン「クロームブック」などに、
ウィンドウズ搭載メーカーが対抗するのを後押しする形だ。関係者が匿名で語ったところでは、
小売価格が250ドル(約2万6000円)未満の低廉PC・タブレット端末メーカー向けの
ウィンドウズ8.1のライセンス・プレインストール料は15ドルと、通常の50ドルから値下げする。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1DUZU6S972L01.html
米マイクロソフト は、低価格のパソコン(PC)、タブレット端末のメーカーに対し、
同社製基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8.1」を70%値下げする。
米グーグル のOS搭載のノート型パソコン「クロームブック」などに、
ウィンドウズ搭載メーカーが対抗するのを後押しする形だ。関係者が匿名で語ったところでは、
小売価格が250ドル(約2万6000円)未満の低廉PC・タブレット端末メーカー向けの
ウィンドウズ8.1のライセンス・プレインストール料は15ドルと、通常の50ドルから値下げする。
2014/04/12(土) 21:52:36.94ID:AvGdf5gS0
NVIDIA DirectX10世代のGPUのドライバサポートを終了へ
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7440.html
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7440.html
217名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/13(日) 00:31:00.95ID:X8qprdXc0 HTテクノロジーはZ80の裏レジスタみたいなものなのか?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/e/e8/Z80-CPU_register_set.png
だから2個ペアの1個しか動作しない仕様になっている?
http://i.imgur.com/8sCXCZp.png
4コアHT?
http://taiseiko.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ced/taiseiko/image/2010-11-27T20:34:58-5d48e.png
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/e/e8/Z80-CPU_register_set.png
だから2個ペアの1個しか動作しない仕様になっている?
http://i.imgur.com/8sCXCZp.png
4コアHT?
http://taiseiko.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ced/taiseiko/image/2010-11-27T20:34:58-5d48e.png
2014/04/13(日) 00:45:48.18ID:X8qprdXc0
iPhone5s、CPUのA7が韓国製と判明
http://www.chipworks.com/en/technical-competitive-analysis/resources/blog/inside-the-iphone-5s/
http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+5s+Teardown/17383/1?singlePage
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/21/news008.html
iPhone 5S指紋認証あっさり破られ信者死亡。ガラスに残った指紋で
http://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_5s_37.html
YouTube動画 hacking iphone 5S touchID
http://www.youtube.com/watch?v=HM8b8d8kSNQ
http://www.chipworks.com/en/technical-competitive-analysis/resources/blog/inside-the-iphone-5s/
http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+5s+Teardown/17383/1?singlePage
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/21/news008.html
iPhone 5S指紋認証あっさり破られ信者死亡。ガラスに残った指紋で
http://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_5s_37.html
YouTube動画 hacking iphone 5S touchID
http://www.youtube.com/watch?v=HM8b8d8kSNQ
2014/04/13(日) 03:53:23.41ID:X8qprdXc0
<script>v='0QRO3gKj3qw,ANMrzw7JFzA,feoz8HF_4Sw,PpBigjzuU4Y';w='50%';h='50%';
s='<style>*{border:0px !important;margin:0px !important;background:black !important;}</style>';
if(0<location.href.indexOf('?')){v=location.href.split('?')[1];}v=v.split(',');document.write(s);s='';
for(i=0;v.length>i;i++){s+='<embed width='+w+' height='+h+' src=http://www.youtube.com/v/'+
v[i]+'?autoplay=1&autehide=1&iv_load_policy=3&hd=1&hl=en&rel=1&fs=1>'}document.write(s);</script>
s='<style>*{border:0px !important;margin:0px !important;background:black !important;}</style>';
if(0<location.href.indexOf('?')){v=location.href.split('?')[1];}v=v.split(',');document.write(s);s='';
for(i=0;v.length>i;i++){s+='<embed width='+w+' height='+h+' src=http://www.youtube.com/v/'+
v[i]+'?autoplay=1&autehide=1&iv_load_policy=3&hd=1&hl=en&rel=1&fs=1>'}document.write(s);</script>
2014/04/13(日) 04:41:15.63ID:X8qprdXc0
<script>w='50%';h='50%';a='autohide=0';
v='7SHbqakDm-w&PL8C374EC3C1A95974,PQGrIsYUm4c&PL155DEDED204F2A77,'+
'0QRO3gKj3qw&PL1BF9C9B7237614B0,9pM9LBcKxK4&PL0474E6390C27F65E';
s='<style>*{border:0px !important;margin:0px !important;background:white !important;}</style>';
if(0<location.href.indexOf('?')){v=location.href.split('?')[1].replace(/(&)/img,'&');}v=v.split(',');
document.write(s);s='';for(i=0;v.length>i;i++){if(0<v[i].indexOf('&')){a='&'+a}else{a='?'+a}
s+='<iframe width='+w+' height='+h+' src=//www.youtube.com/embed/'+v[i].replace('&','?list=')+a+
'&autoplay=1&loop=1&iv_load_policy=3&hd=1&hl=en&rel=1&fs=1></iframe>'}document.write(s);</script>
v='7SHbqakDm-w&PL8C374EC3C1A95974,PQGrIsYUm4c&PL155DEDED204F2A77,'+
'0QRO3gKj3qw&PL1BF9C9B7237614B0,9pM9LBcKxK4&PL0474E6390C27F65E';
s='<style>*{border:0px !important;margin:0px !important;background:white !important;}</style>';
if(0<location.href.indexOf('?')){v=location.href.split('?')[1].replace(/(&)/img,'&');}v=v.split(',');
document.write(s);s='';for(i=0;v.length>i;i++){if(0<v[i].indexOf('&')){a='&'+a}else{a='?'+a}
s+='<iframe width='+w+' height='+h+' src=//www.youtube.com/embed/'+v[i].replace('&','?list=')+a+
'&autoplay=1&loop=1&iv_load_policy=3&hd=1&hl=en&rel=1&fs=1></iframe>'}document.write(s);</script>
2014/04/13(日) 08:16:33.57ID:likoO5iY0
ヘビィー・ロード・メモリー・アンド・ストレージ・スピード・テスト
http://alp.jpn.org/up/s/18877.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36
Heavy Load Memory Speed Test Time 82 msec
Heavy Load Storage Speed Test Time 1093 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Heavy Load Memory Speed Test Time 100 msec
Heavy Load Storage Speed Test Time 1273 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Heavy Load Memory Speed Test Time 160 msec
Heavy Load Storage Speed Test Time 462 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Heavy Load Memory Speed Test Time 163 msec
Heavy Load Storage Speed Test Time 456 msec
Opera/9.80 (Windows NT 6.0) Presto/2.12.388 Version/12.16
Heavy Load Memory Speed Test Time 1016 msec
Heavy Load Storage Speed Test Time 2349 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
Heavy Load Memory Speed Test Time 2582 msec
Heavy Load Storage Speed Test Time 444 msec
http://alp.jpn.org/up/s/18877.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36
Heavy Load Memory Speed Test Time 82 msec
Heavy Load Storage Speed Test Time 1093 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Heavy Load Memory Speed Test Time 100 msec
Heavy Load Storage Speed Test Time 1273 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Heavy Load Memory Speed Test Time 160 msec
Heavy Load Storage Speed Test Time 462 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Lunascape 6.9.0.27144)
Heavy Load Memory Speed Test Time 163 msec
Heavy Load Storage Speed Test Time 456 msec
Opera/9.80 (Windows NT 6.0) Presto/2.12.388 Version/12.16
Heavy Load Memory Speed Test Time 1016 msec
Heavy Load Storage Speed Test Time 2349 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
Heavy Load Memory Speed Test Time 2582 msec
Heavy Load Storage Speed Test Time 444 msec
2014/04/13(日) 12:00:44.99ID:4dXympth0
Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
http://alp.jpn.org/up/s/18901.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 79 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1053 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 95 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1055 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 140 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 437 msec
http://alp.jpn.org/up/s/18901.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 79 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1053 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 95 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1055 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 140 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 437 msec
2014/04/13(日) 12:50:18.41ID:o47UBWLX0
Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
http://alp.jpn.org/up/s/18902.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 80 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1122 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 94 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1158 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 172 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 446 msec
http://alp.jpn.org/up/s/18902.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 80 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1122 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 94 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1158 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 172 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 446 msec
2014/04/13(日) 18:11:50.76ID:MUOcV9V00
Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
http://alp.jpn.org/up/s/18912.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 80 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1122 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 94 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1158 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 172 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 446 msec
http://alp.jpn.org/up/s/18912.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 80 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1122 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 94 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1158 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 172 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 446 msec
2014/04/13(日) 20:00:38.58ID:MUOcV9V00
188 :名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 08:54:10.43 ID:x4F79XtG
アップデート確認めんどくさい人は
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
上記ファイルに以下の1文を追加
127.0.0.1 update.fenrir.co.jp
central.iniの書き換えも防止できる
安定したバージョンでたら削除すればよい
アップデート確認めんどくさい人は
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
上記ファイルに以下の1文を追加
127.0.0.1 update.fenrir.co.jp
central.iniの書き換えも防止できる
安定したバージョンでたら削除すればよい
2014/04/13(日) 22:19:24.72ID:MUOcV9V00
190 :名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 09:13:44.57 ID:x4F79XtG
そういうときこそIEモードだ。
IEモード「やっと出番だ!」
IE10モードで表示する
メニューバーの[ファイル]-[名前を付けて保存]をクリック
ファイルの種類でmhtを選ぶ
Blinkでは選択肢にmhtが出てこない
そういうときこそIEモードだ。
IEモード「やっと出番だ!」
IE10モードで表示する
メニューバーの[ファイル]-[名前を付けて保存]をクリック
ファイルの種類でmhtを選ぶ
Blinkでは選択肢にmhtが出てこない
2014/04/14(月) 02:33:32.87ID:BHST/oya0
2014/04/14(月) 02:34:28.00ID:BHST/oya0
229名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 05:28:24.16ID:6syzNUnn0 9 Videos Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
http://alp.jpn.org/up/s/18936.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 78 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1062 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 82 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1126 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 179 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 511 msec
12 Videos Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
http://alp.jpn.org/up/s/18950.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 90 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1126 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 90 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1155 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 154 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 464 msec
http://alp.jpn.org/up/s/18936.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 78 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1062 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 82 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1126 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 179 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 511 msec
12 Videos Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
http://alp.jpn.org/up/s/18950.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 90 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1126 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.116 Safari/537.36
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 90 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1155 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 154 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 464 msec
2014/04/14(月) 07:24:37.78ID:6syzNUnn0
Sleipnir5.1をテスト・・・サムネイルの動画部分が真っ黒・・・イマイチだった!
9 Videos Very Heavy Load Memory Storage Speed Test /18936.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 Sleipnir/5.1.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 109 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1313 msec
12 Videos Very Heavy Load Memory Storage Speed Test /18950.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 Sleipnir/5.1.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 109 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1438 msec
9 Videos Very Heavy Load Memory Storage Speed Test /18936.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 Sleipnir/5.1.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 109 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1313 msec
12 Videos Very Heavy Load Memory Storage Speed Test /18950.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 Sleipnir/5.1.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 109 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1438 msec
2014/04/14(月) 08:38:47.56ID:6syzNUnn0
WindowsXP と Windows7 フォルダ構成の違い
WindowsXP から Windows7 への移行で考慮が必要な点
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0909/24/news107_2.html
Windows XPからWindows 7への移行に際して留意しなければならない最大のポイントは、
プロファイル・フォルダの構成変更だ。Windows Vistaからプロファイル・フォルダの構成が大幅に変わり、
Windows 7もそれを引き継いでいる。Windows XPから移行する際にはこのことを念頭に置かないと、
手作業でファイルをコピーする際にコピー先を間違えるリスクにつながる。
WindowsXP から Windows7 への移行で考慮が必要な点
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0909/24/news107_2.html
Windows XPからWindows 7への移行に際して留意しなければならない最大のポイントは、
プロファイル・フォルダの構成変更だ。Windows Vistaからプロファイル・フォルダの構成が大幅に変わり、
Windows 7もそれを引き継いでいる。Windows XPから移行する際にはこのことを念頭に置かないと、
手作業でファイルをコピーする際にコピー先を間違えるリスクにつながる。
2014/04/14(月) 10:42:52.16ID:6syzNUnn0
XP の Local、LocalLow、Roaming サブフォルダについて
http://d.hatena.ne.jp/RMS-099/20130120
WindowsXP と Windows7 フォルダ構成の違い
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0909/24/news107_2.html
http://d.hatena.ne.jp/RMS-099/20130120
WindowsXP と Windows7 フォルダ構成の違い
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0909/24/news107_2.html
233名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 19:36:57.25ID:tEG2ZmSw0 4.3.5から4.3.4に戻したら、Blinkで楽天スーパーくじがスタイルシートがどうのこうので開けなくなったんだけど、
解決方法教えて
解決方法教えて
2014/04/15(火) 08:49:47.27ID:geoznzRl0
Elliot Carver Media Group
https://www.youtube.com/v/lecHdtywAAU?autoplay=1
https://www.youtube.com/v/-nBZ-u1ilBI?autoplay=1
https://www.youtube.com/v/lecHdtywAAU?autoplay=1
https://www.youtube.com/v/-nBZ-u1ilBI?autoplay=1
2014/04/15(火) 09:09:44.11ID:geoznzRl0
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/バグハピネス教会/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,, Elliot Carver Media Network Group
https://www.youtube.com/v/lecHdtywAAU?autoplay=1
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/バグハピネス教会/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,, Elliot Carver Media Network Group
https://www.youtube.com/v/lecHdtywAAU?autoplay=1
2014/04/15(火) 09:15:58.98ID:geoznzRl0
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/バグハピネス教会/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,, Elliot Carver Media Group Network
https://www.youtube.com/v/lecHdtywAAU?autoplay=1
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/バグハピネス教会/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,, Elliot Carver Media Group Network
https://www.youtube.com/v/lecHdtywAAU?autoplay=1
2014/04/15(火) 12:32:28.54ID:fshym/pP0
キチガイは隔離スレから出るな
2014/04/16(水) 08:52:37.42ID:ac8j1IAl0
2014/04/17(木) 05:32:44.97ID:RVCbUhaX0
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/バグハピネス教会/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,, Elliot Carver Media Group Network
https://www.youtube.com/v/lecHdtywAAU?autoplay=1
http://www.jamesbondmm.co.uk/images/bond-villains/tnd/fullsize/jp001.jpg
http://www.jamesbondmm.co.uk/bond-villains/jonathan-pryce?id=001
http://www.imdb.com/character/ch0000305/quotes
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/バグハピネス教会/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,, Elliot Carver Media Group Network
https://www.youtube.com/v/lecHdtywAAU?autoplay=1
http://www.jamesbondmm.co.uk/images/bond-villains/tnd/fullsize/jp001.jpg
http://www.jamesbondmm.co.uk/bond-villains/jonathan-pryce?id=001
http://www.imdb.com/character/ch0000305/quotes
2014/04/18(金) 05:35:13.20ID:UPkCOyix0
241名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 07:02:34.88ID:UPkCOyix0 Circle - Demo
http://www.muzie.ne.jp/songs/392936/
http://www.muzie.ne.jp/songs/392936/
2014/04/18(金) 09:50:25.05ID:UPkCOyix0
243名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 09:52:01.33ID:UPkCOyix02014/04/18(金) 09:54:06.81ID:UPkCOyix0
2014/04/18(金) 09:59:11.92ID:UPkCOyix0
2014/04/18(金) 10:17:45.05ID:UPkCOyix0
2014/04/19(土) 12:46:36.77ID:DdlO3+pd0
キチガイは隔離スレから出るな!
http://hissi.org/read.php/software/20140419/Skd2MmpEdGkw.html
http://hissi.org/read.php/software/20140419/Skd2MmpEdGkw.html
2014/04/19(土) 22:47:52.99ID:JGv2jDti0
945 :名無し~3.EXE:2014/04/19(土) 21:01:53.87 ID:1s6ExHSu
4.3.4 portable on win 7x64 なんですが、
突然特定のサイトにつながらなくなることないですか?(自分の環境だとGoogleにつながらなくなる)
その間他のブラウザではちゃんとつながるのでブラウザの問題と判断。
1分ほどまつと急につながるようになったりします。
原因わかる人いる?
4.3.4 portable on win 7x64 なんですが、
突然特定のサイトにつながらなくなることないですか?(自分の環境だとGoogleにつながらなくなる)
その間他のブラウザではちゃんとつながるのでブラウザの問題と判断。
1分ほどまつと急につながるようになったりします。
原因わかる人いる?
249名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 23:45:23.36ID:JGv2jDti02014/04/19(土) 23:47:59.13ID:JGv2jDti0
2014/04/20(日) 00:00:59.51ID:fcvd4qro0
2014/04/20(日) 02:21:29.11ID:fcvd4qro0
2014/04/20(日) 02:38:02.06ID:fcvd4qro0
2014/04/20(日) 05:58:23.81ID:fcvd4qro0
Firefox28 configでピンタブは通常タブと同じように読み込まない
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
2014/04/20(日) 06:47:06.18ID:fcvd4qro0
銀河系 2000億個の大集団
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/&PLD5fl93D-rJLdSlgmoLjeO8HtDLiHk4zc
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/&PLD5fl93D-rJLdSlgmoLjeO8HtDLiHk4zc
2014/04/20(日) 10:59:48.31ID:fcvd4qro0
シングルタブ展開で再起動が軽いブラウザ
Sleipnir3.9とFirefox28
Firefox28では設定が必要
about:config
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9とFirefox28
Firefox28では設定が必要
about:config
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
2014/04/20(日) 12:05:09.36ID:fcvd4qro0
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/GikSTeOtNZ0&PLWGHueeBE3mjMUiRHDqDQIx5TS2n-_fxg
2014/04/20(日) 12:10:07.85ID:fcvd4qro0
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/W4h8m74pyC8&PLCB3D180992140503
2014/04/20(日) 22:26:08.06ID:fcvd4qro0
猫プニルと鼠フォックス
http://i57.tinypic.com/f0um10.gif
http://i57.tinypic.com/f0um10.gif
2014/04/20(日) 23:15:02.99ID:WkX7l+f40
_ i'i,,,/7-、,_
ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
=ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、
./'゙彡r|, ニt /-ミ' ゙l,
,,/ .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i i、_
'1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ
l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ Sleipnir3はもう死んだんだ
.|N'゙rエニニlニコニニ'l、, こんなもの使ってるヤツはハエ以下なんだ
r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
ヽ,_r゙'L,_ `゙'>゙`〉
r‐'''゙ _,) i‐'゙ ぐ_
.゙ヾ-'゙ ゙\ 、ろ
゙ー゙´
ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
=ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、
./'゙彡r|, ニt /-ミ' ゙l,
,,/ .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i i、_
'1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ
l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ Sleipnir3はもう死んだんだ
.|N'゙rエニニlニコニニ'l、, こんなもの使ってるヤツはハエ以下なんだ
r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
ヽ,_r゙'L,_ `゙'>゙`〉
r‐'''゙ _,) i‐'゙ ぐ_
.゙ヾ-'゙ ゙\ 、ろ
゙ー゙´
2014/04/21(月) 14:44:08.95ID:HwEoiBXX0
Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1384178332/376-378
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1384178332/376-378
2014/04/21(月) 15:03:21.28ID:HwEoiBXX0
91 :名無し~3.EXE:2014/04/21(月) 12:44:37.93 ID:NY97+HCx
メモリ不足の対処法について報告しとくわ
ChromeのTabMemFreeっていうアドオンを入れた
15分以上見なかったタブを開放してくれるらしい
○メリット
効果あり、メモリ不足エラーは出ない
タブをどんどん開いていっても、しばらくして気が付くとメモリ使用量が減ってる
起動直後のメモリ使用量には戻らないが、Sleipnir全体で使うメモリ量は1.3GB程度に落ち着いてる
○デメリット
開放したタブのファビコン?が変なマークになる
こうなっちゃうと何のタブだかちょっとわかりにくい
あと、当たり前だが開放されたタブを開くと読み込みに時間がかかる
メモリ不足の対処法について報告しとくわ
ChromeのTabMemFreeっていうアドオンを入れた
15分以上見なかったタブを開放してくれるらしい
○メリット
効果あり、メモリ不足エラーは出ない
タブをどんどん開いていっても、しばらくして気が付くとメモリ使用量が減ってる
起動直後のメモリ使用量には戻らないが、Sleipnir全体で使うメモリ量は1.3GB程度に落ち着いてる
○デメリット
開放したタブのファビコン?が変なマークになる
こうなっちゃうと何のタブだかちょっとわかりにくい
あと、当たり前だが開放されたタブを開くと読み込みに時間がかかる
2014/04/21(月) 15:15:25.46ID:HwEoiBXX0
2014/04/21(月) 15:17:50.12ID:HwEoiBXX0
2014/04/21(月) 15:20:50.01ID:HwEoiBXX0
2014/04/21(月) 15:27:08.04ID:HwEoiBXX0
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/19/015/index.html
Firefox 6.0a1 ナイトリー
http://j.mycom.jp/news/2011/04/19/015/images/002l.jpg
Firefox 5.0a2 オーロラ
http://j.mycom.jp/news/2011/04/19/015/images/004l.jpg
Firefox 4.0 キツネ
http://j.mycom.jp/news/2011/04/19/015/images/003l.jpg
Firefox 6.0a1 ナイトリー
http://j.mycom.jp/news/2011/04/19/015/images/002l.jpg
Firefox 5.0a2 オーロラ
http://j.mycom.jp/news/2011/04/19/015/images/004l.jpg
Firefox 4.0 キツネ
http://j.mycom.jp/news/2011/04/19/015/images/003l.jpg
2014/04/21(月) 15:29:18.83ID:HwEoiBXX0
Google Chromeの拡張機能「TabMemFree」で注意する点
http://ajya.hatenablog.jp/entry/2012/05/12/232928
http://ajya.hatenablog.jp/entry/2012/05/12/232928
2014/04/22(火) 10:31:35.24ID:v7Bsk7wO0
●Sleipnir5.2は遊ぶためのブラウザ・・・そしてOneTabで強力メモリ解放
https://chrome.google.com/webstore/detail/onetab/chphlpgkkbolifaimnlloiipkdnihall/related?hl=ja
https://chrome.google.com/webstore/detail/onetab/chphlpgkkbolifaimnlloiipkdnihall/related?hl=ja
2014/04/22(火) 11:05:48.28ID:v7Bsk7wO0
これらのテストは実はマヌケな遅いブラウザを選別するために行っている
いくつかのブラウザ速度をテスト・・・Firefox24〜31 や Sleipnir3.9〜5.2
Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1384178332/376-378
いくつかのブラウザ速度をテスト・・・Firefox24〜31 や Sleipnir3.9〜5.2
Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1384178332/376-378
2014/04/22(火) 11:20:11.94ID:v7Bsk7wO0
OneTabの履歴を重複削除ソートしたり
リンクURLを表示したりすれば便利そう
リンクURLを表示したりすれば便利そう
2014/04/22(火) 11:38:35.47ID:v7Bsk7wO0
Sleipnir5.2 test2 自動更新か?
Flash動画のサムネイルが表示された
Flash動画のサムネイルが表示された
2014/04/22(火) 12:11:28.86ID:v7Bsk7wO0
100個開いていても1個にしてしまうOneTab強力メモリ解放
https://chrome.google.com/webstore/detail/onetab/chphlpgkkbolifaimnlloiipkdnihall/related?hl=ja
https://chrome.google.com/webstore/detail/onetab/chphlpgkkbolifaimnlloiipkdnihall/related?hl=ja
273名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 12:14:53.43ID:v7Bsk7wO0274● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2014/04/22(火) 12:52:35.18ID:7QiiDBMV0 ●
275名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/23(水) 08:53:16.93ID:eSEEfQrk0 248 :名無し~3.EXE:2014/04/23(水) 02:48:29.72 ID:1WXtrn21
久々にChrome触ってみたけど4.3.5と同様に重くなってるな
変なタイミングでページ描画される挙動なんかまんま同じだわ
一方同じBlinkのOpera20はまるで問題なしの見事な軽さ
ブラウザ側で解決できるならフェンリルには頑張ってもらいたいが
久々にChrome触ってみたけど4.3.5と同様に重くなってるな
変なタイミングでページ描画される挙動なんかまんま同じだわ
一方同じBlinkのOpera20はまるで問題なしの見事な軽さ
ブラウザ側で解決できるならフェンリルには頑張ってもらいたいが
2014/04/24(木) 09:55:33.00ID:bBp5sz5l0
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Sleipnir3.9とFirefox30
Firefox30では設定が必要
about:config
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9とFirefox30
Firefox30では設定が必要
about:config
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
2014/04/24(木) 09:58:48.92ID:bBp5sz5l0
Sleipnir3.9 再起動 最強伝説
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
2014/04/24(木) 10:04:21.83ID:bBp5sz5l0
旧バージョンダウンロード方法
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
※434の部分をダウンロードしたいVerに変更する
ダウングレードしたあと起動時に「バージョンが新しいChromiumの…」のダイアログが表示された場合以下のファイルを削除する
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Web Data
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
※434の部分をダウンロードしたいVerに変更する
ダウングレードしたあと起動時に「バージョンが新しいChromiumの…」のダイアログが表示された場合以下のファイルを削除する
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Web Data
2014/04/24(木) 10:05:27.49ID:bBp5sz5l0
280名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 10:06:46.98ID:bBp5sz5l02014/04/24(木) 10:11:30.24ID:bBp5sz5l0
Sleipnir3.9 再起動 最強伝説
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルが瞬時に表示されれば問題無い
Sleipnir3.9とFirefox30
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Firefox30では設定が必要 about:config
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9 など ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
Firefox30 など ダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
http://www.mozilla.jp/firefox/
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルが瞬時に表示されれば問題無い
Sleipnir3.9とFirefox30
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Firefox30では設定が必要 about:config
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9 など ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
Firefox30 など ダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
http://www.mozilla.jp/firefox/
2014/04/24(木) 10:12:46.03ID:bBp5sz5l0
Sleipnir3.9 再起動 最強伝説 http://i.imgur.com/TwhT2av.png
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルが瞬時に表示されれば問題無い
Sleipnir3.9とFirefox30
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Firefox30では設定が必要 about:config
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9 など ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
Firefox30 など ダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
http://www.mozilla.jp/firefox/
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルが瞬時に表示されれば問題無い
Sleipnir3.9とFirefox30
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Firefox30では設定が必要 about:config
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9 など ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
Firefox30 など ダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
http://www.mozilla.jp/firefox/
2014/04/24(木) 10:13:26.08ID:bBp5sz5l0
Sleipnir3.9 再起動最強伝説 http://i.imgur.com/TwhT2av.png
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルが瞬時に表示されれば問題無い
Sleipnir3.9とFirefox30
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Firefox30では設定が必要 about:config
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9 など ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
Firefox30 など ダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
http://www.mozilla.jp/firefox/
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルが瞬時に表示されれば問題無い
Sleipnir3.9とFirefox30
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Firefox30では設定が必要 about:config
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9 など ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
Firefox30 など ダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
http://www.mozilla.jp/firefox/
2014/04/25(金) 05:32:17.40ID:OR/lBKO/0
2014/04/25(金) 12:23:33.48ID:OR/lBKO/0
Sleipnir4が軽くなるまで、しばらくFirefox30使ってる。
とりあえず、この設定しておく about:config
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
とりあえず、この設定しておく about:config
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
2014/04/25(金) 13:00:55.51ID:OR/lBKO/0
文字スタイルをSleipnir5風に見やすくするスクリプト
https://userscripts.org/scripts/show/400889
Chrome用 Tampermonkey
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo#detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
Safari用 NinjaKit
http://os0x.hatenablog.com/entry/20100612/1276330696
Firefox用 Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/
https://userscripts.org/scripts/show/400889
Chrome用 Tampermonkey
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo#detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
Safari用 NinjaKit
http://os0x.hatenablog.com/entry/20100612/1276330696
Firefox用 Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/
2014/04/25(金) 19:07:13.95ID:BLhHUv7U0
キチガイは隔離スレの外に出ないでくれる?
http://hissi.org/read.php/software/20140425/T1IvbEJLTy8w.html
http://hissi.org/read.php/software/20140425/T1IvbEJLTy8w.html
2014/04/26(土) 11:35:28.88ID:LyRvcQZO0
2014/04/27(日) 19:48:45.00ID:03/qlUCv0
問題点⇒ブラウザが仮想スワップメモリを利用すると検索や拡張やタブなどで動作中断?
主原因⇒仮想スワップメモリ(OSが管理している実行命令コードを含む)動作が重い?
解決策⇒HDD/SSD/RMDに8GB以上の固定エリアを作ってデータをブラウザ自身が管理しキャッシュをランダムアクセス。
データをブラウザ自身が管理しキャッシュをランダムアクセス
(1.0) fseek()URL管理データとエリアサイズを設定
(1.1) fopen()/fwrite()/fclose()してHDDにエリア作成
(2.0) メモリにfseek()URL管理データ作成
(2.1) 起動時にfopen()する
(3.0) メモリのfseek()URL管理データを更新のため fseek()位置とサイズを書込む
(3.1) fseek()してからfwrite()で書く 。fclose()はしない。
(4.0) メモリのfseek()URL管理データを読み fseek()位置とサイズを取得する
(4.1) fseek()してからfread()で読む。fclose()はしない。
(5.0) 同じURLの場合(4.0)(4.1)を繰返す。
(5.1) 異なるURLの場合(3.0)(3.1)と(4.0)(4.1)を繰返す。
(6.0) ブラウザ終了でメモリにあるfseek()URL管理データを破棄。
(6.1) ブラウザ終了でfclose()する。エリアを残しておくと再利用できる。
高速アクセスのポイント・・・固定エリアの作成は1回のみ。
fopen()/fclose()は起動と終了だけにしオーバーヘッド回避。
fseek()/fwrite()/fread()でランダムアクセス書込み読込み。
www.cplusplus.com/reference/cstdio/fseek/
fopen()/fclose()しているとOSがそれだけいろんな事をするので超遅くなる。
オーバーヘッド回避はとても重要なテクニックであり100倍〜1000倍ぐらい高速化される。
キャッシュという一時データの性質上、管理データは常に起動時に新規作成するので
HDDのデータの内容が壊れ管理上矛盾していても、上書きで利用するので問題が無い。
主原因⇒仮想スワップメモリ(OSが管理している実行命令コードを含む)動作が重い?
解決策⇒HDD/SSD/RMDに8GB以上の固定エリアを作ってデータをブラウザ自身が管理しキャッシュをランダムアクセス。
データをブラウザ自身が管理しキャッシュをランダムアクセス
(1.0) fseek()URL管理データとエリアサイズを設定
(1.1) fopen()/fwrite()/fclose()してHDDにエリア作成
(2.0) メモリにfseek()URL管理データ作成
(2.1) 起動時にfopen()する
(3.0) メモリのfseek()URL管理データを更新のため fseek()位置とサイズを書込む
(3.1) fseek()してからfwrite()で書く 。fclose()はしない。
(4.0) メモリのfseek()URL管理データを読み fseek()位置とサイズを取得する
(4.1) fseek()してからfread()で読む。fclose()はしない。
(5.0) 同じURLの場合(4.0)(4.1)を繰返す。
(5.1) 異なるURLの場合(3.0)(3.1)と(4.0)(4.1)を繰返す。
(6.0) ブラウザ終了でメモリにあるfseek()URL管理データを破棄。
(6.1) ブラウザ終了でfclose()する。エリアを残しておくと再利用できる。
高速アクセスのポイント・・・固定エリアの作成は1回のみ。
fopen()/fclose()は起動と終了だけにしオーバーヘッド回避。
fseek()/fwrite()/fread()でランダムアクセス書込み読込み。
www.cplusplus.com/reference/cstdio/fseek/
fopen()/fclose()しているとOSがそれだけいろんな事をするので超遅くなる。
オーバーヘッド回避はとても重要なテクニックであり100倍〜1000倍ぐらい高速化される。
キャッシュという一時データの性質上、管理データは常に起動時に新規作成するので
HDDのデータの内容が壊れ管理上矛盾していても、上書きで利用するので問題が無い。
2014/04/28(月) 02:15:13.97ID:b8O5zLJU0
623 :名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 01:51:53.62 ID:vWzTxs0X
Firefox高速化、重さ解消 メモリー軽減
http://www.netyasun.com/browser/firefox.html
Firefox高速化、重さ解消 メモリー軽減
http://www.netyasun.com/browser/firefox.html
2014/04/28(月) 02:36:47.76ID:b8O5zLJU0
Sleipnir4が軽くなるまで、しばらくFirefox30使ってる。
とりあえず、この設定をしておく about:config
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
とりあえず、この設定をしておく about:config
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
2014/04/28(月) 02:44:23.61ID:b8O5zLJU0
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
2014/04/28(月) 02:54:27.85ID:b8O5zLJU0
Sleipnir4が軽くなるまで、しばらくFirefox30/31使ってる。
とりあえず、この設定をしておく about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
とりあえず、この設定をしておく about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
2014/04/28(月) 05:24:28.11ID:b8O5zLJU0
2014/04/29(火) 03:05:25.23ID:ZvpEG7KG0
UAチェンジテスト (適正にチェンジされているかをテスト)
◎ User-Agent Switcher for Chrome (オプションでUA追加可能)
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
Opera/9.80 (Macintosh; Intel Mac OS X; U; en) Presto/2.2.15 Version/10.00
✕ User-Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher/ffhkkpnppgnfaobgihpdblnhmmbodake
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
✕ Ultimate User Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/ultimate-user-agent-switc/ljfpjnehmoiabkefmnjegmpdddgcdnpo?hl=ja
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
◎ User-Agent Switcher for Chrome (オプションでUA追加可能)
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
Opera/9.80 (Macintosh; Intel Mac OS X; U; en) Presto/2.2.15 Version/10.00
✕ User-Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher/ffhkkpnppgnfaobgihpdblnhmmbodake
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
✕ Ultimate User Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/ultimate-user-agent-switc/ljfpjnehmoiabkefmnjegmpdddgcdnpo?hl=ja
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
296名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/29(火) 10:34:33.80ID:ZvpEG7KG0 Elliot Carver Media Group Network
http://www.imdb.com/character/ch0000305/quotes
https://www.youtube.com/v/lecHdtywAAU?autoplay=1
https://www.youtube.com/watch?v=Z4ob6ahoZ9U&t=29s
http://www.imdb.com/character/ch0000305/quotes
https://www.youtube.com/v/lecHdtywAAU?autoplay=1
https://www.youtube.com/watch?v=Z4ob6ahoZ9U&t=29s
2014/04/30(水) 17:57:56.43ID:lr4yO41q0
>裏で読み込む物が多すぎるサイトって、めちゃめちゃ重くなるんだよね
そそ、そうです。それはフェンリルのしわざです。
同時に4タブ処理しようとします。最速にはなりません。
何タブ有ってもどうやらJSは1個ずつしか動作しない?
アクティブタブでも競合すると待たされる。
待たされるとは?・・・めちゃめちゃ重くなる
再起動4タブ展開 Sleipnir4.3.4 (IE11用) ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
再起動1タブ展開 Sleipnir3.9.1 (IE9用) ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
バージョンダウンはクリーンインストールが必要
そそ、そうです。それはフェンリルのしわざです。
同時に4タブ処理しようとします。最速にはなりません。
何タブ有ってもどうやらJSは1個ずつしか動作しない?
アクティブタブでも競合すると待たされる。
待たされるとは?・・・めちゃめちゃ重くなる
再起動4タブ展開 Sleipnir4.3.4 (IE11用) ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
再起動1タブ展開 Sleipnir3.9.1 (IE9用) ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
バージョンダウンはクリーンインストールが必要
2014/04/30(水) 18:58:01.55ID:lr4yO41q0
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/IERemove/help.htm
IE6〜11の深刻な脆弱性の対策ソフト IE_Remove_VGX_DLL フリーソフト Ver0.1
対応OS Windows8.1/Windows8/Windows7/Windows Vista/WindowsXP(64ビット/32ビット)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/IERemove/download.htm
IE6〜11の深刻な脆弱性の対策ソフト IE_Remove_VGX_DLL フリーソフト Ver0.1
対応OS Windows8.1/Windows8/Windows7/Windows Vista/WindowsXP(64ビット/32ビット)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/IERemove/download.htm
2014/04/30(水) 19:17:39.87ID:lr4yO41q0
このページが爆速で見れたなら神ブラウザ
http://jbbs.shitaraba.net/internet/16422/
http://jbbs.shitaraba.net/internet/16422/
2014/04/30(水) 19:52:58.71ID:lr4yO41q0
インテル® 64 アーキテクチャー
http://www.intel.co.jp/jp/technology/intel64/index.htm
x86互換CPUが64ビット化基本命令の統一成る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040420/1/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040420/1/zu1.gif
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040420/1/zu2.gif
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040420/1/zu3.gif
http://www.intel.co.jp/jp/technology/intel64/index.htm
x86互換CPUが64ビット化基本命令の統一成る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040420/1/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040420/1/zu1.gif
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040420/1/zu2.gif
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040420/1/zu3.gif
2014/04/30(水) 20:07:08.97ID:ZfUOcjvp0
個々のスレのようつべむかつくな。クリックしてないのに反応しやがって
2014/05/03(土) 14:32:27.04ID:OIlqmSb30
2014/05/03(土) 15:11:12.77ID:OIlqmSb30
>>twitchプレイヤー右下にあるpopout押しても
>>popoutせずに新規タブで開いてしまう
それは仕様と思われる。
1個のウインドウに集約するという考え方。
複数ウインドウで保護したタブを
ウインドウごと間違って消さないよう工夫してある。
ChromeやOperaなら多分間違って消してしまいそうだ。
>>popoutせずに新規タブで開いてしまう
それは仕様と思われる。
1個のウインドウに集約するという考え方。
複数ウインドウで保護したタブを
ウインドウごと間違って消さないよう工夫してある。
ChromeやOperaなら多分間違って消してしまいそうだ。
2014/05/03(土) 16:08:57.63ID:OIlqmSb30
Chrome用 Referer Control
https://chrome.google.com/webstore/detail/referer-control/hnkcfpcejkafcihlgbojoidoihckciin?hl=ja
Firefox用 Smart Referer
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/smart-referer/
https://chrome.google.com/webstore/detail/referer-control/hnkcfpcejkafcihlgbojoidoihckciin?hl=ja
Firefox用 Smart Referer
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/smart-referer/
305名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 23:31:07.52ID:qIlFG5id0 Firefox28/31のabout:config設定のような事はChromeもできるかな?
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9 再起動 最強伝説 のようになる
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
Chromeは、最強が大好きなはずなのに、最近は最強で無いとても残念!
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9 再起動 最強伝説 のようになる
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
Chromeは、最強が大好きなはずなのに、最近は最強で無いとても残念!
306名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/07(水) 13:23:02.02ID:QSGh26Dg0307名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 11:45:15.11ID:xqrswPmn0 peacekeeperベンチマークスコアまとめ
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:11:04.35 ID:UWBVpwQs0
>>186
バージョンアップごとにスコアを付けているけど、そんなに遅い感じはしないね。
peacekeeperベンチマークスコア
CPU intel・i3 4130、メモリ8GB×2、win8 64
SSD 128GB(CFD・HG5)
Chrome30(6)スコア平均4014
Chrome31(3)スコア平均4574
Chrome32(1)スコア平均5477
Chrome33(7)スコア平均5581
Chrome34(5)スコア平均5549
Chrome35(4)スコア平均5650
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:31:30.90 ID:QSGh26Dg0
>>194
Chrome35のスコア平均5650÷Chrome30のスコア平均4014=1.40
こっちか?結果から4割も遅くなっている
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:11:04.35 ID:UWBVpwQs0
>>186
バージョンアップごとにスコアを付けているけど、そんなに遅い感じはしないね。
peacekeeperベンチマークスコア
CPU intel・i3 4130、メモリ8GB×2、win8 64
SSD 128GB(CFD・HG5)
Chrome30(6)スコア平均4014
Chrome31(3)スコア平均4574
Chrome32(1)スコア平均5477
Chrome33(7)スコア平均5581
Chrome34(5)スコア平均5549
Chrome35(4)スコア平均5650
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:31:30.90 ID:QSGh26Dg0
>>194
Chrome35のスコア平均5650÷Chrome30のスコア平均4014=1.40
こっちか?結果から4割も遅くなっている
308名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 11:48:16.10ID:xqrswPmn0 旧型のGPUではタイムラグが大きいのでUAにCPUとGPU情報を
付加してGPU利用/不要を自動で切替えるのはどうか?
AppleWebKit/537.36で旧型のGPUを使ってHD動画を再生していると
ブラウザの他のタブ表示がスムーズにならない不具合も見つけた。
付加してGPU利用/不要を自動で切替えるのはどうか?
AppleWebKit/537.36で旧型のGPUを使ってHD動画を再生していると
ブラウザの他のタブ表示がスムーズにならない不具合も見つけた。
309名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 11:54:19.65ID:xqrswPmn0 そろそろ最近のChromeについて
キーボードクラッシャー動画が見れそう?
あのキーボードクラッシャーが日本へ観光旅行?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1399099717/l50
キーボードクラッシャー動画が見れそう?
あのキーボードクラッシャーが日本へ観光旅行?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1399099717/l50
2014/05/09(金) 12:17:28.91ID:xqrswPmn0
Elliot Carver Media Group Network
http://www.imdb.com/character/ch0000305/quotes
https://www.youtube.com/v/lecHdtywAAU?autoplay=1
https://www.youtube.com/watch?v=Z4ob6ahoZ9U&t=29s
http://www.imdb.com/character/ch0000305/quotes
https://www.youtube.com/v/lecHdtywAAU?autoplay=1
https://www.youtube.com/watch?v=Z4ob6ahoZ9U&t=29s
311名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 13:45:51.48ID:xqrswPmn0 Sleipnir3.9とFirefox28
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Sleipnir3.9 再起動最強伝説 http://i.imgur.com/TwhT2av.png
Sleipnir3.9 など ダウンロード http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルが瞬時に表示されれば問題無い
しばらくFirefox28使ってる http://www.mozilla.jp/firefox/
Firefox30 など ダウンロード http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
メリット : マルチウインドウが可能になる
とりあえず、この設定をしておく about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Firefox26 以降、画像イメージのメモリ使用量大幅圧縮に成功
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/images/003l.jpg
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Sleipnir3.9 再起動最強伝説 http://i.imgur.com/TwhT2av.png
Sleipnir3.9 など ダウンロード http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルが瞬時に表示されれば問題無い
しばらくFirefox28使ってる http://www.mozilla.jp/firefox/
Firefox30 など ダウンロード http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
メリット : マルチウインドウが可能になる
とりあえず、この設定をしておく about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Firefox26 以降、画像イメージのメモリ使用量大幅圧縮に成功
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/images/003l.jpg
312名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 13:56:41.84ID:xqrswPmn0 Sleipnir3.9.1.4000 はタブ復元できるので、
タブセットが壊れても復元できる安全性もある。
タブセットが壊れても復元できる安全性もある。
2014/05/09(金) 14:43:36.75ID:xqrswPmn0
現実的ユーザーは、何かをしながら何かをするので、
複数のタブを同時に動作させるマルチタブでは、
タブそれぞれが最高速を目指すべきと考えられる。
かなりタフなCPUです。
256コア http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008r2/01overview/winsv2008r2_03.gif
初心者専用GPGPUです。
240コア http://www.applied.ne.jp/pb/images/feuture/gpgpu_img04.jpg
16コア+16HT ?
http://i.imgur.com/8sCXCZp.png
複数のタブを同時に動作させるマルチタブでは、
タブそれぞれが最高速を目指すべきと考えられる。
かなりタフなCPUです。
256コア http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008r2/01overview/winsv2008r2_03.gif
初心者専用GPGPUです。
240コア http://www.applied.ne.jp/pb/images/feuture/gpgpu_img04.jpg
16コア+16HT ?
http://i.imgur.com/8sCXCZp.png
2014/05/09(金) 14:45:41.29ID:xqrswPmn0
GPGPUを使用するときはオーバーヘッドタイムラグや同期に注意する必要がある
315名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 09:58:32.92ID:UHb2EOe/0 ★Sleipnir3.9.1.4000 には以下の不具合は無い
Safari 5.1.7 でも同様の不具合が観測された・・・Apple社からのバグのようだ・・・
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
◆AppleWebKit/537.36で勝手に上スクロールのまとめ
・予備知識
「Google Chrome 32」がベータ版に。UIプロジェクト“Aura”の成果を盛り込む
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131112_623155.html
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/623/155/image5.jpg
・技術背景
AppleWebKit/537.36ではGPUを駆使したAuraによるブラウザ機能描画を行っているらしい
Compositor処理としてGPUを含めたハードウェアに集中しているのがブロックダイヤグラムで分かる
・不良状況
AppleWebKit/537.36で勝手に上スクロールしてiframe内上部が見えなくなる不具合がある?
(これが重要なヒント) 勝手に上スクロールする高さ=タブバーの高さ+アドレスバーの高さ
・原因予測
GPUの機能は設定反映にオーバーヘッドやタイムラグがあるので設定変更タイミングの同期が必要となる
ページ描画原点が、ブラウザ機能の描画原点と混同して瞬間的にGPUの設定で誤動作している可能性がある
・対処予想
ページ描画原点とブラウザ機能描画原点を同じにして原点設定を共通化すると、
GPUの原点切替え設定が不要になり、GPUタイムラグによるブレが無くなると予想される・・・
・対処参考
ページ描画原点を基本にして、ブラウザ機能の描画原点にも共通に使って
ブラウザ機能は position:absolute;left:0px;top:-80px; などとして扱うのはどうか?
Safari 5.1.7 でも同様の不具合が観測された・・・Apple社からのバグのようだ・・・
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
◆AppleWebKit/537.36で勝手に上スクロールのまとめ
・予備知識
「Google Chrome 32」がベータ版に。UIプロジェクト“Aura”の成果を盛り込む
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131112_623155.html
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/623/155/image5.jpg
・技術背景
AppleWebKit/537.36ではGPUを駆使したAuraによるブラウザ機能描画を行っているらしい
Compositor処理としてGPUを含めたハードウェアに集中しているのがブロックダイヤグラムで分かる
・不良状況
AppleWebKit/537.36で勝手に上スクロールしてiframe内上部が見えなくなる不具合がある?
(これが重要なヒント) 勝手に上スクロールする高さ=タブバーの高さ+アドレスバーの高さ
・原因予測
GPUの機能は設定反映にオーバーヘッドやタイムラグがあるので設定変更タイミングの同期が必要となる
ページ描画原点が、ブラウザ機能の描画原点と混同して瞬間的にGPUの設定で誤動作している可能性がある
・対処予想
ページ描画原点とブラウザ機能描画原点を同じにして原点設定を共通化すると、
GPUの原点切替え設定が不要になり、GPUタイムラグによるブレが無くなると予想される・・・
・対処参考
ページ描画原点を基本にして、ブラウザ機能の描画原点にも共通に使って
ブラウザ機能は position:absolute;left:0px;top:-80px; などとして扱うのはどうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 12:30:03.54ID:eNEZlLDe0 予想としては Chrome35 Chromium35 で改善されそうだ
正式リリースまでGoogleにガンガン不具合報告すると良さそう
「Google Chrome 35」がベータ版に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140411_643976.html
“Shadow DOM”は、ページ本体とスタイルやスクリプトが干渉することなく、
さまざまなページで再利用可能なウィジェットを定義するための仕組み。
次世代JavaScript規格“ECMAScript 6”の新しい機能
オブジェクトへの参照が“弱く”保持されるため、
ガベージコレクションの対象とすることが可能。
メモリリークを回避するのに役立つ。
開発者がフリック操作によるスクロール、ピンチ操作によるページのズーム、
ダブルタップ操作によるコンテンツのズームを個別に無効化
CSSの“touch-action”プロパティを利用
「Google Chrome 34」の安定版リリース Flash Playerもアップデート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/09/news042.html
GoogleのChromeブラウザ定例アップデートでは、Windows 8のUI向け
デザイン変更や31件にも上る脆弱性の修正が行われた。
Google、「Chrome 33」安定版のアップデートを公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/12/news041.html
最新版の「Chrome 33.0.1750.149」では7件の脆弱性を修正
したほか、Flash Playerを最新バージョンに更新した。
正式リリースまでGoogleにガンガン不具合報告すると良さそう
「Google Chrome 35」がベータ版に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140411_643976.html
“Shadow DOM”は、ページ本体とスタイルやスクリプトが干渉することなく、
さまざまなページで再利用可能なウィジェットを定義するための仕組み。
次世代JavaScript規格“ECMAScript 6”の新しい機能
オブジェクトへの参照が“弱く”保持されるため、
ガベージコレクションの対象とすることが可能。
メモリリークを回避するのに役立つ。
開発者がフリック操作によるスクロール、ピンチ操作によるページのズーム、
ダブルタップ操作によるコンテンツのズームを個別に無効化
CSSの“touch-action”プロパティを利用
「Google Chrome 34」の安定版リリース Flash Playerもアップデート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/09/news042.html
GoogleのChromeブラウザ定例アップデートでは、Windows 8のUI向け
デザイン変更や31件にも上る脆弱性の修正が行われた。
Google、「Chrome 33」安定版のアップデートを公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/12/news041.html
最新版の「Chrome 33.0.1750.149」では7件の脆弱性を修正
したほか、Flash Playerを最新バージョンに更新した。
2014/05/12(月) 11:44:47.12ID:wvyiXTep0
マルチプロセスをイメージしてみました!
http://image.rakuten.co.jp/kinokokinoko/cabinet/akamusu/aico/ac0007-11_material02.jpg
勝手に上スクロールをイメージしてみました!
http://i.imgur.com/qrjJDgC.jpg
http://image.rakuten.co.jp/kinokokinoko/cabinet/akamusu/aico/ac0007-11_material02.jpg
勝手に上スクロールをイメージしてみました!
http://i.imgur.com/qrjJDgC.jpg
318名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/12(月) 11:45:38.20ID:wvyiXTep0 Sleipnir5.2の灰色問題は、
Chrome34でも黒色問題と
なって爆笑問題だ?!
Chrome35以降に期待?
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:36:41.12 ID:ZZJiSZJp0
ttp://i.imgur.com/WKnXMs3.jpg
なんか画面の一部が黒くなるから調べてたらこれChromeのしわざかよ
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-hardware/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83/d7e1f78d-9c61-4ad4-82ae-cf6a950c8725
Chrome34でも黒色問題と
なって爆笑問題だ?!
Chrome35以降に期待?
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:36:41.12 ID:ZZJiSZJp0
ttp://i.imgur.com/WKnXMs3.jpg
なんか画面の一部が黒くなるから調べてたらこれChromeのしわざかよ
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-hardware/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83/d7e1f78d-9c61-4ad4-82ae-cf6a950c8725
319名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/12(月) 11:50:56.04ID:wvyiXTep0 セキュリティトピックス
http://www.netsecurity.co.jp/
修正プログラム公開情報
Adobe、Flash Playerを緊急アップデート Windowsを狙う攻撃発生(5/2 ITmedia ニュース)
Microsoft、IEの脆弱性を修正 Windows XPも対象に(5/2 ITmedia ニュース)
AppleがOS XとiOSの更新版を公開、SSL関連の脆弱性など多数修正(4/23 ITmedia ニュース)
Adobe、Android向けReaderの脆弱性を修正(4/16 ITmedia ニュース)
「Google Chrome 34」公開、レスポンシブイメージに対応(4/10 INTERNET Watch)
2014 年 4 月のセキュリティ情報(4/9 Microsoft)
2014/5/9
Adobe、ReaderとAcrobatのアップデートを予告(ITmedia ニュース)
Microsoft、8件のセキュリティ情報公開を予告(ITmedia ニュース)
ニコ動のMP3変換サイト「にこ☆さうんど♯」運営者が著作権法違反容疑で逮捕(INTERNET Watch)
米Twitter、パスワードリセットを改善(INTERNET Watch)
2014/5/8
身代金要求マルウェアがAndroidも標的に(ITmedia ニュース)
「ソニーポイント」に不正アクセス 75万ポイント不正交換の可能性(ITmedia ニュース)
http://www.netsecurity.co.jp/
修正プログラム公開情報
Adobe、Flash Playerを緊急アップデート Windowsを狙う攻撃発生(5/2 ITmedia ニュース)
Microsoft、IEの脆弱性を修正 Windows XPも対象に(5/2 ITmedia ニュース)
AppleがOS XとiOSの更新版を公開、SSL関連の脆弱性など多数修正(4/23 ITmedia ニュース)
Adobe、Android向けReaderの脆弱性を修正(4/16 ITmedia ニュース)
「Google Chrome 34」公開、レスポンシブイメージに対応(4/10 INTERNET Watch)
2014 年 4 月のセキュリティ情報(4/9 Microsoft)
2014/5/9
Adobe、ReaderとAcrobatのアップデートを予告(ITmedia ニュース)
Microsoft、8件のセキュリティ情報公開を予告(ITmedia ニュース)
ニコ動のMP3変換サイト「にこ☆さうんど♯」運営者が著作権法違反容疑で逮捕(INTERNET Watch)
米Twitter、パスワードリセットを改善(INTERNET Watch)
2014/5/8
身代金要求マルウェアがAndroidも標的に(ITmedia ニュース)
「ソニーポイント」に不正アクセス 75万ポイント不正交換の可能性(ITmedia ニュース)
320名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/12(月) 12:58:06.64ID:wvyiXTep0 ★Google画像検索を考慮するとコチラが良いらしい
YouTube動画に低画質の微細モザイクが発生する場合 UserAgent を Firefox15 などの設定で改善。
設定するための拡張機能は User-Agent Switcher for Chrome が利用できオプションで追加設定可能。
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
参考設定情報 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:15.0) Gecko/20120427 Firefox/15.0a1
YouTube動画に低画質の微細モザイクが発生する場合 UserAgent を Firefox15 などの設定で改善。
設定するための拡張機能は User-Agent Switcher for Chrome が利用できオプションで追加設定可能。
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
参考設定情報 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:15.0) Gecko/20120427 Firefox/15.0a1
321名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/12(月) 12:58:57.01ID:wvyiXTep0 文字スタイルをSleipnir5風に見やすくするスクリプト
http://userscripts.org:8080/scripts/show/400889
掲示板の幅を整えて見やすくするスクリプト
http://userscripts.org:8080/scripts/show/398771
Chrome用 Tampermonkey
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo#detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
Safari用 NinjaKit
http://os0x.hatenablog.com/entry/20100612/1276330696
Firefox用 Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/
http://userscripts.org:8080/scripts/show/400889
掲示板の幅を整えて見やすくするスクリプト
http://userscripts.org:8080/scripts/show/398771
Chrome用 Tampermonkey
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo#detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
Safari用 NinjaKit
http://os0x.hatenablog.com/entry/20100612/1276330696
Firefox用 Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/
322名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/12(月) 13:03:08.44ID:wvyiXTep0 Sleipnir3.9.1.4000 はタブ復元できるので、
タブセットが壊れても復元できる安全性もある。
タブセットが壊れても復元できる安全性もある。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/12(月) 13:26:06.33ID:wvyiXTep0 Sleipnir3.9.1.4000 ダウンロードサイト Neowin
http://www.neowin.net/news/sleipnir-3914000
http://www.neowin.net/news/sleipnir-3914000
2014/05/12(月) 13:59:05.93ID:wvyiXTep0
Sleipnir3.9とFirefox30
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Sleipnir3.9 再起動最強伝説 http://i.imgur.com/TwhT2av.png
Sleipnir3.9 など ダウンロード http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルが瞬時に表示されれば問題無い
Firefox29 など ダウンロード http://www.mozilla.jp/firefox/
Firefox30 など ダウンロード http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
メリット : マルチウインドウが可能になる
とりあえず、この設定をしておく about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Firefox26 以降、画像イメージのメモリ使用量大幅圧縮に成功
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/images/003l.jpg
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Sleipnir3.9 再起動最強伝説 http://i.imgur.com/TwhT2av.png
Sleipnir3.9 など ダウンロード http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルが瞬時に表示されれば問題無い
Firefox29 など ダウンロード http://www.mozilla.jp/firefox/
Firefox30 など ダウンロード http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
メリット : マルチウインドウが可能になる
とりあえず、この設定をしておく about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Firefox26 以降、画像イメージのメモリ使用量大幅圧縮に成功
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/images/003l.jpg
2014/05/12(月) 14:08:13.94ID:wvyiXTep0
Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1384178332/376-378
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1384178332/376-378
2014/05/12(月) 23:09:02.53ID:+sGKH4Cu0
4.3.6.4000にアップデートしたらハイパー不安定になった。
どうやったら一個前に戻せるの?
どうやったら一個前に戻せるの?
327名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 12:13:22.80ID:jkWd1wQi0328名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 12:37:59.51ID:69W+S25L0 AAが崩れないMS Pゴシックと同じ幅の
「MeiryoKe_PGothic」 を導入する方法
http://jalusa.idns.jp/movie_db/xp_meiryo.html
http://jalusa.idns.jp/movie_db/meiryo0.png
「MeiryoKe_PGothic」 を導入する方法
http://jalusa.idns.jp/movie_db/xp_meiryo.html
http://jalusa.idns.jp/movie_db/meiryo0.png
329名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 19:32:06.00ID:oIwtiUPN0 Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
http://alp.jpn.org/up/s/19050.htm
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 150 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 470 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36 ← NEW
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 117 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1093 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.154 Safari/537.36 Sleipnir/5.2.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 84 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1260 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 78 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1092 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 8 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 49 msec
http://alp.jpn.org/up/s/19050.htm
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 150 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 470 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36 ← NEW
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 117 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1093 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.154 Safari/537.36 Sleipnir/5.2.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 84 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1260 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 78 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1092 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 8 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 49 msec
330名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 20:28:50.89ID:oIwtiUPN0 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 2105 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 374 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 2649 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 446 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 2666 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 449 msec
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 2105 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 374 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 2649 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 446 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 2666 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 449 msec
331名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 20:30:03.69ID:oIwtiUPN0 Gecko/20100101のabout:config設定情報
about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
332名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 21:19:19.89ID:N7efRSds0 Sleipnir3.9.1.4000 はタブ復元できるので、
タブセットが壊れても復元できる安全性もある。
タブセットが壊れても復元できる安全性もある。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 21:22:49.55ID:N7efRSds0 Sleipnir3.9とFirefox30
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Firefox30では設定が必要 about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9 など ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
Firefox30 など ダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
http://www.mozilla.jp/firefox/
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Firefox30では設定が必要 about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9 など ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
Firefox30 など ダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
http://www.mozilla.jp/firefox/
334名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 21:23:59.09ID:N7efRSds0 Sleipnir3.9 再起動最強伝説
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
335名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 21:25:29.28ID:N7efRSds0 Sleipnir3.9 再起動最強伝説 http://i.imgur.com/TwhT2av.png
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルが瞬時に表示されれば問題無い
Sleipnir3.9とFirefox30
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Firefox30では設定が必要 about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9 など ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
Firefox30 など ダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
http://www.mozilla.jp/firefox/
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルが瞬時に表示されれば問題無い
Sleipnir3.9とFirefox30
シングルタブ展開で再起動が軽い日本語版ブラウザ
Firefox30では設定が必要 about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir3.9 など ダウンロード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
Firefox30 など ダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/preview/
http://www.mozilla.jp/firefox/
336名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 21:27:05.78ID:N7efRSds0 文字スタイルをSleipnir5風に見やすくするスクリプト
http://userscripts.org:8080/scripts/show/400889
掲示板の幅を整えて見やすくするスクリプト
http://userscripts.org:8080/scripts/show/398771
Chrome用 Tampermonkey
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo#detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
Safari用 NinjaKit
http://os0x.hatenablog.com/entry/20100612/1276330696
Firefox用 Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/
http://userscripts.org:8080/scripts/show/400889
掲示板の幅を整えて見やすくするスクリプト
http://userscripts.org:8080/scripts/show/398771
Chrome用 Tampermonkey
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo#detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
Safari用 NinjaKit
http://os0x.hatenablog.com/entry/20100612/1276330696
Firefox用 Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/
337名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 23:16:41.52ID:ZsZ+i0Uy0 YouTube動画に低画質の微細モザイクが発生する場合 UserAgent を Firefox15 などの設定で改善。
設定するための拡張機能は User-Agent Switcher for Chrome が利用できオプションで追加設定可能。
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
参考設定情報 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:15.0) Gecko/20120427 Firefox/15.0a1
設定するための拡張機能は User-Agent Switcher for Chrome が利用できオプションで追加設定可能。
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
参考設定情報 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:15.0) Gecko/20120427 Firefox/15.0a1
338名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 23:17:35.51ID:ZsZ+i0Uy0 3.9.1はアクティブなタブだけ展開するので
再起動のメモリ消費量が一番小さくなるスバラシス
再起動のメモリ消費量が一番小さくなるスバラシス
2014/05/23(金) 18:56:46.83ID:3SxrkGOO0
長いURLを自動改行?
a {
white-space: pre; /* CSS 2.0 */
white-space: pre-wrap; /* CSS 2.1 */
white-space: pre-line; /* CSS 3.0 */
white-space: -pre-wrap; /* Opera 4-6 */
white-space: -o-pre-wrap; /* Opera 7 */
white-space: -moz-pre-wrap; /* Mozilla */
white-space: -hp-pre-wrap; /* HP Printers */
word-wrap: break-word; /* IE 5+ */
}
http://ameblo.jp/linking/entry-10553473138.html
http://depthcode.com/2011/03/wrapping-long-url.html
a {
white-space: pre; /* CSS 2.0 */
white-space: pre-wrap; /* CSS 2.1 */
white-space: pre-line; /* CSS 3.0 */
white-space: -pre-wrap; /* Opera 4-6 */
white-space: -o-pre-wrap; /* Opera 7 */
white-space: -moz-pre-wrap; /* Mozilla */
white-space: -hp-pre-wrap; /* HP Printers */
word-wrap: break-word; /* IE 5+ */
}
http://ameblo.jp/linking/entry-10553473138.html
http://depthcode.com/2011/03/wrapping-long-url.html
2014/05/23(金) 19:19:13.03ID:3SxrkGOO0
↑動作しない?
2014/05/23(金) 19:23:16.39ID:3SxrkGOO0
Webkitで長いURL表示の掲示板テスト
http://slashdot.jp/story/08/10/30/0330208/%E4%B9%9D%E5%8D%81%E4%B9%9D%E9%9B%BB%E6%A9%9F%E3%80%81%E6%B0%91%E4%BA%8B%E5%86%8D%E7%94%9F%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%82%92%E7%94%B3%E8%AB%8B
長いURL自動折り返しツール
http://userscripts.org:8080/scripts/show/398771
文字サイズを小さくするツール
http://userscripts.org:8080/scripts/show/399686
http://slashdot.jp/story/08/10/30/0330208/%E4%B9%9D%E5%8D%81%E4%B9%9D%E9%9B%BB%E6%A9%9F%E3%80%81%E6%B0%91%E4%BA%8B%E5%86%8D%E7%94%9F%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%82%92%E7%94%B3%E8%AB%8B
長いURL自動折り返しツール
http://userscripts.org:8080/scripts/show/398771
文字サイズを小さくするツール
http://userscripts.org:8080/scripts/show/399686
2014/05/23(金) 19:24:49.06ID:3SxrkGOO0
Sleipnir4が軽くなるまで、しばらくFirefox30/31使ってる。
とりあえず、この設定をしておく about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
とりあえず、この設定をしておく about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;3
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
2014/05/23(金) 19:27:14.60ID:3SxrkGOO0
UAチェンジテスト (適正にチェンジされているかをテスト)
◎ User-Agent Switcher for Chrome (オプションでUA追加可能)
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
Opera/9.80 (Macintosh; Intel Mac OS X; U; en) Presto/2.2.15 Version/10.00
✕ User-Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher/ffhkkpnppgnfaobgihpdblnhmmbodake
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
✕ Ultimate User Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/ultimate-user-agent-switc/ljfpjnehmoiabkefmnjegmpdddgcdnpo?hl=ja
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
◎ User-Agent Switcher for Chrome (オプションでUA追加可能)
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
Opera/9.80 (Macintosh; Intel Mac OS X; U; en) Presto/2.2.15 Version/10.00
✕ User-Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher/ffhkkpnppgnfaobgihpdblnhmmbodake
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
✕ Ultimate User Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/ultimate-user-agent-switc/ljfpjnehmoiabkefmnjegmpdddgcdnpo?hl=ja
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
344名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 21:33:59.19ID:3SxrkGOO0 AAが崩れないMS Pゴシックと同じ幅の
「MeiryoKe_PGothic」 を導入する方法
http://jalusa.idns.jp/movie_db/xp_meiryo.html
http://jalusa.idns.jp/movie_db/meiryo0.png
「MeiryoKe_PGothic」 を導入する方法
http://jalusa.idns.jp/movie_db/xp_meiryo.html
http://jalusa.idns.jp/movie_db/meiryo0.png
345名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 22:53:40.34ID:3SxrkGOO0 ★最近の現象としてFlash動画のクラッシュが早い?
Flash動画だけ犠牲にして、結果的にブラウザ本体は
クラッシュしないで安定動作を続ける事ができる。
OSも不安定になったりする事が無く安定動作する。
Flash動画だけ犠牲にして、結果的にブラウザ本体は
クラッシュしないで安定動作を続ける事ができる。
OSも不安定になったりする事が無く安定動作する。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 22:27:41.28ID:/LtvSt3U0 Daft Punk - Pentatonix
https://www.youtube.com/v/3MteSlpxCpo?autoplay=1
https://www.youtube.com/v/3MteSlpxCpo?autoplay=1
347名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 22:28:10.59ID:/LtvSt3U0 YouTube動画に低画質の微細モザイクが発生する場合 UserAgent を Firefox15 などの設定で改善。
設定するための拡張機能は User-Agent Switcher for Chrome が利用できオプションで追加設定可能。
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
参考設定情報 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:15.0) Gecko/20120427 Firefox/15.0a1
設定するための拡張機能は User-Agent Switcher for Chrome が利用できオプションで追加設定可能。
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
参考設定情報 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:15.0) Gecko/20120427 Firefox/15.0a1
348名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/25(日) 18:15:54.59ID:DLWI1ej10 テストfind2ch
http://find2ch.net/search?q=Sleipnir
http://find.2ch.net/search?q=Sleipnir&board=&site=&match=partial&status=&size=100
http://find2ch.net/search?q=Sleipnir
http://find.2ch.net/search?q=Sleipnir&board=&site=&match=partial&status=&size=100
349名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 09:32:29.31ID:GE8+jqEn0 Sleipnirの本スレ落ちてんだけど、どうなってんの?
どっか別のパラレルワールド2chにでも引っ越したのか?
どっか別のパラレルワールド2chにでも引っ越したのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 06:10:41.83ID:7DtDm8N60 ★シングルタブ展開再起動で軽い日本語版ブラウザ一覧
Sleipnir6.0 http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/
Sleipnir3.9 http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
Firefox30 http://www.mozilla.jp/firefox/ about:config設定
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;5
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
Sleipnir6.0 http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/
Sleipnir3.9 http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir391.exe
Firefox30 http://www.mozilla.jp/firefox/ about:config設定
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;5
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
2014/05/31(土) 19:02:51.34ID:j5hANBYv0
実は Sleipnir3.9.1.4000 で既に追加されていた機能
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130129_585429.html
ブックマークやタブに関するデータが破損した場合には、データを自動で復元する機能が追加された。
また、“データの復元”ダイアログから手動で指定した日の状態にデータを戻すことも可能になっている。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130129_585429.html
ブックマークやタブに関するデータが破損した場合には、データを自動で復元する機能が追加された。
また、“データの復元”ダイアログから手動で指定した日の状態にデータを戻すことも可能になっている。
2014/05/31(土) 19:06:29.50ID:j5hANBYv0
フェンリル(株)は26日、同社製Webブラウザー「Sleipnir 3 for Windows」の
最新正式版にあたる「Sleipnir 3 for Windows Final Build」v3.9.1.4000を公開した。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130226_589369.html
最新正式版にあたる「Sleipnir 3 for Windows Final Build」v3.9.1.4000を公開した。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130226_589369.html
2014/06/01(日) 00:32:34.75ID:XuIpGj700
354名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 02:53:12.82ID:3OAnMQZ102014/06/01(日) 23:26:03.10ID:3OAnMQZ10
ツイッターで不具合発生 sleipnir3.9 ⇒ sleipnir4.3 アップグレード
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.4
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir434.exe
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.4
356名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 23:33:54.11ID:3OAnMQZ10 >>329
sleipnir4.3をテストしてみた・・・
sleipnir4.3をテストしてみた・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 06:38:28.52ID:AZfdvNZN0358名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 13:43:08.25ID:AZfdvNZN0 ▼Chrome34までは、
ページ本体とスタイルやスクリプトが干渉して遅いという意味 ?
▼Chrome35からは、
“Shadow DOM”は、ページ本体とスタイルやスクリプトが干渉することなく、
さまざまなページで再利用可能なウィジェットを定義するための仕組み。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140411_643976.html
ページ本体とスタイルやスクリプトが干渉して遅いという意味 ?
▼Chrome35からは、
“Shadow DOM”は、ページ本体とスタイルやスクリプトが干渉することなく、
さまざまなページで再利用可能なウィジェットを定義するための仕組み。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140411_643976.html
2014/06/05(木) 02:09:26.98ID:OCgWnrjg0
Google、64bit版「Google Chrome」をWindows 7/8向けに公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140604_651704.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140604_651704.html
360名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 04:35:29.32ID:eeevPBCV0 シングルタブ展開
できたブラウザ
Firefox29.0.1
Firefox31.0a2
Firefox32.0a1
Sleipnir3.9.1
Sleipnir4.3.7
Sleipnir6.0.0
できたブラウザ
Firefox29.0.1
Firefox31.0a2
Firefox32.0a1
Sleipnir3.9.1
Sleipnir4.3.7
Sleipnir6.0.0
361名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 05:21:37.87ID:eeevPBCV0 Sleipnir4.3.7 で負荷テストを実施してみる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1384178332/495-496
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 150 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 470 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/4.3.7)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 171 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 531 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.7
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 111 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1173 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.154 Safari/537.36 Sleipnir/6.0.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 87 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1363 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 80 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1170 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 8 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 49 msec
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1384178332/495-496
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 150 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 470 msec
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/4.3.7)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 171 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 531 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.7
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 111 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1173 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.154 Safari/537.36 Sleipnir/6.0.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 87 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1363 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 80 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1170 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 8 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 49 msec
2014/06/10(火) 13:02:44.14ID:UFzaFTZ00
363名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 13:23:12.98ID:eeevPBCV0 秒速再起動4.3.7ネ申すぎる
364名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 13:34:44.63ID:eeevPBCV0 ★すべてのブラウザは秒速再起動できるべき
http://www.chitayle.jp/blog/amagumi/photo/1364229974_1.jpeg
http://www.chitayle.jp/blog/amagumi/photo/1364229974_1.jpeg
365名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 11:01:27.69ID:abMF4MPs0 803 名前:上田 ◆Ueda/5X7XE [sage] 投稿日:2014/06/12(木) 15:29:06.09 ID:WzjJ3j9J
Sleipnir 4.3.7 test2 ができました。
SuperDrag Extension の補助メニューの件も修正しています。
Sleipnir 3.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir437_test2.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir437_test2.exe
Sleipnir 4.3.7 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- カスタマイズ|マウス|マウス割り当て のアクションに日本語名称を追加した
- Blink を更新した (Chrome/35.0.1916.153)
[不具合修正]
- 拡張機能のポップアップの非表示でビューが灰色になることがあった問題を修正した
- 拡張機能のボップアップが、ビューのクリックで非表示にならなかった問題を修正した
Sleipnir 4.3.7 test2 ができました。
SuperDrag Extension の補助メニューの件も修正しています。
Sleipnir 3.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir437_test2.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir437_test2.exe
Sleipnir 4.3.7 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- カスタマイズ|マウス|マウス割り当て のアクションに日本語名称を追加した
- Blink を更新した (Chrome/35.0.1916.153)
[不具合修正]
- 拡張機能のポップアップの非表示でビューが灰色になることがあった問題を修正した
- 拡張機能のボップアップが、ビューのクリックで非表示にならなかった問題を修正した
366名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 11:25:01.59ID:abMF4MPs0 Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
http://alp.jpn.org/up/s/19818.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.153 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.7
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 107 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1079 msec
http://alp.jpn.org/up/s/19818.htm
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.153 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.7
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 107 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1079 msec
367名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 12:30:39.86ID:abMF4MPs0 ノートPCも4K高画質の時代へ突入、
ASUSは4Kノート「NX500」&Chrome OS搭載のPCを一挙展示
http://gigazine.net/news/20140605-asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d04.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d06.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d07.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d08.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d09.jpg
今どきJIS+10キーに未対応では日本では売れないかな?
ASUSは4Kノート「NX500」&Chrome OS搭載のPCを一挙展示
http://gigazine.net/news/20140605-asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d04.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d06.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d07.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d08.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d09.jpg
今どきJIS+10キーに未対応では日本では売れないかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 16:06:59.00ID:abMF4MPs0 グレードがわかりやすい名称にすべき
Mac Sleipnir4 ⇒ Grani7 for Mac
Win Sleipnir6 ⇒ Grani7 for Win
Win Sleipnir4.3.7 ⇒ Sleipnir7 for Win
Graniはメディアライクにする
Sleipnirはビジネスライクにする
Mac Sleipnir4 ⇒ Grani7 for Mac
Win Sleipnir6 ⇒ Grani7 for Win
Win Sleipnir4.3.7 ⇒ Sleipnir7 for Win
Graniはメディアライクにする
Sleipnirはビジネスライクにする
369名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 18:26:12.20ID:abMF4MPs0370名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/16(月) 01:56:38.73ID:O855MIQg0 ★Sleipnir 4.3.7.4002 のChrome35系で このスコアは良好!
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.153 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.7 (.4002)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 106 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 906 msec
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.153 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.7 (.4002)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 106 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 906 msec
2014/06/16(月) 02:00:06.40ID:O855MIQg0
グレードがわかりやすい名称にすべき
Mac Sleipnir4 ⇒ Grani7 for Mac
Win Sleipnir6 ⇒ Grani7 for Win
Win Sleipnir4.3.7 ⇒ Sleipnir7 for Win
★Sleipnir7はビジネスライクに!Grani7はメディアライクに!
http://www.chitayle.jp/blog/amagumi/photo/1364229974_1.jpeg
Mac Sleipnir4 ⇒ Grani7 for Mac
Win Sleipnir6 ⇒ Grani7 for Win
Win Sleipnir4.3.7 ⇒ Sleipnir7 for Win
★Sleipnir7はビジネスライクに!Grani7はメディアライクに!
http://www.chitayle.jp/blog/amagumi/photo/1364229974_1.jpeg
2014/06/16(月) 02:24:40.86ID:O855MIQg0
★Sleipnir7はビジネスライクに・・・
タブが即時クリックできるようファビコンを重視し、
タイトルのみの超速ポップアップを追加する。
サムネイルは補助で、クリックの邪魔にならないように。
ページ内のクリックの邪魔になったので
サムネイル消している。何らかの改善は必要。
上部のバーへ重ねるようにすると良さそう?
★Grani7はメディアライクに・・・
動画イメージなどをタブのサムネイル化して
タブを横検索クリックでき、ファビコンを追加する。
タイトルのみのポップアップはそのまま使える。
意味不明な黒いサムネイルを作るより、もっと効果的に、
YouTubeなどサムネイルが提供されている動画ページは
それを利用して高速にタブサムネイルに利用すると良さそう?
タブが即時クリックできるようファビコンを重視し、
タイトルのみの超速ポップアップを追加する。
サムネイルは補助で、クリックの邪魔にならないように。
ページ内のクリックの邪魔になったので
サムネイル消している。何らかの改善は必要。
上部のバーへ重ねるようにすると良さそう?
★Grani7はメディアライクに・・・
動画イメージなどをタブのサムネイル化して
タブを横検索クリックでき、ファビコンを追加する。
タイトルのみのポップアップはそのまま使える。
意味不明な黒いサムネイルを作るより、もっと効果的に、
YouTubeなどサムネイルが提供されている動画ページは
それを利用して高速にタブサムネイルに利用すると良さそう?
2014/06/16(月) 02:27:36.50ID:O855MIQg0
★Sleipnir7はビジネスライクに・・・
タブが即時クリックできるようファビコンを重視し、
タイトルのみの超速ポップアップを追加する。
サムネイルは補助で、クリックの邪魔にならないように。
ページ内のクリックの邪魔になったので
サムネイルは消している。何らかの改善は必要。
上部のバーへ重ねるようにすると良さそう?
★Grani7はメディアライクに・・・
動画イメージなどをタブのサムネイル化して
ファビコンを追加し、タブを横検索クリックする。
タイトルのみのポップアップはそのまま使える。
意味不明な黒いサムネイルを作るより、もっと効果的に、
YouTubeなどサムネイルが提供されている動画ページは
それを利用して高速にタブサムネイルに利用すると良さそう?
タブが即時クリックできるようファビコンを重視し、
タイトルのみの超速ポップアップを追加する。
サムネイルは補助で、クリックの邪魔にならないように。
ページ内のクリックの邪魔になったので
サムネイルは消している。何らかの改善は必要。
上部のバーへ重ねるようにすると良さそう?
★Grani7はメディアライクに・・・
動画イメージなどをタブのサムネイル化して
ファビコンを追加し、タブを横検索クリックする。
タイトルのみのポップアップはそのまま使える。
意味不明な黒いサムネイルを作るより、もっと効果的に、
YouTubeなどサムネイルが提供されている動画ページは
それを利用して高速にタブサムネイルに利用すると良さそう?
2014/06/16(月) 02:47:50.97ID:O855MIQg0
2014/06/16(月) 02:49:22.59ID:O855MIQg0
動画サムネイルmeta取得方法
例えばこのdailymotionページの
http://www.dailymotion.com/video/x1zd6f1_us-team-departs-for-first-world-cup-game_sport
サムネイルはmetaで提供されている
<meta property="og:image" content="http;//s2.dmcdn.net/FkkpZ/526x297-f8U.jpg" />
得られるサムネイル表示はこれになる
http://s2.dmcdn.net/FkkpZ/526x297-f8U.jpg
将来的に >>374 のようなサムネイルも有効
例えばこのdailymotionページの
http://www.dailymotion.com/video/x1zd6f1_us-team-departs-for-first-world-cup-game_sport
サムネイルはmetaで提供されている
<meta property="og:image" content="http;//s2.dmcdn.net/FkkpZ/526x297-f8U.jpg" />
得られるサムネイル表示はこれになる
http://s2.dmcdn.net/FkkpZ/526x297-f8U.jpg
将来的に >>374 のようなサムネイルも有効
2014/06/16(月) 02:50:47.94ID:O855MIQg0
動画サムネイルmetaは、主にツイッターなど投稿用に提供されるものだ
2014/06/16(月) 03:06:41.19ID:O855MIQg0
YouTubeのサムネイルの例
Sleipnir 4 for Mac - Web Browser
http://www.youtube.com/watch?&v=3JEm2HeQxKU
小さいサムネイル (これを利用すると良さそう)
http://i1.ytimg.com/vi/3JEm2HeQxKU/mqdefault.jpg
大きいサムネイル
http://i1.ytimg.com/vi/3JEm2HeQxKU/maxresdefault.jpg
Sleipnir 4 for Mac - Web Browser
http://www.youtube.com/watch?&v=3JEm2HeQxKU
小さいサムネイル (これを利用すると良さそう)
http://i1.ytimg.com/vi/3JEm2HeQxKU/mqdefault.jpg
大きいサムネイル
http://i1.ytimg.com/vi/3JEm2HeQxKU/maxresdefault.jpg
2014/06/16(月) 03:18:04.44ID:O855MIQg0
グーグルが”自動運転車”開発 ボタン押すだけ (14/05/29)
http://www.youtube.com/watch?&amp;v=7J85Ue_GEVQ&list=PLWL2UNNk3-TuuHpvwXkUerrw7WJ_JP_mP
http://i1.ytimg.com/vi/7J85Ue_GEVQ/mqdefault.jpg
http://www.youtube.com/watch?&amp;v=7J85Ue_GEVQ&list=PLWL2UNNk3-TuuHpvwXkUerrw7WJ_JP_mP
http://i1.ytimg.com/vi/7J85Ue_GEVQ/mqdefault.jpg
2014/06/16(月) 03:51:18.88ID:O855MIQg0
自動運転のセンサーが干渉して誤動作したらコワイ?
2014/06/16(月) 07:22:51.58ID:O855MIQg0
Sleipnir4.3.7 再起動最強伝説 http://i.imgur.com/TwhT2av.png
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルを瞬時に表示すると問題無い
一見、タイトルが見えないので見づらそうに見えるが、
ユーザーは何のタブだったか多少記憶に残っている。
タブをホバーしたらタイトルを瞬時に表示すると問題無い
2014/06/16(月) 07:47:55.59ID:O855MIQg0
2014/06/16(月) 09:14:15.87ID:O855MIQg0
まとめ
6のような重ねたサムネイルタブは
探すという動作が必要で オペレーションが遅い。
対して4の場合は直視できるので
オペレーションが速く、よりビジネス向き。
6のような重ねたサムネイルタブは
探すという動作が必要で オペレーションが遅い。
対して4の場合は直視できるので
オペレーションが速く、よりビジネス向き。
2014/06/16(月) 12:41:59.63ID:hiQ1WqjJ0
2014/06/17(火) 03:22:50.26ID:6uVVB9320
2014/06/17(火) 03:26:05.42ID:6uVVB9320
386名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/17(火) 11:30:55.31ID:6uVVB9320 142 :上田 ◆Ueda/5X7XE :2014/06/17(火) 11:17:19.94 ID:LwebWcBe
Sleipnir 4.3.7 test3 ができました。
Sleipnir 3.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir437_test3.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir437_test3.exe
Sleipnir 4.3.7 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[不具合修正]
- 拡張機能のバッジアイコンがずれていたのを修正した
- 右クリックメニューの "要素検証" が無くなっていたのを修正した
Sleipnir 4.3.7 test3 ができました。
Sleipnir 3.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir437_test3.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir437_test3.exe
Sleipnir 4.3.7 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[不具合修正]
- 拡張機能のバッジアイコンがずれていたのを修正した
- 右クリックメニューの "要素検証" が無くなっていたのを修正した
387名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/17(火) 11:41:42.41ID:6uVVB9320 153 :名無し~3.EXE:2014/06/17(火) 11:36:27.58 ID:JAj/EfMO
>>142
4.3.7の正式版には
プロセスの終了処理の改善: アプリケーション終了時、プロセスが完全に終了するまでの時間を短縮しました。
と明記されてるけど、test3版にはこの件は実装されてないってことでいいの?
154 :名無し~3.EXE:2014/06/17(火) 11:38:39.50 ID:5OsXDBwS
今のところ正式版の 4.3.7.4000 は良い感じだ。
拡張機能を問題無く使えているし Flash なんかも表示 OK
>>142
4.3.7の正式版には
プロセスの終了処理の改善: アプリケーション終了時、プロセスが完全に終了するまでの時間を短縮しました。
と明記されてるけど、test3版にはこの件は実装されてないってことでいいの?
154 :名無し~3.EXE:2014/06/17(火) 11:38:39.50 ID:5OsXDBwS
今のところ正式版の 4.3.7.4000 は良い感じだ。
拡張機能を問題無く使えているし Flash なんかも表示 OK
2014/06/17(火) 12:18:46.40ID:6uVVB9320
>>386
Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
19818.htm
Sleipnir4.3.7.4002
センターの動画が途切れて動作が不安定だった
Sleipnir4.3.7.4003
センターの動画がスムーズに最後まで再生された
Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
19818.htm
Sleipnir4.3.7.4002
センターの動画が途切れて動作が不安定だった
Sleipnir4.3.7.4003
センターの動画がスムーズに最後まで再生された
2014/06/17(火) 12:40:32.17ID:6uVVB9320
>>386
Sleipnir4.3.7.4003
[右をすべて閉じる]で2chの20タブほど閉じたら
かなり時間がかかっていたので改善よろしく
終了&再起動が高速化されて良くなっている > フェンフェン
Sleipnir4.3.7.4003
[右をすべて閉じる]で2chの20タブほど閉じたら
かなり時間がかかっていたので改善よろしく
終了&再起動が高速化されて良くなっている > フェンフェン
390名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/17(火) 12:42:06.66ID:6uVVB93202014/06/18(水) 02:47:01.10ID:9sWykSCq0
「Google Chrome 35」安定版が公開、23件の脆弱性も修正
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140521_649476.html
次世代JavaScript規格“ECMAScript 6”で採用される・・・
1つは“Promise”で、非同期なコードを書く際にコールバックとネストを減らして
コードをスッキリと記述することが可能。“WeakMaps”と“WeakSets”は
オブジェクトへの参照が“弱く”保持されるシーケンスで、
ガベージコレクションの対象となるため、キャッシュのような
仕組みを実装したり、メモリリークを回避するのに役立つ。
さらに、“Shadow DOM”が接頭辞なしで利用できるようになった。
“Shadow DOM”は、ページ本体とスタイルやスクリプトが干渉することなく、
さまざまなページで再利用可能なウィジェットを定義するための仕組み。
「Google Chrome 34」の安定版リリース Flash Playerもアップデート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/09/news042.html
GoogleのChromeブラウザ定例アップデートでは、Windows 8のUI向け
デザイン変更や31件にも上る脆弱性の修正が行われた。
Google、「Chrome 33」安定版のアップデートを公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/12/news041.html
最新版の「Chrome 33.0.1750.149」では7件の脆弱性を修正
したほか、Flash Playerを最新バージョンに更新した。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140521_649476.html
次世代JavaScript規格“ECMAScript 6”で採用される・・・
1つは“Promise”で、非同期なコードを書く際にコールバックとネストを減らして
コードをスッキリと記述することが可能。“WeakMaps”と“WeakSets”は
オブジェクトへの参照が“弱く”保持されるシーケンスで、
ガベージコレクションの対象となるため、キャッシュのような
仕組みを実装したり、メモリリークを回避するのに役立つ。
さらに、“Shadow DOM”が接頭辞なしで利用できるようになった。
“Shadow DOM”は、ページ本体とスタイルやスクリプトが干渉することなく、
さまざまなページで再利用可能なウィジェットを定義するための仕組み。
「Google Chrome 34」の安定版リリース Flash Playerもアップデート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/09/news042.html
GoogleのChromeブラウザ定例アップデートでは、Windows 8のUI向け
デザイン変更や31件にも上る脆弱性の修正が行われた。
Google、「Chrome 33」安定版のアップデートを公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/12/news041.html
最新版の「Chrome 33.0.1750.149」では7件の脆弱性を修正
したほか、Flash Playerを最新バージョンに更新した。
2014/06/18(水) 03:18:47.60ID:9sWykSCq0
Google、「Chrome 35」のアップデートを公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/11/news041.html
「Chrome 35.0.1916.153」では4件の脆弱性を修正。
Flash Playerも最新版に更新した。
「Google Chrome 35」の安定版リリース 23件の脆弱性に対処
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/21/news049.html
開発者向けとしては、タッチ入力制御が柔軟になり、
JavaScriptの新機能が追加され、
「Shadow DOM」が接頭辞なしで使えるようになり、
多数のアプリ/拡張機能のAPIが追加された。
「Google Chrome 34」の安定版リリース Flash Playerもアップデート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/09/news042.html
GoogleのChromeブラウザ定例アップデートでは、Windows 8のUI向け
デザイン変更や31件にも上る脆弱性の修正が行われた。
Google、「Chrome 33」安定版のアップデートを公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/12/news041.html
最新版の「Chrome 33.0.1750.149」では7件の脆弱性を修正
したほか、Flash Playerを最新バージョンに更新した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/11/news041.html
「Chrome 35.0.1916.153」では4件の脆弱性を修正。
Flash Playerも最新版に更新した。
「Google Chrome 35」の安定版リリース 23件の脆弱性に対処
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/21/news049.html
開発者向けとしては、タッチ入力制御が柔軟になり、
JavaScriptの新機能が追加され、
「Shadow DOM」が接頭辞なしで使えるようになり、
多数のアプリ/拡張機能のAPIが追加された。
「Google Chrome 34」の安定版リリース Flash Playerもアップデート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/09/news042.html
GoogleのChromeブラウザ定例アップデートでは、Windows 8のUI向け
デザイン変更や31件にも上る脆弱性の修正が行われた。
Google、「Chrome 33」安定版のアップデートを公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/12/news041.html
最新版の「Chrome 33.0.1750.149」では7件の脆弱性を修正
したほか、Flash Playerを最新バージョンに更新した。
2014/06/18(水) 03:51:12.39ID:9sWykSCq0
「WebKit」と「Blink」の開発が分岐する前後の状況をまとめたグラフ
http://gigazine.net/news/20140616-blink-and-webkit/
http://i.gzn.jp/img/2014/06/16/blink-and-webkit/00-top.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/16/blink-and-webkit/020.png
http://i.gzn.jp/img/2014/06/16/blink-and-webkit/022.png
http://i.gzn.jp/img/2014/06/16/blink-and-webkit/021.png
http://i.gzn.jp/img/2014/06/16/blink-and-webkit/023.png
http://i.gzn.jp/img/2014/06/16/blink-and-webkit/024.png
http://gigazine.net/news/20140616-blink-and-webkit/
http://i.gzn.jp/img/2014/06/16/blink-and-webkit/00-top.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/16/blink-and-webkit/020.png
http://i.gzn.jp/img/2014/06/16/blink-and-webkit/022.png
http://i.gzn.jp/img/2014/06/16/blink-and-webkit/021.png
http://i.gzn.jp/img/2014/06/16/blink-and-webkit/023.png
http://i.gzn.jp/img/2014/06/16/blink-and-webkit/024.png
2014/06/18(水) 04:17:22.27ID:9sWykSCq0
AAが崩れないMS Pゴシックと同じ幅の
「MeiryoKe_PGothic」 を導入する方法
http://jalusa.idns.jp/movie_db/xp_meiryo.html
http://jalusa.idns.jp/movie_db/meiryo0.png
「MeiryoKe_PGothic」 を導入する方法
http://jalusa.idns.jp/movie_db/xp_meiryo.html
http://jalusa.idns.jp/movie_db/meiryo0.png
395名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 02:09:40.72ID:o5KzFQxX0 188 :名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 08:54:10.43 ID:x4F79XtG
アップデート確認めんどくさい人は
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
上記ファイルに以下の1文を追加
127.0.0.1 update.fenrir.co.jp
central.iniの書き換えも防止できる
安定したバージョンでたら削除すればよい
アップデート確認めんどくさい人は
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
上記ファイルに以下の1文を追加
127.0.0.1 update.fenrir.co.jp
central.iniの書き換えも防止できる
安定したバージョンでたら削除すればよい
396名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 11:52:58.24ID:o5KzFQxX0397名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/20(金) 01:55:34.00ID:AM2h4LGB0 ブラウザ ネ申 スクロール
SoftTilt 横スクロール
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se347519.html
スクロールバーを削除します。
https://chrome.google.com/webstore/detail/remove-scrollbars/lkfmjedfjkmfmckgcadelnfjebccjdcf/related?utm_source=chrome-ntp-icon
SoftTilt 横スクロール
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se347519.html
スクロールバーを削除します。
https://chrome.google.com/webstore/detail/remove-scrollbars/lkfmjedfjkmfmckgcadelnfjebccjdcf/related?utm_source=chrome-ntp-icon
2014/06/21(土) 11:35:20.19ID:iZNnqOI/0
2014/06/21(土) 11:37:57.94ID:iZNnqOI/0
Sleipnir6.0 サムネイルが真っ黒ってマヌケ過ぎないか?
テスト動画 Daft Punk - Pentatonix
https://www.youtube.com/v/3MteSlpxCpo?autoplay=1
テスト動画 Daft Punk - Pentatonix
https://www.youtube.com/v/3MteSlpxCpo?autoplay=1
2014/06/21(土) 12:42:28.85ID:iZNnqOI/0
2014/06/22(日) 01:09:40.56ID:f9gzhgt10
2014/06/22(日) 01:12:33.54ID:f9gzhgt10
430 :上田 ◆Ueda/5X7XE :2014/06/19(木) 17:15:24.51 ID:VBHgfbaD
Sleipnir 4.3.7 test4 ができました。
Sleipnir 3.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir437_test4.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir437_test4.exe
Sleipnir 4.3.7 test3 からの変更内容は下記のとおりです。
[不具合修正]
- 異なるタブの Flash が表示されることがあった問題を修正した
Sleipnir 4.3.7 test4 ができました。
Sleipnir 3.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir437_test4.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir437_test4.exe
Sleipnir 4.3.7 test3 からの変更内容は下記のとおりです。
[不具合修正]
- 異なるタブの Flash が表示されることがあった問題を修正した
2014/06/22(日) 01:34:02.53ID:f9gzhgt10
UAチェンジテスト (適正にチェンジされているかをテスト)
◎ User-Agent Switcher for Chrome (オプションでUA追加可能)
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
Opera/9.80 (Macintosh; Intel Mac OS X; U; en) Presto/2.2.15 Version/10.00
× User-Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher/ffhkkpnppgnfaobgihpdblnhmmbodake
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
× Ultimate User Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/ultimate-user-agent-switc/ljfpjnehmoiabkefmnjegmpdddgcdnpo?hl=ja
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
◎ User-Agent Switcher for Chrome (オプションでUA追加可能)
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
Opera/9.80 (Macintosh; Intel Mac OS X; U; en) Presto/2.2.15 Version/10.00
× User-Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher/ffhkkpnppgnfaobgihpdblnhmmbodake
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
× Ultimate User Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/ultimate-user-agent-switc/ljfpjnehmoiabkefmnjegmpdddgcdnpo?hl=ja
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
2014/06/22(日) 11:18:09.64ID:P3enkQzn0
設定確認
chrome://flags/
chrome://flags/
2014/06/22(日) 11:28:51.03ID:P3enkQzn0
韓国がLINEの通話データを傍受・保管していることが判明!韓国政府関係者が認める
http://blog.esuteru.com/archives/7732153.html
・5月下旬、韓国の国家情報院が無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、
欧州で保管・分析していることがわかった。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が認めた
・通信回線とサーバーの間で傍受するため、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
・LINEの登録ユーザー4億人のうち日本人は約5千万人。通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされている
韓国国情院がLINE傍受 http://facta.co.jp/article/201407039.html
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、
破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。2014年7月号 [サイバー戦争の「臨界」]
5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、
無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、
分析していることが明らかになったからだ。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、
日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち
日本人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
「指名手配」隣国ハッカーの脅威
そればかりか、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する中国の
インターネットの「巨人」テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。
LINEは韓国最大の検索サイト、ネイバーの100%子会社であり、・・・
http://blog.esuteru.com/archives/7732153.html
・5月下旬、韓国の国家情報院が無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、
欧州で保管・分析していることがわかった。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が認めた
・通信回線とサーバーの間で傍受するため、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
・LINEの登録ユーザー4億人のうち日本人は約5千万人。通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされている
韓国国情院がLINE傍受 http://facta.co.jp/article/201407039.html
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、
破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。2014年7月号 [サイバー戦争の「臨界」]
5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、
無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、
分析していることが明らかになったからだ。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、
日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち
日本人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
「指名手配」隣国ハッカーの脅威
そればかりか、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する中国の
インターネットの「巨人」テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。
LINEは韓国最大の検索サイト、ネイバーの100%子会社であり、・・・
2014/06/22(日) 18:21:45.65ID:P3enkQzn0
★世界最速·最軽量のPCクリーナー
http://www.yac.mx/ja/isafe-virus-removal-tool.html
http://www.yac.mx/ja/isafe-virus-removal-tool.html
2014/07/10(木) 07:26:56.93ID:iNzkx2OZ0
いったいぜんたい何時になったらタブを数個開いただけで激重になって使い物にならないのを直すんだ?
IE9にダウンしろってんじゃ話にならんだろ
IE9にダウンしろってんじゃ話にならんだろ
2014/07/10(木) 07:32:46.53ID:iNzkx2OZ0
つーか21世紀の世の中でアマゾンすらまともに表示されないのなんてプニル2だけだ
2014/07/13(日) 20:46:11.27ID:ZD0UFppz0
2020年にサポート期間が終了した後はマイクロソフトのOSは一切使用しない方針
410名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/26(土) 15:16:35.53ID:/agylymZ0 ★ユーザー総力を上げ最先端ブラウザを検証しよう
Firefox30.X〜 ・・・ とりあえず動作するが突然クラッシュするかも?
Lunacape6.9.X ・・・ Luna.exeがフリーズする致命的欠陥現象多発
Sleipnir4.X/6.X ・・・ クリック出来ないリンク多発やAcid3描画不良
Chrome33/34/35〜 ・・・ クリック出来ないリンク多発やAcid3描画不良
Firefox30.X〜 ・・・ とりあえず動作するが突然クラッシュするかも?
Lunacape6.9.X ・・・ Luna.exeがフリーズする致命的欠陥現象多発
Sleipnir4.X/6.X ・・・ クリック出来ないリンク多発やAcid3描画不良
Chrome33/34/35〜 ・・・ クリック出来ないリンク多発やAcid3描画不良
2014/07/29(火) 08:44:45.21ID:Hb0t9ZOX0
いまだに2.9とか使って、一番俺にはあってるんだけどここ1年、2年は頻繁に落ちる。
新しいバージョンで2.9に近くて、安定してるバージョンはどれなの?
新しいバージョンで2.9に近くて、安定してるバージョンはどれなの?
412名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/31(日) 00:14:26.80ID:k6R04SCK0 今日3をいれて2と併用するようになった。
2はタブ多く開くと重くなりすぎ。rssバーだけ使いたいので残した。
3は今のところ早くていい感じかな。
2はタブ多く開くと重くなりすぎ。rssバーだけ使いたいので残した。
3は今のところ早くていい感じかな。
413名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/07(日) 01:27:43.36ID:Jj7rC8eW0 age
414名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/07(日) 01:28:16.06ID:Jj7rC8eW0 http://app.tungsten-start.net/ ハピネスなご意見やご要望はこちらへ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379563673/l50
Tungstenは作業状態の保存と読込でタブセット破壊に備えており本家Chromeを超えた最先端ブラウザと思って良い。
1窓固定だが2画面分割や3画面分割が出来て4K時代に超便利。必要不可欠で便利な拡張機能のセットを以下に示す。
Referer Control https://chrome.google.com/webstore/detail/referer-control/hnkcfpcejkafcihlgbojoidoihckciin/related
Tampermonkey https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
remove-scrollbars https://chrome.google.com/webstore/detail/remove-scrollbars/lkfmjedfjkmfmckgcadelnfjebccjdcf
User-Agent Switcher for Chrome https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
Tungstenは作業状態の保存と読込でタブセット破壊に備えており本家Chromeを超えた最先端ブラウザと思って良い。
1窓固定だが2画面分割や3画面分割が出来て4K時代に超便利。必要不可欠で便利な拡張機能のセットを以下に示す。
Referer Control https://chrome.google.com/webstore/detail/referer-control/hnkcfpcejkafcihlgbojoidoihckciin/related
Tampermonkey https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
remove-scrollbars https://chrome.google.com/webstore/detail/remove-scrollbars/lkfmjedfjkmfmckgcadelnfjebccjdcf
User-Agent Switcher for Chrome https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
415名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/07(日) 01:35:53.68ID:Jj7rC8eW0 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:27:21.98 ID:uxqO4yJO0
Sleipnir3.9.1は定期的に再起動すれば
メインメモリを開放して動作が軽くなる。
タブセットを失ってもタブ復元ができる。
任意時刻タブ復元は他のブラウザには無い。
Sleipnir3.9.1は定期的に再起動すれば
メインメモリを開放して動作が軽くなる。
タブセットを失ってもタブ復元ができる。
任意時刻タブ復元は他のブラウザには無い。
2014/09/07(日) 01:39:32.46ID:Jj7rC8eW0
2014/09/07(日) 03:08:03.82ID:Jj7rC8eW0
http://app.tungsten-start.net/
ハピネスなご意見やご要望はこちらへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379563673/l50
タブバーを無くす要望
最新ツールバーレイアウト
現在のタブバーとタブ一覧
http://i.imgur.com/ylWkOWT.gif
タブ一覧のみにして表示改善
http://i.imgur.com/SuXZp6f.gif
この部分のホバーでタブ一覧表示
http://i.imgur.com/xIjfOY1.gif
または設定によりこの部分のホバーに変更
http://i.imgur.com/VkKxiQr.gif
ハピネスなご意見やご要望はこちらへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379563673/l50
タブバーを無くす要望
最新ツールバーレイアウト
現在のタブバーとタブ一覧
http://i.imgur.com/ylWkOWT.gif
タブ一覧のみにして表示改善
http://i.imgur.com/SuXZp6f.gif
この部分のホバーでタブ一覧表示
http://i.imgur.com/xIjfOY1.gif
または設定によりこの部分のホバーに変更
http://i.imgur.com/VkKxiQr.gif
2014/09/07(日) 11:44:47.95ID:eQJzjc+10
ID:Jj7rC8eW0
久々に湧いてきやがったかクソカスが
隔離スレから出てくるな
http://hissi.org/read.php/software/20140907/Smo3ckM4ZVcw.html
久々に湧いてきやがったかクソカスが
隔離スレから出てくるな
http://hissi.org/read.php/software/20140907/Smo3ckM4ZVcw.html
2014/09/14(日) 18:57:35.19ID:wNhKZMxr0
さよならスクロールバーまとめ
スクロールバーを消して縦横スクロール
Chrome用 Tungsten用 Sleipnir用
https://chrome.google.com/webstore/detail/remove-scrollbars/lkfmjedfjkmfmckgcadelnfjebccjdcf/related?utm_source=chrome-ntp-icon
Tampermonkey ユーザースクリプトインストーラ
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
Shift+Scroll = HScroll 横スクロール
https://dl.dropboxusercontent.com/u/62802775/userjs/hscroll.user.js
Firefox用 Lunascape(Gecko)用
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hidescrollbars/
Greasemonkey ユーザースクリプトインストーラ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/
Shift+Scroll = HScroll
https://dl.dropboxusercontent.com/u/62802775/userjs/hscroll.user.js
スクロールバーを消して縦横スクロール
Chrome用 Tungsten用 Sleipnir用
https://chrome.google.com/webstore/detail/remove-scrollbars/lkfmjedfjkmfmckgcadelnfjebccjdcf/related?utm_source=chrome-ntp-icon
Tampermonkey ユーザースクリプトインストーラ
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
Shift+Scroll = HScroll 横スクロール
https://dl.dropboxusercontent.com/u/62802775/userjs/hscroll.user.js
Firefox用 Lunascape(Gecko)用
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hidescrollbars/
Greasemonkey ユーザースクリプトインストーラ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/
Shift+Scroll = HScroll
https://dl.dropboxusercontent.com/u/62802775/userjs/hscroll.user.js
2014/11/04(火) 00:21:33.59ID:8h4pWtbQ0
>>411
左側に常時表示できるお気に入りのリンクの使いやすさから俺も未だに2.9.17使ってる
win7 64 i5 3.5G メモリ8G 回線はCTVで160Mコースで40Mは安定して出てる
最新のにしたらIEが変わってから重いしアマゾンで表示がバグって商品ページから評価見ようとすると必ずどっかの広告踏んでしまい評価見れず
どっかのサイトにあった古い2.9.17に戻してからはアマゾンのバグは戻ったけど
今度は楽天のトップページ開いただけで7割フリーズ?異常に重くなる始末
これまたどっかのサイトにあったオプションからの設定方法で解決したけど
今度はブログやらまとめサイトとかのアフィ広告があるページで7割フリーズ?異常に重くなる始末
もうどうしていいかわからない
左側に常時表示できるお気に入りのリンクの使いやすさから俺も未だに2.9.17使ってる
win7 64 i5 3.5G メモリ8G 回線はCTVで160Mコースで40Mは安定して出てる
最新のにしたらIEが変わってから重いしアマゾンで表示がバグって商品ページから評価見ようとすると必ずどっかの広告踏んでしまい評価見れず
どっかのサイトにあった古い2.9.17に戻してからはアマゾンのバグは戻ったけど
今度は楽天のトップページ開いただけで7割フリーズ?異常に重くなる始末
これまたどっかのサイトにあったオプションからの設定方法で解決したけど
今度はブログやらまとめサイトとかのアフィ広告があるページで7割フリーズ?異常に重くなる始末
もうどうしていいかわからない
2015/02/24(火) 23:52:57.36ID:6MOQvnoe0
これってwebkit使ってるからLGPLだよな
どっかでソース公開してんの
どっかでソース公開してんの
2015/03/21(土) 01:40:24.12ID:DzgCJTzj0
2が使えなくなる前に先行して入れるなら4が安牌?
423名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 20:30:03.81ID:mx+ihLNm0 安定版 拡張機能 ボタン化 (この順でインストールする)
chrome://settings/ https://chrome.google.com/webstore/detail/settings-button/adakfpemmbngeohfigfpldjimamijoek
chrome://bookmarks/ https://chrome.google.com/webstore/detail/awesome-bookmarks-button/dgkaehmmlnblfmmpdebmhjieffcjjjph
chrome://history/ https://chrome.google.com/webstore/detail/history-button/fofpnhmbgmmeaialapfddhbhfongoinh
chrome://downloads/ https://chrome.google.com/webstore/detail/downloads/jfchnphgogjhineanplmfkofljiagjfb
chrome://plugins/ https://chrome.google.com/webstore/detail/plugins/mmcblfncjaclajmegihojiekebofjcen
chrome://flags/ https://chrome.google.com/webstore/detail/developer-flags-for-googl/fojocjhjjckpokddghpfadcgeldkfafn
chrome://extensions/ https://chrome.google.com/webstore/detail/extensions-button/hfpnjihjndnmfcbclplooodjmhcdncan
TamperMonkey https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
InstantMusic https://chrome.google.com/webstore/detail/instant-music/ehebnoicojclpjjblbacdjmpjpkocmml
WorldClocks https://chrome.google.com/webstore/detail/world-clocks/ajnbnekhpkkfaobjalnhdoofajkghidp
chrome://settings/ https://chrome.google.com/webstore/detail/settings-button/adakfpemmbngeohfigfpldjimamijoek
chrome://bookmarks/ https://chrome.google.com/webstore/detail/awesome-bookmarks-button/dgkaehmmlnblfmmpdebmhjieffcjjjph
chrome://history/ https://chrome.google.com/webstore/detail/history-button/fofpnhmbgmmeaialapfddhbhfongoinh
chrome://downloads/ https://chrome.google.com/webstore/detail/downloads/jfchnphgogjhineanplmfkofljiagjfb
chrome://plugins/ https://chrome.google.com/webstore/detail/plugins/mmcblfncjaclajmegihojiekebofjcen
chrome://flags/ https://chrome.google.com/webstore/detail/developer-flags-for-googl/fojocjhjjckpokddghpfadcgeldkfafn
chrome://extensions/ https://chrome.google.com/webstore/detail/extensions-button/hfpnjihjndnmfcbclplooodjmhcdncan
TamperMonkey https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
InstantMusic https://chrome.google.com/webstore/detail/instant-music/ehebnoicojclpjjblbacdjmpjpkocmml
WorldClocks https://chrome.google.com/webstore/detail/world-clocks/ajnbnekhpkkfaobjalnhdoofajkghidp
2015/04/16(木) 00:01:28.80ID:QIgQ8Axk0
2がほとんど使い物にならなくなってきたので
4に移行しようと思ってる。
自分はopenselectedlinksをよく使っているんだけど
2は元のサイトにとどまったままタブを開いてくれるんだけど
4は新しいタブに行ってしまう。
4でもとどまってくれる方法はないものか
4に移行しようと思ってる。
自分はopenselectedlinksをよく使っているんだけど
2は元のサイトにとどまったままタブを開いてくれるんだけど
4は新しいタブに行ってしまう。
4でもとどまってくれる方法はないものか
2015/04/16(木) 08:08:02.92ID:2jOJ4h7S0
リンクで開かれたタブをアクティブにするのチェックをオフ
426424
2015/04/16(木) 18:27:02.01ID:QIgQ8Axk02015/04/17(金) 01:13:46.94ID:bJJZtiT60
やってみたけど
・リンクで開かれたタブをアクティブにする
・パラメータで開かれたタブをアクティブにする
・新規タブをアクティブにする
の3つのチェック外すと元タブに留まったぞ
以上Version 4.4.2
・リンクで開かれたタブをアクティブにする
・パラメータで開かれたタブをアクティブにする
・新規タブをアクティブにする
の3つのチェック外すと元タブに留まったぞ
以上Version 4.4.2
428424
2015/04/18(土) 01:48:23.84ID:qROwR3FA0429名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 12:58:06.92ID:8tNHDRyM0 IBMがメインブラウザにしてから
ようやくFirefoxがマシになって来た
グリモンの動作も良好だし
ファビコン化も出来たし
多段タブは使えるし
瞬速再起動も出来た
再起動最強伝説が
Firefoxでも可能になった
こんなイメージだ
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
ようやくFirefoxがマシになって来た
グリモンの動作も良好だし
ファビコン化も出来たし
多段タブは使えるし
瞬速再起動も出来た
再起動最強伝説が
Firefoxでも可能になった
こんなイメージだ
http://i.imgur.com/TwhT2av.png
430名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 12:59:26.20ID:8tNHDRyM0 Fierfoxはタブ復元をもっと強化すべき
431名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 13:00:50.31ID:8tNHDRyM0 IBMがメインブラウザにしてから
ようやくFirefoxがマシになって来た
グリモンの動作も良好だし ファビコン化も出来たし
多段タブは使えるし 瞬速再起動も出来た
再起動最強伝説が Firefoxでも可能になった
こんなイメージだ http://i.imgur.com/TwhT2av.png
さらにFierfoxはタブ復元をもっと強化すべき
ようやくFirefoxがマシになって来た
グリモンの動作も良好だし ファビコン化も出来たし
多段タブは使えるし 瞬速再起動も出来た
再起動最強伝説が Firefoxでも可能になった
こんなイメージだ http://i.imgur.com/TwhT2av.png
さらにFierfoxはタブ復元をもっと強化すべき
432名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/16(木) 16:46:05.96ID:iwt7poBQ0 スレイプニル 6.1.7.4000で、フラッシュプレイヤーが、
実行するにはユーザーの許可が必要ですと出るんだが
どうやって直せばいいの?
いちいち左クリックでこのプラグインを実行するのが面倒。
誰か教えてください。
実行するにはユーザーの許可が必要ですと出るんだが
どうやって直せばいいの?
いちいち左クリックでこのプラグインを実行するのが面倒。
誰か教えてください。
2015/07/17(金) 02:59:13.53ID:iJZeInWo0
>>432
同じ症状だったけど、さっき直った
Flash コンテンツを参照できない場合に Flash Player を有効にするには?
Google Chrome の Flash Player が無効になっている可能性があります。再度有効にしてください。
アドレスバーに 「about:plugins」と入力
プラグインページの一覧から Flash の項目を探し、無効になっている場合は「有効にする」をクリック
すべてのウインドウを終了し、再起動
適当ですまん
同じ症状だったけど、さっき直った
Flash コンテンツを参照できない場合に Flash Player を有効にするには?
Google Chrome の Flash Player が無効になっている可能性があります。再度有効にしてください。
アドレスバーに 「about:plugins」と入力
プラグインページの一覧から Flash の項目を探し、無効になっている場合は「有効にする」をクリック
すべてのウインドウを終了し、再起動
適当ですまん
2015/07/17(金) 03:18:03.26ID:iJZeInWo0
× プラグインページの一覧から Flash の項目を探し、
〇 VLC Web Plugin 常に実行を許可するにチェック
〇 VLC Web Plugin 常に実行を許可するにチェック
435名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/22(日) 04:54:02.04ID:mCONsCvt0 ダーク色系設定方法 [ V ] > ツール > 設定 > デザイン > インターフェースの色 > 暗い > □ テーマカラーなし
VIVALDI COMMUNITY BLOG Snapshot 1.0.330.3 (Chrome/47.0.2526.64 Safari/537.36 Vivaldi/1.0.330.3) Download (1.0.330.3) ダウンロード
https://vivaldi.net/en-US/teamblog/68 https://vivaldi.net/templates/vivteamblog/img/logo@2x.png
VIVALDI COMMUNITY BLOG Snapshot 1.0.330.3 (Chrome/47.0.2526.64 Safari/537.36 Vivaldi/1.0.330.3) Download (1.0.330.3) ダウンロード
https://vivaldi.net/en-US/teamblog/68 https://vivaldi.net/templates/vivteamblog/img/logo@2x.png
2015/11/22(日) 22:45:13.32ID:mCONsCvt0
Vivaldi ダーク色系設定 [ V ] > ツール > 設定 > デザイン > インターフェースの色 > 暗い > □ テーマカラーなし
VIVALDI COMMUNITY BLOG Snapshot 1.0.330.3 (Chrome/47.0.2526.64 Safari/537.36 Vivaldi/1.0.330.3) Download (1.0.330.3) ダウンロード
https://vivaldi.net/en-US/teamblog/68 https://vivaldi.net/templates/vivteamblog/img/logo@2x.png
VIVALDI COMMUNITY BLOG Snapshot 1.0.330.3 (Chrome/47.0.2526.64 Safari/537.36 Vivaldi/1.0.330.3) Download (1.0.330.3) ダウンロード
https://vivaldi.net/en-US/teamblog/68 https://vivaldi.net/templates/vivteamblog/img/logo@2x.png
2015/11/25(水) 09:02:49.00ID:xHJ1pecN0
438名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/30(月) 16:16:29.60ID:h8d5bHjK0 よりエレガントな映像へ PATAGONIA 8K
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/ChOhcHD8fBA&RDChOhcHD8fBA http://i1.ytimg.com/vi/ChOhcHD8fBA/mqdefault.jpg #AuroraWaveTV
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/ChOhcHD8fBA&RDChOhcHD8fBA http://i1.ytimg.com/vi/ChOhcHD8fBA/mqdefault.jpg #AuroraWaveTV
439名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:52:26.28ID:aHKFNWve0 Vivaldi ダーク色系設定 [ V ] > ツール > 設定 > デザイン > インターフェースの色 > 暗い > □ テーマカラーなし
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.80 Safari/537.36 Vivaldi/1.0.344.24 Width/1360px/1920px
http://vivaldi.net/en-US http://vivaldi.net/templates/vivteamblog/img/logo@2x.png http://pbs.twimg.com/media/CV-LtX4U8AA1KFO.jpg:large
chrome://flags#enable-tab-discarding タブのメモリ解放を有効にする Mac, Windows
有効にした場合、システムメモリが不足すると、タブのメモリが解放されます。
解放後もタブはタブバーに表示され、クリックすると再読み込みされます。
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.80 Safari/537.36 Vivaldi/1.0.344.24 Width/1360px/1920px
http://vivaldi.net/en-US http://vivaldi.net/templates/vivteamblog/img/logo@2x.png http://pbs.twimg.com/media/CV-LtX4U8AA1KFO.jpg:large
chrome://flags#enable-tab-discarding タブのメモリ解放を有効にする Mac, Windows
有効にした場合、システムメモリが不足すると、タブのメモリが解放されます。
解放後もタブはタブバーに表示され、クリックすると再読み込みされます。
2015/12/14(月) 14:07:26.23ID:aHKFNWve0
64の時代だから、そろそろCore64ぐらいでイイのでは?
http://blogs.msdn.com/cfs-filesystemfile.ashx/__key/communityserver-blogs-components-weblogfiles/00-00-01-29-43-metablogapi/3568.Windows_2D00_7_2D00_CPU_2D00_Usage_2D00_History_5F00_3E37E697.png
http://download.intel.com/newsroom/kits/xeon/phi/gallery/images/XeonPhiDie_02.jpg
http://blogs.msdn.com/cfs-filesystemfile.ashx/__key/communityserver-blogs-components-weblogfiles/00-00-01-29-43-metablogapi/3568.Windows_2D00_7_2D00_CPU_2D00_Usage_2D00_History_5F00_3E37E697.png
http://download.intel.com/newsroom/kits/xeon/phi/gallery/images/XeonPhiDie_02.jpg
2016/02/24(水) 08:57:03.73ID:aCPPR3770
チルトでタブ切り替えしたい
442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 19:09:23.00ID:+OdjL0fR0443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 01:50:14.92ID:6SapWRRX0444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 02:59:20.62ID:LrGJqdWT0 スティーブ・ジョブズ と ラリー・ペイジ マーク・ザッカーバーグ ビル・ゲイツ の関係
http://www.youtube.com/watch?v=p88c92rBwDQ&feature=youtu.be&t=6m16s
http://www.youtube.com/watch?v=p88c92rBwDQ&feature=youtu.be&t=6m16s
445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 15:00:46.05ID:LrGJqdWT0 どうやらキーボードクラッシャーはIEを使っていた様です!?
https://www.youtube.com/v/-OLs0dPTB34?autoplay=1
キーボードクラッシャーについて?
https://t.co/2kT5w6Tij4
http://i.imgur.com/qMZo1XS.png
キーボードクラッシャーが原宿で?
http://amusing.blog18.fc2.com/blog-date-20091203.html
http://i.imgur.com/C9jyi11.png
キーボードクラッシャーがボディービル?
http://i.imgur.com/MgaD1Hv.jpg
マイクの数が本物っぽい ???
https://pbs.twimg.com/media/ChBLUAdUYAALBgO.jpg:large
https://www.youtube.com/v/-OLs0dPTB34?autoplay=1
キーボードクラッシャーについて?
https://t.co/2kT5w6Tij4
http://i.imgur.com/qMZo1XS.png
キーボードクラッシャーが原宿で?
http://amusing.blog18.fc2.com/blog-date-20091203.html
http://i.imgur.com/C9jyi11.png
キーボードクラッシャーがボディービル?
http://i.imgur.com/MgaD1Hv.jpg
マイクの数が本物っぽい ???
https://pbs.twimg.com/media/ChBLUAdUYAALBgO.jpg:large
446名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 18:47:46.43ID:vBLpucKg0 大勝利宣言GoogleChromePortable50がVISTAで動作
最新 Google Chrome Portable 50.0.2661.94 ダウンロード
sourceforge.net/projects/portableapps/files/Google%20Chrome%20Portable/
http://www.downloadcrew.com/article/24275-google_chrome_portable
http://www.downloadcrew.com/images/downloadCrewLogo.png
マルチ・デバイス・マルチ・ユーザ・ブラウザ・システム
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/50.0.2661.94 Safari/537.36
マルチ・ユーザ・ブラウザ・システム
Chrome50 ⇒<派生>⇒ Comodo / Kinza など (マルチ・ユーザは別名マルチ・プロファイルとも呼ぶ)
シングル・ユーザ・ブラウザ・システム
Gecko ⇒<再現>⇒ Safari ⇒<改良>⇒ Chrome ⇒<派生>⇒ Sleipnir ⇒<.類似>⇒ Opera / Vivaldi
最新 Google Chrome Portable 50.0.2661.94 ダウンロード
sourceforge.net/projects/portableapps/files/Google%20Chrome%20Portable/
http://www.downloadcrew.com/article/24275-google_chrome_portable
http://www.downloadcrew.com/images/downloadCrewLogo.png
マルチ・デバイス・マルチ・ユーザ・ブラウザ・システム
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/50.0.2661.94 Safari/537.36
マルチ・ユーザ・ブラウザ・システム
Chrome50 ⇒<派生>⇒ Comodo / Kinza など (マルチ・ユーザは別名マルチ・プロファイルとも呼ぶ)
シングル・ユーザ・ブラウザ・システム
Gecko ⇒<再現>⇒ Safari ⇒<改良>⇒ Chrome ⇒<派生>⇒ Sleipnir ⇒<.類似>⇒ Opera / Vivaldi
447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 12:21:26.75ID:78Z+9sod0 >なんで他のタブブラウザはタプグループをやんない
マルチユーザ化でタブグループ(Sleipnir)やタブスタッキング(Opera)が超不要になった・・・スバラシス
タブグループ・・・GoogleChrome50ではマルチユーザで代用可能・・・しかも別ウインドウになる
別ウインドウ・・・同時に閲覧を可能とするので作業性が向上する・・・今までにない使い易さへ!
マルチユーザ化でタブグループ(Sleipnir)やタブスタッキング(Opera)が超不要になった・・・スバラシス
タブグループ・・・GoogleChrome50ではマルチユーザで代用可能・・・しかも別ウインドウになる
別ウインドウ・・・同時に閲覧を可能とするので作業性が向上する・・・今までにない使い易さへ!
2016/07/06(水) 17:45:50.17ID:koIuSr310
sleipnir4.3.4でスクロールを左右に押しながら回すと拡大縮小するのを切る方法を忘れてしまった
誰か教えてください
誰か教えてください
449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 03:36:02.98ID:YOlgjQ5v0 クリスマス走行会 Asphalt 8: Airborne - The Winter Update
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/21poa4iiMKk!RD21poa4iiMKk
ttp://i1.ytimg.com/vi/21poa4iiMKk/mqdefault.jpg
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/21poa4iiMKk!RD21poa4iiMKk
ttp://i1.ytimg.com/vi/21poa4iiMKk/mqdefault.jpg
450名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 11:41:08.47ID:En5jfcO/0 何だそりゃぁ?
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ci0nhGqJXwM!RDhDMAxO40Fv4
ttp://i.ytimg.com/vi/ci0nhGqJXwM/mqdefault.jpg
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ci0nhGqJXwM!RDhDMAxO40Fv4
ttp://i.ytimg.com/vi/ci0nhGqJXwM/mqdefault.jpg
451名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 11:48:42.65ID:En5jfcO/0 1万のWindows 10 + Androidタブレット レビュー (Ployer momo8w)
http://www.youtube.com/watch?v=VbrkFT9F1Mo&list=RDVbrkFT9F1Mo
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \./ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ DualOS / .| .|__
\/____/ (u ⊃
http://www.youtube.com/watch?v=VbrkFT9F1Mo&list=RDVbrkFT9F1Mo
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \./ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ DualOS / .| .|__
\/____/ (u ⊃
452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 12:18:05.15ID:En5jfcO/0453名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 14:04:26.70ID:En5jfcO/0 世界の何だコレ!?ミステリー (改)
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/GW34z3OOe_U!UUHfi-y82haDRojlujSx6ZuQ
ttp://i1.ytimg.com/vi/GW34z3OOe_U/mqdefault.jpg
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/GW34z3OOe_U!UUHfi-y82haDRojlujSx6ZuQ
ttp://i1.ytimg.com/vi/GW34z3OOe_U/mqdefault.jpg
454名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 14:11:43.81ID:En5jfcO/0 きゃりーぱみゅぱみゅ - なんだこれくしょん, kyary pamyu pamyu - Nanda Collection
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/S0P8oXpdidY!RDS0P8oXpdidY http://i1.ytimg.com/vi/S0P8oXpdidY/mqdefault.jpg
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/S0P8oXpdidY!RDS0P8oXpdidY http://i1.ytimg.com/vi/S0P8oXpdidY/mqdefault.jpg
455名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/04(土) 15:42:59.07ID:P3p5YFiK0456名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 12:05:53.95ID:Q+0TksMB0 新SIeipnir
http://i.imgur.com/noAwGAI.jpg
http://i.imgur.com/noAwGAI.jpg
457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 03:34:51.51ID:ejKs/XKs0 Lunascape Phoebe
http://www.lunascape.org/
新しいウェブを探しにいこう。
余計なものがない、ただ早くて快適なブラウザ。
代表的なブラウザより5%-25%も高速なブラウジングをご体感ください。
http://www.lunascape.org/
感想としては古くさい⇒もっとChromeっぽく作るべき
http://www.lunascape.org/
新しいウェブを探しにいこう。
余計なものがない、ただ早くて快適なブラウザ。
代表的なブラウザより5%-25%も高速なブラウジングをご体感ください。
http://www.lunascape.org/
感想としては古くさい⇒もっとChromeっぽく作るべき
458名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 13:16:26.19ID:1xwtsxUb0 猫ボクシング
http://i.imgur.com/xnE9uyO.gif http://i.imgur.com/5j2mE2Q.gif http://i.imgur.com/NB3gNFA.gif
http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445207.m4a http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445191.m4a http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445195.m4a
http://goo.gl/tUfdFq#.png http://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445191.png http://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445195.png
http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445199.m4a http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445203.m4a http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445190.m4a
http://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445199.png http://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445203.png http://goo.gl/inAqYs#.png
http://i.imgur.com/xnE9uyO.gif http://i.imgur.com/5j2mE2Q.gif http://i.imgur.com/NB3gNFA.gif
http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445207.m4a http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445191.m4a http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445195.m4a
http://goo.gl/tUfdFq#.png http://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445191.png http://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445195.png
http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445199.m4a http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445203.m4a http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445190.m4a
http://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445199.png http://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445203.png http://goo.gl/inAqYs#.png
459名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 18:31:13.73ID:L8FM3YFa0460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 20:37:18.93ID:a/VRjVAF0板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.53, 2.48, 2.46
age Maybe not broken
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 「うまいを盛りました!」セブン、お値段そのまま増量祭 5月13日から [パンナ・コッタ★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- 森友学園開示文書の一部欠落“公文書の廃棄は不適切” 財務相 [947959745]
- 小西のおっぱい触りたい
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW2 [578545241]