DMM検索ツール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/12/16(月) 18:13:19.40ID:3VjjgMyJ0
DMMから動画の情報を検索するフリーソフトのスレです。

命名規則・正規表現のパターン募集です。

公式wiki
http://www14.atwiki.jp/dmmtool/
2014/04/26(土) 23:49:56.28ID:AhfGTxcH0
よくあるなw
2014/04/27(日) 21:05:22.25ID:hH9di7FF0
確かに( ゚д゚)ウム
リネーム前の作業として無駄な文字列と『,』の削除は必須。
2014/04/27(日) 23:22:49.91ID:K1Y6zIWN0
 「 , 」対応版リリースしてるw
2014/05/01(木) 16:08:24.19ID:R5p/wYMd0
>>58
自分で作ったツールはそうしてるよ
タイトル貼り付けてEnter押すと該当作品のDMMページが開くようにしてる
内部ではタイトルから無駄な文字列削除してからググっる
2014/05/05(月) 11:39:51.37ID:ZsAcezbx0
DMM28HZエンジン

ディーゼルエンジンで、水平直列13気筒で、総排気量が28リットルのもの。
※直列13気筒となると、結構長いエンジンになるな。
2014/05/11(日) 22:06:39.29ID:puqj6l9k0
Hinbanも、Heyzoみたいに候補が多いのは逆に面倒だな・・・
2014/06/11(水) 20:46:16.54ID:txMiykqS0
生き残ってるのは品番さんだけか
2014/07/03(木) 01:25:13.79ID:9CAnqi/H0
Hinban_de_Uncensoredのほうなんだけど全然検索にかからなくなった
なんか仕様が変わったのかしらん
2014/07/03(木) 01:46:53.81ID:9CAnqi/H0
気のせいでしたゴメンなさい
2014/07/12(土) 17:39:07.83ID:j1mjAsQn0
いあ、気のせいじゃなく使えなくなってね
2014/07/12(土) 17:51:17.59ID:j1mjAsQn0
気のせいでしたゴメンなさい
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/19(土) 12:53:59.93ID:M4bqJv8D0
Hinbanさんの問題なく使えているけど
頻繁に更新してたのにココ2ヶ月ストップしてる。生きてるよな?
2014/08/15(金) 15:07:49.00ID:E4LwmPyO0
画像一覧の中から選択した動画再生するアプリってニーズあるかね?

こんなやつ
http:// www.dotup.org /uploda/www.dotup.org5255378.gif
2014/08/15(金) 15:09:23.69ID:E4LwmPyO0
なんか空白入ってたんでもう一回

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5255378.gif
2014/08/15(金) 15:16:24.65ID:2JQ0sD9P0
おう、うpしろや
2014/08/15(金) 18:21:50.90ID:hfNzZ3jD0
全裸待機
2014/08/15(金) 20:31:52.39ID:+KI75BC40
すげーなw
2014/08/15(金) 20:46:24.54ID:HFWvvTmv0
まだかよはくしろ
2014/08/19(火) 13:41:46.98ID:BlkIYJVf0
おまたせ
環境用意するのに時間かかったわ

http://imageplayer.blog.fc2.com
2014/08/19(火) 20:57:35.25ID:tNLn3Gt00
163MB・・・
2014/08/19(火) 21:10:28.78ID:ZW1/6CHl0
なんでこんなにでかいんだろうな
ESETで調べただけだけどとりあえず安全らしい
2014/08/19(火) 21:13:46.36ID:BlkIYJVf0
>>118
Javaのランタイムもパッケージしてるからデカいのよ
2014/08/19(火) 21:44:53.73ID:ZW1/6CHl0
no main class
ってでて起動できない
2014/08/19(火) 22:05:35.06ID:BlkIYJVf0
>>121
Windowsのバージョン
32bit or 64bitか教えてもらえますか?
2014/08/19(火) 22:15:53.94ID:ZW1/6CHl0
Win7 64bitですよ
その後に
Failed to launch JVM
って出てるね
なにか入れないと起動できないとかなの?
2014/08/19(火) 22:15:57.73ID:Ru1/1PXF0
64bit、まだ落としてないけど
2014/08/19(火) 22:18:09.07ID:ZW1/6CHl0
>>122
あ、分かったは初歩的なことだった
日本語フォルダ含んでると起動できないみたいね
2014/08/19(火) 22:21:20.16ID:BlkIYJVf0
>>123
うーん、テストで動いた環境なんだけどな
Javaも含めて必要なものは全部入っているので、他に必要なものはないです

ちょっと調べてみる
2014/08/19(火) 22:41:13.97ID:BlkIYJVf0
>>125
なるほど、日本語のパスは試してなかったわ ありがと
2014/08/20(水) 00:33:05.34ID:awp5G1Uk0
完成度が凄い、ヤバイ
7の触れる所に数日は帰してもらえそうにないので
使ってれば後で問題も出るかも知れませんが
とりあえず動きましたXP
Imageは指定フォルダにむき出しでばら撒いておいて
Movieはフォルダ管理で階層になってても
同名の動画系拡張子で探してくれるんですね
ファイルの関連付けも無視して指定プレイヤーに渡してくれるのが
とってもありがたいです

動画プレイヤーのパスも追加できればなぁとか考えましたが
自分勝手な要望とかは遠慮したほうがいいかなと思わせる
素晴らしさです
2014/08/20(水) 00:48:49.50ID:nStLybAe0
>>128
感想ありがと
だれも何も書いてくれないから動いてないかと思ってたw

要望は叶えられるかわかんないけど、聞いておきたいです

動画プレイヤーのパスの追加ってのは、どういう感じでしょ?
複数のプレイヤーが追加できて、どちらを使うか選択できるとか?
2014/08/20(水) 01:15:22.83ID:awp5G1Uk0
まさしくそんな感じです
複数のプレイヤーが追加できて、どちらを使うか選択

Setting>パスの設定>動画プレイヤーのパス
ここで複数行でもいいですし
パスセットの変更と同じ方式でもかまいませんが予め設定しておいて

select path の隣とかそのあたりで select player とか出来ると最高ですね
2014/08/20(水) 01:50:36.04ID:awp5G1Uk0
言い訳ですけど動画プレイヤーって
結構な割合で種類で使い分けてる人がいると思うんですよね
Windows8で通常のメディアプレイヤーでDVDが再生できなくなって使い分けとか
コーデックやらの都合でVLCとかGOMとかも必要だけどいつもはMPCとか
ちなみに自分はエロいのでMPC-HCとExと
小窓のプレビューでナイスなシーンに一気に飛べるMPC-BEですハイ

お言葉に甘えて要望失礼しました
その他不具合ありましたら、またご報告に参りますのでよろしくお願いします
2014/08/20(水) 12:50:55.55ID:/chCERLp0
画像を動画ファイルの名前でDMMから拾ってきてくれるのかと思ったら違うのね
2014/08/20(水) 19:05:38.41ID:nStLybAe0
>>131
時間があったから要望の通り更新してみたよ
2014/08/20(水) 23:27:57.03ID:6k650nFC0
>>133
プレイヤーの複数登録、デフォルトプレイヤーの設定
メイン画面でのプレイヤーお手軽切り替えと
もう希望を再現以上の状態で感激しましたありがとうございます
自分以外にもサイレント大喜びしている人がいると信じてます

ちなみに
dummyImage/〜〜.jpg って感じでテスト環境の
文字データが残っているような、確認お願いします。
2014/08/24(日) 22:47:00.66ID:zlcaZRGH0
このソフトはレビューから語句を検索できますか
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/27(水) 19:24:22.43ID:A/hBqKyh0
改行くぎりのISBNを入力したら、DMMの商品コードが出力される
WEBサービスとか出来ないかな?

あったら、一気に作業がはかどるんだけど…。
2014/08/28(木) 00:57:59.80ID:k4vZ5dsr0
DMM APIでISBN検索できるようだから
商品コードもろもろとってこれると思う
2014/09/14(日) 17:55:50.17ID:MCtf1kjv0
Hinban_deってなんでこんなにバイナリでかいんだと思ったら
怪しげな日本語プログラム言語で作られてるようだな
http://rdr.utopiat.net/whats.html

道理でUIの見た目もアレなわけだ
まともに使えんはずだわ
2014/09/14(日) 22:10:42.40ID:ohCYassw0
まぁめずらしくはある
2014/09/16(火) 01:56:04.29ID:SfCMcXQ80
DMMRenamerはもう復活しねえんだろうなあ
使いやすかったのに
2014/09/18(木) 01:41:20.79ID:4gUk2/7C0
DMMRenamer逆汗済みだからいつか改造してやろうと思ってる
正規表現でかなり力づくなことしてるから、ちゃんとしたパーサーライブラリに差し替えてやれば
今後の仕様変更にも柔軟に対応できるものになるはず。

ただ、俺に暇がない
誰か俺に時間くれ
2014/09/19(金) 20:36:41.83ID:plziwI6M0
もしAV/IVに限らず漫画とかもリネームできて
使い勝手いいアプリあったとしたらおまえらシェアウェアでも買う?
2014/09/19(金) 20:55:37.01ID:vphOm+gt0
Hinbanでタイトル一部から検索できてほしかった。文字通り品番でしか検索できないよね
2014/09/19(金) 23:45:38.05ID:0hdCqZ5K0
そうなんだよな、タイトル検索もできて欲しい
100円なら払ってやってもいいぞ
2014/09/20(土) 00:40:43.21ID:rjF50O5C0
なるほど、そういうニーズあるのか

なにかしらファイル選択したら、そのファイルに対して自由に検索かけて、結果の中から自分で選びたい感じ?
2014/09/20(土) 02:51:03.62ID:lW0yen2C0
そんな感じです
2014/09/20(土) 11:40:21.70ID:8Sgi9ynh0
Broadwayの使い勝手いい版みたいな感じだったらシェアウェアでも欲しい
2014/09/30(火) 01:35:19.22ID:rfPZEFD90
昔手動で「女優名 タイトル」でリネームしたから、それで検索できるようにしてほしい
2014/10/01(水) 02:11:51.37ID:tcIiTT2T0
さすがに自分でやれ
2014/10/04(土) 00:43:45.30ID:X7o47Z840
遙か昔にでえむえむりねーむとかいうのを作った人だけど
勉強がてらに改造したのであぷ。
機能は貧弱なままだけど、これでVer1とする。(自分はこれで十分だったりする)
http://www1.axfc.net/u/3334319
キーワードはdmm

主な変更点を書く
・.NET4.5にしたのでXPじゃ動かなくなりました。 (メイリオ指定のせいで表示がおかしかったと思うけど)
 Vista SP2以降が必要です。
 .NET Framework 4.5はここかな http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30653

・スクレイピングをやめてDMM APIを使うようにした。
 これで吐かれるhtmlが変わってもへっちゃら。
 使用するには[APIアカウントID]と[アフィリエイトID]が必要です。
 IDを貰うためには、DMMアフィリエイトに登録をしてサイトを承認されないといけません。
 ちなみに作者はこれのために数分ででっちあげたアフィサイトで承認されましたので適当に作ったので大丈夫なはず。(でも前にダメだったって人いたような・・・)
 登録はここから https://affiliate.dmm.com/api/guide/

・検索カテゴリを指定できるようにした。

・候補選択でのパッケージダウンロードを非同期にしたので、レスポンスが以前よりすこぶる快適。(以前は全部終わるまで待たないといけなかったしねぇ)

・機能が貧弱なため、自分つくって変えれるようにプラグインとした。(機能切り替えだけどプラグインで呼び名でいいんだっけ?)
 Pluginsフォルダに入っているtxt参照(説明下手なのでわかりにくい)
 GUIや通信周りはは面倒くさくて作りたくないけど、正規表現とかほしいんだーって人がいるなら作ってみてください。
 というか、良いの作って公開してとか他人まかせ。

いじょ
2014/10/04(土) 01:53:01.25ID:cpkhDQn20
生きてたか
アイコンはどこいったんだよw
確かあのアイコンって作ってもらったやつじゃないっけか
2014/10/04(土) 09:30:30.88ID:X7o47Z840
アイコンのとは別人よ
2014/10/04(土) 14:17:00.91ID:L6FV6Uwe0
サイトの用意とアカウント登録は、なかなか気合が必要ですね
でもなんだかすごいな〜Pluginとか楽しそうだ
2014/10/04(土) 20:19:52.85ID:DXAviN940
>>150
Windows 8.1 x64だけど、起動後にすぐ落ちるよ。
.NET 4.5はすでに入っていると怒られた。
開発がんばってください。
2014/10/04(土) 20:38:47.40ID:X7o47Z840
>>154
あれっ
マジで!

たしかに斧から落としたやつじゃ落ちるね。
アップ前の圧縮ファイルじゃ落ちない。
これはなんだろう・・・。
2014/10/04(土) 22:00:46.78ID:X7o47Z840
>>154
いろいろ試してみたけど理由がよくわからない。
状態としてはAfxから落としたrarをRAR使って解凍するとWindows8.1では落ちる。
7zipの方でRARを解凍したら落ちない。
Windows7上でのRAR解凍だと落ちない。
8.1でRARで解凍するとスマートスクリーンがでるけど、あれが関係するのだろうか。
対応としてzipで圧縮してあげ直しました。
ついでに重複していたdllがあったので消したり。
報告ありがとうございました。

>>150の上げ直したのはこちら。
http://www1.axfc.net/uploader/so/3334955
キーワードは同じ dmm
2014/10/04(土) 22:03:18.17ID:X7o47Z840
Afxじゃなくてaxfcだね・・。
2014/10/04(土) 22:07:40.69ID:X7o47Z840
>>156
あ、zipだけど
やっぱりWinRAR5で解凍すると8.1だと落ちますね・・・。
他ので解凍してください。
2014/10/04(土) 22:15:30.02ID:X7o47Z840
>>156
何度も書き込んであれだけど
エクスプローラーのzip解凍でもだめだね。
exe起動時にスマートスクリーンで警告されるやつだとダメ。
7zipとかLhaplusでは大丈夫。
これはどういうことだろう。
2014/10/04(土) 22:33:14.97ID:d7+xBmBk0
WINRAR5にはバグがあって
exeファイルだけが何故か解凍されなかったりするよ
仕方ないからいつも7zipで解凍してる
2014/10/05(日) 13:08:24.35ID:+8WLdDxs0
>>160
サイテーだな。
今からドライカレー食う。ゆうべの赤ワインと一緒に。
2014/10/05(日) 20:51:58.98ID:mwOBkAUd0
>>161
何が面白いのか分からない
2014/10/16(木) 22:44:31.82ID:wuwzE89+0
hinban deが何故かエラーで使えない俺には>>156のは凄く有り難いし
今のところwin8.1 64bit環境でもほぼ問題無く使えてるが
snisで始まる型番の動画(S1 NO.1 STYLEモノ)をリネームしようとすると時だけなぜか 「snis○○○(数字) S1 NO」の文字列しか反映されない現象が出てる
検索結果やjpgは正しく取得出来てるんだけどね
2014/10/17(金) 00:07:19.81ID:BHVznXWi0
>>163
こんなへっぽこソフトでも使ってくれてる人がいるのね。
ありがとう。

その症状確認しました。
名称に.が含まれてるとおかしくなってるね。
土か日に直しまする。
お待ちください。
2014/10/17(金) 20:48:56.06ID:BHVznXWi0
一応トリップつける。

>>163
お待たせしました。
土か日とかいってたけど今日修正。
恥ずかしいような間違いをしてました。
Windows8の人は初回起動時にスマートスクリーンが出ると起動後落ちて使えないので別の解凍ソフトで解凍してください。
よく分からないけどスマートスクリーンで許可しても落ちます。

1.0.0.0 -> 1.0.0.1への差分だけのファイルはこちら
http://www1.axfc.net/u/3344055
キーワードはdmm
同一ファイルを上書きでOKです。


最初からの1.0.0.1全ファイルはこちら
http://www1.axfc.net/uploader/so/3344058
キーワードはdmm
2014/10/18(土) 01:41:13.45ID:WD400A7I0
バージョンをVirsionとかスペルミスしてるほうが恥ずかしいわ
小学生以下だぞ
2014/10/18(土) 02:12:46.15ID:6NA6PvpX0
変数宣言する時にvar をverと書いたりよくある話
2014/10/18(土) 06:00:30.67ID:m3wgsE5W0
>>165
仕事お早いw
直ってた。感謝です
2014/10/18(土) 06:53:55.33ID:HwNgmMrq0
>>166
うほ
そこに気付くとは!
指摘あんがとう。

他に直すときがあればまとめてにしようかと思ったけど
使ってる人いるのかわからないプラグインのインターフェースとかも間違ってるから
さっさと直してあぷろう
2014/10/18(土) 10:18:14.83ID:HwNgmMrq0
作者「virsion」
166「oh」
166「miss spell」
166「version」
作者「version」
のスペルミスにともなう更新です。
プラグイン作ってる人がいるなら、インターフェイスのスペルミスも訂正したので注意。

バージョンアップの上書き用
http://www1.axfc.net/u/3344415
キーワードはdmm

初めての全部用
http://www1.axfc.net/u/3344416
キーワードはdmm


Windows8の人は初回起動時にスマートスクリーンが出ると起動後落ちて使えないので別の解凍ソフトで解凍してください。
スマートスクリーンで許可しても落ちます。
問題のファイルはDefaultPlugin.dllみたい。
落ちないdllとMD5ハッシュは同一なんだよね。
未だによく分からない。
2014/10/18(土) 10:31:27.48ID:HwNgmMrq0
>>170
過去のあっぷ削除しようとして
最新のを消してしまった。
またあっぷ。

バージョンアップの上書き用
http://www1.axfc.net/u/3344430
キーワードはdmm

初めての全部用
http://www1.axfc.net/u/3344429
キーワードはdmm
2014/10/18(土) 14:03:35.69ID:zphxmnms0

プラグインについててけとーに書いてみる.txtを直すの忘れてた

247行目のここ
string Virsion > string Version
2014/10/20(月) 21:52:36.30ID:Th8K2TWt0
DMM 審査落ちた
API使いたいのに
2014/10/20(月) 22:28:34.50ID:kfmaJCW30
おれも落ちたぞw
2014/10/20(月) 23:32:23.96ID:Mwek8v6S0
マジで!
index.htmlにアフィ貼り付けただけで承認されたんだが・・・
2014/10/21(火) 00:47:39.38ID:vL1o+2740
コンテンツ無い場合はこれから作る的な感じにするとか
明らかにやる気なさそうな感じなのはNGだぞ
あとアドレスな、そこらのレンタルブログよりもWP建てろ
2014/10/21(火) 16:55:30.11ID:tRzqnVAI0
他人のリブログしかしてないTumblrのアカウントで申請したら即通ったわ
2014/10/23(木) 18:18:44.46ID:cyymD2PZ0
117です

リネーム機能をツールに追加したのでよかったら使ってみてください
2014/10/23(木) 19:19:23.92ID:BLXv8J5M0
hinbanを久々にアップデートしたら検索したままうんともすんとも言わなくなった
何個か前のバージョン試してみたら0.4.146まではちゃんと検索できたけど0.5.162から検索できなくなってるぽい
原因分かりませんかね?
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 17:19:08.53ID:uW9qYjKt0
Hinban_de_Censored_Rename tool でDMMに対しタイムアウトが出るようになった
他の人はどう?
2014/11/02(日) 18:45:07.78ID:ofoGnZTw0
普通にリネームできたよ
2014/11/02(日) 22:40:56.57ID:f1P2MkW/0
>>180
おいらんとこ(8.1 x64)は
「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない
例外が発生しました」
っていうエラーが出るよ。たまに出ないときもある。
2014/11/03(月) 00:02:39.24ID:efJELQRm0
>>180
■Hinban_de_Uncensored_Rename tool
■Hinban_de_Censored_Rename tool

ともに問題なし(7 x86)
2014/11/03(月) 01:41:55.43ID:0sCWbPww0
7 x64だけど、タイムアウトというか検索が途中で止まりますねたまに。
2014/11/03(月) 06:59:56.14ID:aYLr5Sgc0
それ、最近になって頻発するようになった気がする
止まるからあんま使えねーわ
186180
垢版 |
2014/11/03(月) 10:53:03.91ID:kmmaJTKK0
何か、タイムアウトのメッセージも検索ボタン押した瞬間に出てくるんだよね。
明らかにNETにアクセスしてねーだろ、って感じだった

この作業の直前にVisualC++の体験版とかを一斉にアンインストールしたから、
そのせいで必要なコンポーネントも間違って消しちゃったのかな、と推測。

結局、OSをリカバリして元に戻した。
2014/11/15(土) 12:27:45.06ID:zW8ia1oH0
Hibanさん、更新たのみます。
2014/11/15(土) 20:57:59.40ID:lc2pSVKk0
頻繁に更新してたのに飽きてしまったのかな
189>>7
垢版 |
2014/11/22(土) 14:31:00.98ID:9LDBDI9s0
■Hinban_de_Uncensored_Rename tool
■Hinban_de_Censored_Rename tool
http://ux.getuploader.com/Hinban/

DMM及びその他からデータを取得しリネーム&ジャケット画像取得
動画コンテンツサービス系サイトへの対応が豊富
メーカー追加補助ツールにより追加可能

■ImagePlayer
http://imageplayer.blog.fc2.com

ジャケット画像などのイメージ選択により動画再生
動画からサムネイル画像を作成
DMM検索によりデータを取得しリネーム&ジャケット画像取得

■でえむえむりねーむ
http://www1.axfc.net/u/3344429
キーワードはdmm
ID:X7o47Z840 以降抽出検索:◆3Id2McriX3i6

DMM APIを利用してデータを取得しリネーム&ジャケット画像取得
プラグインにより機能追加可能
2014/11/22(土) 14:58:29.14ID:9LDBDI9s0
リネーム、ファイル整理つながりで
DMMに関係ないけどちょっと気になったものを

Megatherium Video Explorer
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~megatherium/

ついつい面倒でHDDにあふれてきた録画TSファイルを
HandBrakeあたりで、まとめてお手軽にmp4にやっつけて
リネーム、ファイル管理に便利かも
2014/11/22(土) 15:34:37.50ID:SlD5TEd+0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! Hibanさん生存確認
ロダ変更してるけどHibanさん本人だよね?
3.3の更新履歴はどこで確認するんだ?
2014/11/22(土) 18:26:52.25ID:BENGJ49s0
やばいやつだは
2014/11/22(土) 20:45:45.30ID:9LDBDI9s0
ろだ変更されてないし、コメント欄も見てあげて
ちょっと前のFC2のごたごたに誤爆巻きこまれでもしたと邪推

ページ移動します
アカウント凍結のため
http://ux.getuploader.com/Hinban/へ移動しました
2014/11/06(16:21) 元管理人
2014/11/24(月) 12:11:39.91ID:wOHpW9Uo0
キーボードのみで操作できるようにして欲しい
F2で選択行のリネーム、CTRL+Fで検索開始、CTRL+Rでリネーム実行
リネーム候補ウィンドウもESCキーで閉じるとか
2014/11/24(月) 13:49:34.76ID:rFFWzyei0
3.3で何が変わったの?
2014/12/19(金) 15:12:24.38ID:spu8lsXW0
10musumeの画像取得でエラーが出ます・・・
197196
垢版 |
2014/12/20(土) 14:31:41.59ID:m9TswrKt0
Hinbanさん10musu更新ありがとう!
本体3.4動作確認OKでした

>>191
コメント欄に更新内容を書いてくれるようになったよ
2014/12/20(土) 15:29:19.86ID:q+8f3YBk0
setting.ini と setting1.ini
設定細かく煮詰めてる人は、上書きに気をつけてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況