探検
H.265/HEVC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 20:31:41.55ID:2D7iNk0p0 圧縮率効率がH.264の2倍な次世代ビデオコーデックH.265/HEVCを語ろうぜ
2名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 21:37:11.85ID:AXjkKMJ20 スレ立て乙
2013/09/21(土) 22:15:32.18ID:7XTn8raT0
HEVCの普及を急ぐ米国と日本の事情
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130509/280643/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130509/280643/
2013/09/21(土) 22:52:32.62ID:f1LBtLhS0
【2016】 H.265/HEVC Part2 【8192x4096】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1359375342/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1359375342/
2013/09/22(日) 10:34:22.25ID:E6qxVgOh0
2013/09/22(日) 12:29:20.42ID:VPO9zEsQ0
ここは解像度のことは忘れて映像パートのHEVC圧縮のみをひたすら考えるスレとします!!
映像圧縮と関係のないデジタル音声や、はみ出る話題となるブルーレイ規格改訂、デジタル放送の持論妄想垂れ流しはスレ違いです。
もちろんHEVCを格納するフォーマットもスレ違いとします。そのフォーマットのスレで議論ください。
映像圧縮と関係のないデジタル音声や、はみ出る話題となるブルーレイ規格改訂、デジタル放送の持論妄想垂れ流しはスレ違いです。
もちろんHEVCを格納するフォーマットもスレ違いとします。そのフォーマットのスレで議論ください。
2013/09/22(日) 14:22:19.17ID:Q8szKQB90
ここが隔離スレかと思ってたが・・
2013/09/22(日) 14:45:03.40ID:E6qxVgOh0
DTVのほうもまともな時と変なのが混入したときで全く雰囲気が違うなあ
DSDガーとか呻いてる連中は一体どこから流れてきたんだ
DSDガーとか呻いてる連中は一体どこから流れてきたんだ
2013/09/22(日) 15:19:11.47ID:kv0rjujr0
AV機器あたりじゃね?
「ホームシアター」とか昭和50年代のような感覚を引きずってる連中
「ホームシアター」とか昭和50年代のような感覚を引きずってる連中
2013/09/22(日) 18:00:07.09ID:yH50roxS0
ニコの大百科の掲示板のほうに古いけど情報はのせてるので興味ある人は見るといいかもしれない
2013/09/22(日) 20:28:31.54ID:X+WgMOLZ0
同じDTV板のOggスレはDSDガー、32Kガー、地デジガーなんていう書き込みはないのな。8192*4096っていう言葉が変なのを召喚してるんじゃ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 20:37:04.57ID:H8c8XXze0 x264の開発メンバーが全員HEVCに移ればあっという間に実用的な物ができたりしないのかな
13名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 19:30:17.80ID:3MSPAJ290 x264以上の圧縮率で実時間内に圧縮できるようになったら起こしてくれ
2013/09/24(火) 19:55:47.05ID:/5NQaqg10
10年、冬眠するアルか?
お客さん、気が長いネ
お客さん、気が長いネ
2013/09/25(水) 22:14:08.13ID:qUw2+sN+0
俺(28)が結婚するときまでにはなんとかなってそう。
2013/09/25(水) 23:21:37.57ID:SXYbV0cH0
来世か・・・
2013/09/26(木) 19:12:23.31ID:c/T7PmVR0
Xeonが4個のってる鯖を買えば結構すぐできそう
2013/09/28(土) 07:41:30.10ID:dNt7GVfn0
VP9,Daala,HEVCのエンコーダに関するニュースが一向に出てこない・・・
10年位またないとダメなのか
10年位またないとダメなのか
2013/09/28(土) 09:46:45.09ID:34Jm3IPz0
>>18
DivXが出しましたが何か?
DivXが出しましたが何か?
2013/09/28(土) 12:46:28.88ID:vRS7QTsF0
>>18
お前がコピペしてる間にニュース出てますが
お前がコピペしてる間にニュース出てますが
2013/09/30(月) 20:25:07.90ID:DbR5yN2U0
2016年までに「オープンソースのハードウェアHEVCエンコーダ」への出資を募る人が出てくる。俺の予想は当たる。たぶん。
2013/09/30(月) 21:19:21.99ID:9aNJ6HwX0
オープンソースのハードウェアHEVCエンコーダ??
2013/09/30(月) 21:43:44.22ID:5cOtW4ex0
全米が蔑んだ
2013/10/05(土) 21:54:00.67ID:LCRNw6sQ0
最初からビデオカード使いますっていってるDaalaも有望に見えるけど企業・大学が作ってるHEVCと比べるとやっぱり開発は遅いんだろうなあ
どこかの金持ちを説得して100億円くらい寄付してもらわないと・・・
どこかの金持ちを説得して100億円くらい寄付してもらわないと・・・
2013/10/13(日) 14:46:26.98ID:nd4EeFhR0
Daalaよさそうだな・・・
youtubeとかgoogleがサポートしそうにないけど
ライセンスかからないならサポートするかね
youtubeとかgoogleがサポートしそうにないけど
ライセンスかからないならサポートするかね
2013/10/13(日) 18:19:40.29ID:b9iziO9z0
Rigaya氏のBlogでビルドして画質比較してるけど、かなりいい感じだね
まだまだエンコ速度は糞遅いみたいだけど
まだまだエンコ速度は糞遅いみたいだけど
2013/10/13(日) 19:22:19.40ID:3VzpgrgL0
VP9,HEVC,Daala
一体どれに寄付すればいいのか
一体どれに寄付すればいいのか
2013/10/13(日) 20:18:43.76ID:COCk5uKX0
HEVC一択
2013/10/13(日) 23:39:15.83ID:nMCTBKhR0
>>26
720pで5フレーム出るって十分早くね?
720pで5フレーム出るって十分早くね?
2013/10/14(月) 13:16:21.89ID:2WdjHadB0
2013/10/14(月) 14:35:15.03ID:gQvDehEu0
瞬く間にQSVとHEVCにAviutlを対応させたRigaya氏は一体何者なのか
2013/10/14(月) 22:18:50.65ID:po200oUY0
>>31
うごごごご・・・
うごごごご・・・
2013/10/14(月) 23:09:26.44ID:po200oUY0
アニメ系は比較見ると凄いなー
実写系や激しい視点切り替えと文字などが入り乱れるゲーム系動画だとどうなるんだろ
実写系や激しい視点切り替えと文字などが入り乱れるゲーム系動画だとどうなるんだろ
2013/10/14(月) 23:47:27.31ID:0PCNOzBx0
crfの実装が待たれる
2013/10/15(火) 19:00:40.37ID:QfL5MgXb0
うむ
2013/10/20(日) 10:36:15.30ID:qu01Zsxe0
>>27
VC2やVC3と言うのもありますぜ(motionJPEG XRやmotionJPEG 2000もあるけど、H.265には敵わないそうだ)
VC2やVC3と言うのもありますぜ(motionJPEG XRやmotionJPEG 2000もあるけど、H.265には敵わないそうだ)
2013/10/20(日) 22:04:51.37ID:YrmnHBbl0
VideonLANのx265のコミットが凄いこと(4.559)になってるんだけど
x264とはカウントの方法が違うの?
x264とはカウントの方法が違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【🦎速報】高市早苗ってドラゴンボールでいうところの "セル" だよな… [522666295]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 有識者「中国からのレアアースは止められても問題ない。高市さんがアメリカから買えばいい」 [834922174]
- 【誰でも】雑談広場★0
