【動画】 Freemake Video Converter 【変換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289961203/
動画 保存 & 変換 Freemake Video Converter 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:+GmiJzI90
400名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/26(水) 15:22:27.52ID:wpVbAI7u0 スーパーメディア変換てw
2015/08/27(木) 03:53:15.48ID:7PPNUDvc0
東京ローダーでいいわ。早いし。
2015/08/27(木) 10:57:39.15ID:ZmpNmzpD0
Freemake Video Downloader 何年か前に入れて おー使えるじゃん 半年後・・・殆どツカエネ いらねー 次の探す
東京ローダー おースゲー対応サイトの数 マジスゲー神 数か月後・・・・デイリーさえツカエネ それに言うほどの使える所が殆ど無くなってきた 分割もスゲー数だしオセーよ もうイラネ
現在 もうウエブダウンローダーでいいや デイリーもできるしメジャーは一応使えるし
こんなだわ
東京ローダー おースゲー対応サイトの数 マジスゲー神 数か月後・・・・デイリーさえツカエネ それに言うほどの使える所が殆ど無くなってきた 分割もスゲー数だしオセーよ もうイラネ
現在 もうウエブダウンローダーでいいや デイリーもできるしメジャーは一応使えるし
こんなだわ
2015/08/27(木) 16:53:54.48ID:XEYHvWhV0
アップデートしようと思ったらWin7+ウイスルバスターだとスパイウェア検出されるなこれ...今までなかったのに....
2015/08/27(木) 18:53:17.07ID:7PPNUDvc0
>>402
つべとリークにさえ対応していればいいわ。>東京
ラジオとハプニング映像さえ落とせればいいんだから。
だからダウンローダーはデイリーから倫敦心臓SPと神舌さえ落とせればいい。
分割たくさんてどんだけのサイズの動画を落としてんだよ。
つべとリークにさえ対応していればいいわ。>東京
ラジオとハプニング映像さえ落とせればいいんだから。
だからダウンローダーはデイリーから倫敦心臓SPと神舌さえ落とせればいい。
分割たくさんてどんだけのサイズの動画を落としてんだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/27(木) 19:08:12.37ID:9/H0aLMN0 新しバージョンはスタートアップに自動的にアップデートが組み込まれるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/27(木) 19:08:47.33ID:9/H0aLMN0 アップデートチェックして右下にポップアップ出すものを
スタートアップに組み込んでくる
そして起動中は外部と通信してるかもw
スタートアップに組み込んでくる
そして起動中は外部と通信してるかもw
2015/08/27(木) 19:15:04.22ID:ZmpNmzpD0
>>404
デイリーで400MBくらいだったかな
HD画質の優先で見たいので使ったらやけに遅いそれで初めてTEMPフォルダ見たらその時の分割数が半端ないフォルダみてから使わなくなった
直ぐにウエブ対応とこいってやったら同じのが爆速で落ちてきたから・・・
あの分割数で速度上がんないんじゃ意味ないし相当なマイナーなところも使わんから東京とこれの為だけの火狐アドオン&アドベエアーもアンインストールしたよ
まぁウエブのところメジャーな所意外はツールと同じく対応しきれてなくて使えないんだけど速度でるのが大きかったよ
一応Freemake Video Downloader はまだ入れてるけどウエブ出出来なかったら試すくらいしか使ってないや
あーそれとダウソ用のJDownloader2もたまに動画サイトように使うことあるかな
デイリーで400MBくらいだったかな
HD画質の優先で見たいので使ったらやけに遅いそれで初めてTEMPフォルダ見たらその時の分割数が半端ないフォルダみてから使わなくなった
直ぐにウエブ対応とこいってやったら同じのが爆速で落ちてきたから・・・
あの分割数で速度上がんないんじゃ意味ないし相当なマイナーなところも使わんから東京とこれの為だけの火狐アドオン&アドベエアーもアンインストールしたよ
まぁウエブのところメジャーな所意外はツールと同じく対応しきれてなくて使えないんだけど速度でるのが大きかったよ
一応Freemake Video Downloader はまだ入れてるけどウエブ出出来なかったら試すくらいしか使ってないや
あーそれとダウソ用のJDownloader2もたまに動画サイトように使うことあるかな
2015/08/28(金) 21:42:05.97ID:4Dv17OYx0
Freemake Video Converter 4.1.7.0
2015/08/29(土) 16:45:55.27ID:O7ri2VHK0
>>399
俺も今、最新版アップロードして同じ条件で実験してみた。
つべも正常に落とせるし波形も切れてなーい。何が違うんだろう?
ちなみにDellのOptiplex745でOSはXP。通信端末はZTE(笑)
時代遅れで通信速度も激遅いけどFreemakeは正常に働いてくれる。
俺も今、最新版アップロードして同じ条件で実験してみた。
つべも正常に落とせるし波形も切れてなーい。何が違うんだろう?
ちなみにDellのOptiplex745でOSはXP。通信端末はZTE(笑)
時代遅れで通信速度も激遅いけどFreemakeは正常に働いてくれる。
2015/08/29(土) 17:03:36.82ID:9wSIjpHM0
それが普通
2015/08/31(月) 18:36:32.06ID:pPRK0z9D0
前にもここに書いたけど、fc2動画は長いのだと成功したり失敗したりだね
2015/08/31(月) 19:10:44.51ID:jMw/WeEv0
VerUPして何が変わったのかな
2015/09/04(金) 14:30:48.11ID:DeetQyDR0
アマレココで録画したのをムービーメーカーで圧縮してFreemakeで編集カットしようと思ったら音声が出ません
解決策ありませんか?変換したのはちゃんと映像も音声も出ます。
よろしくお願いします。
解決策ありませんか?変換したのはちゃんと映像も音声も出ます。
よろしくお願いします。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/04(金) 23:26:57.18ID:j67p/MG50 アマレココで録画したのはどんなファイル?
何でムービーメーカーで圧縮すんの?
直接Freemakeで読み込めないの?
変換したい動画のファイルをFreemakeに登録したら
スピーカアイコンの横にオーディオファイルのビットレートとか表示されてる?
オーディオ無しみたいな表記なら無理。
ただ動画と音声を事前に分けておいて
動画を登録後にオーディオ無しのところをクリックして
オーディオを追加するで追加するなら出来るんじゃない?
何でムービーメーカーで圧縮すんの?
直接Freemakeで読み込めないの?
変換したい動画のファイルをFreemakeに登録したら
スピーカアイコンの横にオーディオファイルのビットレートとか表示されてる?
オーディオ無しみたいな表記なら無理。
ただ動画と音声を事前に分けておいて
動画を登録後にオーディオ無しのところをクリックして
オーディオを追加するで追加するなら出来るんじゃない?
2015/09/04(金) 23:32:33.54ID:j67p/MG50
あと
>変換したのはちゃんと映像も音声も出ます。
これはどの状態?
ムービーメーカーで圧縮して、編集カットせずにFreemakeで登録して変換のみするとってこと?
>変換したのはちゃんと映像も音声も出ます。
これはどの状態?
ムービーメーカーで圧縮して、編集カットせずにFreemakeで登録して変換のみするとってこと?
2015/09/05(土) 15:42:27.34ID:yPfo6YTx0
ウザイからDownload機能を排除して欲しい
2015/09/06(日) 17:33:50.20ID:486JoP4M0
MP4をISO化すると同時にTSも作成してくれるけど
TS変換を不要にする方法はありますか?
TS変換を不要にする方法はありますか?
2015/09/09(水) 16:58:50.61ID:sv9rnYD00
DVDを選択した時点でTSは付くよ。当然だろ
2015/09/16(水) 21:06:17.52ID:O2Nh+Ewc0
2015/09/16(水) 23:47:03.31ID:oI1q5FmR0
>>419
余分なファイルダウンロードwwww(苦笑)
余分なファイルダウンロードwwww(苦笑)
2015/09/17(木) 12:28:13.42ID:9hJOWsID0
速度:25KB/sが痛々しいな
2015/09/17(木) 13:50:45.16ID:DhLYRfPL0
>>419
これ、昔からそういう表記
インストーラーのオプションで要らんの全部排除してもこうだから自動翻訳からのチェックする人員がいないんだろうなと
中華印刷の怪しい日本語表記よりゃマシだと思うしかない
これ、昔からそういう表記
インストーラーのオプションで要らんの全部排除してもこうだから自動翻訳からのチェックする人員がいないんだろうなと
中華印刷の怪しい日本語表記よりゃマシだと思うしかない
2015/09/21(月) 22:09:20.12ID:kYwkxFwm0
結局オマケソフト3個のインストールを全部yesにしないと本体を
インストールしないってダイアログに本当に書いてあったんで
断念したんすけどね
haoは一度除去の経験があるけどもう嫌
インストールしないってダイアログに本当に書いてあったんで
断念したんすけどね
haoは一度除去の経験があるけどもう嫌
2015/09/24(木) 20:10:04.85ID:hn0lCdVy0
何だよその糞仕様
2015/09/25(金) 19:20:04.95ID:RxjXfDoS0
昨日入れ直したが、くそ3つ外してもちゃんとインストールしたよ
嘘つき乙
嘘つき乙
2015/09/26(土) 01:10:26.95ID:mZLMIsRx0
まじで?!今ならできそう!
http://i.imgur.com/Ur7vsBh.jpg
このちっこい窓に限界まで詰め込まれた悪意を前に
もはや俺が操作できるとこは進退しかないが
ただ一つ確約してるのはダウンロードのみ
http://i.imgur.com/Ur7vsBh.jpg
このちっこい窓に限界まで詰め込まれた悪意を前に
もはや俺が操作できるとこは進退しかないが
ただ一つ確約してるのはダウンロードのみ
2015/09/26(土) 18:50:46.06ID:HUiIqRxr0
インストールしないって言うのはFreeMakeの事じゃない
チェックしないとゴミをインスコしないって事だろ
チェックしないとゴミをインスコしないって事だろ
2015/09/27(日) 00:48:10.79ID:m0acpKYx0
いや一つでもチェック外すと進捗99%で失敗しましたつって終了するよ
haoだけに限った注意ならすべてのボックスって何だってなるし
入れないソフトのデフォルト変更が出来ないとしてもそのアナウンスに意味が無い
なのでどうしても欲しいなら全チェック入れろ嫌なら帰れって書いてある
今は代替手段を見つけたのでエクスプレスは試したくない
haoだけに限った注意ならすべてのボックスって何だってなるし
入れないソフトのデフォルト変更が出来ないとしてもそのアナウンスに意味が無い
なのでどうしても欲しいなら全チェック入れろ嫌なら帰れって書いてある
今は代替手段を見つけたのでエクスプレスは試したくない
2015/09/27(日) 10:52:34.23ID:pBh9/LrE0
おそらく進捗99%で失敗しましたつってなるのはお前だけだろう
2015/10/02(金) 21:19:11.79ID:4zUeYHTn0
Freemake Video Converter 4.1.7.2
431名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/05(月) 07:21:42.94ID:pe8tabHH0 windows8はバージョン下げた方がいいらしいな
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10118642185
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10118642185
2015/10/05(月) 13:57:39.76ID:IkkEawp10
そうでもない
433名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/14(水) 08:33:34.02ID:FLkEjIvz0 いままで出てきたのにドラッグアンドドロップできなくなった…なんでだろう
2015/10/21(水) 20:34:47.50ID:TawgUUPV0
435名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/23(金) 12:56:48.38ID:eO/x4PAD0 ここで質問しても良いのか分かりませんが、アドバイスを頂きたく、お願いします。
Freemake Video Converterでmp4をDLしていると、cpu使用率100%が続き、変換途中で落ちることも度々有ります。
環境は、Core i3 4160、メモリ4GB、windows7 home 64bitです。
メモリは多い時でも3GB前後しか使われていない様なので足りていると思いますが、もっと動作の早いcpuに交換すれば良いのでしょうか?
その場合何かお薦め有りますか?(LGA1150で)
それともcpu交換しても使用率100%となり、落ちたりしますか?
Freemake Video Converterでmp4をDLしていると、cpu使用率100%が続き、変換途中で落ちることも度々有ります。
環境は、Core i3 4160、メモリ4GB、windows7 home 64bitです。
メモリは多い時でも3GB前後しか使われていない様なので足りていると思いますが、もっと動作の早いcpuに交換すれば良いのでしょうか?
その場合何かお薦め有りますか?(LGA1150で)
それともcpu交換しても使用率100%となり、落ちたりしますか?
2015/10/23(金) 13:45:14.49ID:vna2kIAP0
Windowsの内部で何かトラブル起こしてる可能性が高いからバックアップ取ってWindows自体を再インストールした方が早いと思われる
2015/10/23(金) 16:12:04.93ID:K/eu5vds0
64bitでメモリ4GBは少なすぎる
2015/10/24(土) 20:23:03.33ID:4DjZWsOU0
DLは他のソフトで
2015/10/25(日) 04:17:07.67ID:oPS97eHQ0
Freemakeソフトのひとつ“Freemake YouTube to MP3 Boom”が久々にアップデート。
バージョン1.0.5.0になってます。
バージョン1.0.5.0になってます。
2015/10/26(月) 07:24:23.49ID:SUCiqG/HO
やっぱりドラッグドロップ出来ないよね ちょっと不便だ
2015/10/26(月) 13:22:36.03ID:tHKyrwHM0
いつの間にかつべの60fps1080pに対応したのか
2015/10/27(火) 18:55:30.99ID:OOYLD7PU0
更新きたからアップデートしたけどDragDropできないまんまだ
これは不便すぎるんだが…
これは不便すぎるんだが…
2015/10/28(水) 09:33:16.58ID:kYQJhJh/0
DragDropできてるから何とも言えんわな
2015/10/28(水) 19:55:21.14ID:1yv/BeqS0
ドラッグ&ドロップできない訳ないだろ
2015/10/29(木) 06:39:15.07ID:WHbOTcZn0
ドラッグ&ドロップしてもファイルが登録されないんだなぁ
某方法で出来るけど、出来ない人もいる
PCの環境によると思われ
ちな、AudioConverterも同じ症状出るわ
某方法で出来るけど、出来ない人もいる
PCの環境によると思われ
ちな、AudioConverterも同じ症状出るわ
2015/10/29(木) 18:34:17.83ID:UPQ8BMmK0
XP,Vista,8,10と32&64Bitそれぞれ入れてますが
そんな不都合を聞いたのは初めてだな
そんな不都合を聞いたのは初めてだな
2015/10/31(土) 00:42:14.82ID:kzobHd7b0
前スレだかもう一つのスレだかでも
ドラッグ&ドロップできない報告はあったな
未だ3.1.2使いなので自分のところは問題ないけど
ドラッグ&ドロップできない報告はあったな
未だ3.1.2使いなので自分のところは問題ないけど
2015/11/01(日) 20:55:52.29ID:7FYUbjjn0
Freemake Video Converter 4.1.7.3
449名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/02(月) 02:52:00.93ID:y0B7BSBe0 新バージョンにしたら本体起動させてないのに変なexeが常駐するようになったんですが
2015/11/02(月) 04:45:45.62ID:PITxGRz/0
変なexe?
2015/11/02(月) 17:54:31.16ID:7/rK/roA0
>>449
気になるならスタートアップのチェック外しとけ
気になるならスタートアップのチェック外しとけ
2015/11/03(火) 21:12:26.34ID:xze6Osik0
インストールしようと思ったら
aviraがインストーラーの起動すら許してくれないのですが
みなさんどうしてます?
aviraがインストーラーの起動すら許してくれないのですが
みなさんどうしてます?
2015/11/06(金) 07:51:16.23ID:BVwBMCoe0
aviraを使わない
2015/11/08(日) 07:47:23.22ID:WSJ/z6j/0
>>449
そうです、わたすが…
そうです、わたすが…
2015/11/10(火) 13:06:56.32ID:tyWtV0ct0
有料版にしないと最後の2秒のブラックは消せないですか?
ロゴは消せたけど
ロゴは消せたけど
2015/11/10(火) 15:43:50.92ID:PkGLCqcu0
>>455
最新版は無理だが漏洩シリアルで可能
最新版は無理だが漏洩シリアルで可能
2015/11/10(火) 17:43:42.63ID:tyWtV0ct0
漏洩シリアルてどこにあるのですか?
2015/11/10(火) 18:49:08.40ID:rFHw/fRn0
寄付してやれよ
2015/11/12(木) 03:20:57.44ID:qR/xPxZn0
迷惑なゴミをインスコさせようとするアプリに容赦はいらぬ
所詮はフリーソフトだ。ユーザーの利益だけ考えてれば良い
所詮はフリーソフトだ。ユーザーの利益だけ考えてれば良い
2015/11/15(日) 22:31:16.06ID:3emhOhqf0
Freemake Videoをインスコしようとしたらセキュリティが働いていつもエラーが起こる
これ自体ウイルスかなんかが仕込まれてるのか?
これ自体ウイルスかなんかが仕込まれてるのか?
2015/11/16(月) 09:23:06.81ID:kqXZHX/l0
何と言うエラー?ウイルスだったらウイルスの種類ぐらいは表示されるだろ。
2015/11/17(火) 08:15:34.70ID:Y9B3M22R0
バージョンアップといいながらまたインストでエラーがでるオチ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/27(金) 08:44:50.10ID:E+U1pwEK0 2015年 11月 25日 バージョン: 4.1.9 ドラッグ&ドロップのサポートが追加されました
以前のバージョンでも「+ビデオ」「+オーディオ」ボタンの位置にドラッグアンドドロップしてやれば動作していた。
以前のバージョンでも「+ビデオ」「+オーディオ」ボタンの位置にドラッグアンドドロップしてやれば動作していた。
2015/11/27(金) 19:55:05.71ID:X63b3dMm0
ドラッグ&ドロップのサポートが追加されました
出来ねーよーーー
Windows10 pro 64bit
出来ねーよーーー
Windows10 pro 64bit
2015/11/29(日) 03:19:23.20ID:Brg92/Cq0
アップデートしようとするとウィルスソフトが動く…
466名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 20:34:58.42ID:w3/pl0V80 これって4K動画も変換できるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 22:31:06.85ID:w3/pl0V80 BDオーサリングソフト総合スレッドVol.2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187787073/
上のスレにも書いたんだけど、
スマホで撮った4K動画をなんとかしてBD-Rに焼きたいんだけど何回やっても失敗する
やってみたのは
「Freemake Video Converter」で4K動画(MP4)をBlu-rayボタンでAVCHD規格に変換←4K動画は変換できないとか意味ないとか見たような気がする
保存先のBDMVの中からSTREAM内の動画とapp.discrootを「Img brun」で書き込む←ISOにして書き込んだりしてる
その他multiAVCHDやDivx converterとか使ってる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187787073/
上のスレにも書いたんだけど、
スマホで撮った4K動画をなんとかしてBD-Rに焼きたいんだけど何回やっても失敗する
やってみたのは
「Freemake Video Converter」で4K動画(MP4)をBlu-rayボタンでAVCHD規格に変換←4K動画は変換できないとか意味ないとか見たような気がする
保存先のBDMVの中からSTREAM内の動画とapp.discrootを「Img brun」で書き込む←ISOにして書き込んだりしてる
その他multiAVCHDやDivx converterとか使ってる
2015/12/02(水) 23:59:00.73ID:zw1uJ1pI0
バージョン3.7..0なんですがようつべの動画をDLしてる途中
検出とか出たんですが他のPCに移したらウィルス入ったりしないんでしょうか?
検出とか出たんですが他のPCに移したらウィルス入ったりしないんでしょうか?
2015/12/06(日) 00:44:49.85ID:XELHq3ws0
7GB程のmkVファイルなんですが標準的なDVDサイズでisoファイルを生成すると1.1GB程度のisoファイルが出来てしまいます
なので画質も相当悪いと思います
普通のDVDに合う4.5GB程度のサイズのisoファイルを作りたいのですがどうすれば良いでしょうか
字幕追加、メニューなし、ミニDVDではなく確かに標準的なDVDサイズを選んでます
なので画質も相当悪いと思います
普通のDVDに合う4.5GB程度のサイズのisoファイルを作りたいのですがどうすれば良いでしょうか
字幕追加、メニューなし、ミニDVDではなく確かに標準的なDVDサイズを選んでます
470名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/06(日) 15:38:46.26ID:7TgDvUI20 Freemake Video Converter 4.1.9
2015/12/06(日) 16:03:39.27ID:nrVzxQp30
YoutubeからFreemakeVideoDownloaderでダウンロードが
出来なくなったんだけど、ウィルスバスターの監視を
切ったらダウンロード出来るようになったわ・・・
ちなみに最新版ってFireFoxとかのプラグインって無くなったのね・・・
あれ便利だったんだけどなぁ・・・
出来なくなったんだけど、ウィルスバスターの監視を
切ったらダウンロード出来るようになったわ・・・
ちなみに最新版ってFireFoxとかのプラグインって無くなったのね・・・
あれ便利だったんだけどなぁ・・・
472469
2015/12/07(月) 00:01:50.51ID:xh1kUnUb0 助けてください
どうしても1.1GBになります
敢えて標準的なDVDでなく二層用のダブルプレイヤーでisoイメージを作ってなましたがそれでもあんまり変わりません
vistaです
どうしても1.1GBになります
敢えて標準的なDVDでなく二層用のダブルプレイヤーでisoイメージを作ってなましたがそれでもあんまり変わりません
vistaです
2015/12/07(月) 06:42:02.72ID:M45yrMOU0
>>472
違うソフト使えよバカwwwwwwwwwwwwww
違うソフト使えよバカwwwwwwwwwwwwww
474名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/07(月) 08:07:25.89ID:jSoXUbRW0 だな 貧乏人の飽くなき費用対効果のある意味壮大な時間銭失いという感じ
安定感のある有料で完璧な仕上がりのプロソフトは文句ないほどの出来栄え
安定感のある有料で完璧な仕上がりのプロソフトは文句ないほどの出来栄え
2015/12/07(月) 08:46:53.46ID:8UxpJzzG0
神経質貧乏がどうしてもこのソフトで1.1GB作りたいんだとよww誰か助けてやれよww
何回試しても出来ねえんだからあきらめろよ無料ソフト乞食ww笑いが止まらねえww
何回試しても出来ねえんだからあきらめろよ無料ソフト乞食ww笑いが止まらねえww
476名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/07(月) 09:34:44.94ID:D3S036K50 こいつ前にも似たようなこと書いてた気がするA型人間なんだろな死ぬまでやってれば〜
2015/12/07(月) 11:47:56.28ID:Dqp0QNAU0
糞ビスタいまだに使ってるヤツがいるとは・・
2015/12/07(月) 18:37:09.56ID:Kbn2om/i0
479469
2015/12/07(月) 20:49:26.51ID:xh1kUnUb0 >>478
二時間程度のmkvです
anyvideoとdvdflickは字幕のsrtファイルを読み込んでくれなくて、winxdvdは字幕追加できるけど反映されなくて、もうfreemakeしか…
アドバイス通り、一度dvdflickで違う形式に変えてからやってみます
二時間程度のmkvです
anyvideoとdvdflickは字幕のsrtファイルを読み込んでくれなくて、winxdvdは字幕追加できるけど反映されなくて、もうfreemakeしか…
アドバイス通り、一度dvdflickで違う形式に変えてからやってみます
2015/12/09(水) 08:40:28.69ID:fZFRh9Ge0
カスタムインストール(上級)
PC Mechanicをインストールし
文が途中で終わってるけど、インストールしない場合はチェック外すんよな?
http://l2.upup.be/f/r/inMODR7x5R.jpg
PC Mechanicをインストールし
文が途中で終わってるけど、インストールしない場合はチェック外すんよな?
http://l2.upup.be/f/r/inMODR7x5R.jpg
2015/12/09(水) 09:00:30.76ID:oIgl9sCS0
画像つけなくても分かるよオレは全部外した、あとあと何か不具合でも起きんの
TSの容量減らす目的で毎日半日稼働しながらソース元同mp4変換にこのソフト使ってるわ
TSの容量減らす目的で毎日半日稼働しながらソース元同mp4変換にこのソフト使ってるわ
2015/12/09(水) 12:47:51.38ID:1D7jrslm0
>>465
新しいのダウンしようと思ったけど自分もウイルスソフトが動いちゃうな、avira
新しいのダウンしようと思ったけど自分もウイルスソフトが動いちゃうな、avira
2015/12/09(水) 20:10:50.10ID:5mfMqsex0
ウイルスソフト、怖い。
2015/12/10(木) 15:24:28.50ID:rMiW4yvW0
相当強力なウイルスが仕込まれてるんだろう
485名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 00:04:24.92ID:Vhm44BSl0 最新バージョンを入れてから、起動すると直ぐ落ちるんだけど対策無いかなあ?
アンインストールしても効果なし。
アンインストールしても効果なし。
2016/01/03(日) 21:56:31.98ID:geAqmfsA0
まさか10年前の映画のDVDが読み込めないとは思わなかったわ
結局Shirinkで吸い出したが今度はシーク不能なVOBが出来上がりDVDVob2Mpgで修復してコイツでMP4にエンコしたがナンだったんだ一体
結局Shirinkで吸い出したが今度はシーク不能なVOBが出来上がりDVDVob2Mpgで修復してコイツでMP4にエンコしたがナンだったんだ一体
2016/01/07(木) 14:02:59.36ID:m93OKMM+0
Freemake Video Downloaderが3.8.0.3になったけど、
まだ、Dailymotionのファイル名が取得できないままだな(--;)
Firefoxのアドオン「Flash and Video Download」も対応したりしなかったり
のままだし。。。
まだ、Dailymotionのファイル名が取得できないままだな(--;)
Firefoxのアドオン「Flash and Video Download」も対応したりしなかったり
のままだし。。。
2016/01/12(火) 04:43:56.39ID:POln+1uY0
うちのPCだと
2016/01/12(火) 04:48:19.63ID:POln+1uY0
すみません誤爆です
2016/01/13(水) 14:00:00.06ID:ASyo+wCh0
このソフト非常に胡散臭いし動作ももっさりなんだけどちょこっと切り出したりDLしたり
ちょっとしたDVD作るのがお手軽すぎて使っちゃうな
もう少しサクサクになると嬉しい
ちょっとしたDVD作るのがお手軽すぎて使っちゃうな
もう少しサクサクになると嬉しい
491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/16(土) 15:19:54.69ID:ixmTyrzU0 何もいじってないのに最後のロゴでないんだけど
なんで?
なんで?
492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/16(土) 17:06:22.19ID:lqgexgLB0 長時間の動画じゃないと出ないんじゃないの?
時間が決まってて
時間が決まってて
493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/16(土) 21:38:58.35ID:ixmTyrzU0 そういうことだったのか
2016/01/24(日) 21:03:02.66ID:wokBbXJK0
さっきエンコードしながら放置してたら、ソフト自体は消えてたんだけど仕様?
パソコン再起動した感じでもないし
パソコン再起動した感じでもないし
2016/01/24(日) 21:10:09.71ID:EG4NIJtx0
2016/01/24(日) 21:14:09.24ID:wokBbXJK0
2016/01/24(日) 21:14:59.60ID:wokBbXJK0
いつもはAviutlとか使うけど多重音声の動画だとどうしようもないからこのソフト使ってるわ
2016/01/24(日) 23:04:54.05ID:IreWbpYFO
入れた動画の並び替えしてるとたまに落ちる
499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/08(月) 14:01:31.41ID:IdMGcpxY0 video downloaderでYoutubeからDLできなくなってるの自分だけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 生活保護の受給額ってなんでこんなに安いの?
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 支払い詰まってインターネット止まった
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
