ダウンローダー Orbit(オービット) 09

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:F1GPDLI/0
ダウンローダー Orbit(オービット) 08
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335263572/
2013/09/04(水) 10:59:17.79ID:eDSaaKEb0
>>65
通知領域に残ってるってことはスタートアップが関連してるんじゃないの?
確認した?フォルダの中

どんなものでもそうだけどアンインストールする場合は事前に設定を解除
連携してるソフトがあればそれも

Orbitならば起動や連携が関連してる設定
IEやFirefoxなど連携してるブラウザのアドオン

>>66を実行するにしてもまたゴミが残るかもしれない

フリーウェアのソフトを使用して最悪だと思うんだったら何も言わずにリカバリーした方がいいよ
こうなる前まではタダでいい思いをさせてもらったのに
2013/09/04(水) 11:03:01.86ID:RluCzni+0
>>67
何を一人でカッカしてんだお前は?
2013/09/05(木) 02:41:48.97ID:3EMKBnv50
>>65
http://news.mynavi.jp/column/windows/073/index.html

↑のサイトを参考にしたら消えた。
あくまで自己責任でどうぞ。
2013/09/05(木) 06:31:29.71ID:UgCNACNl0
早めにInternet Download Managerに乗り換えて正解だったわ
2013/09/05(木) 13:05:44.83ID:rNfPY7rB0
>>69
リカバリーしようと思っていたのでマジでありがとうございます
geekでorbit検索かけてレジストリー削除しまくっても全く消えなかったのが
簡単に消えました
本当にありがとうございます
これでOrbitは裏で動いていないと思いたいです
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 20:52:39.31ID:eNECIq8R0
乗り換えるなら、何がおすすめ?
2013/09/08(日) 07:39:12.24ID:rwyhzVGF0
FDM
2013/09/08(日) 13:13:22.60ID:kowVTqs90
mms直でいけるやつ教えれ
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 03:07:12.69ID:4TPCe/T10
fdmってようつべ無理ですよね?
2013/09/09(月) 16:29:37.45ID:APkaUKom0
FDM試したけどyoutubeも他のエロサイトも無理だな
画像とかなら大丈夫なんだろうけど
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 20:29:48.28ID:aFobpH6a0
>>76
何つかえばいいですかね? なにつかってます?
2013/09/12(木) 02:04:28.02ID:bboyt+D+0
FDMのIE用のアドオンってページによっても
違うけど基本的に重すぎる
2013/09/12(木) 12:52:41.02ID:FPbbgPpJ0
>>77
主にどのサイトを利用してるか 例:YouTube以外は滅多に利用しない
どのブラウザを使用してるか 例:IEとFirefox使用

これくらいは書いてみよう
例のとおりならば悩む必要はない
2013/09/13(金) 01:14:09.75ID:Fnn1Ea5b0
Freemake Video Downloader使ってる人いないのかな?
2013/09/13(金) 01:48:49.20ID:IcrTS+vG0
呼んだ?
2013/09/13(金) 16:13:11.82ID:7jFjk/9p0
>>77
76だけどfirefox アドオンのdownload helper
80さんが書いてるFreemake Video Downloaderも時々使ってる
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 03:46:32.08ID:TXegeVFb0
IEを使用してるけど、オススメありますか?
80,82さんのFVDですかね?
2013/09/14(土) 03:54:32.54ID:HPYV1Ja/0
IEならorbit
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 09:54:48.23ID:AvLaIBd40
だな。
ちょっち改造してつこうとる
2013/09/14(土) 16:59:48.17ID:uIOArFYy0
少し前にorbit を最新ver,にしたら
一時的にネットに繋がらなくなる障害あったけど解消されてる?
4.1.1.13使ってるけど最近フリーズ多い
2013/09/14(土) 23:55:43.66ID:hIIfbFh60
散々おかしいって騒いでた者だけど
FDMに移ってしばらく経つ
はっきり言って使いづらい。
動画はFVD使ってる。

Orbitって、自分で拡張子指定してやればjpgでもtxtでもなんでも落とせたよね。
そういうソフトって他にないのかな
更新されなくなった古いサイトの埋め込みmp3を落としたいんだがツールが無いので困ってる
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 02:15:35.71ID:+PDbOj1b0
>>85
どのように、改造したらいいですか? 4.1.1.18です
2013/09/15(日) 08:29:51.69ID:S4EBXB0a0
>>87
サイトまるごと落とすやつじゃだめか?
2013/09/15(日) 10:24:37.59ID:OSJGKVMa0
>>86
マジで書いてんの?
せめて過去レスを読んでから書けよ
2013/09/15(日) 17:16:34.03ID:m12fLBh90
>>90
dat落ちして読めねえんだよ
さっさと答えたらいいんだよ
だからおまえはまだ童貞なんだよ
2013/09/15(日) 18:10:18.71ID:8TNCEv1+0
dat落ちしてたって読む方法はいくらでもあるだろ
だから童貞ゴミ屑なんだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 18:30:41.36ID:+LoUajkS0
>>91
ggrks
2013/09/15(日) 23:00:54.17ID:IBZhsbZ20
>>87
埋め込みとか形式とか分かってるんならページソース見るなり
パケット解析するなりすれば分かりそうなもんだが
2013/09/16(月) 11:02:39.19ID:4e/H0fCH0
>>86,91
>>100にも到達してないのにそれすら読んでないのか馬鹿 >過去レス

--------------------------




バージョンの範囲が限定されてるけど仮にそれ以前でも大丈夫とは限らない
不具合の内容がアレなだけに個人的には完全アンインストールすることをすすめる
使い勝手が良かっただけに残念な終わり方だ
2013/09/16(月) 12:09:30.33ID:IpzFw3710
>>85ではないが

Orbitに限らずフリーソフトを使うのは自己責任だよ
誰が何と言おうとインストール開始した瞬間から自己責任
その後いかなる問題が発生しても、誰にも文句は言えない

俺はOrbit全否定派じゃないから
自分なりにプログラムや通信を解析等して、不要部分を削除
や機能停止したりして自己責任で使う分にはいいのではと
自分以外には責任をとれないから公開はしないけど
2013/09/16(月) 12:13:42.77ID:+8aZ0Hnf0
自己責任いうのは勝手だが、誰かに迷惑をかけたときは責任とれよ
2013/09/16(月) 13:11:16.90ID:/7KSAjgD0
自己で責任とって下さいね
2013/09/16(月) 15:29:03.38ID:iJRUwYxP0
       / _ノ  ヽ_ \
     /。(⌒) (⌒)o\   ぎゃはは、喧嘩すんなよwww
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        .|  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |
2013/09/17(火) 22:19:19.08ID:tRqjOFuS0
うーんなんか動きが不安定になったから解決策探しに来たら、こんな事になってんのか・・・
使いやすくてよかったんだけどな
2013/09/18(水) 03:00:51.77ID:7Q5vkDqP0
今回の件はフリーソフトのふりしたウイルスと同じじゃね?
2013/09/18(水) 12:54:49.73ID:iOodZg2i0
何でこんなに湧いてるの
棄てられたツールに
2013/09/18(水) 15:34:58.38ID:Ti15pZbo0
なんだかんだお世話になりたいから
2013/09/18(水) 20:18:28.94ID:23B8CBmk0
警察のね
2013/09/19(木) 20:56:10.76ID:5VlrRRO80
何だかんだ言ってても、あわよくばこれを使いたいってのが見え見えだなw
2013/09/20(金) 07:14:49.23ID:WlAoGjYH0
普通に使ってるけどね
常駐はさせてないけど
2013/09/20(金) 14:52:05.01ID:F0nFpfch0
SoftUpdater.exe → SoftUpdater.e$e
orbitnet.exe → orbitnet.e$e にリネームしてキャンセルし
バージョンアップをよそ目に V4.1.0.2 を ず〜っと使ってます。

特に変な挙動はありませんが、システムドライブ(C:)にダウンロード
したもののキャッシュが貯まりIEやXPそのものの動作に影響が出ます。
(容量無くなってOSアップデートが止まるとか)
強制的にキャッシュは消す方がいいと解りました。
マニュアルで消せないかたは CCleaner(フリー)など使うといいかもです。
2013/09/20(金) 16:36:18.28ID:4Gz5nWmu0
>>107
キャッシュ?全く気にしてなかったわ。使ってたのはV4.1.1.0
SSD(HDD置換)が30GBのNPCで、以前、週に数百GB位のダウン(外部HDD保存)
を続けたことがあったけど、PCの動作に全く影響無かったけどね
隔週でSSD全体のバックアップ取ってるからSSDの使用容量も見てるけど
不自然にに増えたとか無かったし
自動でキャッシュを消すソフトとかは入れてないし、OSとかに設定が
あったとしても何もしていないし
2013/09/22(日) 00:17:49.51ID:mMSAcXJl0
ずっと2.8.6だったから騒ぎに気付かなかった
2013/09/25(水) 03:33:50.01ID:p1mdscK80
V4.1.1.18使ってるけどWinPcap消してlocalhost遮断で問題無いと思う
2013/09/25(水) 09:38:17.52ID:zJK7BlU/0
ユーザーが減れば、ソース元のダウンロード対策も後回しになるから、
どんどん減ってよし
2013/09/26(木) 20:44:37.81ID:JFTOfqlg0
>>110
Win p-cap消したらgrab++が効かなくなるのでは?

使ってない?しつれいしましたっ!
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 14:47:00.12ID:4yuTiKzk0
Orbit Downloader 4.1.1.19 が出ているようなんだけど・・・
相変わらず変更点がわかんね('A`)
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 17:29:42.60ID:M2ucmuhX0
内部の詳細変更なんかは言わないだろ
バグフィクス程度かな

デドスアタックは健在かな?
2013/09/29(日) 21:40:00.55ID:KMnQzgLr0
>>113
>V4.1.1.19

非公式?
2013/09/30(月) 03:07:50.02ID:51nAoHLC0
公式は18だね。19は人柱向リリースかも
2013/10/01(火) 16:50:09.60ID:o68l3tKl0
>>115
評価版(プレリリース)じゃね?
問題無ければ次回19が公式になるのでは
118110
垢版 |
2013/10/02(水) 11:17:12.87ID:xC0a144h0
>>112
grab++も問題なく使えるよ
2013/10/03(木) 10:07:29.17ID:vKhaoi1i0
a) 問題がないんだったら>>110の方法で使ってみよう
b) 例の問題があるのでorbitは使わない
c) 問題があっても我慢できずに使ってしまう

俺はb)だけど皆さんはどう?
2013/10/03(木) 18:02:42.59ID:O+eoZcfU0
そもそも問題って何だっけ
2013/10/03(木) 19:22:11.53ID:Wo3sZkSn0
orbitやめて他の使ってる
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/03(木) 20:02:29.64ID:UR7CtvJW0
>>119
俺はc)だけど、自分でできる範囲で手当てしてからだよ。
そのままじゃ使いづらい。41118や41119は解析中。
2013/10/04(金) 09:41:39.00ID:vb/r8bTB0
>>120
バグなどの不具合じゃなくて最低な問題(>>24-)がある
対象のVerが指定されてるけど前後のVerでも同様の挙動をするという報告がある
>>2のような問題もあるから旧Verを含めて俺は使用をすすめない
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 21:53:27.53ID:oD4qZUug0
我輩V2.8.15からアップデートしてない(´・ω・`)
2013/10/05(土) 03:13:28.24ID:XpveUmEo0
Grab++がしばらく前からフリーズして使えず困ってた
とりあえず最新4.1.1.18や19にバージョン上げてもダメ
久しぶりにこのスレ来てダメ元で>>15やってみたら正常復活したw
(Firefoxは24.0に自動更新済)
素直に嬉しい、よかった
2013/10/05(土) 03:17:25.82ID:uNuk8FU30
Orbitはバージョン3以上にあげてはならない
2013/10/05(土) 18:16:44.00ID:AixoFSl30
オービットのアーカイブってあるのかな
2013/10/06(日) 11:16:23.91ID:f2Kna01X0
>>127
あります
2013/10/07(月) 02:38:47.11ID:y4MzhYig0
何も検索せずにv4.1.1.18をインストールして初期設定のOrbitnetが有効になったまま使用しまいファイアーウォールのP2Pに関しての設定が出てきて怖くなりいろいろ検索して
アンインストール+レジストリからOrbitと付くものは削除しました
他に削除したほうがいいものってありますか?
2013/10/07(月) 09:29:20.14ID:1dR7pZI00
>>129
確認
 フォルダ類が残ってないか(見えてるほうも見えないほうも)
 Revo Uninstallerのようなツールで再確認&徹底的に引っこ抜く

ここからは念のため(良くない情報のあるソフトはここまでやるべき)
 アンチウイルスソフトでスキャン
 大手メーカーの無料チェックなどで診断

やらなくても特に問題なしの気休め程度
 CCなどレジストリクリーナー・・
2013/10/11(金) 23:45:50.39ID:WZzFKDgf0
>>130
ありがとうございます
不安でOSディスクを持っていないのでWin8.1を購入してHDDをフォーマット後新規インストールすることにしました
あとOrbitを利用したとき普段はルーターを経由しているのですがたまたま差し替え忘れてモデムに直繋ぎで利用してしまいました
その辺は大丈夫なのでしょうか?
2013/10/12(土) 10:46:08.35ID:oWeyrXiM0
新たにOS購入・・それならば心配ないけどそれでもOrbitを使い続けるの?
>>2の件もあるので新環境でも覚悟の上でってことになる
ウイルスの件も個人的に悪Ver.を避ければおkとは思ってないので

直結・ルータ経由ともにOrbit絡みでの攻撃・情報流出などは大丈夫だと思うよ
たとえ直結でもセキュリティソフトが充実してれば心配ないかと

 セキュリティソフトを常に最新の状態に更新してないor導入してない
 インストールされてるソフトやWindowsを最新の状態に更新してない
 いかがわしいサイトにアクセスする傾向がある (ポップアップ有りサイトを含む)
 よろしくない国からのアクセスをブロックするソフトを導入してない

こういう環境で直結だと何かやられたりどうにかなっても不思議じゃない
Orbit以前の話
2013/10/12(土) 12:37:52.78ID:Tw44Qz/80
>>132
Orbitは>>129のときに一回利用したのみでそれ以前には利用していませんしこれから新環境にした後も利用するつもりは無いです
windows,セキュリティソフトのバージョンは常に最新にするようにしていますが
アクセスをブロックするソフトは導入していなかったので新環境にした際に導入したいと思います
2013/10/12(土) 23:35:35.35ID:Tw44Qz/80
>>132
すみませんこの際セキュリティソフトも入れ替えたいと思ったのですがおすすめのソフトはありますでしょうか?
2013/10/12(土) 23:55:59.68ID:Tw44Qz/80
すみません
>>132の「直結・ルータ経由ともにOrbit絡みでの攻撃・情報流出などは大丈夫」というのはOrbitも直結でセキュリティが充実してないとアウトということでしょうか?
不安になり何連投もしてしまいすみません
2013/10/13(日) 03:00:52.70ID:0Ef9sVAp0
ごめんなさい
いろいろ調べてみたら使用しているモデムはルーター機能が付いている物でした
2013/10/13(日) 11:54:16.74ID:3luAbnqq0
>>133
>利用しない
それがいいと思う
>最新
◎ 基本だけどやらない人が多いからね
>アクセスをブロックする目的のソフト
そういうことをしなくても導入して損はないと思う(お得ということもないけど)
登録や設定をミスるとサイトにアクセスできなくなることがあるので覚えてたほうがいい

>>134
好みは人それぞれなのと環境に合う合わないがあるので安易にすすめられない
8ならばWindows Defenderが同梱されてるけど気に入らなければその手のサイトで探そう

>>135
Orbit絡みでの被害報告は聞いたことがないという意味
直結の場合はOrbitに限らず危険性が増すので最低限の対策が必要
サイト閲覧など通常使用でも直結は好ましくない
2013/10/13(日) 16:55:15.22ID:0Ef9sVAp0
>>137
ありがとうござます
モデム直結で接続していると思っていたのですが使用しているモデムはルーター機能がついているタイプの物らしく>>129当時もルーター機能がオンになっていたみたいです
ここ1週間このことについて考えると吐き気がして食欲もなくなるほど不安だったので
新環境にしたあとはセキュリティ環境をしっかりと整えてからフリーソフトなどはしっかりと調べてから慎重にインストールするように使っていきます
本当にありがとうございました
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/24(木) 19:16:52.31ID:nkgzX5In0
Orbitだけ殊更に叩いているのがいるけど、他のが安全だとも言い切れん
「騒がれない=安全」じゃないし、同じくらいの危険性を孕んでる。
2013/10/24(木) 22:09:34.25ID:49Bhby2L0
他のは他のスレで議論されてるんだろう
ここで騒がれないだけの事で
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/25(金) 14:47:01.14ID:JkHT0Lzo0
ネガキャンうぜ
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 11:50:50.35ID:OO/pQ1uU0
4.1.1.19インストールしようとしたら、malwareの脅威ありですぐ削除するよう
にと、comodoからアラームが出た。Win32/DDoS.Orbiter.Aのことかも。
今回のバージョンは見送ることにした。

4.1.1.16のときに、pcが重くなる現象が起きたので、アクセス状況を監視すると、
orbitがダウンロード先とは関係ないサーバーに頻繁にアクセスしていた。
dos攻撃していたのかもしれない。それで、元に戻した経緯がある。

あと、delta toolbarとか削除が容易でないtoolバーのインストールも
勧められるので注意が必要なソフトに変わりないか。
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 13:35:20.04ID:tRFdGFAW0
メーカー製市販ソフトですらスパイ、マルウエアが入ってるご時世
いくらなんでも、フリーソフトをそのままインスコなどせんわ
検証用SWPC(shadowrom windows PC)でインスコ時や後の挙動確認
ちょっち解析すりゃわかるって、インスコ時のツールバーのインスコは
ルーチンカット、インスコしたファイル実行時のD.Aもルーチンカット
でいいやん。単独ファイルならそのまま削除でいいし、通信で送り込まれる
(広告、D.A等)は拒否か、保存フォルダにロックかけてアクセス不能
(保存不能)にすればいいし。要は実行できないようにすりゃいいだけ
シンプルスリムにしたあとDL専用PCにインスコしてる
確認や手間もかけずに使って後で騒いでもな、後の祭りってかな
2013/10/28(月) 02:08:27.58ID:u0g+7Pk70
>>143
日本語でおk
2013/10/28(月) 11:16:29.77ID:Y323lB5A0
>>144
縦読みって知ってる?
2013/10/28(月) 15:57:17.39ID:TB4PS3w40
どこを読めと
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/28(月) 17:36:55.89ID:VCESRjSG0
何も細工されてないフリーソフトなんかあるわけなかろ
無垢のフリーソフトが出るまで待つのは勝手だが
2013/10/29(火) 00:48:08.24ID:Dw9TDepFP
win7 64bitだけどおすすめverっていくつ?
2013/10/29(火) 01:10:28.46ID:TagHuRs30
>>145
縦読みなんて知らねーよ馬鹿が。
2013/10/29(火) 02:02:31.95ID:AZYUpYPB0
>>148
一概に言えない。PC環境は千差万別だから
○○がいいと言う方がいても、それはその方のPC環境でのこと
信じてインストールしてもその方の言うような動作をするとは限らない
→自分で自分の環境に合うのを選び出すしかない
2013/10/29(火) 12:03:21.87ID:p7FaBlc90
棒読みかとオモタw
2013/10/29(火) 16:18:51.82ID:Dw9TDepFP
それで、おすすめverはいくつ?
2013/10/31(木) 04:41:14.12ID:VtMOLefO0
っd
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/31(木) 18:37:32.49ID:EEgO6ld40
古いバージョンのままの人は今でも不自由なく使えてるんですか?
2013/10/31(木) 19:41:02.62ID:Abajo5Q40
Ver.4102で安定して使えてる
YouTubeもブラウザのエクステンションから橋渡しして落とせる
2013/10/31(木) 20:10:54.67ID:u8qkHBpZ0
オレは4.1.1.0 、さすがに2.x.xや3.x.xは使い辛い
使うところは限られてるけど、そこでは不自由していない
全てに使おうとしたら無理。ツールは適材適所だよ
2013/10/31(木) 20:30:24.28ID:TQ+Iq+E70
OrbitのGrab++がIE11で使えないんですが、みんなはどうですか?
やっぱりまだ対応してないのかなぁ
2013/11/01(金) 11:27:35.56ID:PCUbxi+x0
>>154
>>155
自分もVer.4102で問題なく使えてます。
ただ>>107の対策はしてますけどね。
Youtubeは工夫が必要だけど・・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/01(金) 18:38:55.45ID:xpkKSQIY0
ここで挙がってるバージョンならインストールしても大丈夫そうですね
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/02(土) 00:31:43.92ID:d4C7wyuc0
>>156
4110というか4108以降を使うなら、>>107の対策の他に
ad対策と情報送信対策をするべきだと思う。
>>156さんは当然対策済みだと思いますが。
youtubeはリファラの関係かメディアゲットしないことがある
その時は、他のツールで1本落とすと正常にゲットするようになる??
161156
垢版 |
2013/11/05(火) 19:35:38.99ID:JAz86IbG0
>>160
レス遅れてすまない。
忠告ありがとう。
もちろん対策済みです。
2013/11/10(日) 14:10:04.37ID:ItG8t97eP
>>143
なんかのコピペか気持ち悪い

こんなスパイソフトわざわざ入れなくても
他にいくらでもダウンローダーはあるじゃないか
Orbitでないとできないことなど一つもない
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 01:37:38.70ID:S2q+eGMG0
皆ここぞって叩いてるけど
他のダウンローダなら安全なの?
騒がれなきゃ安全なの?
2013/11/11(月) 08:55:19.18ID:1LU7Moss0
>>163
不具合があるから叩かれてるんだろうが
他のソフトだって問題があれば叩かれるわ
そんなことも分からんのか低脳
2013/11/11(月) 15:38:01.84ID:Y7IQJIHI0
>>163
バカは発言しない方が身のため
2013/11/11(月) 18:07:07.88ID:yaYDBj7F0
>>165
だったら黙って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況