ダウンローダー Orbit(オービット) 08
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335263572/
ダウンローダー Orbit(オービット) 09
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:F1GPDLI/0
2014/09/04(木) 16:17:00.83ID:PzeG+1ww0
サンキュやってみます
2014/09/04(木) 19:40:09.98ID:GvAzmlYU0
なるほど
2014/09/05(金) 09:56:31.93ID:aaQW1FBT0
2014/09/05(金) 13:18:01.43ID:F+j2uldG0
2014/09/06(土) 00:00:07.87ID:HTyuzg3Z0
>>491
このスレにもいっぱい報告がある
このスレにもいっぱい報告がある
2014/09/06(土) 09:41:31.08ID:zYDEie9X0
2014/09/06(土) 22:34:37.24ID:vty6Qln90
確かめる気はしないな
2014/09/07(日) 10:06:16.19ID:KxwhGc4t0
対策を施して(?)4.1.1.1*を使ってる人はいるようだ
そこまで拘る理由はわからないけど
そこまで拘る理由はわからないけど
2014/09/09(火) 11:49:03.85ID:VTH6XPXK0
対策って?
2014/09/09(火) 21:57:46.43ID:8Vd8u+Bj0
通信だろう
498名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 10:53:00.01ID:kNt6MziR0 >>495
情弱な俺は10番台(15〜)は怖くて使えないから0番対策版を使ってる
IEとかFOXとかでいろいろアドオンやツール入れてるけど引っかからず
DLサイトでもダメで、唯一OCで引っかかるコレで某ニュースサイトの
動画を落としてる。他のツールでできたら使うの止めるよ
情弱な俺は10番台(15〜)は怖くて使えないから0番対策版を使ってる
IEとかFOXとかでいろいろアドオンやツール入れてるけど引っかからず
DLサイトでもダメで、唯一OCで引っかかるコレで某ニュースサイトの
動画を落としてる。他のツールでできたら使うの止めるよ
2014/09/11(木) 20:51:35.68ID:8MuTJyYa0
10番とか0番って何?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/16(火) 14:47:12.42ID:jphrbhM10 get it ボタンで、no url not foundになってしまいます。
隣の▼ボタンでgrab pr ++でなんとかおとせるのですが
なかなか不便です・・ いきなりダウンロードがこのような状態になってしまいました
解決できるものでしょうか?V4.1.1.3でos vista IE9です。
隣の▼ボタンでgrab pr ++でなんとかおとせるのですが
なかなか不便です・・ いきなりダウンロードがこのような状態になってしまいました
解決できるものでしょうか?V4.1.1.3でos vista IE9です。
2014/09/17(水) 23:51:59.79ID:cPLAZSr/0
完全にアンインストールしてから再インストールしてみる
2014/09/18(木) 10:19:38.54ID:RQYaji5E0
503482
2014/09/20(土) 23:22:45.16ID:UZRZkbIF0 IE10に戻ししたら行けた皆さんサンクス
自動アップデートのチェックも外した
自動アップデートのチェックも外した
2014/09/21(日) 15:10:46.31ID:PdFvJl2n0
11が対応してないな
2014/09/22(月) 19:57:24.03ID:XpyVWE820
11が対応してないんじゃなくて11に対応してないんだろ
2014/09/23(火) 19:06:45.28ID:aRbS9ndt0
使い勝手似た感じで、これに変わるような無料ダウンローダソフトってないですか?
2014/09/23(火) 23:13:52.32ID:vRxGsHdS0
つべも落とせなくなったしな
落とせないやつは何を使ってもだめだよな
落とせないやつは何を使ってもだめだよな
2014/09/24(水) 10:38:46.31ID:FyOgwuL50
Firefox×YouTube
アドオンが充実してるので不自由した経験がない
Orbit 4は2桁バージョンが恐くて使えない代物
各ブラウザやサイトに対応しないといけない最新版(2014年1月リリース)も同様
IE11に対応してるのかすらわからない
この手のソフトで更新が1年近くされないなんて不便以上である意味危険
ただしv4の1桁バージョンまでは重宝してたしいい勉強になった
他のダウンローダーを難なく使えるようになったのはOrbitを工夫して使ったから
アドオンが充実してるので不自由した経験がない
Orbit 4は2桁バージョンが恐くて使えない代物
各ブラウザやサイトに対応しないといけない最新版(2014年1月リリース)も同様
IE11に対応してるのかすらわからない
この手のソフトで更新が1年近くされないなんて不便以上である意味危険
ただしv4の1桁バージョンまでは重宝してたしいい勉強になった
他のダウンローダーを難なく使えるようになったのはOrbitを工夫して使ったから
2014/09/25(木) 00:35:03.14ID:UMAFIEvt0
そもそもまともなサポートや更新なんて期待してないわ
使える範囲で使うだけ 使えるから使うだけ
使える範囲で使うだけ 使えるから使うだけ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 16:04:15.45ID:ExtUtcAC0 初期のころから知ってたよ、今は改悪ばかりの放置だし参考にならないが
ただ、俺にはダウンローダーを勉強するきっかけになったもののひとつだな
俺環専用ダウンローダーやIEやFFoxのアドオンも自作できるようになったし
ただ、俺にはダウンローダーを勉強するきっかけになったもののひとつだな
俺環専用ダウンローダーやIEやFFoxのアドオンも自作できるようになったし
2014/09/30(火) 18:35:30.84ID:cmMt2I4M0
悪意のある項目が見つかりました、ってブロックされてインスト出来ないわ
2014/09/30(火) 20:43:21.74ID:6vZH5iMM0
orbit使ってると数分おきに大量のDHCPクエリ出してくれるおかげでLAN親機がハングアップするの俺だけ?
ちなv4.0.0.1で親機とは有線接続でIPはPC・親機ともに固定済み
ちなv4.0.0.1で親機とは有線接続でIPはPC・親機ともに固定済み
2014/10/05(日) 19:06:22.53ID:2mcwot8v0
線接続でのIPは常時は切っとけよ
PCで接続ON、OFF こえーわ
PCで接続ON、OFF こえーわ
2014/10/05(日) 19:10:41.16ID:2mcwot8v0
んん?
常時はルーターとPCは切っとけよ
PCで接続ON、OFF こえーわ
常時はルーターとPCは切っとけよ
PCで接続ON、OFF こえーわ
2014/10/06(月) 15:05:21.59ID:630TFHgX0
そんなバカはいない
2014/10/06(月) 19:48:14.53ID:zsTpaFLP0
2014/10/06(月) 22:36:49.61ID:MxhH4Yvd0
2014/10/06(月) 22:43:43.48ID:MxhH4Yvd0
2014/10/06(月) 22:46:16.18ID:A54supco0
IDチェンジ
2014/10/06(月) 22:46:53.70ID:05ax78pf0
解かる?
2014/10/09(木) 19:56:52.92ID:1YvvaE0E0
やっぱバカばっかだった(笑
2014/10/13(月) 18:42:22.32ID:yZ/2vITd0
このツールの良いところ。
1.どんな動画共有サイトの動画もダウンロードできます! ウソ
2.クリック1つでダウンロードできます! ウソ
まったくダウンローダの使い所がわからない
1.どんな動画共有サイトの動画もダウンロードできます! ウソ
2.クリック1つでダウンロードできます! ウソ
まったくダウンローダの使い所がわからない
2014/10/14(火) 13:10:31.24ID:T8vk/44b0
バカなのかな
2014/10/16(木) 21:59:01.82ID:lWE43R7b0
どんな動画共有サイトの動画もダウンロードできます!
これはウソだな
クリック1つでダウンロードできます!
対応している、できるのならクリック1でいける
これはウソだな
クリック1つでダウンロードできます!
対応している、できるのならクリック1でいける
2014/10/17(金) 09:50:23.29ID:dVt/sws10
何年前の話を…
それにネガキャンしたところで困る人は内外共に皆無に等しい
それにネガキャンしたところで困る人は内外共に皆無に等しい
2014/10/17(金) 21:30:22.69ID:Nt9aoVhX0
だから使ってねーよハゲ
2014/10/17(金) 22:12:33.95ID:noz3bZAA0
ほぼストーカーだな オイw
2014/10/18(土) 17:02:42.93ID:XGT6PsNE0
Orbitに親をダウンロードされて憎んでるんだろう
2014/10/19(日) 17:52:24.23ID:WyQSetac0
日本語でおk
2014/10/31(金) 15:07:30.05ID:28ww1NaK0
ビスタ、IE9,ORBITのバージョン2.42
OS再起動で突然GUIが表示されなくなった。
右クリックメニューからのダウンロードも無反応に。
タスクマネージャではプロセスタブのみで起動してて
CPU使用率49%とかになってる。
アプリケーションタブでは認識していない。
アンインストール後
ORBIT最新版を再インストールしてもダメ。
ORBITのみこの症状なんだが解決策わかる人いる?
OS再起動で突然GUIが表示されなくなった。
右クリックメニューからのダウンロードも無反応に。
タスクマネージャではプロセスタブのみで起動してて
CPU使用率49%とかになってる。
アプリケーションタブでは認識していない。
アンインストール後
ORBIT最新版を再インストールしてもダメ。
ORBITのみこの症状なんだが解決策わかる人いる?
2014/10/31(金) 21:07:01.68ID:o7LrfFA/0
2014/10/31(金) 21:38:50.30ID:Xe6YVXRc0
俺が使ってるのはダウンロード履歴が1万超えるレベルになるとその読み込みに時間がかかっているのか
時々止まったり完全に固まったりする。そういうときは手動で履歴ファイルを消すとサクサクになる。
勿論過去の履歴は消えるけどね。
履歴ファイルの場所?自分で探してくれ
時々止まったり完全に固まったりする。そういうときは手動で履歴ファイルを消すとサクサクになる。
勿論過去の履歴は消えるけどね。
履歴ファイルの場所?自分で探してくれ
2014/11/04(火) 04:17:22.65ID:csOsdvcX0
>>531
アンインストーラーが痕跡を全て綺麗に消し去ってくれれば
いいけど、全てのアンインストーラーがそうではないからなぁ
verup時の設定値等の継承の為に敢えて残してたりするのもある
俺環では4102でDLできないものが増えたので4110にした
4110とか書くといろいろ言われそうだけど、要はDL以外の通信
遮断と通信データの作成/読込みを不能にすればいいだけでしょ
アンインストーラーが痕跡を全て綺麗に消し去ってくれれば
いいけど、全てのアンインストーラーがそうではないからなぁ
verup時の設定値等の継承の為に敢えて残してたりするのもある
俺環では4102でDLできないものが増えたので4110にした
4110とか書くといろいろ言われそうだけど、要はDL以外の通信
遮断と通信データの作成/読込みを不能にすればいいだけでしょ
2014/11/05(水) 21:29:57.96ID:Hlhm4az20
>>533
アンインストーラーを使用するかしないかは自由
コンパネから削除するよりはいいと思うだけ
ソフトによっては削除していいかどうかその都度聞いてくる
それから4.1.1.0だろうと最新バージョンだろうと何ら問題ない
デフォだろうと工夫後だろうと自分自身が納得できるのならそれでいいと思う
アンインストーラーを使用するかしないかは自由
コンパネから削除するよりはいいと思うだけ
ソフトによっては削除していいかどうかその都度聞いてくる
それから4.1.1.0だろうと最新バージョンだろうと何ら問題ない
デフォだろうと工夫後だろうと自分自身が納得できるのならそれでいいと思う
535名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/09(日) 04:06:43.86ID:NX6GKOgq0 ようやくWin8から8.1にアップして、今まで通りIEから右クリックで
download by orbitに行けなくなったため、ここに辿り着きました。
どうやらIE11との連携に問題ありみたいですが、現時点で未解決ですか?
download by orbitに行けなくなったため、ここに辿り着きました。
どうやらIE11との連携に問題ありみたいですが、現時点で未解決ですか?
2014/11/09(日) 10:37:57.85ID:Ij1OsHqk0
最新のv4.1.1.19にそういった記述はない
IEに関してはv4.1.0.0のIE9に対応したとの記述が最後
対OSもVistaまでは更新してたけど7以降は積極的じゃない
IEに関してはv4.1.0.0のIE9に対応したとの記述が最後
対OSもVistaまでは更新してたけど7以降は積極的じゃない
2014/11/09(日) 13:44:43.49ID:lRD4jYod0
IE上で選択して Download selected by Orbitとインポートダウンロードくらい しか使わないんだが、
他に似たような機能のやつある?と思って軽く検索したけどいくらでもあるな
他に似たような機能のやつある?と思って軽く検索したけどいくらでもあるな
2014/12/08(月) 20:07:20.66ID:I+bYBDTl0
久しぶりインストールしたら
ブラウザジャックソフト入れられた
強制削除も出来ないし
OSインストールし直しするわ
ブラウザジャックソフト入れられた
強制削除も出来ないし
OSインストールし直しするわ
2014/12/09(火) 18:28:05.86ID:3jRLVFNs0
バカなのかな
2014/12/09(火) 20:43:33.09ID:qH7Q7fYq0
wwwwwwwwwwww
541名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 10:14:38.36ID:cE+OZ26q0 デスクトップにあるフォルダを開くと
aviraがorbitcth.dllを検出するようになった。
aviraがorbitcth.dllを検出するようになった。
2014/12/14(日) 14:35:42.50ID:aF7Czx+s0
それ消しても使えるから問題ない
543名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/14(日) 22:53:17.12ID:cE+OZ26q0 orbitcth.dllって何なの?
2014/12/15(月) 10:21:07.07ID:a4YaUEkK0
オービッチ
2014/12/23(火) 21:24:41.04ID:LG0rGJMb0
OSインストールし直しするわ
wwwww
wwwww
2014/12/24(水) 11:30:09.80ID:QByhg5+F0
>>545
乙w
数年ぶりにインストールした。
いまさらだが、ウイルス入りだな。
バスター反応して削除し、ファイアーウォールも許可せずに使っとる。
バスターとSpybotでスキャンしたが、とりあえず使える模様。
まぁ、なんかあった時は俺もOS再インストールだなw
乙w
数年ぶりにインストールした。
いまさらだが、ウイルス入りだな。
バスター反応して削除し、ファイアーウォールも許可せずに使っとる。
バスターとSpybotでスキャンしたが、とりあえず使える模様。
まぁ、なんかあった時は俺もOS再インストールだなw
2014/12/24(水) 11:52:51.22ID:mQdg9Bjh0
2014/12/24(水) 19:48:58.34ID:QByhg5+F0
2015/01/16(金) 08:18:21.80ID:PMHlf2tL0
起動しようとしましたら、
タスクマネージャーのプロセスに表示されて、数秒後に終了してしまいます。
どうしたら起動できますでしょうか?
知恵をおかして下さい。
http://i.imgur.com/RTVAIyr.png
http://i.imgur.com/6moNJyM.png
タスクマネージャーのプロセスに表示されて、数秒後に終了してしまいます。
どうしたら起動できますでしょうか?
知恵をおかして下さい。
http://i.imgur.com/RTVAIyr.png
http://i.imgur.com/6moNJyM.png
2015/01/16(金) 15:52:21.38ID:tPlYG7p60
ウイルス対策ソフトがなにかしてるとか
2015/01/17(土) 06:38:26.08ID:Vky6vAlS0
ウイルス対策ソフトを停止してみましたが駄目でした;;
Grab.exeとorbitdm.exeが駄目で、
orbitnet.exeはプロセスに残ってます。
Grab.exeとorbitdm.exeが駄目で、
orbitnet.exeはプロセスに残ってます。
2015/01/17(土) 07:34:11.53ID:LzhU3AnG0
アンインストール→インストールはやったかね?
出来ればrevoアンインストーラーとか徹底的に消してくれるソフトで
消去した後で
出来ればrevoアンインストーラーとか徹底的に消してくれるソフトで
消去した後で
2015/01/18(日) 01:46:27.34ID:1OpofTJD0
>>551
タスクマネージャで一旦orbitnet.exeをプロセスから消せ
タスクマネージャで一旦orbitnet.exeをプロセスから消せ
554551
2015/01/18(日) 22:57:48.98ID:3mS06HYl0555名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/19(月) 20:46:28.74ID:SglEy3Tg0 orbitの最新版にアプデしようとしたらマルウェアが検知されたとか出たんだが大丈夫かよこれ
2015/01/20(火) 11:52:29.41ID:Z3w8f7+l0
もともとそういうモン
2015/01/20(火) 12:33:54.41ID:MVERov+y0
大丈夫じゃない
2015/01/20(火) 20:53:09.16ID:FI6ozdUf0
2015/01/20(火) 21:41:44.59ID:V656P7DB0
2015/01/20(火) 22:17:52.99ID:MVERov+y0
その通り
2015/01/24(土) 14:10:07.10ID:juKedU2f0
マルウェアソフト
562名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/16(月) 20:11:16.17ID:EieV2Vey0 2.7.6使ってたわ大丈夫かこれ
2015/02/28(土) 01:00:02.26ID:cPqispJh0
いまだに2.8.6
564名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/12(木) 14:25:06.48ID:G1QCsCUX0 他の安全そうなソフトで、Flashゲームで再生中の音楽をDLする機能付いてるの無いかなぁ?
2015/03/12(木) 17:25:01.08ID:8nGtrS1f0
普通にswfゲットしてhugflashでいいだろ
2015/03/12(木) 18:54:09.37ID:G1QCsCUX0
>>565
ステージごとに、音楽をサーバーからロードしてるようで、どうやらswfファイルの中には含まれてないようなのよ。
IEのキャッシュを削除してから試してみたので見落としてはいないと思う。
もう、Orbitは使ってないのでこういうタイプもDLできるのかはわからないけどね。
ステージごとに、音楽をサーバーからロードしてるようで、どうやらswfファイルの中には含まれてないようなのよ。
IEのキャッシュを削除してから試してみたので見落としてはいないと思う。
もう、Orbitは使ってないのでこういうタイプもDLできるのかはわからないけどね。
2015/03/23(月) 19:48:07.74ID:NLxmeVou0
以下のような公式サイトから、CM動画をダウンロードするやり方もしくはソフトを教えてください。
http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_traful/special_bb/cm/
スレチだったら誘導をお願い致します。
http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_traful/special_bb/cm/
スレチだったら誘導をお願い致します。
2015/04/18(土) 11:25:34.62ID:aGAVjNhJ0
ダウンローダーで落とすってブラウザで落とすよりDL速度
上がるんですか?なんかダウンローダー使うと画像認証
がブラウザのより難しなるので今はダウンロダーやめて
ブラウザで落としてますが
速度が上がるならダウンローダーに戻しますが
それと、MIPONYインストールでマルウエアや余計な
ツールを入れることを意図的に防いでインストール
することは可能でしょうか?
portable2.2.1使用してたこともありますがzipに対応
しなくなったりしてportbleじゃないのを使用しようとも
思ったのですが以前に入れようとした時邪魔なソフト
が選択肢なしでたくさん入ってきたような気がして
JD2もいれてみましたがMiponyは止めた方が良い
のでしょうか?
上がるんですか?なんかダウンローダー使うと画像認証
がブラウザのより難しなるので今はダウンロダーやめて
ブラウザで落としてますが
速度が上がるならダウンローダーに戻しますが
それと、MIPONYインストールでマルウエアや余計な
ツールを入れることを意図的に防いでインストール
することは可能でしょうか?
portable2.2.1使用してたこともありますがzipに対応
しなくなったりしてportbleじゃないのを使用しようとも
思ったのですが以前に入れようとした時邪魔なソフト
が選択肢なしでたくさん入ってきたような気がして
JD2もいれてみましたがMiponyは止めた方が良い
のでしょうか?
2015/04/18(土) 20:51:42.04ID:NouWfnka0
>>568
なんでここで聞いてるんだ
なんでここで聞いてるんだ
2015/05/14(木) 23:40:27.34ID:ua8P5wgv0
長時間ブラウザを再起動しないと、youtubeとかの銅の上に移動した時に
get it ボタンが白くなってクリックできなくなるんですけど
何か原因あるんでしょうか?
また、URL入れた時に403のページになると、勝手にorbitの画面になるの何とか出来ませんか?
get it ボタンが白くなってクリックできなくなるんですけど
何か原因あるんでしょうか?
また、URL入れた時に403のページになると、勝手にorbitの画面になるの何とか出来ませんか?
2015/05/14(木) 23:59:16.11ID:XEt4YsZf0
( ^ω^)
2015/06/04(木) 15:08:03.22ID:XZw4Ycap0
素人の質問すみません
DLしてる最中にDLしてる動画が置いてあるページを閉じても大丈夫なんですかね?
DLしてる最中にDLしてる動画が置いてあるページを閉じても大丈夫なんですかね?
2015/06/04(木) 15:17:11.28ID:QAdC/zxe0
('A`)
2015/06/04(木) 23:06:05.32ID:HTcCEhRI0
(o'A`)
2015/06/05(金) 13:40:40.37ID:GLqHeY/G0
2015/06/22(月) 23:24:13.89ID:rYgzBhdN0
404になるとorbitのサイトに飛ばされるんだけど・・・・
「設定」→「監視」から「Let Orbit suggestions on browser navigation error」
この設定にチェック入れるとOKってとこまでこぎつけたんだが、最新バージョンにはこの設定が見当たりません。
どうすればいいんでしょうか?
「設定」→「監視」から「Let Orbit suggestions on browser navigation error」
この設定にチェック入れるとOKってとこまでこぎつけたんだが、最新バージョンにはこの設定が見当たりません。
どうすればいいんでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/29(月) 18:31:38.25ID:2T2R2+bb0 現在のバージョン 4.1.1.18 アドウエア、スパイウエア等は一切ありません!
2015/06/30(火) 21:23:22.78ID:y7meJ4gB0
ほんとかよ
2015/07/01(水) 11:46:32.22ID:xg3W1kNQ0
本当です
2015/07/02(木) 00:14:11.98ID:lUBJkuI90
本当かよ
581kuku
2015/08/01(土) 16:13:37.26ID:7bioeiO/0 まるっきり役立たずです。ほぼ、無用の長物。
582名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2015/09/01(火) 06:27:55.67ID:5DGJx0Q40板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 717 -> 717:Get subject.txt OK:Check subject.txt 2 -> 2:Overwrite OK)load averages: 1.42, 0.79, 0.38
age subject:2 dat:717 rebuild OK!
2015/09/04(金) 03:18:37.27ID:BAL6/ruA0
2.8.6でhttps接続の時たまにエラー出て落とせない事があるんで
OpenSSL0.9.8eにしたら無事落とせるようになった
OpenSSL0.9.8eにしたら無事落とせるようになった
2015/10/24(土) 03:23:37.68ID:BUGBfmwB0
ハムスターの野郎・・・・代わり探して
585名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/25(日) 22:36:51.49ID:8AeKQ+wB0 ・ダウンロードしたファイルの更新日時がサーバーにアップされた日時になる
・Youtube/ニコニコ動画に対応している
このふたつの条件が満たされたものって何かあります?
これのせいでなかなか乗り換えれない
・Youtube/ニコニコ動画に対応している
このふたつの条件が満たされたものって何かあります?
これのせいでなかなか乗り換えれない
2015/10/27(火) 13:47:14.77ID:YQe9gXpD0
b9dmの動画落とせますか?
2015/10/30(金) 20:43:50.13ID:DtLDdY8v0
落とせる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
