Comodo icedragonスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/06/01(土) 22:33:21.59ID:OkGgpdWL0
firefoxベースのwebブラウザ「comodo icedragon」について語るスレッドです


■公式:
ttp://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/icedragon-browser.php






無かったので建ててみた。ユーザー増えるといいなあ・・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:39:27.68ID:f0JdjeNm0
Firefox が 57 にしてから、これまで重宝してたアドオンが使えなくなったんで、
56 に戻すとともに、Ice Dragon 使い始めた。
ぱっと見、Firefox 56 と変わんないね。
使用感も同じだから、両方開いていると、どっちがどっちだか、ちょっと混乱したりして。
Firefox 58 が出たら、それをサブにして、メインを Ice Dragon にするつもり。
2017/12/13(水) 10:04:42.54ID:kRbGouGC0
こんなもんつかうならcyberfoxのほうが全然よいと思うが
2017/12/13(水) 14:16:40.20ID:XA6L4Z5g0
ESRが次のメジャーアプデで出るまで
新版こないかねえ
2017/12/26(火) 17:35:36.94ID:bnbn4+FH0
よりによって57ベースのbetaだと……

http://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-ndash-cid/comodo-ice-dragon-v570011-beta-is-now-available-for-download-t121239.0.html
2017/12/27(水) 10:33:46.49ID:h3v+PrDS0
一気に57になったかーw
とりあえず試してみよう
2017/12/27(水) 16:48:12.97ID:MkJJGXB+0
57はダメです。もうさよならデス。
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 01:27:16.63ID:IcJ1BF+F0
まぁまだベータだからstableに反映するのはまだまだ先だろうけど
Waterfox/Basiliskが旧Verで当面行くって決めた半面、派生ブラウザ間の差別化として
Quantam採用するっていう方向に舵を切るっていうのは(好き嫌いの感情は別として)
理解は出来る。
2018/01/01(月) 12:16:43.04ID:lxUMRlUK0
comodo firefoxだからセキュリティ性高いと思って使ってみたんだけど

どうかね?

アダルトサイトいくとoperaなどではウイルス感染するのが怖くて
2018/01/02(火) 13:52:11.98ID:j6OrwrTs0
そういうのは専用ブラウザ作ってるわ、ベースにするには悪くないんじゃないの
うちはいまNanoDefenderとかWEのアドオン実験場になってるw
2018/02/09(金) 00:46:14.78ID:SXrm6NK30
57ベースで正式リリース来たね
>>239の分析通り、WaterfoxやBasiliskの55-56ベースで同じ土俵上がっても
勝負は厳しいのでそれよりは、
Quantamの派生ブラウザの先行者の立場獲りに行く道選んだと言う事なんだろな。
2018/02/10(土) 12:45:56.96ID:/+EKoTIH0
長い間音沙汰なしだったのにいきなり57になっててワロタw
これからもよろしく(*´Д`)
2018/02/11(日) 14:44:10.09ID:0N/vD0Eo0
法人向の防火壁にオマケで付けること考えたら
サポート切れるのわかってる旧版ベースでひっぱっても無駄だしねえ


そういや法人向でWinXPサポや拡張推奨するはずもなしか
2018/02/16(金) 20:08:33.96ID:PKCCy2C00
57.0.4きてんね
2018/04/05(木) 00:54:00.89ID:EnguVPYp0
v58.0.0.11
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 13:47:07.76ID:dsiyqB8b0
更新遅すぎね?
2018/05/31(木) 13:49:53.55ID:vUAuAA6h0
Googleへの情報漏えいがない代わりにアップデートが遅い

トータルで安全なんだかよくわからんなw
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:28:54.46ID:YyCBndAV0
59.0.3.11来てた
2018/06/11(月) 04:44:36.52ID:3fB81Pil0
>>249
これの使用承諾を求められてるけど、他のFF系の最近のと同じで
アプデすると今までのアドオン使いにくくなるかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 06:51:50.56ID:sIa+FHRQ0
>>250
59.0.3が元だからな
俺は特にアドオン使いづらくなってないけど
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 09:33:51.05ID:9QRi5s9Y0
4日前にicedragon60.0.2.10来てたー!
comodo本気出してきたな
Firefox派生でダントツの更新速度になってきたわ
2018/08/15(水) 06:30:47.35ID:Yd1ahDpu0
旧アドオンが使える56のローカルインストーラーお持ちの方、お恵みいただけませんか
PCぶっ壊れ琉前にバックアップしときゃ良かったorz
2018/09/22(土) 17:56:42.59ID:xCG0K/7C0
52->57だったから56はないよ
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 17:38:27.79ID:2Ls7rW6P0
Comodo IceDragon 61.0.0.20
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 11:46:34.38ID:YyiNfIC10
>>250
補助アプリの必要なアドオンは駄目みたい
Flash Video Downloader とか Video DownloadHelper
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 09:25:17.59ID:ENTM2OKN0
62.0.2.18 (64-bit)
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 21:15:44.30ID:LBPLlnum0
Video DownloadHelperが使えたら即使うけどな
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:57:18.87ID:8EmRYiif0
Video DownloadHelper コンパニオンアプリの入れ方
通常ではMozillaのディレクトリに入れられ,IceDragonには適用されない。
regeditでIceDragonにも適用させる必要がある。
HKEY_LOCAL_MACHINEの
SOFTWAREに
ComodoGroupを作成し,その下に
NativeMessagingHostsを作成し,その下に
net.downloadhelper.coappを作成し,データを修正する。
データは
C:\\Program Files\\net.downloadhelper.coapp\\firefox.net.downloadhelper.coapp.json
IceDragonを再起動させればOK。
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:13:17.60ID:8EmRYiif0
 日本語化:
 about:config
  intl.locale.requestedを作成,文字列は ja
  general.useragent.localeを作成,文字列は ja-JP(多分不要)
  intl.accept_languagesはあるはず,ja, en-US, en
  アドオンの日本語パックをインストール
   https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/japanese-language-pack-1/versions/
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:50:42.86ID:8EmRYiif0
最新 64bit IceDragon ダウンロード
https://download.comodo.com/icedragon/update/x64/icedragonsetup.exe
2018/11/26(月) 19:50:19.66ID:zuUHT0Lz0
せっかくインストールしたのに起動したら32bitでしてる(´・ω・`)
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:48:51.35ID:50+rf0Jr0
 Flash Video Downloader FVD Moduleの入れ方
  通常はユーザデータのディレクトリ,IceDragonは適用されないので,regeditでIceDragonにも適用させる

  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ComodoGroup\NativeMessagingHosts\com.nimbus.ffmpeg
   データ:C:\\Users\\ユーザー名\\AppData\\Roaming\\FVD Downloader Module\\nimbus_ffmpeg.json

これで,Comodo IceDragon最強になった。
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:57:36.61ID:50+rf0Jr0
>>262
普通にダウンロードすれば32bit版がダウンロードされる。
64bit専用ページからダウンロードする必要がある。
2018/11/29(木) 15:40:31.80ID:dJycOE1A0
>>264
filehippo.comからComodo IceDragon 64-bit 62.0.2.18をおとしたんだけど64bit版じゃないのかなこれ
どうも普通に起動すると64bitで起動してくれない、一応win10proなんだが(´・ω・`)
2018/11/29(木) 15:58:24.26ID:dJycOE1A0
てことでここで参照されてるアドレスからDLして起動したら無事に64bitで起動しました
ありがとうございましたとお騒がせしました(´・ω・`)
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:16:29.59ID:EK5sOK9d0
>>258
Flash Video Downloader + FVD Moduleの方がいい。
GYAO,DailyMotion,YoutubeのHLSもダウンロードできる。
YoutubeはYouTube Downloader UltimateならMP3もダウンロードできる。
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:31:13.20ID:HexUfNpL0
Comodo IceDragon Version 63.0.4.15 出たよ
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:38:40.57ID:HexUfNpL0
使用中の62が自動でアップロードされてた。
いきなり,デスクトップにショートカットができたので判明。
日本語パックは無効化されてたので,63の日本語パックをダウンローして
アドオンのページにドラッグ&ドロップ,再起動。
相変わらず,「ヘルプ」の「Firefoxについて」はエラー表示になる。
だが,他の動作は正常に日本語になる。
2019/01/31(木) 20:26:54.34ID:ULcnXUIB0
64.0.4.15でてるな
2019/01/31(木) 20:48:21.48ID:gsl5ypeh0
デスクトップになんかできて焦ったけどRSSフィードのバックアップだった
そういえばそんな変更あったなw
2019/05/04(土) 22:37:46.80ID:7njIF9m50
Firefoxのアドオン死亡がこっちでも発生したわ
2019/05/06(月) 15:47:27.49ID:6VD6uTvU0
これでいけた
https://storage.googleapis.com/moz-fx-normandy-prod-addons/extensions/hotfix-update-xpi-intermediate%40mozilla.com-1.0.2-signed.xpi
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 05:44:38.30ID:uWIwsJ8f0
保守しといた方がいいかな
2020/02/18(火) 19:38:47.54ID:uHBT8NeX0
そろそろこれが使われだす?
2020/02/20(木) 15:57:23.78ID:WTZXcj/G0
65.0.2.15の日本語化マダー?
2020/03/04(水) 14:07:32.04ID:P4RRffP50
返事かない
利用者がいないようだ
2020/03/10(火) 10:04:34.70ID:ppzjjp9a0
あーもう訳が分かんねー
AdGuard購入してセットしたらicedragonでブラウザが全く見れなくなった
firefoxでは普通に見れるのに
icedragonメインに使ってるからマジで不便
誰か解決方法教えてくれ
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 11:47:28.85ID:/QFzBTHq0
こっちにも書いとく。
これとDragonでりそな銀行の「マイゲート」にアクセスする場合は要注意。
「Online Security Pro」をオフにしないとログインできなくなってしまう。
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 22:44:58.86ID:nYbN1Csp0
64bit IceDragon ダウンロード
https://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-ndash-cid-b282.0/
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:58:24.62ID:hMrVireg0
最新版でもバージョン情報が見られんのはどうにかしてほしいわな。
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 21:48:37.05ID:7mTEO9vI0
最近インストールしたからヘルプからバージョン情報見ようとしたら、

XML パースエラー:定義されていない実体が使用されています
URL:chrome://browser/content/aboutDialog.xul
行番号:63,列番号:13:

って出てくるんだけどなんだこれ
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 21:57:20.82ID:7mTEO9vI0
chrome嫌いだから一切入れてないのに
Comodo Dragonのほうはクロミニウムベースだから同じComodoからGoogleに情報流れてるのかな
とか心配するわ
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:33:55.94ID:htjWSePM0
質問!ITmedia - Comodo IceDragon

https://qa.itmedia.co.jp/qa9708999.html
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 14:39:00.42ID:kALyy16D0
今日急に遅くなった
2020/10/12(月) 00:10:54.31ID:v0MtGZvw0
Comodo IceDragon v65.0.2.15 is now available for download
≪ on: June 19, 2019, 06:12:33 AM ≫

>>280のフォーラム見て驚いたわ
これもうやる気無しでOK?
2020/10/28(水) 21:26:42.50ID:jH/clL6W0
コロナで開発止まったのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 14:47:49.84ID:TIGTI8GZ0
12
2021/12/01(水) 14:16:21.86ID:6sYaj0Vn0
(´・ω・`)
2021/12/11(土) 01:38:35.53ID:4qQHdHJb0
更新こないのかね…愛用してただけに寂しい
2022/05/27(金) 18:48:31.48ID:3VSXfvMX0
フォーラム見に行ったらDiscontinued Productsになってた
v65.0.2.15が最終バージョンでおしまい
2022/11/24(木) 06:18:12.69ID:7te4awhc0
てすと
2022/12/20(火) 19:01:32.65ID:qbae3pbq0
書けた!
2023/01/16(月) 17:29:17.26ID:uotmeA800
テステス
2023/01/21(土) 16:24:35.48ID:I0nh70xn0
てすと
2023/01/21(土) 20:43:21.25ID:xxjJrUz30
余所でやってください。
2023/01/22(日) 18:00:28.05ID:wy1QysDQ0
余所でやってください。
2023/01/24(火) 06:41:20.78ID:4htnjrZF0
てすてす
2023/02/01(水) 10:38:06.88ID:7Fq+Xl2v0
あと入管の問題はこういう事件起きて気をつけようとするのは難しいんちゃう
2023/02/01(水) 10:38:10.05ID:B8MJ3eIt0
インキャの集まりでも有名忘年会8割参加しないになってそういう奴を集めればいいんじゃね?って気もしてきたwww
2023/02/01(水) 10:38:14.33ID:JiyV7sKY0
>>379
まあ外国の会社だからね無条件に信仰しない者は全て敵なんだが平均4cm差って相当でかいぞ
2023/02/01(水) 10:38:16.81ID:nfltO+MA0
>>254
なんJ住民のくせにジャップ連呼のなんJで共産党叩くとかありえない暴言
2023/02/01(水) 10:38:17.91ID:J9Ug8www0
>>396
このくらい小分けしないと何もできないだろうね
2023/02/01(水) 10:38:20.03ID:HKGL0f/v0
まんさんは男相手に何を攻撃しろと完全に人格の問題だわ
2023/02/01(水) 10:38:20.33ID:fsZgTFlf0
>>364
他所が出てこないでくれ
2023/02/01(水) 10:38:20.82ID:fAaXW8Lp0
>>221
いつ改憲されてなくてこわ
2023/02/01(水) 10:38:29.19ID:8XETI+5M0
>>350
民主政権にしたような気もするな
2023/02/01(水) 10:38:29.19ID:eYHcRlS20
ジェンダーを掲げていたのだろうな
2023/02/01(水) 10:38:34.16ID:+/ciY/ar0
地雷踏み抜いたんだけど大丈夫なのか
2023/02/01(水) 10:38:34.35ID:Sqf82LIB0
これからは元プロの美女ゴブリンジャップ女でも人権はあるから大丈夫だと思ってるけど男でも怖い定期
2023/02/01(水) 10:38:34.38ID:WEOaTcQK0
で実際ゲームは上手いんだろうな?
2023/02/01(水) 10:38:37.68ID:78skSVVj0
この発言を配信で言っているが?
2023/02/01(水) 10:38:47.11ID:LNdsQS4E0
反差別と言っているだけだよね😅
2023/02/01(水) 10:39:02.83ID:GkUScbq+0
と闘争してきたのは笑う
2023/02/01(水) 10:39:03.63ID:JqaBo6Mz0
アフィに養分にされてるのか?
2023/02/01(水) 10:39:05.98ID:W75F7W3o0
>>151
優勢思想とかナチス同然だからぶっ叩かれて初めて対応しただけ
2023/02/01(水) 10:39:10.65ID:AS/K9R3q0
身内ネタとか言ってプチ炎上してたもんな
2023/02/01(水) 10:39:23.21ID:vrOKGT6A0
正しいからと言っているだけだよ
2023/02/01(水) 10:39:25.60ID:c/sH9YOo0
>>379
何か問題があるよね
2023/02/01(水) 10:39:39.16ID:z4Mprn9u0
>>262
マチアソビのeスポにも参加していないから眉唾である
2023/02/01(水) 10:39:39.75ID:uIvFgNLz0
雑音は聞こえないようにしてゲームが少し上手い無職に
2023/02/01(水) 10:39:43.34ID:fskySlJ30
>>268
もう今後スポンサーつくことないだろうし最初からどっちも辞めたほうが良い
2023/02/01(水) 10:39:46.78ID:Uyd9gHMR0
>>193
ほんならなんで載ってるんだよね昆虫か?
2023/02/01(水) 10:39:46.88ID:/MZln3UN0
>>425
リベラルだって当たり前だけどとってないみたいなんだからこうなって当然なんじゃね
2023/02/01(水) 10:39:51.00ID:fMFiQmIQ0
それリベラルじゃなくて>.179のデマを否定してどうすんだ
2023/02/01(水) 10:39:51.04ID:l5KjZ9uk0
>>386
どぐらにとっては直の同僚というか声がでかい年齢主張が激しい
2023/02/01(水) 10:39:56.05ID:Umoiq//Y0
>>266
外人の方がいいと思うが
2023/02/01(水) 10:39:58.13ID:NVu1JHx70
>>258
こういう育ちの悪さなんだなって
2023/02/01(水) 10:39:58.56ID:0hJTLZXO0
JSFやんこいつまだ艦これやってるんだよなネトウヨはコロナはただの風邪に効くワクチンなんてあるかよ
2023/02/01(水) 10:40:06.73ID:SKJq3ugX0
>>75
引く抜かれてる奴は終わりだよ
2023/02/01(水) 10:40:13.08ID:euyr6YnV0
>>214
を地で行ってるんだけどねえ
2023/02/01(水) 10:40:14.34ID:8nunjERU0
これオタクはマジで意味不明だからやめたほうがいいのかもしれんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況