TClockスレッド part30.1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/17(金) 18:07:58.19ID:Vct0pyt30
Kazubon's Homepage(本家本元)
 http://homepage1.nifty.com/kazubon/
TClock2ch by ◆FDQ3TClock 配布ページ...
 http://l-o-l.l-o-l.l-o-l.to/ (デッドリンク)

推奨NGワード: キーロガー keylogger KEYLOGGER Keylogger loger

ヘルプ
TClockのヘルプ http://homepage1.nifty.com/kazubon/tclock/help/ja/
TClock2ch付属サイト… http://183.177.144.214/tclock2ch/help2ch/index.html

▼TClockがキーロガー云々の話は以下のスレで。気になるなら使わないよろし。▼
TClockってキーロガーなの? http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177388056/

前スレ
TClockスレッド part29
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1229848123/
TClockスレッド part30
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1276425889/ (5res)

関連スレ
TClock、TClock2chをWin7 64bitで使えるようにして!
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1296354634/
TTClock 〜Task Tray Clock〜 Part1
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1266115603/
2021/05/31(月) 21:07:03.22ID:Yqrj/nUF0
おかしくなったのは、マイクロソフトからDLしたwindowsのテーマに変更した時
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 05:38:20.37ID:tkKDwqx40
分かったw 「ニュースと関心事項」 を非表示にすると改造が失敗するっぽい
2021/06/03(木) 17:37:05.93ID:Wot4+EoA0
>>953
マジだったわ
KB5003173来る前は非表示でもちゃんとしてたのに
2021/06/10(木) 12:51:26.10ID:KH3XB4oh0
タスクバーが壊れるのってTClock/TTClock環境だけなのかな?
https://www.nichepcgamer.com/archives/windowsupdate-kb5003637-kb5003214-taskbar-break-problem.html
2021/06/10(木) 13:06:39.40ID:cYkqawfU0
時計じゃないけどMMExと言うツールでタスクバーの時計表示が
ずれたり通知領域が全部消えたりするのを確認している
2021/06/10(木) 15:26:57.00ID:eQMz2fNe0
明確に不具合出ててるけど全派生の製作者が無反応ってとこで終わったアプリ感がする
2021/06/10(木) 17:04:15.55ID:KH3XB4oh0
いやマイ糞の修正待ちだろ普通
2021/06/10(木) 19:33:39.09ID:BY5YTU2N0
とりあえずタスクスケジューラで自動起動させるとタスクトレイが死んで
Windows起動後自分でtclock起動するとまともに動作するので
しばらくの間はタスクスケジューラの方無効にして様子見るわ
2021/06/10(木) 20:41:34.93ID:hlQc51U90
俺も昨日のWindowsUpdateから壊れるわ
一応壊れるたびにニュースと関心事項を有効と無効を
切り替えると戻るみたいだけどめんどいね
2021/06/10(木) 23:45:29.32ID:hlQc51U90
ニュースをオンにしてないといつの間にかタスクトレイが消えてるし
これマイクロソフトがこの機能オンにさせるためにわざとやってるんじゃないか?
という気分になってくるわ・・・
2021/06/11(金) 02:30:14.31ID:iPesuLvz0
OSとして動作に問題がないのに未承認アプリの為の修正なんて公式がやんのか
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 11:09:46.86ID:oO5gATHx0
2Kディスプレイで、拡大縮小サイズ125%にて運用中→例の不具合発生。


設定→システム(ディスプレイ)→拡大縮小で、
サイズ100%(推奨)に設定で、とりあえず直るみたい。
今、様子見中
※「小さいタスクバーボタンを使う」の切り替えを変更すると、
一回は再起動が必要です。

後は、フォント設定に苦労しそうです
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 15:30:04.75ID:vkiawpEj0
Pro ならグループポリシーで変更するか,レジストリで直接

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\Windows Feeds

の EnableFeeds のフラグをへし折ってやれば「ニュースと関心事項」を無効化して
タスクバーのコンテキストメニューからも消せるらしいが,当方 Home な為,未確認.

一応,DISM でパッケージ追加して gpedit.msc を活性化させたり,
Policy Plus を入れて検証してみたが Home だからなのか効果が出ない.
レジストリのフラグも倒れてはいるのだが.

Professional ユーザーに求む確認
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 19:44:31.78ID:oO5gATHx0
x64 Proです
以下により「ニュースと関心事項」の無効化(タスクバーのコンテキストメニュー消去)
はできましたが、
Tclockによるタスクバー異常表示は相変わらず直りませんでした
-------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\Windows Feeds]
"EnableFeeds"=dword:00000000

当方のPCではディスプレイの表示スケール100%設定が有効です
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 20:13:26.06ID:vkiawpEj0
Home でも無効化(タスクバーのコンテキストメニュー消去)はできました.

レジストリの編集後,TClock を終了させてから「ニュースと関心事項」のアイコンも
非表示にして PC を再起動でいけました.
PC 起動時に TClock を実行する設定をしている場合はこれも一旦解除しておきます.

ただ,Pro と同じく単にメニューから消えただけで TClock を改めて起動してみると
表示異常は再発します.
この辺りの情報が修正に役立ってくれれば幸いなのですが
2021/06/14(月) 00:00:21.27ID:J0G1+yUT0
グループポリシーでニュースを無効にすると直ったわ
情報サンクス!
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 11:05:34.53ID:7a3q9Pmi0
根本的な解決にはなりませんがタスクバーを下以外に置くと
レジストリやグループポリシーの設定に関わらず「ニュースと関心事項」は
アイコンもコンテキストメニューからも消せました.
TClock も正常に動作しています.

ただ,アイコンが描画されるはずであろう部分に見えない領域が確保されていて
そこには他のアイコンやボタンが入り込めない為,
見た目の煩わしさは解消されるもののバーの表示領域の節約にはなりません
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 11:59:38.64ID:Va7bTSZ60
Reduxでなんの不具合もないけど これじゃダメなんか?
2021/06/14(月) 12:10:48.39ID:DZjjK/Ui0
kt版も不具合はないです
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 16:20:28.15ID:OIa2JrXI0
俺もktで10Proだけど何も起こらない

ここで騒いでるのはなんなのかさっぱり
2021/06/14(月) 20:50:21.67ID:N3qZ/TXH0
作者が日本人じゃないと設定できねーべ
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 20:58:14.76ID:0+7sXQ+n0
>>969
Windows8.1でReduxを愛用している俺も、不具合は皆無。
2021/06/14(月) 20:58:56.51ID:0dLNfQBW0
tclocklight-kt180904-custom グループポリシーでニュースと関心事項の有効を無効化済み
表示スケール100%の2台正常
150%の1台死亡 諦めるしかないのか
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 05:43:25.34ID:Vyx36kCR0
表示スケール100%以外はだめのようです
代わりにディスプレイの解像度を下げて対応
当面、これしか思いつかない
2021/06/15(火) 12:32:03.34ID:70XXlutc0
ノートユーザーなんて表示スケール100%で使ってる香具師なんていないだろ
2021/06/15(火) 19:17:52.77ID:hNGpfu2g0
面白い冗談ですネ
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 23:17:50.74ID:C3vM4zzd0
どうせwindows11で全滅よ
2021/06/15(火) 23:46:23.27ID:bloR7vvX0
>>973
8.1ユーザーはそもそもお呼びでない
2021/06/15(火) 23:47:19.67ID:xIU3tsvZ0
Linux Mintに移行しようかと本気で思い始めた
Ubuntuじゃなくて・・・
2021/06/16(水) 12:56:17.95ID:ZJ4p7y/e0
TClock、TTClockでも表示スケール100%以外の人だけ問題が発生してるの?
2021/06/16(水) 14:31:36.53ID:Ob7T7YK90
TTClockで表示スケール150%だけど
グループポリシーで無効にしたら直ったよ
2021/06/16(水) 20:33:44.80ID:ZJ4p7y/e0
>>982
自分の環境でもグループポリシーで無効にしたら直りました。サンクス!
2021/06/16(水) 22:04:21.11ID:ab9Buk3D0
グループポリシーで崩壊を防いでる人たちは、もしかしたらオプションの更新プログラムを入れると直るかもしれない
2021/06/23(水) 00:03:27.95ID:pn6Xf+Im0
今日のwinパッチで表示戻った
様子見中
2021/06/23(水) 05:42:00.60ID:e+EBU7l+0
おっほんとだ
KB5003690で大丈夫ぽいね
こちらもしばらく様子見
2021/06/24(木) 13:08:29.40ID:AWzreFPt0
>>985-986
俺環境でも改善された。サンキュー
2021/06/24(木) 15:26:16.56ID:YDciJ9WG0
KB5003637への更新を延期
KB5003690の登場を待って更新再開

KB5003690はオプションになっていたが選択して一気に更新
再起動後TClock-Win10を起動、問題ないことを確認

お前らがここで色々報告してくれたおかげで面倒を避けられた
ありがトン
2021/06/25(金) 01:23:00.63ID:pi6nzX/r0
Windows 11ではサードのソフトはタスクバーにアクセスできなくなるからもう終わりやね
2021/06/25(金) 15:11:17.79ID:w4Uy6AKd0
【田】Windows 11 Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1624565478/642
2021/06/25(金) 17:20:15.94ID:h042tYqT0
tclock終了のお知らせか
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 20:04:27.21ID:SJJTJZdV0
タスクバー上置き派・縦置き派に受難? 「Windows 11」に気になる制限事項
「TClock」などのカスタマイズツールに影響か
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1334110.html
2021/06/26(土) 21:19:18.42ID:TJjnAnHq0
マイクロソフトはよけないことはせずにセキュリティー対策だけに注力してほしい
2021/06/26(土) 21:30:38.22ID:BBvDRXSt0
大丈夫。多分11はリジェクトされて10の正統後継版が出る。Windows8みたいにね。
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 21:53:50.00ID:vXCTILaq0
埋め
2021/06/27(日) 10:06:47.87ID:VBTfGbw20
996
2021/06/27(日) 10:11:22.59ID:VBTfGbw20
997
2021/06/27(日) 10:16:33.85ID:VBTfGbw20
998
2021/06/27(日) 10:20:46.58ID:VBTfGbw20
999
2021/06/27(日) 11:13:05.78ID:UyIKa74G0
win11はvistaの再来
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2962日 17時間 5分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況