ロシア製メディアプレイヤーLight Alloyのスレ
公式
http://www.light-alloy.ru/
スキン
http://www.softella.com/la/skins.en.htm
デフォルトで日本語化が可能です
【高機能メディアプレイヤー】Light Alloy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 09:05:09.45ID:7bI9VBUr02014/02/04(火) 18:49:41.39ID:aVBKGMeE0
音楽だけ聴きたい時に最小化したら音も消えます・・・
何か方法ありませんか?
何か方法ありませんか?
2014/02/04(火) 19:28:48.01ID:Jp2P0TSr0
設定(F10) > イベント > 最小化でビデオを一時停止
2014/02/04(火) 22:44:51.47ID:aVBKGMeE0
>>199
ありがとうございました助かりました
ありがとうございました助かりました
2014/02/04(火) 23:31:04.70ID:lO9rQ1fw0
Light Alloyのフォルダを開いたらuninstall.exeからウイルスが検出されたと出て駆除された
俺だけかな
俺だけかな
2014/02/04(火) 23:45:50.16ID:qEtbSPVk0
>>201
McAfee-GW-Editionだけが引っ掛かるな
ttps://www.virustotal.com/ja/file/a98511ff1e4e70f044d18c91a0df3e81c0a7a05199fe266c17b7ca069e597ac0/analysis/1391524571/
以前avastでリサイズ超簡単!Proのアンインストーラーがウィルス扱いされたことがあったけど
virustotalでも検出されず、入れ直したら反応しなくなったことがあった。
とりあえず入れ直してみることをオススメする。
McAfee-GW-Editionだけが引っ掛かるな
ttps://www.virustotal.com/ja/file/a98511ff1e4e70f044d18c91a0df3e81c0a7a05199fe266c17b7ca069e597ac0/analysis/1391524571/
以前avastでリサイズ超簡単!Proのアンインストーラーがウィルス扱いされたことがあったけど
virustotalでも検出されず、入れ直したら反応しなくなったことがあった。
とりあえず入れ直してみることをオススメする。
2014/02/04(火) 23:59:02.56ID:lO9rQ1fw0
204名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/06(木) 16:27:38.11ID:hK+opQII0 MPCより好きだわ、自作スキンも使えるし何よりnProに弾かれない。
2014/02/06(木) 21:31:25.22ID:yeW8OSVk0
2014/02/07(金) 17:41:36.90ID:GyTGrOMf0
PSO2プレイしたいですし
2014/02/10(月) 00:07:44.80ID:hEBbbFGe0
ドラクエXでもやってるほうがいいぞ ものすごく軽いしw
2014/02/10(月) 02:38:31.18ID:qcjNC84S0
完全に停止(Alt+Q)の■ボタンがあるスキンが、
ダッサださのXP_Blueたった1つってのがなあ。
なんだかんだでデフォルトのスキンが一番使いやすいし。
痛し痒しっつーか何つーか。
>>207
DQXは序盤はレベルアップ速度とシナリオの進行度が合ってるのに、
少しシナリオ進んでくるとレベルを20ぐらい上げないとシナリオが
進められなくなるのにウンザリしたわ。
しかも、ラスボス倒してエンディング見たあとは、
インスタンスダンジョンしかやることなくなっちゃうし。
追加ディスク買えばカジノとかやれるらしいけど、
そこまで必死にやりたいわけでもないしw
ダッサださのXP_Blueたった1つってのがなあ。
なんだかんだでデフォルトのスキンが一番使いやすいし。
痛し痒しっつーか何つーか。
>>207
DQXは序盤はレベルアップ速度とシナリオの進行度が合ってるのに、
少しシナリオ進んでくるとレベルを20ぐらい上げないとシナリオが
進められなくなるのにウンザリしたわ。
しかも、ラスボス倒してエンディング見たあとは、
インスタンスダンジョンしかやることなくなっちゃうし。
追加ディスク買えばカジノとかやれるらしいけど、
そこまで必死にやりたいわけでもないしw
2014/02/10(月) 07:17:04.87ID:O3VMrAEJ0
ものはいいのにスキンがイマイチなんだよなぁ
残念すぐる
残念すぐる
2014/02/10(月) 09:43:08.69ID:KOfPLFUd0
スキンはやっぱりオカモトに限るよな。
2014/02/12(水) 15:35:29.75ID:WXXMb6XL0
ドラクエXとかクソゲーすぎんだろww
2014/02/12(水) 22:42:38.17ID:qs6547cx0
これって90secジャンプとかって設定できるのかな?
2014/02/12(水) 23:37:18.72ID:GGgLhB+N0
2014/02/12(水) 23:52:59.91ID:qs6547cx0
2014/02/14(金) 19:44:19.44ID:C9ud3Sno0
MPCHCからの乗り換え候補で6.7.6インスコしてみた
ちと処理が重いけど画質も悪くないし使いやすいプレイヤーだね
ただ、個人的にベンチ代わりに使ってる【フルHD】 Favor PV 【1920×1080p 60p】(04:16 98.5MB)を再生すると
特定箇所で音声ぶつ切れになるのが残念
まあ、今のところ安定して再生できたのVLCだけだしMPCだと映像も止まるから
それに比べりゃ断然優秀
ちと処理が重いけど画質も悪くないし使いやすいプレイヤーだね
ただ、個人的にベンチ代わりに使ってる【フルHD】 Favor PV 【1920×1080p 60p】(04:16 98.5MB)を再生すると
特定箇所で音声ぶつ切れになるのが残念
まあ、今のところ安定して再生できたのVLCだけだしMPCだと映像も止まるから
それに比べりゃ断然優秀
2014/02/14(金) 23:00:36.23ID:6gYjpu8b0
今見たらv4.7.6だったw
2014/02/15(土) 15:38:53.50ID:/eELfo1c0
しんぷるなすきんがほしい
2014/02/15(土) 16:23:06.54ID:Kw8tMbnG0
>>215
マシンスペックが低いのと違うのか?i5程度のコアでもそんな症状は出ないんだけど・・・
マシンスペックが低いのと違うのか?i5程度のコアでもそんな症状は出ないんだけど・・・
2014/02/16(日) 03:01:28.88ID:ccZNfaY/0
1090TにHD5770の旧世代AMDマシンなんだけどパワー不足なんかねぇ・・・
プレイヤーの設定は最小化時の再生停止を解除しただけで
ほぼデフォのまま
プレイヤーの設定は最小化時の再生停止を解除しただけで
ほぼデフォのまま
2014/02/16(日) 03:22:58.12ID:IcbxY7OJ0
2014/02/16(日) 03:34:50.73ID:ccZNfaY/0
上で4.7.7で音声ぶつ切れ報告有ったからverを一個下げたんだけどこれが原因なのかも
4.7.4探して試してみるよ
4.7.4探して試してみるよ
2014/02/16(日) 04:35:45.50ID:ccZNfaY/0
4.7.4有るけどトレントめんどい
と言うか、上記以外の軽めな動画でも音声トラブル確認
どうも映像と音声の同期が上手く行ってないみたいで
つじつま合わせで途切れてるっぽい
俺の環境だともう暫く様子見した方が良さそうだわ
と言うか、上記以外の軽めな動画でも音声トラブル確認
どうも映像と音声の同期が上手く行ってないみたいで
つじつま合わせで途切れてるっぽい
俺の環境だともう暫く様子見した方が良さそうだわ
2014/02/16(日) 22:31:08.52ID:xmWj3nF10
似た環境なんでLight Alloyで再生した音をキャプチャーしてAudacityで再生すると言う
面倒なチェックをしてみたが音飛びはない。波形で確認できるから。
面倒なチェックをしてみたが音飛びはない。波形で確認できるから。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 23:21:07.48ID:hmLeVspz0 ReClockで出力するとかは?
2014/02/17(月) 03:44:36.29ID:mBjaJEzg0
設定でどうにかなんねーかなーってレンダラ変えたら治ったっぽい
デフォだとEVRが指定されてたけどVMR9にしたら問題なさげ
取り敢えずこれで他に問題が出ないか様子見してみるよ
お騒がせスマソ
デフォだとEVRが指定されてたけどVMR9にしたら問題なさげ
取り敢えずこれで他に問題が出ないか様子見してみるよ
お騒がせスマソ
2014/02/17(月) 06:31:51.91ID:jP0Y20xc0
レンダラ変えたら画質かなり落ちないか?
2014/02/17(月) 17:52:18.87ID:Wd3NcJIw0
原因について自分なりに調べた結果、ラデが主犯の模様
Catalyst11.xxx(特に11.1x以降、俺は11.07xだけど・・・)環境下で
EVR使用時に俺と同様の不具合発生報告を発見しました
特にHD5xxx、6xxxxシリーズで起きやすいようで、問題ない人も居るらしく何がトリガーなのか不明との事
安定してるしカタ入れ替えたくないんだけど、いい加減HD57共々窓から投げ捨てた方が良いのかもね・・・
画質についてはVMR9でも特に不満なし
MPCHCよか発色良いし綺麗なもんですはい
Catalyst11.xxx(特に11.1x以降、俺は11.07xだけど・・・)環境下で
EVR使用時に俺と同様の不具合発生報告を発見しました
特にHD5xxx、6xxxxシリーズで起きやすいようで、問題ない人も居るらしく何がトリガーなのか不明との事
安定してるしカタ入れ替えたくないんだけど、いい加減HD57共々窓から投げ捨てた方が良いのかもね・・・
画質についてはVMR9でも特に不満なし
MPCHCよか発色良いし綺麗なもんですはい
2014/02/17(月) 17:54:37.10ID:Wd3NcJIw0
なんか日本語壊れてるけど気にしないで下さい・・・orz
2014/02/17(月) 18:00:48.30ID:wvNcZofb0
>>227
サブ機の1台がHD5770@13.12だけど問題ないよ。
サブ機の1台がHD5770@13.12だけど問題ないよ。
2014/02/17(月) 18:11:14.07ID:Wd3NcJIw0
サブにHD5770ってずいぶんハイパワーだなw
取り敢えず暇な時に13.xx行って見る
情報dです
これ以上は、と言うかもう既に軽合金と関係ない話になってるんでそろそろ消えます
色々と相手してくれてありがとさん!
取り敢えず暇な時に13.xx行って見る
情報dです
これ以上は、と言うかもう既に軽合金と関係ない話になってるんでそろそろ消えます
色々と相手してくれてありがとさん!
2014/02/17(月) 19:25:52.41ID:fW7aPo8s0
HD5770でハイパワーってどんな化石PC使ってんだよ
2014/02/17(月) 20:03:36.23ID:uuJEel980
2014/02/23(日) 18:36:28.92ID:YzVLJJIx0
これISO再生出来ないんだな・・・もったいない
2014/02/28(金) 19:19:43.73ID:fV/y5E400
VLCに特に不満はないけど、これのサムネシークも気に入ったわ
2014/03/01(土) 17:37:21.87ID:at0YT8m30
VLCも使ったけどこっちのほうが気に入ったVCLは破損してるっぽい動画もとりあえず再生できるから好き
236名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/04(火) 11:55:21.87ID:Zkfco6QV02014/03/08(土) 18:47:57.92ID:zoUZm+6j0
VLC愛用だけどとりあえずポータブル版使ってみて
起動速いしプレビューできるしで以外と使える
ISO再生に未対応なことだけがVLCと比べて唯一の欠点か
ISO対応になればVLCから乗り換え決定かな
未だにゴム使ってるようなライトユーザーなら
Light Alloyに乗り換えて正解かと思う
起動速いしプレビューできるしで以外と使える
ISO再生に未対応なことだけがVLCと比べて唯一の欠点か
ISO対応になればVLCから乗り換え決定かな
未だにゴム使ってるようなライトユーザーなら
Light Alloyに乗り換えて正解かと思う
2014/03/08(土) 18:50:22.68ID:zoUZm+6j0
ちな>>236の最新ベータ版のポータブル版は
ファイルサイズからしてもアップされてるファイルが壊れてるぽい
ファイルサイズからしてもアップされてるファイルが壊れてるぽい
2014/03/08(土) 19:32:10.31ID:FXpdsjqn0
利用する動画プレーヤーを1つだけに限定する必要は無いと思うんだ。
各ソフトで得意分野や苦手分野はあるわけだし、
なんでもかんでも1つで済ませなきゃ死ぬ病気にでもかかってない限り、
2つ3つインストールしておいて適切に使い分ければいいじゃん?
Light Alloyはプレイリスト回りがイマイチ。
たとえばプレイリストのクリアとディスクからのファイル削除が並んでる。
ファイル削除のほうは確認ダイアログが出るし、そのダイアログに
ゴミ箱に入れるチェックボタンもあるけど、リストからの消去とファイルの
消去を並べておく必要は無い。誤操作するほうが悪いとはいえ、並べておくメリットは無い。
あと、プレイリストへの追加と置換の切り替えが面倒なのも使いにくいね。
いくつか放り込んだあとに「あ、これも入れておこう」って放り込んだら置換になった
なんてのは使いにくいだけだし、逆にリストに大量にある状態で途中のを再生中に
見たいやつを放り込んだら、放り込んだのを再生開始したいし、簡単に切り替え
られるなら面倒は無いんだが
各ソフトで得意分野や苦手分野はあるわけだし、
なんでもかんでも1つで済ませなきゃ死ぬ病気にでもかかってない限り、
2つ3つインストールしておいて適切に使い分ければいいじゃん?
Light Alloyはプレイリスト回りがイマイチ。
たとえばプレイリストのクリアとディスクからのファイル削除が並んでる。
ファイル削除のほうは確認ダイアログが出るし、そのダイアログに
ゴミ箱に入れるチェックボタンもあるけど、リストからの消去とファイルの
消去を並べておく必要は無い。誤操作するほうが悪いとはいえ、並べておくメリットは無い。
あと、プレイリストへの追加と置換の切り替えが面倒なのも使いにくいね。
いくつか放り込んだあとに「あ、これも入れておこう」って放り込んだら置換になった
なんてのは使いにくいだけだし、逆にリストに大量にある状態で途中のを再生中に
見たいやつを放り込んだら、放り込んだのを再生開始したいし、簡単に切り替え
られるなら面倒は無いんだが
2014/03/09(日) 00:49:54.04ID:anICCYvS0
プレイリストの、ファイル追加時の挙動でユニバーサルモードにしとけば、
再生画面にD&Dで置換、プレイリストにD&Dで追加、ってできるから、
そこらへんの使い分けはこれでいいんじゃね?
再生画面にD&Dで置換、プレイリストにD&Dで追加、ってできるから、
そこらへんの使い分けはこれでいいんじゃね?
2014/03/09(日) 13:57:18.69ID:EDsBIl4C0
スキンエディタってどこにあるの?
2014/03/09(日) 19:56:38.06ID:9c0lHazo0
>>241
64bit版にインストールしてるなら
C:\Program Files (x86)\Light Alloy\SkinEditor
これぐらい少し考えればわかることなのに調べないなんて脳死してんじゃねえの()
64bit版にインストールしてるなら
C:\Program Files (x86)\Light Alloy\SkinEditor
これぐらい少し考えればわかることなのに調べないなんて脳死してんじゃねえの()
2014/03/09(日) 22:16:03.36ID:EDsBIl4C0
244名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 09:16:47.33ID:7K4gJvBe0 これいいね!スキン自作できるのはありがたいわISOの再生とかしないしMedia Player Classic - Homecinemaから乗り換えた。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 16:11:42.15ID:XdhJJotf0 パソコン起動時にLight Alloyが勝手に動画再生を始めます・・・
どう設定すればよいでしょうか?助けてください
どう設定すればよいでしょうか?助けてください
2014/03/17(月) 14:28:55.51ID:PZG6Mw+f0
>>245
通常、動画再生ソフトが「パソコン起動時に自動的に動画再生を開始」するのは
DVDドライブにDVD-videoのディスクが入れっぱなしの時ぐらいじゃないかな。
とりあえずDVDドライブにディスク入りっぱなしじゃないか確認するのと、
スタートアップにLAが登録されてるかどうか確認して
通常、動画再生ソフトが「パソコン起動時に自動的に動画再生を開始」するのは
DVDドライブにDVD-videoのディスクが入れっぱなしの時ぐらいじゃないかな。
とりあえずDVDドライブにディスク入りっぱなしじゃないか確認するのと、
スタートアップにLAが登録されてるかどうか確認して
2014/03/22(土) 23:44:21.54ID:qsjMda350
version: 4.7.8 BETA 2
http://www.fosshub.com/Light-Alloy.html
http://www.fosshub.com/Light-Alloy.html
249名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/24(月) 00:28:33.24ID:dFDhOe130 >>248 サンクス
設定をインポートしたら起動できなくなってもうた。。orz
設定をインポートしたら起動できなくなってもうた。。orz
250249
2014/03/25(火) 23:56:23.57ID:JW0I48a40 >>248-249
version: 4.7.8 RC-1で解決した
version: 4.7.8 RC-1で解決した
2014/03/26(水) 14:20:26.74ID:qRnc2UTu0
そろそろ安定版次バージョン来るかな。
2014/03/30(日) 04:56:03.77ID:V9+vd/Um0
キテタ――(゚∀゚)――!!
Light Alloy 4.7.8 (build 1196)
ttp://www.light-alloy.ru/download/
ttp://www.fosshub.com/Light-Alloy.html
Light Alloy 4.7.8 (build 1196)
ttp://www.light-alloy.ru/download/
ttp://www.fosshub.com/Light-Alloy.html
2014/03/30(日) 08:30:30.27ID:fLX88k7y0
2014/04/01(火) 01:02:08.64ID:aOfAe5Wq0
TiltStr サイトの更新が暫くないな〜・・・
2014/04/03(木) 15:53:12.77ID:2I8VcX8q0
LA.xml(設定ファイル)をテキストエディタで開いて、
バージョン・ビルド番号を新しいバージョンに合わせて書き換えればいい。
バージョン・ビルド番号を新しいバージョンに合わせて書き換えればいい。
2014/04/03(木) 20:38:09.43ID:P6Gk0D8y0
しばらくバージョンアップしてないんだけど4.7.8はいい感じ?
2014/04/03(木) 21:49:27.23ID:XAun9Buy0
悪くないかな。
2014/04/03(木) 23:40:02.65ID:qmZyw6Vl0
使ってるverが自身の環境で安定してるならそこで止めておきゃいいのよ
致命的な問題あるverや新verに便利機能が実装されたとかなら差し替えるって感じで。
新ver来てもとりあえずDLして保管しておきゃいいだけですの
致命的な問題あるverや新verに便利機能が実装されたとかなら差し替えるって感じで。
新ver来てもとりあえずDLして保管しておきゃいいだけですの
2014/04/06(日) 01:44:42.98ID:lG+TlGLU0
4.7.8ちょっと試してみた
速度変えた時の音声ぶつ切れは直ってるみたい
速度変えた時の音声ぶつ切れは直ってるみたい
2014/04/07(月) 19:50:40.76ID:ZM0rs64F0
これ再生支援は?
2014/04/07(月) 21:33:08.75ID:Jkq9KhCP0
普通に効いてるよ
2014/04/08(火) 08:49:02.20ID:PvRMxM4q0
いまどき再生支援無視した再生ソフトなんてあるのか?w
2014/04/08(火) 21:44:51.15ID:LOn6Ru0z0
■■■■■■■■韓国人によるレイプ■■■■■■■■■■
織原城二(在日) 韓国人のレイプ魔。
ルーシーブラックマンバラバラ殺人犯。
和田真一郎(帰化人) 早稲田大学強姦グループ
スーパーフリー主催者
李昇一(在日) 「ガキの使い」関係者を装い
140人以上の日本人少女をレイプ
金保(在日) 日本人100人をレイプした鬼畜牧師
金弁植(韓国籍) 韓国の強姦犯で指名手配中に日本に潜伏
日本人主婦100名以上をレイプ
郭明折(在日) 韓国キリスト教宣教師
日本人少女100人以上を連続レイプ
宋治悦(在日) 日本人主婦19人をレイプ
ぺ・ソンテ(在日) 横浜で刃物で小中学生少女を脅し
日本人14人をレイプ
金大根(在日) 連続児童虐待のレイプ犯。
日本人女児6名を殺害
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
織原城二(在日) 韓国人のレイプ魔。
ルーシーブラックマンバラバラ殺人犯。
和田真一郎(帰化人) 早稲田大学強姦グループ
スーパーフリー主催者
李昇一(在日) 「ガキの使い」関係者を装い
140人以上の日本人少女をレイプ
金保(在日) 日本人100人をレイプした鬼畜牧師
金弁植(韓国籍) 韓国の強姦犯で指名手配中に日本に潜伏
日本人主婦100名以上をレイプ
郭明折(在日) 韓国キリスト教宣教師
日本人少女100人以上を連続レイプ
宋治悦(在日) 日本人主婦19人をレイプ
ぺ・ソンテ(在日) 横浜で刃物で小中学生少女を脅し
日本人14人をレイプ
金大根(在日) 連続児童虐待のレイプ犯。
日本人女児6名を殺害
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2014/04/08(火) 21:54:44.67ID:igGVJdUJ0
265名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/08(火) 22:16:45.94ID:r4OSX0YD0 スキンって最初から入っているモノ以外にどこかのサイトにないかな
.alsの拡張子のものがぐぐっても見つからない
.alsの拡張子のものがぐぐっても見つからない
2014/04/08(火) 22:56:23.57ID:PvRMxM4q0
Light Alloy\SkinEditor\LASE.exe
2014/04/09(水) 00:03:18.53ID:GCMo4tuv0
これからはロシアウィルスがはびこるってのに、おちゃらけてるねぇ
2014/04/09(水) 00:51:12.47ID:ySI3eHR+0
太く短く生きるのが性に合ってるわけよのさ
2014/04/09(水) 01:56:42.02ID:Y4WSPsZ+0
出処不詳のクローズドソース野良フリーアプリを転々とする
細くて短い生き様。
Windows文化につかり過ぎたのかもねえ。
これからはLinuxだよ。
太くて長いタフな生き様。
女子大生も大学で使って家のPCでも使っている。
取り残されるトホホ人生、楽しいですか?
細くて短い生き様。
Windows文化につかり過ぎたのかもねえ。
これからはLinuxだよ。
太くて長いタフな生き様。
女子大生も大学で使って家のPCでも使っている。
取り残されるトホホ人生、楽しいですか?
2014/04/09(水) 02:56:23.76ID:zXrUTwtM0
じゃあオレは、東大、京大に理研や産総研に遺伝研でもデファクトスタンダードのMacにするよ
2014/04/09(水) 14:53:36.43ID:IaBrBmnx0
DVD再生時、シークバーにサムネイルが表示されないのですが解決策が分かる方どなたかお願いします
2014/04/10(木) 13:36:11.77ID:icpcj25z0
シークにこだわるなら素直にQonoha使えばいいんじゃねえの?
2014/04/10(木) 13:41:05.21ID:3wOQKNv90
2014/04/13(日) 16:23:52.29ID:OEc6+Ela0
isoがダメなのは痛いね
2014/04/13(日) 18:17:58.40ID:3/MzugVt0
iso再生できるんだけど、どういう意味?
2014/04/13(日) 18:35:26.65ID:K87mycgV0
win7以前のOSだとDAEMON Tools使うか7-ZIPで解凍しないと再生できないんじゃない
277名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 14:47:55.33ID:vFWV6E860 |||| ||||
||||=щ=========щ=||||
|||| | | .| | ||||
| | ∧ ∧ | |
\ \( ゚Д゚)/ /
\ || ||/ /
|ノ \ノ |/
| .AGE.|
/ /
∫|__.∧_|
| | | /
| / | |
// | |
// | |
U U
||||=щ=========щ=||||
|||| | | .| | ||||
| | ∧ ∧ | |
\ \( ゚Д゚)/ /
\ || ||/ /
|ノ \ノ |/
| .AGE.|
/ /
∫|__.∧_|
| | | /
| / | |
// | |
// | |
U U
2014/04/26(土) 23:28:10.95ID:PNKl/jOW0
279名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 10:06:26.02ID:tzYEyYeJ02014/04/27(日) 14:23:00.01ID:Ig5UTUAB0
これよさげですね。Potplayerをずっと使っていたのですが、
再インストールしても画像がぼやけていることに最近きがつきました。
再インストールしても画像がぼやけていることに最近きがつきました。
281名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/29(火) 03:49:35.84ID:Ju7wyB7M0 韓国製のPotplayerなんてよく使ってられたな、GOMと同じで何か仕込まれてそうだな。
2014/04/30(水) 10:01:57.20ID:2M3w82k60
>サムスン電子のギャラクシーにバックドアが仕掛けられていた
>誰かが自分のスマートフォン内部のプライバシーを盗んだり消したりする機能が「最初から」組み込まれていた。
http://www.bllackz.com/2014/03/blog-post_15.html
>Galaxyシリーズに致命的な欠陥が発覚。個人情報を遠隔操作で自由自在に取得可能だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420272.html
金払っててもこのザマ。
まして無料のソフトで何もしてないとか思う方が
>誰かが自分のスマートフォン内部のプライバシーを盗んだり消したりする機能が「最初から」組み込まれていた。
http://www.bllackz.com/2014/03/blog-post_15.html
>Galaxyシリーズに致命的な欠陥が発覚。個人情報を遠隔操作で自由自在に取得可能だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420272.html
金払っててもこのザマ。
まして無料のソフトで何もしてないとか思う方が
2014/04/30(水) 11:08:52.92ID:PVVWrJNZ0
ウィルスソフトで個別に遮断しとけばえーんでないの
2014/05/04(日) 10:15:15.10ID:Wn71S81P0
初歩的な質問ですまんが動画を90度回転させるのってどうやるんだ?
垂直に反転てのしか見当たらないんだが
垂直に反転てのしか見当たらないんだが
285名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 17:42:35.81ID:8oV5bv7B0 これの区間リピートってgomみたいに
始点と終点とリピート終了の3つのキーに分けて設定することできないのでしょうか?
始点と終点とリピート終了の3つのキーに分けて設定することできないのでしょうか?
2014/05/12(月) 03:09:26.25ID:UdmpJsvh0
「韓流」の断末魔が聞こえてきた。
「韓流の聖地」といわれる東京・新大久保などに店を構える韓流ショップ「韓流百貨店」が経営破綻したことが判明し、地味なニュースになっている。
05年に新大久保店をオープンし、横浜中華街や新宿など相次いで出店。
同業態では最大規模で韓流ショップを象徴する存在だったが、
韓国の政治的な反日姿勢の影響で客足が遠のき、急速に資金繰りが悪化。
4月21日に東京地裁に民事再生法の適用を申請し、30日に開始決定を受けていた。
負債総額は3億4218万円。“韓流倒産”第一号となった。
また、5月6日、7日に少女時代が広島グリーンアリーナでライブを開催したが、
そのチケットがオークションサイトで超低価格で落札されていたことも話題に。
GW中という絶好の時期で花道に近いアリーナC席の良席だったにもかかわらず、
出品者が設定していた即決価格14000円に遠く及ばず、なんと510円で落札されてしまっていた。
510円wwww
「韓流の聖地」といわれる東京・新大久保などに店を構える韓流ショップ「韓流百貨店」が経営破綻したことが判明し、地味なニュースになっている。
05年に新大久保店をオープンし、横浜中華街や新宿など相次いで出店。
同業態では最大規模で韓流ショップを象徴する存在だったが、
韓国の政治的な反日姿勢の影響で客足が遠のき、急速に資金繰りが悪化。
4月21日に東京地裁に民事再生法の適用を申請し、30日に開始決定を受けていた。
負債総額は3億4218万円。“韓流倒産”第一号となった。
また、5月6日、7日に少女時代が広島グリーンアリーナでライブを開催したが、
そのチケットがオークションサイトで超低価格で落札されていたことも話題に。
GW中という絶好の時期で花道に近いアリーナC席の良席だったにもかかわらず、
出品者が設定していた即決価格14000円に遠く及ばず、なんと510円で落札されてしまっていた。
510円wwww
2014/05/13(火) 02:44:48.00ID:K+Oc51yf0
>>286
> 出品者が設定していた即決価格14000円に遠く及ばず、なんと510円で落札されてしまっていた。
これ、出品者がテヨンが身内を使って値段の釣り上げを仕掛けてくるのまで
分かってる奴が500円で入札して510円に釣り上げたらそのまま放置、って事
なんだろうなw なんかちまちまと発生しそうな金額じゃん>500円前後
> 出品者が設定していた即決価格14000円に遠く及ばず、なんと510円で落札されてしまっていた。
これ、出品者がテヨンが身内を使って値段の釣り上げを仕掛けてくるのまで
分かってる奴が500円で入札して510円に釣り上げたらそのまま放置、って事
なんだろうなw なんかちまちまと発生しそうな金額じゃん>500円前後
2014/05/13(火) 21:50:36.72ID:gyV6+9cn0
うざ
知らねえよチョンの名前やら
どーでもいい
知らねえよチョンの名前やら
どーでもいい
2014/06/17(火) 16:15:51.85ID:RSzFvWKo0
Light Alloyって、なんでデフォルトのスキンで停止ボタンがないの?
別のスキンであるのもあるけど、気に入ったデザインがないや。
デフォルトに停止ボタンがあれば十分なんだけどなぁ。
別のスキンであるのもあるけど、気に入ったデザインがないや。
デフォルトに停止ボタンがあれば十分なんだけどなぁ。
2014/06/17(火) 16:54:03.43ID:xE6EMufi0
再生させっぱが基本ってことなんだろうな。
Alt+Qで止めるのがイヤならスキン作れってことかもw
Alt+Qで止めるのがイヤならスキン作れってことかもw
291名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/17(火) 17:20:13.10ID:ajzkhoq80 内容表示エリアクリックで再生と一時停止のトグル
になってないのか?
になってないのか?
2014/06/18(水) 16:39:15.45ID:RqweIIEM0
一時停止と停止は違うよ。
2014/06/20(金) 03:42:07.15ID:ONkro7Fx0
多ボタンマウスの余っているボタンにAlt+Qを割り当てて解決とかじゃ駄目?
2014/06/25(水) 01:39:25.35ID:zPiTITpL0
シークをフレームごとにする設定ってできんの
2014/06/27(金) 22:32:12.13ID:ut8oV4il0
LightAlloyにフォーカス取られてるのに気づかずに
別ソフトのつもりで文字入力したら、
LightAlloyのプレイリストがフォルダツリーになっちゃったんだけど、
これどうやったら元に戻せますか?
別ソフトのつもりで文字入力したら、
LightAlloyのプレイリストがフォルダツリーになっちゃったんだけど、
これどうやったら元に戻せますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/06(日) 08:10:38.72ID:azWb18zB0 プレイリストを読み込み中で固まって起動しないorz
297名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/13(日) 22:24:56.88ID:Gq5cej0N0 拡張プレイリストを開くと毎回動画と少し被る位置に現れるけどこれ変えられないの?
製作者はアホなのか?
製作者はアホなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 言うほどミッキー逆さにするとちんこに見えるか?
