IOBit Advanced SystemCare(無料版)を使い始めてだいぶ経ちますが、
問題も発生せず、目に見えて効果ありです。
気に入ったので、有料版を購入しようと思いましたが、事前に検索してみると、
パワフルすぎてHDDが壊れたとかいった声もあり、ちょっと心配になりました。
Advanced SystemCare Freeの評価・評判・レビュー - フリーソフト100
http://freesoft-100.com/review/soft/advanced-system-care.html
有料版でのみ利用可能なはずの、レジストリクリーナーや、インターネットブースター
などのツールも、IObit Toolbox(無料版)では使えるようになっているので、
両者を併用すれば、有料版を購入するまでもないじゃないかとも思います。
僕以外にも、これらIObit社製品をご利用の方がいらっしゃいましたら、声を聞かせてください。
IObit公式ホームページ
jp.iobit.com/
ホーム > 無料ソフト
jp.iobit.com/free.html
IOBit Advanced SystemCareについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 16:29:34.92ID:9AC64+Tn02015/01/08(木) 21:57:51.01ID:9F4OOnkF0
個人の環境次第だからなんとも言えないな
2015/01/09(金) 02:40:01.94ID:Sl40JUg20
メトロなんて使う人いないと思ってた
最初にやる事がデスクトップにする事だと思ってた
最初にやる事がデスクトップにする事だと思ってた
2015/01/10(土) 05:28:08.02ID:bmAXpH6v0
249名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/11(日) 23:56:05.45ID:WjntLhV80 会社のPCはちょうどいい実験台になる
2015/01/12(月) 00:54:37.30ID:5aYLg5m10
>>249
ニート乙
ニート乙
251名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/12(月) 01:01:53.55ID:dkOc6/8o0 うちの会社のPCは実験台にすらならんわ
32bitだしグループポリシーでWU制限されてるし
管理ソフトがIE9じゃないと動作しないし
最近の地雷アップデートのじっけんをさせたいんだが・・・
32bitだしグループポリシーでWU制限されてるし
管理ソフトがIE9じゃないと動作しないし
最近の地雷アップデートのじっけんをさせたいんだが・・・
2015/01/15(木) 18:08:01.28ID:QBrG/D6Z0
CDとかUSBにOSぶち込んで試せばいい
2015/01/17(土) 21:38:24.41ID:3z20plEu0
PeerBlockえらい動くわ
いままでスパイウエアありがとうIOBit
再インストール5回目でやっと気づいたわ
初心者はIOBit気をつけてね。情報抜かれるよ
いままでスパイウエアありがとうIOBit
再インストール5回目でやっと気づいたわ
初心者はIOBit気をつけてね。情報抜かれるよ
2015/01/18(日) 00:57:28.73ID:TyfYjTpN0
5Proから渋々8に変えたがそれ以降ブルースクリーンぼこぼこ出る
バックアップで導入前に復旧したが、8にする前にここ見ておけば良かった
CCに鞍替えしようかな・・・
バックアップで導入前に復旧したが、8にする前にここ見ておけば良かった
CCに鞍替えしようかな・・・
2015/01/18(日) 15:07:22.31ID:yLN/T9lC0
そこまで酷いかなぁ
2015/01/18(日) 15:07:48.56ID:yLN/T9lC0
そこまで酷いかなぁ
2015/01/18(日) 18:05:59.02ID:sWCR9ps30
なんでもスパイウェアって騒ぐやつほど信用出来ない
2015/01/18(日) 22:18:52.37ID:XMkRbyir0
v6は、有料セキュリティーソフトで検査すれば
削除されたけどなw
削除されたけどなw
2015/01/19(月) 00:15:19.02ID:u56kZAEk0
Uninstaller入れてたんだが、いつの間にかSystemcareだの、いろんなの勝手にインストールされてんだけど、どうなってんの?
2015/01/19(月) 23:53:10.13ID:G3O4hCk60
あんたが不注意なだけだがや
バージョンアップのお知らせ出た時に、
左下にAdvanceやらDriveBoostやら
一緒に入れますにチェックが入ってるんだよ
それ外さないで完了ボタン押すと、全部入れられちゃうんだ
バージョンアップのお知らせ出た時に、
左下にAdvanceやらDriveBoostやら
一緒に入れますにチェックが入ってるんだよ
それ外さないで完了ボタン押すと、全部入れられちゃうんだ
2015/01/24(土) 17:51:44.51ID:ZYOaHGjj0
【WIN8】IOBITは危険!STARTMENU8削除した結果W
http://blog.ahh.jp/?p=5213
http://blog.ahh.jp/?p=5213
262名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/29(木) 19:11:28.76ID:XKEGEQmN0 ここに書いてある削除方法やって大半は消せたんだが、タスマネのサービスからLiveUpdateSvcの項目が残ってるからまだ消せてないんかな?
2015/01/29(木) 19:30:16.44ID:8+5nhmmE0
それはC Driveにあるフォルダーごと削除して問題ないよ
2015/01/29(木) 20:31:34.40ID:5hS34ByS0
>>262
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LiveUpdateSvc
残ったWindowsサービスの項目はここを削除すると消える
手動で削除してもいいけどもLiveUpdate.exeをもう削除してあるならCCleanerでも消えるよ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LiveUpdateSvc
残ったWindowsサービスの項目はここを削除すると消える
手動で削除してもいいけどもLiveUpdate.exeをもう削除してあるならCCleanerでも消えるよ
2015/01/30(金) 01:41:03.88ID:8zsTpf130
2015/01/31(土) 00:48:10.70ID:WGUU8YLf0
IObit是危險的軟件。
可疑的軟件不斷地被安裝。
中國製造的軟件不能信ョ。
那個是日本人的全部的意見。
可疑的軟件不斷地被安裝。
中國製造的軟件不能信ョ。
那個是日本人的全部的意見。
2015/02/01(日) 20:21:23.98ID:SqHwoCQl0
systemcareとuninstaller削除したらスタートアップの項目が表示されなくなったのとコンパネにuninstallerが残ってしまったよ
スタートアップはどうしたらいいか教えてもらえないかなぁ コンパネは一応非表示にはできたけど…
スタートアップはどうしたらいいか教えてもらえないかなぁ コンパネは一応非表示にはできたけど…
2015/02/05(木) 20:01:34.13ID:FKvAPON+0
IObit、マルウェア対策ソフト「IObit Malware Fighter Free」の最新版v3.0を公開
油断してると勝手に入れられちゃうからな
油断してると勝手に入れられちゃうからな
2015/02/05(木) 21:14:47.42ID:ilQiTQIc0
>>268
マルウェアがマルウェアをw
マルウェアがマルウェアをw
270名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/06(金) 11:42:44.82ID:pIXgUHNE0 ほんと中華ソフトってマルウェアの総合商社だなw
271名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 03:49:52.24ID:dZCDovm60 FileHippo使ってるけどIOBit製品ではDriverBoosterだけが検出される。
とりあえず人気ソフトみたいだからDriverBoosterだけは残している。
とりあえず人気ソフトみたいだからDriverBoosterだけは残している。
2015/02/09(月) 12:12:10.30ID:22wOlOWc0
systemcare一度使うと、これ用にPCが作り替えられてしまったように感じる。
あの顔がオレンジの時は、異様に遅くなったりするのに一度チェックして不要のモノ消すと、途端に綺麗に動く。
chromeも入れたばかりの時は直ぐに開いたのに、一度でもsystemcare使うと開くまでめちゃくちゃ遅くなる・・・。
あの顔がオレンジの時は、異様に遅くなったりするのに一度チェックして不要のモノ消すと、途端に綺麗に動く。
chromeも入れたばかりの時は直ぐに開いたのに、一度でもsystemcare使うと開くまでめちゃくちゃ遅くなる・・・。
2015/02/09(月) 23:42:58.64ID:A55ZhVKY0
うそつくんじゃね−よw
このやろう( ´,_ゝ`)プッ
このやろう( ´,_ゝ`)プッ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/10(火) 03:14:11.14ID:3hT04pP+0 劇的に良くなったという人と逆に劇的に悪くなったという人と意見が完全に
二分するこのソフトは。
大事なデータを退避させた上で試してみるといいかも。
二分するこのソフトは。
大事なデータを退避させた上で試してみるといいかも。
2015/02/10(火) 23:52:47.70ID:8jyjJe5s0
>>273
漢字変換はしてないけど、日本語はお上手ですね?ww
漢字変換はしてないけど、日本語はお上手ですね?ww
2015/02/13(金) 22:40:08.41ID:ZwWmLf7w0
被指示升?中?出??件。
点?后,并?接到?网站的付?版本。
?是一个可怕的?件。
点?后,并?接到?网站的付?版本。
?是一个可怕的?件。
2015/02/13(金) 22:41:00.00ID:ZwWmLf7w0
被指示升級中彈出該軟件。
點?後,並連接到該網站的付費版本。
這是一個可怕的軟件。
點?後,並連接到該網站的付費版本。
這是一個可怕的軟件。
2015/02/14(土) 17:06:44.16ID:RtIjZZgG0
このスレを参考にアンインストールしてその後LiveUpdateSvcも削除しましたが、ユーザーのフォルダの中にntuser.dat.iobitというファイルがあるのを発見しましたこのファイルも削除したほうがいいですか?
2015/02/14(土) 18:55:49.60ID:lOQWa5cD0
>>278
ntuser.datはレジストリの一時保管ファイルだったかな?
アンインストール出来たなら消しても大丈夫だろうろ思われるが保証はない。
俺ならそのファイルをリネームしてからOS再起動。
再起動でエラーを吐かなければそのファイルを消す。
CCleanerポータブルを使ってゴミと判別されるかどうか調べるのもいいかもしれない。
俺はレジストリのエントリもほぼ全部消して大丈夫だったが、ユーザーフォルダは中を見ずにまるごと消した記憶がある
まじでスパイウェアとか糞過ぎる
ntuser.datはレジストリの一時保管ファイルだったかな?
アンインストール出来たなら消しても大丈夫だろうろ思われるが保証はない。
俺ならそのファイルをリネームしてからOS再起動。
再起動でエラーを吐かなければそのファイルを消す。
CCleanerポータブルを使ってゴミと判別されるかどうか調べるのもいいかもしれない。
俺はレジストリのエントリもほぼ全部消して大丈夫だったが、ユーザーフォルダは中を見ずにまるごと消した記憶がある
まじでスパイウェアとか糞過ぎる
2015/02/15(日) 11:55:18.64ID:zT1sfPAd0
281名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/16(月) 04:27:19.04ID:fT+hgyeb0 レジストリクリーンをCCクリーナーでスキャンしてゼロな場合でもこれでスキャンすると
何百と出る。これを消すのはどうなんだろう。消してもそんなに速くならない。
やはりCCクリーナーの方が無難かなとも。
何百と出る。これを消すのはどうなんだろう。消してもそんなに速くならない。
やはりCCクリーナーの方が無難かなとも。
2015/02/16(月) 06:28:04.76ID:d+RUzwX10
大事なレジストリも消しちゃうから、止めた方がいい
2015/02/16(月) 09:07:33.24ID:BTIYj+m70
284名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 06:48:57.05ID:IytE5nVI0 ベクターのプロレジ大賞部門賞取ってるお
285名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/23(月) 13:46:12.43ID:+Ent2K/n0 StartMenu8を入れてたら、このソフトも入れろの画面が出てくる
バージョンアップなんかで、よく見てないと知らぬ間に入っているときがある。
バージョンアップなんかで、よく見てないと知らぬ間に入っているときがある。
286名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/11(水) 16:26:26.74ID:pm8vgV7Z0 ベクターや窓の杜で賞取るだけの事はあるけど妙に気前のいいソフトなのでちょっと
気味悪い。
気味悪い。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/11(水) 16:30:58.08ID:pm8vgV7Z0 クリーナーは駄目なのは分かったけど復元や完全消去とかはどうなんだろう?
他にも面白い機能あるから具合良ければ使ってみるかな。
他にも面白い機能あるから具合良ければ使ってみるかな。
2015/03/17(火) 17:11:47.29ID:RliOL/kR0
OSも完全消去されそうだw
2015/03/17(火) 18:37:32.36ID:MwuTOlfE0
ブラウザーのクッキーとか履歴削除ってIRONとかSleipnir使ってる場合はChromeとして認識されないのよね?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/25(水) 21:20:41.48ID:qK+MgM5S0 マルウェア対策ソフト「広告ソフト同時インスコしまーすwwwwww」
291名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/26(木) 16:57:34.71ID:VFCpQjpo0 しかし自社製ソフトをバックグラウンドで勝手にインスコしまくるとは
イオビットきめえ
イオビットきめえ
292名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/26(木) 17:22:30.82ID:XJjK7QGA0 アンインストールがおかしくなる。
こいつのせいか検証してみたがやはりこいつ臭い。
必要なレジストリまで削ってしまうようだ。
こいつのせいか検証してみたがやはりこいつ臭い。
必要なレジストリまで削ってしまうようだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 13:47:45.13ID:PfIep99D0 どうしてもスタートメニューから消えない
表示おかしいしレジ逝ったのかな
表示おかしいしレジ逝ったのかな
294名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/17(金) 00:05:31.25ID:bMEqTtif0 確かにいいソフトだ。
ベクターの賞を取るだけの事はある。
様々な悪評判を聞いて今は使っていないけどまだこのソフトに対する
未練が残ってる。それくらい使えるソフトだった。
ベクターの賞を取るだけの事はある。
様々な悪評判を聞いて今は使っていないけどまだこのソフトに対する
未練が残ってる。それくらい使えるソフトだった。
2015/04/17(金) 00:23:37.11ID:LRdEqNHU0
なら今度無料が来たら貼るから責任をもって使うんだぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/18(土) 01:58:57.24ID:C6ykG0TM0 サーフィンプロテクションってどういう方式取ってるんだろう?
データベース参照するだけなのかそれともアクセスして解析するのか
どんなやり方採用してるんだろ。
アクセスして解析するのは避けたいな。やはり無駄にトラフィック増やす
だけだから。
データベース参照するだけなのかそれともアクセスして解析するのか
どんなやり方採用してるんだろ。
アクセスして解析するのは避けたいな。やはり無駄にトラフィック増やす
だけだから。
2015/04/18(土) 16:10:36.42ID:MteTyrEu0
OS飛ばされてからは危なくて使えないと認識したぞここのソフト
2015/04/18(土) 23:02:24.53ID:vlo7Qzff0
今更ながら8にしたらそこそこ安定してた
2015/04/18(土) 23:35:50.17ID:b++UCgse0
気のせいだよ
2015/04/19(日) 18:42:10.20ID:lixb/i+M0
2015/04/19(日) 18:57:59.38ID:yfuGpTxi0
1年はないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 04:53:55.16ID:npqeShyw0 >>300
イラネ
イラネ
2015/04/22(水) 05:38:21.10ID:vhF4iUgp0
2015/04/22(水) 12:42:48.29ID:MgFzxdUV0
半年じゃ、要らないよ。
12月1日まで有効ライセンスがあるから。
12月1日まで有効ライセンスがあるから。
2015/04/22(水) 12:47:30.83ID:XRVOckEA0
俺と同じだw
去年もらった奴
12/1で期限切れになる
これが切れたときにその6ヶ月が使えるならもらうんだがw
去年もらった奴
12/1で期限切れになる
これが切れたときにその6ヶ月が使えるならもらうんだがw
306名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/24(金) 02:29:43.71ID:n0C9csWb0 >>303
うぇっ・・・
うぇっ・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 18:56:08.93ID:Jap3NOoQ0 8Ultimateの体験版入れたらライセンス認証してないのにやった事になってた。
しかも2016年11月26日まで有効。
適用されてるシリアルを検索したら6Proのシリアル。
訳わからんw
しかも2016年11月26日まで有効。
適用されてるシリアルを検索したら6Proのシリアル。
訳わからんw
308名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 21:27:45.97ID:wY3GlPTT0 IOBit Advanced SystemCareUltimateの体験版試したが起動1秒ぐらいしかあがらんが…
なにこれw
なにこれw
2015/04/30(木) 21:43:23.13ID:yDfXY6JS0
相変わらずベクターはヴァージョンが古いな
8.2出てるのに、新バージョンは無いといってくるし
8.2出てるのに、新バージョンは無いといってくるし
310名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 18:05:11.98ID:PHGhCIOb0 Advanced SystemCareのアイコンに顔がついてるやつがYou are an idiotに見えた
怖い
怖い
311名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 03:12:13.13ID:ilHRrcz40 >>300
今は使ってないけど未練が残っていてまた使いたくなってくるんだよなこのソフト。
どうすっかなw
様々な悪評判聞いてきて中華系だし避けた方がいいと思いつつ余りの便利さにまた使い
たくなってくるソフトなんだよなこれ。
ううーwwwwwwwwwどうすっかなwwwwwwwwwwwwww
今は使ってないけど未練が残っていてまた使いたくなってくるんだよなこのソフト。
どうすっかなw
様々な悪評判聞いてきて中華系だし避けた方がいいと思いつつ余りの便利さにまた使い
たくなってくるソフトなんだよなこれ。
ううーwwwwwwwwwどうすっかなwwwwwwwwwwwwww
2015/05/02(土) 18:14:15.51ID:HL01Tbci0
最近マウスがブツブツ反応しなくなるんだけおd
マウスの寿命かな?
それともこいつのDEEPクリーンが原因かな?
マウスが一個しか無くて原因の切り分けができない
同じ症状のやつがいれば話は早いんだが…
マウスの寿命かな?
それともこいつのDEEPクリーンが原因かな?
マウスが一個しか無くて原因の切り分けができない
同じ症状のやつがいれば話は早いんだが…
2015/05/02(土) 18:30:43.17ID:bQ0udPjV0
単にマウスの断線だろ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 19:58:40.79ID:HL01Tbci0 マウスも安くない…
315名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/02(土) 21:28:33.84ID:rvjYvBpO0 >>312
単にマウスが原因じゃね?
単にマウスが原因じゃね?
2015/05/02(土) 21:50:41.48ID:gE1l8QSh0
2015/05/02(土) 21:58:04.22ID:bQ0udPjV0
2015/05/04(月) 08:30:17.27ID:g7e+YuEP0
2015/05/04(月) 22:42:34.20ID:1fRTsR620
>>318
とりあえず元気でやってくれ
とりあえず元気でやってくれ
2015/05/11(月) 09:48:12.36ID:JUShs7TA0
自社製ソフトをバックグラウンドで勝手にインスコしまくるこのソフトに対抗するソフト
「GeekUninstaller」である
俺は何かインストールするたびにこれを起動して余計なものがインスコされてないかチェックしとる
レジごと削除してくれるし入れてない奴は入れておけ
「GeekUninstaller」である
俺は何かインストールするたびにこれを起動して余計なものがインスコされてないかチェックしとる
レジごと削除してくれるし入れてない奴は入れておけ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/18(月) 14:29:15.38ID:KjS79dRE0 IObitUninstallerとどっちがいいですかねwwwww
2015/05/18(月) 22:56:50.89ID:J1Kg/LmU0
それバージョンアップすると
ファミリーソフトごっそり入れられてしまうから
ファミリーソフトごっそり入れられてしまうから
323名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 16:26:55.56ID:hbg5Y+xk0 いいじゃん入ったって
マルウェアファイター?おおーすげーじゃん!!スパイウエアやっつけてくれるぞ!!
ドライバーブースター?おおーすげー便利じゃん!!ドライバー更新の手間が省けていい!!
IOBitばかり悪者にすんなー!!!!!
マルウェアファイター?おおーすげーじゃん!!スパイウエアやっつけてくれるぞ!!
ドライバーブースター?おおーすげー便利じゃん!!ドライバー更新の手間が省けていい!!
IOBitばかり悪者にすんなー!!!!!
2015/05/22(金) 22:08:30.59ID:lTsWCw0A0
不忘天安門!!!!!
2015/05/23(土) 18:48:04.49ID:WiOToR0c0
327名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 01:00:06.14ID:chv41fvp0 マルウェアファイターは非常駐の方がかえって使いやすい。
2015/06/01(月) 01:29:50.74ID:5O0HaEvt0
>>325
どうやって落とすの?
どうやって落とすの?
2015/06/01(月) 02:52:38.55ID:hkRG8K+J0
それはもう配布終了してる
2015/06/02(火) 12:03:55.40ID:dCeW63Rj0
中華製だったのか・・知らんかったわ
2015/06/04(木) 17:49:55.70ID:cu5dDJaL0
IOBitだけは信用できん
2015/06/04(木) 21:31:02.43ID:s3A3DLw80
どうしていろんなソフトを入れさせようと細工するんだろうね
それが反感買ってるというのに
それが反感買ってるというのに
333名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/05(金) 01:46:30.18ID:Ou5GaiAE0 いや別に中国だけじゃないんだよ。
chromeだってYahooツールバーだって何度と勝手に入れられた事か。
まぁ信用が無いって事だな中国は。
chromeだってYahooツールバーだって何度と勝手に入れられた事か。
まぁ信用が無いって事だな中国は。
2015/06/07(日) 19:27:13.21ID:PBBz2I3e0
Yahooツールバーが入れられることは多いけどな。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 17:24:03.59ID:OY4/JyJI0 イベントログ消せないんだな。
CCクリーナーと比較して気付いた。
CCクリーナーと比較して気付いた。
2015/06/26(金) 18:34:36.42ID:w9FmZkW80
8.3
337名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/21(火) 21:07:37.93ID:nnHs62G20 driverboosterでドライバ更新したらpc起動しなくなった
2015/07/22(水) 13:15:55.19ID:XweYGCTc0
使ってはいけないソフトだろうに
俺も酷い目に遭ったことがある
俺も酷い目に遭ったことがある
339名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/23(木) 01:07:00.22ID:sAK231Qv0 まあ無料版で十分だね
今日は何かの拍子に日本語から英語表示に変わってたし
今日は何かの拍子に日本語から英語表示に変わってたし
2015/07/23(木) 20:13:45.41ID:eyXb1X630
Avira Antivirがスキャンしたら
インストールされたファイルに軒並み警告がついて
隔離された
ASCはアンインストールされた状態になったので
再インストールした
インストールされたファイルに軒並み警告がついて
隔離された
ASCはアンインストールされた状態になったので
再インストールした
341名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 07:44:27.80ID:HWREcmqk0 Advanced SystemCare 8.3 pro
これをinstallしてから、PCの起動に非常に時間が掛かる様になった。
uninstall以外に、対策ありますか。
これをinstallしてから、PCの起動に非常に時間が掛かる様になった。
uninstall以外に、対策ありますか。
342名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/15(土) 16:53:58.59ID:cSs5Bw+S0 >341
共有ネットワークができなくなった。
マニュアルを見たが分からない。
共有ネットワークができなくなった。
マニュアルを見たが分からない。
343名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/17(月) 21:47:53.00ID:ft7niekA0 windows updateが機能しないと思ったらコイツが原因だったのか
でアンインストール・・・・何でできないんだ??
インストール前で復元!と思ったらフリーズ
みんな簡単にアンインストールできてんの??何これ?
でアンインストール・・・・何でできないんだ??
インストール前で復元!と思ったらフリーズ
みんな簡単にアンインストールできてんの??何これ?
2015/09/10(木) 17:28:11.73ID:NF8nc0Iy0
アンインストール失敗するとOSも壊してくれます
2015/09/11(金) 01:23:19.68ID:3CQgbnIs0
アンインストールしてもファイルは残してあるんだぜ
騙されてるだけ
騙されてるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【芸能】女優・希良梨さん「ただいま危篤中でございます」インスタに投稿 安否気遣う声多数寄せられる 1月にがん転移とステージ3を告白 [冬月記者★]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 「農家は貧しくない」農家の所得は2000万円😱関税や減反で手厚く守られてきた農家の実態 [993451824]
- 【悲報】三越伊勢丹「おーい、インバウンドが居なくなったらお前ら代わりに店来いよ」ネトウヨ「そんな金あるわけねーだろ、ボケ!」 [616817505]
- 【動画】令和のJC2がヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
