X



画像ファイル属性管理ソフト AtPicture Part 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/08/16(木) 03:23:30.62ID:yqGWMGHG0
フォルダ振り分けとは異なるアプローチで画像ファイルを管理するソフト
AtPictureについてやり取りするスレ。
作者は多忙のため、あまり書き込めないようです。

・配布サイト
http://artisticimitation.web.fc2.com/adbtest/

・AtPictureの特徴
ファイルをMD5ハッシュで管理、画像に属性をつけて分類できる
それぞれの属性にキーを割り当てて、振り分け感覚で属性を付与/削除できる
様々な条件で画像ファイルを検索し、ファイルパスリストを書き出すことができる
画像をあちこちのフォルダに置いたまま管理することも、一箇所に集めて管理することもできる
個々のファイルにはコメントを付けることができる
IHDBのデータをコメントに取り込むことができる
属性データのインポート/エクスポートができ、他人とデータをやり取りできる
Susie Plug-inを利用できる
書庫内のファイルも扱える (要Susie Plug-In)

・前スレ
画像ファイル属性管理ソフト AtPicture Part 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1280511163/

関連サイトと関連スレ >>2-3 
2016/02/06(土) 13:47:15.24ID:rR3OysfN0
>>517
こんな便利なサイトがあったのか。
知らんかった。
今後、活用させてもらおう。

で、>>517の分析結果だが、
どうやら、PictureSaturationSorter.exe が原因っぽい。

中身を知っておるオレとしては、誤判定としか言いようがないんだが、
気にする人もいると思うんで、
PictureSaturationSorter.exe は関連ツールとして独立させました。

PictureSaturationSorter.exe が使いたい人は、
自己責任で別途ダウンロードするようにして下さい。
519513
垢版 |
2016/02/07(日) 18:39:58.04ID:AovUNq/O0
>>516
AdobeCCインストールした状態でも無事起動できました!
本当にありがとうございます!
2016/02/11(木) 01:05:21.60ID:QRrxSUd10
Danbooruのタグ情報と画像をダウンロードするツールを作成したので
使いたい人は以下からダウンロードしてください。
http://www1.axfc.net/u/3616849

タグ名を日本語表示したい場合は以下のファイルを読み込ませてください。
http://www1.axfc.net/u/3616851

※致命的な不具合があれば直すかもしれないですが、機能追加の要望などは
 受け付けておりません。
2016/02/12(金) 15:57:28.54ID:88+LDqDm0
>>520
Danbooruだと非常に触れにくいが凄いね
2016/02/12(金) 17:56:13.73ID:Jn5Kx/K00
PicManageの人かな。他にも色々作ってそう

ところで>>1の配布サイトが403なのは俺だけ?
2016/02/12(金) 21:02:41.81ID:ED+C6QAB0
>>522
わいも
2016/02/12(金) 21:22:04.58ID:B7gPRDno0
KitKatのAndroidからだが403
2016/02/12(金) 22:59:53.87ID:be85M0pY0
>>522-524
ウイルス感染ファイルが検出されたという事で、
アカウントが凍結されております。

現在、凍結解除の手続きを進めておりますので、
今しばらくお待ち下さい。

PS:
VirusTotal で分析すると、PictureSaturationSorter.exe 以外にも、
ウィルス判定されるファイルがあるんで、どうしようか思案中。

てっきりヒューリスティック検知の誤爆かと思っていたんだが、
何もしないプログラムや、hello world を表示するだけのプログラムでも、
ウィルスと判定される事があって、何が OK で何が NG なのかさっぱり。

もしかしてオレの環境が既にウイルスに侵されているんだろうか?
※とりあえず MSE のフルスキャンでは何も検出できないし、
 Win7、Win10 の2台のPCでビルド検証してて、どちらも同じ状況(ウィルス扱い)なんで困惑中。

まぁ誤検知かどうかはおいといて、ウィルス判定されるファイルは、
当分、公開を停止するかもしれんので悪しからず。
2016/02/13(土) 00:58:30.67ID:/k1hU1Po0
ウィルスかぁ……
今の世の中ウィルスについて認識を改めるべき転換期にあると思うんだよね
2016/02/13(土) 09:00:56.94ID:ST4LY70U0
何この微塵も具体性のない提言
2016/03/01(火) 12:36:07.90ID:CPZlplhK0
まるで政治家のような…
2016/03/03(木) 03:55:54.13ID:8wRW7qfU0
ttp://www.matsukiyo.co.jp/medias/49380613-1.jpg
2016/03/03(木) 03:57:01.67ID:8wRW7qfU0
ttp://foodsnews.com/photos/110804-34.jpg
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 23:37:45.64ID:zlcysu200
画像共有サービス“Picasa”が終了。デスクトップアプリのサポートは3月15日まで
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160215_743615.html

PICASAサイトとPICASAソフトの連携が優秀だったのに終わってたのか・・・
他にこれ系のソフトとサイト無いよなー、うっかりアップロードさせようとする糞仕様と個人情報収集にばかり力注ぐ諜報機関Googleにはガッカリ
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 00:51:18.03ID:vaYe8NhK0
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
2016/04/06(水) 06:55:54.62ID:57j3c39B0
有料でいいから検閲一切なし直リンapiあり、スマホアプリありアップロード用apiありのサービスってないの
dropboxが一番近いかな
2016/04/07(木) 06:48:58.16ID:vb9Eumrp0
なんかタグ付けに便利そうなものがあがってたんだな。もう消えちゃってるけど
それらしい単語で検索した先のサイトでも配布停止してるしタイミングが悪かったか
2016/04/11(月) 12:14:41.87ID:16XTWKX10
画像をタグで管理するツールはそれなりにあるけど
タグそのものをどっかから引っ張ってくるようなツールはどこも無いのがな
2016/04/11(月) 13:14:13.33ID:3HNs8qjr0
hydrus networkは?
2016/04/19(火) 07:02:50.45ID:tO/sPvNP0
もう開発10年近いんだね
作者氏ありがとう毎日役立ってます
2016/04/21(木) 09:05:17.23ID:aeCN7c2m0
10年かあ
数えてみたら俺ももう使い始めてから7年たってた
これ無しの画像管理なんてもう考えられないな
どんだけ感謝してもしたりんわ
2016/04/22(金) 00:14:36.58ID:S0QMx2tb0
タグの検索ができたらいいな
付けたタグ忘れる
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 01:18:55.13ID:xa0W43Go0
最前面に表示する機能がほしいです、資料ビューアとして使う時に他のソフトの前面に出しておきたいので、他の前面表示ソフト使うのは少しわずらわしくて・・・。

属性パレットのタブ上ミドルクリックで閉じる動作で間違えてパレット消してしまったので削除確認ダイアログ出してほしいです、
属性追加のミドルクリックと同じなので、まあめったに間違わないですが。

>>539
Compでいったん属性検索して付けてから属性リストコンテキストメニューの格納カテゴリを展開じゃダメかな?
2016/04/22(金) 01:38:28.80ID:xa0W43Go0
あっあと・・
画像をクリップボードにコピーする機能と
プログラムから開くのメニューに追加されるプログラム数を20個くらいに変更可能にしてもらえると大変助かります
どれか一つだけでも気が向いたらお願いいたします。
2016/04/24(日) 03:20:08.63ID:QUjQvzsa0
>>540-541
ざっくり機能追加したんで、最新版試してみて下さい。
※詳細は history.txt 見て下さい。
2016/04/24(日) 10:50:07.32ID:PF4SITao0
>>542
お疲れ様です、全部こんなに早く付けてもらえるとは思いませんでした、ありがとうございます!作業が捗ります。

win7 64bitで全部使えました、最前面解除した時に属性パレットなど別窓がatPicture再起動するまで最前面化されているという動作が
想定外の動作かもしれないので一応報告します。このままでもこちらの使用用途では問題は無いのでそのままでもかまいません。
2016/04/24(日) 13:05:54.26ID:QUjQvzsa0
>>543
> 最前面解除した時に属性パレットなど別窓がatPicture再起動するまで最前面化されている
報告ありがとうございます。
たぶん直ったと思うんで、最新版試してみて下さい。
2016/04/25(月) 00:37:13.80ID:/Mct/eZV0
>>544
別窓も連動して前面背面できましたありがとうございました!
Ctrl+CはPhotoshop等で問題なかったので気づきませんでした更新お疲れ様でした
2016/05/05(木) 17:08:55.91ID:+APXQwS90
今置いてあるバージョン、フォルダビューからコンピュータ開けないけど
前からそうだった?
2016/05/07(土) 11:11:10.15ID:u72kyKNa0
>>546
win7 at_picture_0_1_35_3でフォルダツリーのコンピュータなら開けているよ、OSとか書いた方がいいんじゃない
2016/05/18(水) 21:22:34.38ID:GoUw+4o70
右クリックの属性を指定して消去やディレクトリを指定して消去、の後に出てくるリストアップ画面で属性名や画像数でソートできればいいな、と思いました(クリックできるけど何の反映もされないので)
そのうちできるようにして貰えるといっぱい嬉しい
2016/05/21(土) 21:33:08.67ID:xVsaH8gz0
>>548
ソートできるようにしたんで、最新版試してみて下さい。
2016/05/21(土) 22:00:26.37ID:QQrXUoj70
おーっこれは便利だ
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 07:31:17.00ID:gkGlJkTq0
乙です
2016/08/01(月) 12:14:45.46ID:3yK5XUnD0
スマートビューリストの無視条件で単語区切りを空白以外の方法でも指定したい
無視方法を検索条件と連動させるとか\ 等で空白を属性文字として認識させるとか
2016/08/28(日) 06:47:27.31ID:Nkfc5GoQ0
ネット記者が聞きに行って始めて太田プロから事実無根という情報が出たんであって
田辺が完全に情報統制してるから他マスコミは一切聞きにいっていないし聞いても出さない
芸能人全体がびびって他言無用な状態だし何だろね
2016/08/28(日) 06:48:54.16ID:Nkfc5GoQ0
ってことをアトピチャーで書こうと思ったらデータ消えたからバグ直しといて
2016/10/05(水) 10:28:52.36ID:2H3G5oSZ0
555
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 11:04:46.57ID:B9vU3f/20
SSDに画像とAtPicture入れて使うと快適なんだろうな
早く1TB以上のSSD安くならんものか
2016/10/25(火) 06:44:46.63ID:7g0SJ6m00
Garan
http://ghostrecon.s25.xrea.com/

このフリーソフトみたいにツールバーカスタマイズして外部プログラムで開くボタンや機能など追加可能にしていただけるととても助かります、ご考慮よろしくお願いいたします。
2016/10/29(土) 22:02:06.56ID:XvivhWWu0
2007年か……
2016/10/30(日) 01:00:31.38ID:Uft679zC0
進捗どうですか?(小声)
2016/10/30(日) 08:25:47.76ID:93fX3Dwu0
>>559>>557とは別人ですので、スルーでも全く気にしません。

>>558
Androidやタブレットが流行る前はWindows向けソフト沢山出ていたんだよね。
2016/11/20(日) 10:28:18.91ID:dapGfWH10
モニタ回転させてお気に入りの縦長画像だけ鑑賞とかやりたかったから、このソフトすごくありがたい
作者さんありがとう
2016/11/21(月) 01:49:03.51ID:9z/PtEdJ0
面積ソートとか役立つよね
2016/11/21(月) 08:19:09.15ID:vH8y+8Gj0
色でソートしてほしい
ImageSorterみたく
2016/11/21(月) 16:18:20.16ID:4SU6Hxt+0
色数ソートは作ってくれていたけど>>525で配布停止しているね
あれ白黒画像選別に便利だった
2016/12/22(木) 08:24:09.58ID:nvWvlXRb0
新着フォルダ内でハッシュ登録&タグ付けした後、改めてフォルダ毎にジャンル分類して移動
移動した先で改めてハッシュ登録でタグ情報復旧、という使い方してるけど
無効パスになったファイルが多すぎるのか、無効になったファイルを消去しようとすると必ず例外エラーで止まる
path_checkerでも途中で止まる
現状でどうしようも無くなるほどの問題は起きてないが今後どうなるかはわからないしできれば解消しておきたい
どうすれば最後まで消せるようになるだろうか
2016/12/22(木) 08:55:20.41ID:9N70jO720
>>565
とりあえず今後は移動させる前にデータベースから削除しておいたら?
2016/12/25(日) 10:37:49.21ID:o0LDBy010
無効になった画像の情報の中に破損してるのがあるのかも
一回、生きてる画像のデータだけエクスポートして
まっさらな状態のAtPictureに復旧してみたらどうだろうか
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 07:28:30.39ID:El/YStM/0
DBのバックアップしてからやったほうがいいよ
属性やパレットの登録内容を新規AtPictureに先に移動したり元通りにするには手順が複雑だった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況