このスレは、USBメモリで持ち運べる便利なソフトウェアを紹介していくスレです。
■まとめサイト
「USBメモリに入れて持ち運べる便利なソフト」まとめ @Wiki
http://www6.atwiki.jp/usbportable/
■有志のサイト
YLunchプロジェクト (USBに入れて持ち運べるコマンド・ツリー式ランチャ)
ttp://www.geocities.jp/yuusui_housuu/YLunch/index.html
untitled (FirefoxPortable日本語化などの配布)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/taihendayo/
■海外のポータブルアプリ関連サイト
List of portable applications (Wikipedia)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Portable_Application
PortableApps.com
ttp://portableapps.com/
TinyApps.Org
ttp://tinyapps.org/
The Portable Freeware Collection
ttp://www.portablefreeware.com/
■前スレ
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1284703745/
■関連スレ
USBメモリ 51本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332545282/
USBメモリーでどのPCでも自分の環境を実現するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078891766/
その他の注意点や、関連情報、Tips等は>>2-3
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/06/12(火) 22:06:37.26ID:p6onqeAM0
2013/03/05(火) 21:54:22.87ID:9jBZIP0mO
>>240
やっぱり、上を行かれてしまう…w
あとは、そうですね…
「AIMP」←これはUSB用途じゃなくてもお勧めです
「ファイル名変更君」←これ系で一番使い易い
「Lhaplus」←無理矢理にですが…
「unlocker portable」←変にロックが掛かって操作できないファイルもロック解消してくれるので重宝してます。原因究明にも。
やっぱり、上を行かれてしまう…w
あとは、そうですね…
「AIMP」←これはUSB用途じゃなくてもお勧めです
「ファイル名変更君」←これ系で一番使い易い
「Lhaplus」←無理矢理にですが…
「unlocker portable」←変にロックが掛かって操作できないファイルもロック解消してくれるので重宝してます。原因究明にも。
2013/03/05(火) 22:20:07.22ID:gUNL3ossP
>>241
>Lhaplus
雑誌でLhacaと解凍レンジがusbメモリ活用法で載ってたのに
違和感を覚えたあの感覚が蘇ってきた・・・。
俺はlhaforge使ってる。実行ファイルとアーカイバDLL(DLLのインストーラー付き)、
iniを同じフォルダに置けばポータブル利用できる。CABはレジストリに書き込むが他は大丈夫。
ファイラとの連携も便利に使える
>Lhaplus
雑誌でLhacaと解凍レンジがusbメモリ活用法で載ってたのに
違和感を覚えたあの感覚が蘇ってきた・・・。
俺はlhaforge使ってる。実行ファイルとアーカイバDLL(DLLのインストーラー付き)、
iniを同じフォルダに置けばポータブル利用できる。CABはレジストリに書き込むが他は大丈夫。
ファイラとの連携も便利に使える
2013/03/06(水) 00:56:24.57ID:LRH5Mfux0
PeaZipじゃダメなの
2013/03/06(水) 01:01:14.74ID:PtleoRcOP
PeaZipでもいいよ、その辺お好みで
lhaforgeだと、フォルダ二重に作らない、ファイル一個だけならフォルダ作らないと
解凍後の書庫をゴミ箱に突っ込むかどうかの設定ができる、b2eが使えるってくらいで
ネイティブ対応形式は圧倒的にそちらのほうが多いはず
lhaforgeだと、フォルダ二重に作らない、ファイル一個だけならフォルダ作らないと
解凍後の書庫をゴミ箱に突っ込むかどうかの設定ができる、b2eが使えるってくらいで
ネイティブ対応形式は圧倒的にそちらのほうが多いはず
2013/03/06(水) 01:29:48.24ID:+28615Di0
アーカイバは未だにArchon使ってるな、ツリー型でいいのがあれば乗り換えたいんだけど
>>240
萬屋は機能豊富すぎる上に脈略がないので何ができるソフトなのかいまいち覚えらんないんだよな
大抵は手間かけて他ソフトで目的達成したあとで、萬屋にもその機能があったことに気づく
萬屋の「フォルダ作成」での一括フォルダ作成が地味に重宝する
欲を言うとフォルダ構造の雛形作るのに xcopy /T /E 相当の機能もあったらなーと思う
「ファイルリスト(フォルダ)」 + 「フォルダ作成」で一手間かければできることではあるけれど
>>240
萬屋は機能豊富すぎる上に脈略がないので何ができるソフトなのかいまいち覚えらんないんだよな
大抵は手間かけて他ソフトで目的達成したあとで、萬屋にもその機能があったことに気づく
萬屋の「フォルダ作成」での一括フォルダ作成が地味に重宝する
欲を言うとフォルダ構造の雛形作るのに xcopy /T /E 相当の機能もあったらなーと思う
「ファイルリスト(フォルダ)」 + 「フォルダ作成」で一手間かければできることではあるけれど
2013/03/06(水) 08:48:22.55ID:jmOELKVR0
解凍だけできればいいからArchiveDecoder使ってる
たまにしか使わないファイラ型のアーカイバはなぜかエクスプローラw
たまにしか使わないファイラ型のアーカイバはなぜかエクスプローラw
2013/03/06(水) 13:28:50.07ID:PtleoRcOP
>>245
lhaforgeはArchonと同じくnoahから発展した(多分)ツリー型だよ
大抵の機能は勝ってると思う、唯一Archon2に負けるのは
コマンドラインの豊富さ・・・。
萬屋は「7徳ナイフ的な単機能では劣るけど、総合的にコンパクトで便利なソフト」って
発想から抜けだして「道具箱ごと持って行く」って感じだなあ。
あの無節操な機能群には惚れたw
ただ、使わない機能も相当多いんだけどね
プラグイン化してくれないかって要望があった気もするなあれ
lhaforgeはArchonと同じくnoahから発展した(多分)ツリー型だよ
大抵の機能は勝ってると思う、唯一Archon2に負けるのは
コマンドラインの豊富さ・・・。
萬屋は「7徳ナイフ的な単機能では劣るけど、総合的にコンパクトで便利なソフト」って
発想から抜けだして「道具箱ごと持って行く」って感じだなあ。
あの無節操な機能群には惚れたw
ただ、使わない機能も相当多いんだけどね
プラグイン化してくれないかって要望があった気もするなあれ
2013/03/06(水) 20:49:13.89ID:zyzRmdLhO
Lhaplusだと、7zが正常に解凍できなかったことがあったので、今は普通にportableappの7zを使ってます。
使い辛いですけど…
使い辛いですけど…
2013/03/07(木) 10:20:32.52ID:WOLiU5NS0
>>247
d lhaforge入れてみた
ちょっと弄った感じ、標準だといわゆる一発解答型アプリの挙動だね
閲覧メインで使いたいとなると慣れが必要なのかな
LhaForge直接起動で設定画面 → 空の閲覧ウィンドウを開きたい
LhaForgeに書庫ファイルドロップで一発解答 → 閲覧ウィンドウで中覗きたい
下は関連付けやショートカット作れば対応できるけどポータブルで使うにはどうしたらいいんだろ
d lhaforge入れてみた
ちょっと弄った感じ、標準だといわゆる一発解答型アプリの挙動だね
閲覧メインで使いたいとなると慣れが必要なのかな
LhaForge直接起動で設定画面 → 空の閲覧ウィンドウを開きたい
LhaForgeに書庫ファイルドロップで一発解答 → 閲覧ウィンドウで中覗きたい
下は関連付けやショートカット作れば対応できるけどポータブルで使うにはどうしたらいいんだろ
2013/03/07(木) 19:27:58.32ID:XImUrSM0O
>>249
> 一発解答型アプリの挙動だねむしろ、その方が簡単で有り難い自分ですねw
自分も試してみたいと思いまさた。
皆さんは、肝心のブラウザは、何を使われてます?
自分は、
firefoxは、アドオンのレジストリの扱いがよく解らないし、スクロールがちゃんと動作しないので、使ってないです。
Chromeは、機能が物足りないく、お気に入りの名前並びができないので、使ってないです。
今度はOperaを使ってみようと思ってます!
> 一発解答型アプリの挙動だねむしろ、その方が簡単で有り難い自分ですねw
自分も試してみたいと思いまさた。
皆さんは、肝心のブラウザは、何を使われてます?
自分は、
firefoxは、アドオンのレジストリの扱いがよく解らないし、スクロールがちゃんと動作しないので、使ってないです。
Chromeは、機能が物足りないく、お気に入りの名前並びができないので、使ってないです。
今度はOperaを使ってみようと思ってます!
2013/03/08(金) 10:17:49.45ID:klJEzYXyP
>>249
start LhaForge.exe /l
exit
こういうBATを実行ファイルと同じフォルダに置いて実行するか
簡単過ぎる例で悪いんだけどX-Finderなんかの相対パス指定できる
ファイラーで
http://uploda.cc/img/img51393baf3bed6.png
こんな感じの作っておけば関連付けごと持っていける
これはあふとかだいなでも出来るはず。
start LhaForge.exe /l
exit
こういうBATを実行ファイルと同じフォルダに置いて実行するか
簡単過ぎる例で悪いんだけどX-Finderなんかの相対パス指定できる
ファイラーで
http://uploda.cc/img/img51393baf3bed6.png
こんな感じの作っておけば関連付けごと持っていける
これはあふとかだいなでも出来るはず。
2013/03/12(火) 01:23:32.47ID:+pKfz61a0
BoxedApp Packer とか Enigma Virtual Box を使おうぜ
このスレの住人にはピッタリだろ
このスレの住人にはピッタリだろ
2013/03/12(火) 22:16:51.01ID:IYNUZAd2O
2013/03/12(火) 23:23:37.75ID:+pKfz61a0
バーチャルレジストリのオプションをONにしないと、レジストリに書き込んじゃうから注意な
2013/03/12(火) 23:33:02.83ID:IYNUZAd2O
>>254
危ない、ありがとうございます<m(__)m>
危ない、ありがとうございます<m(__)m>
2013/03/13(水) 15:56:20.80ID:v9IICnu60
>>254
でも、VirtualBoxなのに、レジストリに書き込むって何なんだw
でも、VirtualBoxなのに、レジストリに書き込むって何なんだw
2013/03/13(水) 16:09:13.34ID:nEyGxOJM0
Spoon Studioが万能すぎる
2013/03/18(月) 17:28:52.68ID:tUZeLb210
2013/03/18(月) 18:05:45.19ID:SepyRGl/O
>>258
PortableVirtualBoxと違って、EnigmaVirtualBoxは、PCにインストールしないと駄目だと知って、断念しましたw
PortableVirtualBoxと違って、EnigmaVirtualBoxは、PCにインストールしないと駄目だと知って、断念しましたw
2013/03/18(月) 19:56:11.38ID:ySUWOQ4w0
>>259
お前は仮想アプリを作るためのアプリさえ、ポータブル版か仮想アプリじゃないとダメという縛りでもかけてるのか?
そんなことを言っていたら、VMware ThinApp や Spoon Studio すら使えないぞ
お前は仮想アプリを作るためのアプリさえ、ポータブル版か仮想アプリじゃないとダメという縛りでもかけてるのか?
そんなことを言っていたら、VMware ThinApp や Spoon Studio すら使えないぞ
2013/03/18(月) 20:35:45.81ID:okDdMEye0
携帯くんにいちいち噛みつくなよ、わからない子には言うだけムダ
まあでもThinAppでアプリ固めるときは仮想PC上で動かすけどな
まあでもThinAppでアプリ固めるときは仮想PC上で動かすけどな
2013/03/18(月) 21:11:38.97ID:v4tsWdZY0
何が問題かって(携帯)君はPCからも書き込んでて、たまに自作自演もしてるって事
2013/03/18(月) 21:52:28.22ID:SepyRGl/O
>>260-262
インストールする時点で断念しましたが、ThinAppと同じ、固めるタイプでしたかorz
PCを使える時はPCからですけど、殆どガラケーからですね。
でも自演はしてません。
情弱は、おっしゃる通りだと、自覚しています。
PortableVirtualBoxが私には使い易くて、解り易いので、重宝しています。
新しいUSBメモリも届いたので、少しずつですが、自分環境に整えていく過程が、とても楽しいですね。
特に、レジストリを使用しない実行タイプ?のソフトを見付けられた時は嬉しいですね。
インストールする時点で断念しましたが、ThinAppと同じ、固めるタイプでしたかorz
PCを使える時はPCからですけど、殆どガラケーからですね。
でも自演はしてません。
情弱は、おっしゃる通りだと、自覚しています。
PortableVirtualBoxが私には使い易くて、解り易いので、重宝しています。
新しいUSBメモリも届いたので、少しずつですが、自分環境に整えていく過程が、とても楽しいですね。
特に、レジストリを使用しない実行タイプ?のソフトを見付けられた時は嬉しいですね。
2013/03/18(月) 22:54:45.36ID:ySUWOQ4w0
自分のパソコンが持っていなくて、親のPCをコッソリ使ってる中学生みたいなやつだな
2013/03/18(月) 23:02:35.44ID:SepyRGl/O
>>264
私のPC位持ってますけど、ガラケーの方が、予測入力もあるので、楽なんですよね。
USBメモリーは、休みにじっくりやりたいのでw
何だか、私、邪魔そうなので、暫くUSBメモリー作成に没頭したいと思います。
失礼しました。
私のPC位持ってますけど、ガラケーの方が、予測入力もあるので、楽なんですよね。
USBメモリーは、休みにじっくりやりたいのでw
何だか、私、邪魔そうなので、暫くUSBメモリー作成に没頭したいと思います。
失礼しました。
2013/03/18(月) 23:07:48.45ID:ySUWOQ4w0
そんなに予測変換が欲しいのなら、Google 日本語入力のサジェスト機能でも使っとけばいいの
2013/03/18(月) 23:19:35.31ID:rXoxKs0B0
いや今までの会話を見る限り Google日本語入力Portable が無いとだめじゃんかw
2013/03/18(月) 23:41:59.90ID:IIAKmj250
まあ、USBで環境を作りたいって欲求は、ある程度PCの知識がある奴か、その逆な奴かで二極化するのかもな
で、とりあえずPortableApps.comに手をだすが、これだとレジストリやゴミを残しまくることに気付いて絶望する
そうなると次は仮想化で、これこそ正解ではあるんだが、初心者には無理
で、とりあえずPortableApps.comに手をだすが、これだとレジストリやゴミを残しまくることに気付いて絶望する
そうなると次は仮想化で、これこそ正解ではあるんだが、初心者には無理
2013/03/22(金) 12:54:36.04ID:74MLjvym0
長いことUSBメモリ内に環境を作って職場と自宅間で運用してたんだけど
この春から職場のPCでUSBメモリの使用禁止に
前から予想はしてた流れなんだけど結構キツイな
このスレにもお世話になりました、さらば
この春から職場のPCでUSBメモリの使用禁止に
前から予想はしてた流れなんだけど結構キツイな
このスレにもお世話になりました、さらば
2013/03/23(土) 06:09:40.10ID:9hjbAHfb0
仕事データ持ち出して流出するバカが絶えないから仕方ない流れではあるよね
でも使い慣れた環境が使えなくなると仕事の効率が凄く落ちるんだよね
やるべきはモラルとネットリテラシーの教育だと思うんだけど
ネットワーク隔離して監視ソフト入れて効率落とすアホな会社はいずれ淘汰されるんだろうけど
でも使い慣れた環境が使えなくなると仕事の効率が凄く落ちるんだよね
やるべきはモラルとネットリテラシーの教育だと思うんだけど
ネットワーク隔離して監視ソフト入れて効率落とすアホな会社はいずれ淘汰されるんだろうけど
2013/03/24(日) 06:46:22.23ID:jMdVHEro0
>>265
ポータブルじゃないが、MS謹製のMS Office IME 2010でも使えよ
予測変換あるぞ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30390
ポータブルじゃないが、MS謹製のMS Office IME 2010でも使えよ
予測変換あるぞ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30390
2013/03/24(日) 12:37:12.52ID:VqWzVnODP
自由に入れられないからのポータブルなのでは・・・
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se329871.html
これはどうだろうな、Google日本語入力が出るまで使ってたわ
実際持ち運んで使ったことはないから悪いんだけどね
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se329871.html
これはどうだろうな、Google日本語入力が出るまで使ってたわ
実際持ち運んで使ったことはないから悪いんだけどね
2013/04/08(月) 03:52:05.08ID:M6nm+em10
2013/04/09(火) 11:21:13.74ID:zbxo6ebl0
2013/04/09(火) 11:29:23.68ID:aUmIgBo50
ライセンスの問題じゃなくてPCカスタマイズが制限されてる企業やネカフェの話じゃね?
そういやwin8は管理者権限ないとIME起動できねーって言ってた人いるな、実際はどうだか知らんが
そういやwin8は管理者権限ないとIME起動できねーって言ってた人いるな、実際はどうだか知らんが
2013/04/12(金) 02:58:35.16ID:vgIBtMKH0
2013/04/14(日) 18:42:31.15ID:eAVLVS360
使用前後のレジとシステムファイルの差分取ってくれて
それ自信もレジストリ使わないのってZsoftUninstallerの他にはない?
それ自信もレジストリ使わないのってZsoftUninstallerの他にはない?
2013/04/15(月) 15:16:02.31ID:nvnk0m+z0
安全性はどうか知らないけどRegFromAppとか
ちなみにポータブルアプリでもなにがしかはレジストリに書かれるからな
ちなみにポータブルアプリでもなにがしかはレジストリに書かれるからな
279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 11:35:36.59ID:jb7QUWIK0 [[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/1989年の日本シリーズ 20130420]]
GDSTCBの血祭り会場はこちら! 皆様の来場をお待ちしています!
GDSTCBの血祭り会場はこちら! 皆様の来場をお待ちしています!
2013/04/26(金) 17:52:07.86ID:GkAQ+QiR0
>で、とりあえずPortableApps.comに手をだすが、これだとレジストリやゴミを残しまくることに気付いて絶望する
レジストリはいいんだが設定ファイルやdmpを別につくったりフォルダをRoaming以下に作るのが許せない。
Johnは仕様だといいはって認めようとしないし。
レジストリはいいんだが設定ファイルやdmpを別につくったりフォルダをRoaming以下に作るのが許せない。
Johnは仕様だといいはって認めようとしないし。
2013/04/26(金) 18:03:30.70ID:jEbPTyz6O
282281
2013/04/27(土) 14:03:14.73ID:3HX5sHzp0 >>280
PortableAppsを多用しているので、現実逃避せず詳しく知りたいんですが、何てググったら良いでしょうか?
PortableAppsを多用しているので、現実逃避せず詳しく知りたいんですが、何てググったら良いでしょうか?
2013/05/03(金) 02:52:54.25ID:OsoIjABq0
D:\Softwares
2.52 GB (2,711,586,938 バイト)
Janeのログとブラウザキャッシュは外部においてある
結構色々入れてるつもりだったがこんなもんかw
2.52 GB (2,711,586,938 バイト)
Janeのログとブラウザキャッシュは外部においてある
結構色々入れてるつもりだったがこんなもんかw
2013/05/03(金) 22:35:44.42ID:A35sicGb0
ブラウザなんだけど、
定番の火狐は、汚れるでしょ?
どのブラウザがイイかな?
結局、どのブラウザも、汚れるのかな?
定番の火狐は、汚れるでしょ?
どのブラウザがイイかな?
結局、どのブラウザも、汚れるのかな?
2013/05/03(金) 22:37:07.78ID:KJrX+QDd0
IEでいんじゃね
286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/03(金) 22:38:59.47ID:T5Pa0ReE0 Safariがおすすめ
2013/05/03(金) 22:39:27.87ID:A35sicGb0
>>285
スレタイなんだけどw
スレタイなんだけどw
2013/05/03(金) 22:41:38.04ID:A35sicGb0
おいおい、過疎ってると思いきや、何、この即レスw
2013/05/03(金) 22:51:05.32ID:d9vamWnPP
それこそ汚れを気にするならOperaでいいんじゃない?
Opera公式が正式なPortable化法をちゃんと公開してるし
スタンドアロンインストール - Opera Wiki
http://ja.opera-wiki.com/USB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E6%8C%81%E3%81%A1%E9%81%8B%E3%81%B3%E3%81%9F%E3%81%84
Opera公式が正式なPortable化法をちゃんと公開してるし
スタンドアロンインストール - Opera Wiki
http://ja.opera-wiki.com/USB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E6%8C%81%E3%81%A1%E9%81%8B%E3%81%B3%E3%81%9F%E3%81%84
2013/05/03(金) 22:56:25.90ID:A35sicGb0
2013/05/04(土) 03:00:04.50ID:eU6yKp0n0
tete版非公式Firefox使ってる・・・
2013/05/05(日) 10:19:07.49ID:P894Szo80
palemoon portable
winネイティブかつ公式で正規にportable配布してるとはいえ
やっぱりfirefox派生だから完璧にクリーンてわけでもないのかも知らんが
portableapps版firefoxよりは扱いが楽
winネイティブかつ公式で正規にportable配布してるとはいえ
やっぱりfirefox派生だから完璧にクリーンてわけでもないのかも知らんが
portableapps版firefoxよりは扱いが楽
2013/05/05(日) 10:53:14.34ID:Qc9Wke3d0
294携帯
2013/05/05(日) 13:41:02.27ID:0nBKu+q90 久しぶりにレスが在って嬉しいですね?
普通にportableappsのFireFoxを使ってましたよ…
portableだから安心してたのに、早速ググってみると、実際はゴミ生成って話題になってたんですね…
はぁ…orz
素人考えで、終了時に削除させるアドオンとか補助ツールなどで対象できないものなんですかね?
普通にportableappsのFireFoxを使ってましたよ…
portableだから安心してたのに、早速ググってみると、実際はゴミ生成って話題になってたんですね…
はぁ…orz
素人考えで、終了時に削除させるアドオンとか補助ツールなどで対象できないものなんですかね?
2013/05/05(日) 13:50:52.74ID:PEwmFg0QP
USBメモリ対応ランチャーで終了時のアクションでbatなり何なりで対応は可能かなと思う
2013/05/05(日) 14:37:12.04ID:vZIaQYTc0
それだけゴミを気にしてないヤツのほうが多いってことだろう
第一条件はインストール不要で使えるかどうかってくらいだし
第一条件はインストール不要で使えるかどうかってくらいだし
2013/05/05(日) 15:07:45.13ID:ro7ZJRzU0
USBメモリ使用者やポータブル版ユーザーにもいろいろ流儀があるからねぇ
俺は「簡単に設定ごと持ち運べればレジストリは割とどうでもいい」派
俺は「簡単に設定ごと持ち運べればレジストリは割とどうでもいい」派
299携帯
2013/05/05(日) 16:47:33.64ID:0nBKu+q902013/05/05(日) 17:22:09.26ID:ULgbnzAZ0
そのままでも困らないから気がつかないんだろ
運用に支障が出ていれば嫌でも気づくし対策も考えいたはず
具体的なデメリットもわからないのに頭でっかちに考えすぎなんだよ
不便さや不都合を体験してはじめて自力で有効な対策を講じられることもある
実感もないうちから「汚れる穢れる」で避けてるからスキルもあがらないんじゃないの
運用に支障が出ていれば嫌でも気づくし対策も考えいたはず
具体的なデメリットもわからないのに頭でっかちに考えすぎなんだよ
不便さや不都合を体験してはじめて自力で有効な対策を講じられることもある
実感もないうちから「汚れる穢れる」で避けてるからスキルもあがらないんじゃないの
2013/05/05(日) 18:50:45.28ID:TmBG2JNtP
インストーラー付きソフトだと設定ファイルがAppData内に保存されるので面倒
ポータブルソフトならその点管理が楽
ポータブルソフトならその点管理が楽
2013/05/05(日) 18:57:25.58ID:vZIaQYTc0
基本的にDropboxに入れて環境同期だし、レジストリ云々とかあまりきにしていない
CClreanerを定期的にやってるくらい
CClreanerを定期的にやってるくらい
303携帯
2013/05/05(日) 19:09:32.21ID:0nBKu+q90 いずれにせよ、知ってしまった訳で…w
2013/05/05(日) 20:20:07.60ID:Gpswr+380
国産ブラウザも選択肢に入れてみたら。
タブブラウザ推奨委員会の一覧表によるといくつかあるようだし。
タブブラウザ推奨委員会の一覧表によるといくつかあるようだし。
2013/05/06(月) 18:47:33.92ID:J7/llWcv0
元々は再インスコをよくするからってのと複数環境での共用が多いからって感じだったな
307携帯
2013/05/07(火) 20:43:31.15ID:tqsgwVA8O Firefox portableについてですが、下記のサイトに詳しく記載されていましたね?
doheny.blog137.fc2.com/blog-entry-64.html
フォルダに関しては、ちゃんと削除される様ですが、レジストリに関しては、放置だとしたら中途半端な作りで不可解過ぎません?
ちなみに、この方は、ソフトの挙動?(レジストリやファイルの作成や削除など)は、どうやって知り得たんでしょうね?
この術を身に付ければ、ゴミも察知できて便利ですよね?
doheny.blog137.fc2.com/blog-entry-64.html
フォルダに関しては、ちゃんと削除される様ですが、レジストリに関しては、放置だとしたら中途半端な作りで不可解過ぎません?
ちなみに、この方は、ソフトの挙動?(レジストリやファイルの作成や削除など)は、どうやって知り得たんでしょうね?
この術を身に付ければ、ゴミも察知できて便利ですよね?
2013/05/09(木) 12:29:14.24ID:EUQaxLeJ0
誘い受けうぜえ
レジストリ 監視 でググって好きなの使えや
レジストリ 監視 でググって好きなの使えや
2013/05/09(木) 17:18:16.69ID:bxLg//W+0
2013/05/09(木) 22:54:09.88ID:JZMEpzFj0
そこまでするなら普通にOperaのPortableインストールでいいわ
2013/05/10(金) 01:04:27.70ID:CtLGQO0y0
http://www.nirsoft.net/utils/index.html
ここのは割と使いやすいのが多い
ここのは割と使いやすいのが多い
313携帯
2013/05/10(金) 07:43:13.67ID:KZ3Y6oEAO 皆さん、メーラーは何を使われてますか?
昨夜、Thunderbirdを試したんですが、Outlook.comのフォルダが反映されず、がっかりですよ…
しかも、かなり重かった印象でしたね…
昨夜、Thunderbirdを試したんですが、Outlook.comのフォルダが反映されず、がっかりですよ…
しかも、かなり重かった印象でしたね…
2013/05/10(金) 08:00:48.80ID:xda9aIMeP
nPOP使えば?もしくはOpera付属の奴とか
2013/05/10(金) 13:04:04.41ID:PdsQGwWD0
つ koma-mail
2013/05/10(金) 16:00:17.06ID:KR1DualW0
2013/05/10(金) 16:21:41.45ID:kT47fmbyP
>>310
カスペが検知してつかいものにならなかった
カスペが検知してつかいものにならなかった
318313
2013/05/10(金) 19:43:19.02ID:KZ3Y6oEAO2013/05/11(土) 00:20:18.99ID:OKBXAhnQ0
2013/05/15(水) 22:52:19.94ID:z3+XdxvzO
例えば、「PhotoFiltre」や「TeamViewer」とかのソフト
公式でportable版を公開しているのに、わざわざportableapps仕様で公開させるのは何なんだろう?
公式でportable版を公開しているのに、わざわざportableapps仕様で公開させるのは何なんだろう?
2013/05/15(水) 23:36:42.41ID:ARs5ecKW0
広告費用?オープンソースだからいじった?よくわからん
2013/05/15(水) 23:48:45.51ID:T50kBRFO0
そこそこあるよね
あの形式にすることに意義を見いだしてそう
あの形式にすることに意義を見いだしてそう
2013/05/16(木) 01:11:36.10ID:hU/WGZ0l0
自分とこのランチャーに対応させたいって事じゃないのかな
なんか出してたよね
なんか出してたよね
325320
2013/05/16(木) 17:03:38.55ID:hNP8r+xVO2013/05/16(木) 17:05:41.57ID:B/7mYJsh0
正直ポータブルソフトランチャはあそこのはほめられたもんじゃない気がする。
Clocklauncherに乗り換えたよ。
Clocklauncherに乗り換えたよ。
2013/05/16(木) 19:53:52.72ID:PEHeZQlW0
バージョンアップを一括でやってくれるのが楽
2013/05/16(木) 22:17:42.09ID:hNP8r+xVO
最近は、ソフト名にportableを付けてググるのが週間になってる自分
2013/05/16(木) 22:21:14.47ID:QW9Ev1u40
正直あのランチャー好きじゃないw
出来れば本家でポータブルになってるのがいい
是非本家でポータブル版だしてほしいのが7-zipとwinmerge
出来れば本家でポータブルになってるのがいい
是非本家でポータブル版だしてほしいのが7-zipとwinmerge
2013/05/16(木) 23:19:55.40ID:hNP8r+xVO
>>329
portableappsは、先ず、フラッシュをtrueに変更することから始めないと…ですもんねw
portableappsは、先ず、フラッシュをtrueに変更することから始めないと…ですもんねw
2013/05/16(木) 23:26:46.79ID:hNP8r+xVO
freesoft-100.com/usb/
観てるだけで楽しい
観てるだけで楽しい
2013/05/20(月) 19:15:26.89ID:xAVyleqnO
Portable化ブラウザのログイン情報ってフォルダごとパクられたら終わりですよねw
結局、Operaを使うことにしてみました
結局、Operaを使うことにしてみました
2013/05/20(月) 21:55:14.62ID:sLWL+Pyl0
最新版のOperaではログインできないサイトもあるから本スレで情報拾っておくと吉。
てか、ローカルファイル盗まれる状況とか、ブラウザの堅牢性うんぬん以前の問題だろw
てか、ローカルファイル盗まれる状況とか、ブラウザの堅牢性うんぬん以前の問題だろw
2013/05/20(月) 22:21:20.60ID:xAVyleqnO
>>333
真っ先にgooメールログインできませんでしたねw
真っ先にgooメールログインできませんでしたねw
2013/05/31(金) 23:54:12.88ID:w2MfEnJ70
2013/06/01(土) 00:37:39.11ID:Yo6YE5LF0
できるだけ環境依存しないようにしないように相対パスで環境構築するのは頭使うな。
USBに入れるわけじゃないけど、新品PC向けにごろっとバックアップ取りたいし
USBに入れるわけじゃないけど、新品PC向けにごろっとバックアップ取りたいし
337名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 22:05:19.18ID:8q9N/y720 仮想化するソフトってNETやJAVA使うソフトも仮想化してうまく動くの?
ポータブル版のJAVAとか入れないと駄目?
ポータブル版のJAVAとか入れないと駄目?
2013/06/01(土) 22:17:41.16ID:Yo6YE5LF0
てかそういうのはポータブル化しなくてもいいものじゃない?
2013/06/01(土) 22:43:53.68ID:mCAdgTzN0
>>337
spoon
spoon
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:rIYOlnpdP
どなたかWinRAR Unpluggedの日本語ランゲージファイルをお持ちでないでしょうか?
3.62から3.9.1.1まで辺りのバージョンのでかまわないのですが・・・
もうネット上では見つからないようです。
3.62から3.9.1.1まで辺りのバージョンのでかまわないのですが・・・
もうネット上では見つからないようです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- こいせん 全レス転載禁止
- 競輪実況★1606
- ハム専ファンフェス
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』周防有希がフィギュア化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
- オードリーの生々しいエロさ
- 鈴木大臣「選挙で当選したいから農協の方を向いているだけですけど、何か?」反論できる? [163661708]
- 【高市悲報】日本を代表する歌姫「アド」オワコンに🥺 [858784705]
- イーロン「X垢に国名表示するぞ」→なぜかイスラエルが表示されるwwwwwwwww [942773469]
