このスレは、USBメモリで持ち運べる便利なソフトウェアを紹介していくスレです。
■まとめサイト
「USBメモリに入れて持ち運べる便利なソフト」まとめ @Wiki
http://www6.atwiki.jp/usbportable/
■有志のサイト
YLunchプロジェクト (USBに入れて持ち運べるコマンド・ツリー式ランチャ)
ttp://www.geocities.jp/yuusui_housuu/YLunch/index.html
untitled (FirefoxPortable日本語化などの配布)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/taihendayo/
■海外のポータブルアプリ関連サイト
List of portable applications (Wikipedia)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Portable_Application
PortableApps.com
ttp://portableapps.com/
TinyApps.Org
ttp://tinyapps.org/
The Portable Freeware Collection
ttp://www.portablefreeware.com/
■前スレ
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1284703745/
■関連スレ
USBメモリ 51本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332545282/
USBメモリーでどのPCでも自分の環境を実現するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078891766/
その他の注意点や、関連情報、Tips等は>>2-3
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/06/12(火) 22:06:37.26ID:p6onqeAM0
2012/06/12(火) 22:08:59.66ID:p6onqeAM0
■注意点
このスレでは基本的に、「USBに入れて持ち運び、他の環境で実行しても問題なく使えるソフトウェア」
を扱いますが、以下のようなソフトウェアは、用途的に気にする人も居るため、明記した方がいいかも知れません。
・レジストリやディレクトリ以外にファイルを残す → 友人や会社のPCを汚してしまう
例:Foxit Reader、XnView、IrfanView、GIMP、Mozilla Firefox(アドオン使用時)等
・相対パスを使用出来ない → 環境が変わると設定しなおす必要あり
例:Donut、扉〜とびら〜、等
・実行に管理者権限が必要 → ネットカフェ等で使えない事がある
例:TrueCrypt、等
・持ち運べるが、重い → 少容量のUSBには不適切
例:Portable OpenOffice.org、等
・OS持ち運び関連、USBブート関連 → (今のところ)スレ違い
例:QEmu、等
・U3関連 → 現時点でスレ内でU3使用者が少ないため、助言は少ないかも
例:Mozilla Firefox for U3、等
このスレでは基本的に、「USBに入れて持ち運び、他の環境で実行しても問題なく使えるソフトウェア」
を扱いますが、以下のようなソフトウェアは、用途的に気にする人も居るため、明記した方がいいかも知れません。
・レジストリやディレクトリ以外にファイルを残す → 友人や会社のPCを汚してしまう
例:Foxit Reader、XnView、IrfanView、GIMP、Mozilla Firefox(アドオン使用時)等
・相対パスを使用出来ない → 環境が変わると設定しなおす必要あり
例:Donut、扉〜とびら〜、等
・実行に管理者権限が必要 → ネットカフェ等で使えない事がある
例:TrueCrypt、等
・持ち運べるが、重い → 少容量のUSBには不適切
例:Portable OpenOffice.org、等
・OS持ち運び関連、USBブート関連 → (今のところ)スレ違い
例:QEmu、等
・U3関連 → 現時点でスレ内でU3使用者が少ないため、助言は少ないかも
例:Mozilla Firefox for U3、等
2012/06/12(火) 22:10:28.62ID:p6onqeAM0
■Portable化
一部のソフトウェアは、設定やディレクトリの工夫、または外部ツールを使用する事で、
USBの持ち運びに適した状態で使う事が出来ます。
●Portable Skype
Going My Way: USBドライブで使うPortable Skypeの設定方法
ttp://kengo.preston-net.com/archives/002415.shtml
●Sylpheed Portable
sylpheed.iniをexeと同じフォルダに入れ、
[Sylpheed ]
configdir=config
と書く。sample-sylpheed.iniのリネームでも良い。
●TrueCrypt Portable
ttp://www6.atwiki.jp/usbportable/pages/136.html
●foobar2000 Portable
>必要なDLLをexeと同じフォルダに入れておけば持ち運べてるよ。
●Archon2(Noah) Portable
>アーカイバdllを、exeと同じフォルダに入れれば使える
●Schwertkreuz
レジストリを使うソフトをUSBメモリで持ち運べるようにする「Schwertkreuz」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/19/schwertkreuz.html
※Spybot等の起動確認が報告されています
●秀丸エディタ・秀丸メール
持ち運びキットを使用することでPortable化可能
■注意点
アプリケーション・ソフトウェアについて、設定・使用方法などの情報交換をする板です。
違法コピーやシリアルナンバーを求める投稿は禁止です。関連の質問も控えてください。
一部のソフトウェアは、設定やディレクトリの工夫、または外部ツールを使用する事で、
USBの持ち運びに適した状態で使う事が出来ます。
●Portable Skype
Going My Way: USBドライブで使うPortable Skypeの設定方法
ttp://kengo.preston-net.com/archives/002415.shtml
●Sylpheed Portable
sylpheed.iniをexeと同じフォルダに入れ、
[Sylpheed ]
configdir=config
と書く。sample-sylpheed.iniのリネームでも良い。
●TrueCrypt Portable
ttp://www6.atwiki.jp/usbportable/pages/136.html
●foobar2000 Portable
>必要なDLLをexeと同じフォルダに入れておけば持ち運べてるよ。
●Archon2(Noah) Portable
>アーカイバdllを、exeと同じフォルダに入れれば使える
●Schwertkreuz
レジストリを使うソフトをUSBメモリで持ち運べるようにする「Schwertkreuz」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/19/schwertkreuz.html
※Spybot等の起動確認が報告されています
●秀丸エディタ・秀丸メール
持ち運びキットを使用することでPortable化可能
■注意点
アプリケーション・ソフトウェアについて、設定・使用方法などの情報交換をする板です。
違法コピーやシリアルナンバーを求める投稿は禁止です。関連の質問も控えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★4 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 立憲岡田「高市さんはなぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [834922174]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 ★950 [931948549]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
