read.crx 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/06/12(火) 14:07:44.33ID:I89l4Zyu0
read.crx 2は、いわゆる「2chブラウザ」なGoogle Chrome用アプリです。
http://idawef.com/read.crx-2/
2017/12/02(土) 08:07:13.10ID:BQvwX6Uj0
しおりが更新されなくなる発動条件は不明ですが、
ロールバックするのは
使用頻度が低いモバイルPCでread.crx2を開いたことが原因だと思います。
(未読数も同様)

端末ごとのしおり・未読管理は難しそうなので
端末単位でしおり・未読数同期を無効にする方法が知りたいです。
ユーザーCSSでなんとかなるレベルですかねぇ
2017/12/02(土) 09:49:36.61ID:4jfY3CJA0
>>682
「アカウント」とあるけど何を指してるの?
2017/12/02(土) 10:23:12.44ID:BQvwX6Uj0
>>684
同一のGoogleアカウントでchromeにログオンした状態という意味です
bookmark同期で複数端末間で閲覧スレを共有してます
2017/12/02(土) 13:58:25.12ID:+5f+Ss5v0
>>679
open2ch おれもそうだ。なんとかならんもんかな・・・
2017/12/04(月) 03:53:21.22ID:amzGyo/C0
>>685
複数PCのread.crx 2で同一のブクマフォルダを設定した状態で、対象ブクマフォルダの内容が(chromeのブクマ同期によって)更新された場合に再現するってことかな?
(chromeのブクマUIから手動で追加/削除した場合と違いはあるのだろうか?)

当たり前だけどread.crx 2が管理している「しおり位置」の情報は同期されないから、他のPCでread.crx 2が起動されたことを検出する術はないと思うんだけど。。。

なにか勘違いしてない?
2017/12/05(火) 18:06:59.25ID:XJGDqTqI0
read.crx2入れてるchromeは一つしか無いんだけど、他のPCで同一googleアカウントのchrome
立ち上げてるとマズイってことある?

常にしおりが1に挟まれるもんで、書き込むごとに1に戻るって状態が半年近く経ってる
2017/12/16(土) 16:12:41.00ID:mRoYgbXn0
またスレタイ検索digに仕様変更があった
2017/12/17(日) 19:34:03.57ID:2P3qwlzr0
専ブラからニュー速+を開こうとすると激重やね
なんかやってるんだろうか
2017/12/22(金) 15:09:41.59ID:ryx7BX9h0
ずっとニュー速+が開けない

打つ手なし?
2017/12/22(金) 15:57:16.65ID:WRY6VJH40
普通に開けたけど、なにか別な要因では
2018/01/29(月) 14:12:31.44ID:+Fmvxzw00
書き込み履歴の書き込み日時が1ヶ月ズレてる
特に困らないけどなんでなんだろう
2018/01/30(火) 14:29:40.69ID:JB/nkRXS0
BBSPINKが読み込み中のまま更新されなくなった
2018/01/31(水) 19:49:14.30ID:NpKSj6rY0
やだ、エッチ・・・
2018/02/01(木) 18:57:00.61ID:9obi8S3t0
v1.22.4 (2018-02-01)
[bbspink]read.cgi ver 07対応(Thank you, awazi)
1行に複数のリンクが存在する場合にサムネイルが正しく表示されないのを修正(Thank you, awazi)
新着のグロ指定が機能しないのを修正(Thank you, awazi)
※反映させるためには、該当スレッドのキャッシュを削除する必要があります。設定画面を開いてデータ→キャッシュから削除を行ってください。
2018/02/02(金) 10:31:52.05ID:gBBrLMV70
1.14にしたら5chに書き込めなくなったからダウングレードしたわ
referer情報が変です。(ref1)が出た
2018/02/02(金) 10:56:41.62ID:gBBrLMV70
>>697
すみませんスレ間違えてました
2018/02/03(土) 18:55:49.98ID:N00T7pbt0
Vivadiやね
テッチャン久しぶりのポカやなぁ
2018/02/04(日) 11:31:24.66ID:H80MhVN80
>>697
おらも戻した
2018/02/06(火) 16:23:26.71ID:pYqpK39Z0
しおり消すのどうやるかわかる人いる?
2018/02/07(水) 20:49:51.84ID:NVXMLeye0
わがんね
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:19:06.90ID:03QrGheR0
>>701
最後のレスの部分を表示させて、再読み込みアイコンクリックで消えるよ
付けたい時はしおりを表示させたい箇所を表示させてアイコンクリック
多分、再読み込みによって意図があろうとなかろうとしおりが付いたり消えたりするみたいだね
2018/02/13(火) 23:36:17.46ID:jZ5tt8/U0
Vivaldiでゾンビが出る。read.crx 2 v1.22.4
2018/02/14(水) 14:51:17.73ID:TG4gfMSx0
>>697
これScreenshot 1.15.1094.3で解消されてるって話なんだけど、解消してる人いるかな
自分やっても解消しなかったので、うまくいってる人との違いが何か知りたい
2018/02/14(水) 17:00:55.45ID:QEt1Aj8T0
おらも書けないずら
2018/02/18(日) 02:03:22.16ID:lBzfC5TV0
ua偽装じゃ無理なん
2018/02/22(木) 00:02:10.71ID:bLbbJm6l0
>>697が今日リリースのSnapshot 1.15.1104.3で解消されたから一応報告
Vivadiスレで直ったって言ってた人は開発に近い人でリリース前に使ってたのかもしれない
2018/02/22(木) 09:43:14.28ID:5I/Nl0OZ0
おう 報告ありがと
スタ来るまで待つわ
2018/02/23(金) 11:34:39.19ID:I2HZux2C0
v1.23.0 (2018-02-22)
NG判定されたID/SLIPの連鎖NG機能を追加(Thank you, awazi)
NG項目の追加及びスレのリロード時にNG状態を更新するように変更(Thank you, awazi)
連鎖NGの階層を無制限に変更(Thank you, awazi)
閲覧履歴の一覧に板名を追加(Thank you, awazi)
既読位置の読み取り方法をロールバック(Thank you, awazi)
書込履歴が1ヶ月ずれているのを修正(Thank you, awazi)
※更新時にずれていると思われる書き込み履歴の修正を行います。一部意図しない修正が行われることがあります。
閲覧履歴の削除が出来ない場合があるのを修正(Thank you, awazi)
Developers information: TypeScriptを2.7.2にアップデート
2018/02/26(月) 15:28:15.95ID:3KzmrxEs0
v1.24.2 (2018-02-26)
未来へのアンカーで内部で使用している文字列を変更(v1.24.1の修正漏れ)
※未来へのアンカーを有効にしていた場合は、初期値(無効)になっているため再度有効化してください。
v1.24.1 (2018-02-26)
未来へのアンカーで内部で使用している文字列を変更
※未来へのアンカーを有効にしていた場合は、初期値(無効)になっているため再度有効化してください。
2018/02/26(月) 15:29:00.33ID:3KzmrxEs0
v1.24.0 (2018-02-26)
NGの無効化機能を追加(Thank you, awazi)
未来へのアンカーを含むレスのNG機能を追加(Thank you, awazi)
連投レス(コピペ)のNG機能を追加(Thank you, awazi)
※上記のNG機能使用方法はWikiのNGワードを参照してください。
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:44.56ID:EtHjBNxx0
いつも愛用してるんだけどさ
ちょっと質問なんだが

MHWスレとかで嫌儲のキチガイが> 1-1000みたいな表示するするじゃん?
それで全部のレスが安価ついててすごい見にくいんだが
どうしようもない感じ? サラッと教えてくれ
2018/02/27(火) 16:25:19.99ID:rkSNg8T10
>>1-1000
2018/02/27(火) 22:57:12.01ID:7R5swAdz0
指定されたレスの量が極端に多いため、ポップアップを表示しません
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 18:33:15.52ID:XFmBcRyk0
ダウンロードしてzipにrename汁って書いてあるのに
unzipできない理由が判ったわ
情報くれたひとthx!
2018/02/28(水) 23:09:12.81ID:0H8nivvz0
ブクマをツリーっぽく並べるにはどうしたらいい?
2018/03/01(木) 12:49:11.43ID:F2ikEdmC0
>>717
利用イメージを詳しく図示してみて
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 18:28:27.70ID:wSaDUtqJ0
板名でソート出来るけど
板名のグループ毎にまとめて折り畳めるとかでもいいかな
すでに出来るのならスマソ
2018/03/02(金) 06:58:32.17ID:sYiSt+gc0
タブでええやん
2018/03/02(金) 10:36:05.43ID:A7KwjHWE0
[data-href*=sample]~[data-href*=sample]:not(.updated){display:none}

でアプデがなければ同板の一つ目以外隠す、ってくらいしかできなかった

A板100番のスレ
A板101番のスレ
A板102番のスレ.アプデあり

って並びなら

A板100番のスレ
A板102番のスレ.アプデあり

ってなる

:hoverで一つ目にホバーしたら残り全部も表示まではできるけど一つ目から離したら隠れちゃう
(animation使ったら隠すの遅らせて擬似的に折りたたみ展開っぽくできると思うけど試すとしても時間欲しい)
2018/03/03(土) 16:59:01.40ID:+7VutXSA0
いつの間にかVivaldiで書き込めるようになってたわ
2018/03/03(土) 20:20:15.31ID:2X3hsGRW0
Vivaldiバージョンは ?
2018/03/03(土) 20:34:37.21ID:msTjQaYK0
>>723
>Vivaldiバージョンは ?
>>708
2018/03/03(土) 22:13:30.16ID:2X3hsGRW0
スタちゃんじゃなきゃやだ
2018/03/03(土) 22:24:18.88ID:W5GOcy1/0
>>723
したらばの本スレに書かれてる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44468/1507102181/276

276 名無しさん sage 2018/03/03(土) 16:11:51ID:OO8gHiHk(1)
わーい、Stable vivaldiも最新版で書き込めるようになったー

Vivaldi 1.14.1077.55 (Stable channel) (64-bit)

read.crx 2 v1.24.2 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.189 Safari/537.36 Vivaldi/1.95.1077.55
2018/03/04(日) 00:06:43.11ID:VTdfJWjx0
書けるかな
2018/03/04(日) 00:08:17.36ID:VTdfJWjx0
わーい 書けたーー  みんなありがとなー

read.crx 2 v1.24.2 + Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.189 Safari/537.36 Vivaldi/1.95.1077.55
2018/03/04(日) 00:59:20.94ID:f8ctF8OE0
テストはテストスレへ
2018/03/05(月) 11:06:03.02ID:3GQZ6TGO0
v1.25.0 (2018-03-05)
コンテキストメニューからのID/SLIPのNG指定時に有効期限の指定機能を追加(Thank you, awazi)
※NG機能 → コンテキストメニューの設定
あぼーん表示時に指定されたテキストを含めて表示する機能を追加(Thank you, awazi)
NG機能にexpireDateプレフィックスを追加(Thank you, awazi)
NG機能にUrl,RegExpUrlキーワードを追加(Thank you, awazi)
NG機能のAND条件追加(Thank you, awazi)
※AND条件の追加により、「$[]$」を含むキーワードを指定しているNGが存在する場合に挙動が変わります。(該当する人はいないと思うので大丈夫だと思いますが…)
※上記のNG機能使用方法はWikiのNGワード、PRのコメントを参照してください。
スレッド検索のhttps対応(Thank you, awazi)
※検索のレスポンスに含まれるスレッドのURLがhttpのため、それをhttpsに置き換える実装です。
最終レスがNGの時にフッターが表示されないのを修正(Thank you, awazi)
設定のインポート時にラジオボタンの表示が変わらないのを修正(Thank you, awazi)
メディアアドレスをNGが機能していなかったのを修正(Thank you, awazi)
2018/03/05(月) 14:44:33.43ID:dnzns8b60
>>730
特定の名前(URLじゃなくて)のスレ限定のNG機能は無いのかな?って思ったけど
> NG機能のAND条件追加(Thank you, awazi)
まだ試してないけどこれで可能っぽいか

どのNGでレスが消えたのか区別するための機能もあるっぽいし、NGリストを整理する時期が来たな…
2018/03/07(水) 01:46:07.69ID:G/O4nAuL0
v1.25.1 (2018-03-06)
NG機能のRegExpTitleが正常に機能していなかったのを修正(Thank you, awazi)
ignoreNgTypeが正常に機能しない可能性があるのを修正(Thank you, awazi)
2018/03/07(水) 06:35:14.54ID:Hg71BF1w0
>>732
なんかRegExpTItleでカタカナが混ざるとうまく効かんなって思ってたけど
それが効くように戻ってたからそのあたりなのかな
2018/03/07(水) 09:51:44.85ID:dGs8ilU70
unicode化の前にregexp通すとな
2018/03/09(金) 23:05:34.73ID:ynqvtqGM0
v1.25.2 (2018-03-09)
したらばのSSL対応に伴う、無効化処理削除(Thank you, awazi)
2018/03/10(土) 03:45:39.41ID:/vt1GIg80
ついに全部の板とスレのブックマークに緑の錠前をつけれた
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 05:38:10.33ID:61Xx5Dx10
httpのURLが貼られてるリンク先に飛ばされるときに
httpsに勝手に切り替えて飛ばしてくれる機能ってあった?
2018/03/10(土) 05:46:30.56ID:QTjrn8MJ0
ReplaceStr.txtでやればいいかと
2018/03/19(月) 21:29:44.58ID:F9WwK4pk0
アフィリンク?とかに貼られる
https://o.5ch.net/13qrs.png
とか、
https://o.5ch.net/
を含むURL全てをNG指定したいんだけど上手く動かない
どうすりゃいい?
2018/03/20(火) 02:59:13.25ID:R1gQxYGE0
>>739
//o.5ch.net/
でOk

http:またはhttps:はread.crxが追加してる
Chromeで直接開いてソースを見ればわかる
2018/03/20(火) 16:49:07.70ID:BCCBmxfU0
なるほど

dくす
2018/03/26(月) 01:04:36.33ID:RjC3S4MY0
read.crx 2がクラッシュして回復できないスレッドがある
> けものフレンズ 990匹目
16462レス、3MByteほど
壊れたread.crx 2どーすべ
2018/03/26(月) 01:09:41.12ID:RjC3S4MY0
>>742自己レス
ちょろめ3回再起動、別のスレでread.crx 2が開いた
該当スレタブとじることで復帰した
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 04:21:57.69ID:mPnD9sgE0
read.crx 2 の既読データってどこに保存されるの?
chrome extension のそれらしいフォルダ内にそれらしいファイルはないみたい
sql の db とかになってるの?
2018/03/26(月) 09:43:53.72ID:1E0i5tTN0
ブックマーク
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:39:21.37ID:r+1zWg+h0
ああ
ブクマのURLの#以降が毎回書き変わるのか
thx!
2018/03/29(木) 15:28:16.74ID:uYyT25RF0
最近アップデートしたら動さが重くなりました。
他にも同じ症状の人いますか?
2018/03/29(木) 19:58:05.36ID:IYcwLS+40
全然サクサクですよー
i5だからね
2018/03/29(木) 21:20:00.43ID:uYyT25RF0
なぜか使用率上がってるみたいなんですよね
インストールしなおしたんですけど、ダメみたいです
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 06:32:26.12ID:qAZeQS8+0
>>747,749
ChromeのバージョンアップでGPU周りの処理が変わったみたい
ChromeのタスクマネージャでGPUプロセスが暴れてたらビンゴ
chrome://flagsでGPU関係の設定を変える必要がある
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:45:40.35ID:beDpTk3Z0
ファラが変だで書き込めないぞ。
read.crx 2 v1.25.2 + Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/65.0.3325.183 Safari/537.36 Vivaldi/1.96.1147.36
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:47:16.14ID:beDpTk3Z0
あれっ リが抜けた

フェラは気・・・
2018/04/29(日) 18:49:09.40ID:bkZvyvo20
Vivaldiだからでしょ
前回もVivaldiが修正したんだからそっちに書き込めよ
スレチ
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:56:09.24ID:beDpTk3Z0
ほな ちょっくら行ってくらぁ
2018/05/18(金) 20:22:38.58ID:u95q9nuq0
固まる
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1499345272/
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:39:56.60ID:lFShSk1N0
閲覧注意
ほんとに固まる
タグ閉じれば一応セーフだけど
chrome全体再起動しないと治らないね
2018/05/18(金) 21:57:59.68ID:PBjdH1Le0
http://matsuri.5ch.net/anime2/
ここの「けものフレンズ990匹目」が該当スレ
板を開けば分かるけど、レス数が18000以上あってブラウザで開いても重い。
2018/05/19(土) 01:27:05.33ID:fCXOcuO80
かなり時間かかるし重いけど閲覧できた
CSSで一定数以上のレス非表示にしてるからかな
描画範囲少し広めに判定してレスにクラス付与するようなコード入れれば特に大幅に書き換えることなく、
読み込み時間自体はかかってもそれなりに閲覧できるようになりそう
レスにつけるマークも活用すれば似たことはできるけどちまちま付け直すの不便だし
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 00:50:10.06ID:g4cT7fyH0
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽヽ //


キ○ガイが上みたいなのコピペするじゃん?
結局それで上の文字列NGにしたところで


https://i.imgur.com/OH3FY8c.jpg


みたいなのがガーっと出るだけでさ
意味ないんだよ

twinkle BB2Cなんかは完全に見えなくなってるけど
2018/05/21(月) 03:58:36.99ID:epJqRw/M0
replacestrで消せ
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 10:12:20.77ID:DafX8Zre0
漏れの目には入ってこない
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 10:50:40.80ID:g4cT7fyH0
じゃあ MHW のスレで
荒らしの書き込みNGにして試してみて
2018/05/23(水) 08:51:07.90ID:SEB/6Mox0
「あぼーん表示する」をチェックアウトしろ
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 02:01:06.26ID:ASnVgbst0
じゃあread.crx2の上で
俺の書き込みを完全に消してみろよ

>>765,765,767,768,769,779
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽヽ //



https://i.imgur.com/OH3FY8c.jpg
↑これも消してみろよ

できるならやり方教えて?
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 03:52:48.27ID:KDSYBqwT0
馬鹿には無理
2018/06/07(木) 04:41:07.08ID:MQzh2wFD0
v1.26.1 (2018-06-06)
次スレ検索に失敗するのを修正
公式/非公式サポートBBSへのリンクをhttpsに
v1.26.0 (2018-06-06)
板やブックマークのソート順をよりよいものに
データベース(IndexedDB,LocalStorage)の保存容量の使用状況を表示するように
同一SLIP/トリップのポップアップを直接ネストしないように
検索にフォーカスが当たっている表示がされるように
ポップアップ内のコンテキストメニューがかぶって一部しか表示されないのを修正(Thank you, awazi)
特定の場合でポップアップの重なる順番が正常でなかったのを修正
履歴のインポートができないのを修正
低速通信環境下で板一覧が永遠に読み込まれないのを修正
板一覧の取得エラー文が表示されていなかったのを修正
特定の場合で2chの鯖移転検出が正常にできていなかったのを修正
設定で板一覧のURLを空欄にしたときにエラーが発生していたのを修正
長大なスレの読み込み時の高速化
デフォルトの非表示スレの更新
その他軽量化/高速化
Developers information: CoffeeScriptを2.3.0にアップデート
Developers information: TypeScriptを2.8.3にアップデート
Developers information: Pugを2.0.3にアップデート
Developers information: NodeSassを4.9.0にアップデート
Developers information: Gulpを4.0.0にアップデート
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 10:11:16.06ID:Uer/fkNf0
GJ
2018/06/08(金) 22:57:46.46ID:Fod52UZm0
>>750
よくクロミニウム落ちていたが
やっと今日いろいろできないようにしたら落ちなくなった。よかった。
ありがとうございます
2018/06/13(水) 18:06:42.02ID:vp6tITxA0
なんJのスレ一覧は見れるけどスレが開けない
2018/06/14(木) 11:15:43.84ID:UZyVXVr40
Google ChromeでChromeウェブストア以外から拡張機能をインストールする機能が廃止に
https://gigazine.net/news/20180613-chrome-extension-inline-installation/
2018/06/14(木) 11:37:50.52ID:nWs943700
>>770
ストアに登録してる拡張を自サイトでも直接インストールできるようにする機能の話だからread.crxには関係ない

開発者モードでのローカルにある拡張のインストールを完全に廃止することはないんじゃないかな
まあ本来の用途としては開発者の動作確認とかだろうし安定版では廃止という可能性は、ないとは言い切れないけど
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 14:27:30.36ID:aOryGUxU0
read.crx 2上では他のChrome拡張が無効になってしまうのですがどうしてでしょうか
Chrome拡張と共存させる方法はありすか?
2018/06/15(金) 15:18:32.35ID:MexM67bA0
>>772
chrome管理ページにおける拡張機能の動作は一部例外を除いて禁止されていて、拡張機能固有のページはchrome管理ページに該当する。
つまりは不可能。

一応flags(chrome://flags/#extensions-on-chrome-urls)と拡張機能の権限変更(chrome管理ページで使いたい拡張機能のmanifestを書き換える)を利用すれば可能ではあるものの
重大な結果を招く恐れが無いとは言いきれないので、たとえ十分な知識を持った(自分で拡張機能を作ったことがある)ユーザーであってもオススメできない。
2018/06/15(金) 21:18:02.07ID:dh679AsQ0
v1.26.2 (2018-06-15)
移転した板のスレの読み込み時に、板移転検出が作動してなく、永遠にスレを読み込んでいる表示になっていたのを修正
移転した板の読み込み時に、移転先が検出できていなかったのを修正
キャッシュの部分削除ボタンが正常に削除できていなかったのを修正
特定の場合で文字が意図していない値を出していたのを修正
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 06:21:58.17ID:DQsOPNl60
ブクマの中に購読中スレッドのリストが作られるのは良いんだけど
read.crx フォルダが巨大化するので板毎にサブフォルダを造れるようになってないかな
2018/06/20(水) 01:00:28.76ID:1i65/kgt0
v1.27.0 (2018-06-19)
設定をタブにして整理
パー速や実況サロンfreeに書き込めるように
パー速や実況サロンfreeの板名が表示されるように
したらばのTRIPが認識できていなかったのを修正
Developers information: CoffeeScriptを2.3.1にアップデート
Developers information: TypeScriptを2.9.2にアップデート
2018/06/21(木) 01:17:07.74ID:Za/ZEd/l0
v1.27.1 (2018-06-20)
Jane総合掲示板の板名が表示されるように
ReplaceStr.txtでallを指定すると適用されないのを修正
ReplaceStr.txtの読み込みができないのを修正
2018/06/21(木) 10:57:44.89ID:uvmrtpMO0
d!
2018/07/02(月) 22:30:50.65ID:B0A0GJPe0
v1.28.0 (2018-07-02)
スレ内検索で正規表現を使用できるように(Thank you, awazi)
NGを返信に含めないように(Thank you, awazi)
板一覧からブックマークに追加/解除できるように
ボップアップ内のNGをあぼーん表示設定と連動するように(Thank you, awazi)
短縮URLの対象を追加(Thank you, awazi)
「、」区切りのアンカーに対応
履歴などの削除やエクスポート後も件数を表示するように
ポップアップがAA表示に対応していなかったのを修正(Thank you, awazi)
スレ検索を最初は20件だけ表示するように
スレ内検索時に非表示のNGはヒットから除外するように(Thank you, awazi)
スレ検索時の板名取得で無駄に通信していたのを修正
あぼーん表示をする設定の場合のヘッダーの文字色を変更(Thank you, awazi)
設定のデザインの微調整
2018/07/04(水) 19:44:19.48ID:uJPEhlAi0
v1.28.1 (2018-07-04)
ブックマークのソート順を保持できるように
正規表現マークが正しく表示されないのを修正
正規表現マークの変更
並び替えの高速化
設定のその他の整理
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:42:39.70ID:uPGs7a2/0
最近、ポリシーエディタ使っても拡張機能インストールできなくなってない?
2018/07/28(土) 00:05:27.12ID:ukqUIxkq0
IDとSLIPにスレ内の通し番号がつく新機能が実装されたけど、
既読部分と新着部分にまたがって共通して存在するSLIPの現在カウントが新着部分でリセットされて
1レス目が1/3→2レス目が2/3→新着3レス目が1/3
ってなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況