Orchisについて語ろう!7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/05/24(木) 15:01:47.23ID:ehuJoJO10
Orchisは様々な呼び出し方法と高度なファイラ機能を持つ良質なランチャーです。
Vista/XP/2000対応のver3系と、Me/98/95/NT4対応のver2系があります。
質問・使い方・使い勝手・希望・要望等何でもどうぞ。

小物創作所
http://www.eonet.ne.jp/~gorota/

前スレ
Orchisについて語ろう!6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1266076840/
Orchisについて語ろう!5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1228458204/
Orchisについて語ろう!4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1186484349/
Orchisについて語ろう!3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1097745318/
Orchisについて語ろう!
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1024144766/
Orchisについて語ろう!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1067353268/
2014/07/07(月) 01:38:53.69ID:9bRYR9KZ0
orchisからファイラなんかの余計な機能を省いた感じのランチャーってほかにない?
OSごと巻き込んでフリーズするからどうしようもねえわこれ
処理中のグルグルが発生し続ける
なぜかCtrl+Alt+Deleteは効いてorchisを強制終了させようとタスクマネージャーを起動するも
表示はされてもグルグル状態で一切操作不可能
Ctrl+Alt+Deleteから再起動を選ばなきゃならん

起こるタイミングがはっきり分かればいいんだが、分からん
2014/07/07(月) 02:32:25.86ID:UMKopuHw0
ゴミPCは大変だねえ(笑)
2014/07/07(月) 13:57:08.80ID:TBzDIQvx0
ファイラ機能要らないならいくらでもあるからk本的に無料ソフトとか窓の杜とか見てこい
2014/07/07(月) 14:34:53.07ID:TYA/KFGH0
いらない機能を無理して使わなくてもいいのに
2014/07/07(月) 16:39:56.23ID:57FCznzE0
>>487
Clocklauncherを強くおすすめする
機能満載だがメニューランチャの機能だけ使えばおk
メニュー項目編集も、設定画面でドラッグドロップで出来るのでオーキスのそれと大差ない
オーキスのように毎度毎度反応が鈍いなんてこともない
オーキス使ってたのがアホらしくなってくるよ
2014/07/07(月) 19:38:59.32ID:gMl7K9bE0
別の何かと何かが競合してるんだろうね
知らないけど
2014/07/07(月) 20:13:35.40ID:VnIrqBKb0
Clocklauncherってメニュー型に出来るんだ・・・しらんかった。
今度暇見て移行しよ。
>>487じゃなく>>460が横からありがとう。
2014/07/09(水) 10:05:19.50ID:Ic3VaH8Z0
Orchisがデスクトップをダブルクリックで
まともに動作しないのに耐えられなくなって
このスレに来たのですが
Win 7 x64 で安定するバージョンってありますか?
2014/07/09(水) 11:30:42.65ID:5UQ1ftS10
Win7 64だけど普通に動いてるけどなぁ
バージョンは今見たら12.0105 最新版は14.0419なのか
バージョンアップした方がいいのかな
2014/07/09(水) 13:58:51.63ID:gb2IP5Ck0
>>494
スレ読めカス
2014/07/09(水) 18:09:26.03ID:gCyJoXbT0
俺もwin7 64で安定して動いてるなあと思ってバージョン見たら3.0だったわ
古かったんだな俺のは
2014/07/09(水) 18:14:53.21ID:IYd6tSaH0
わいはwin7 64でOrchis release 13.0127(beta)使って半年以上経つけど
10回位ソフトが落ちた以外はそれほど不具合を感じない
ファイラー機能は一切使ってないけどさ
2014/07/09(水) 18:23:42.97ID:eoMBTahH0
俺が持ってる手持ちのバージョン

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org39646.gif

今は、13.1208 にしてる
最新版の 14.0419はダメだ
2014/07/09(水) 18:36:25.18ID:yYl/L1/F0
拙者は13.0127でWin8.1でござる。
安定そのもの
2014/07/09(水) 18:42:53.21ID:mjB8kGqa0
安定してた過去バージョン保存してなかったから随分前によそに乗り換えちゃった
作者さん、過去バージョン落とせるようにするか早くディスプレイ切り替え関係のバグを修正してくれ
2014/07/09(水) 21:52:37.05ID:DCRCLT9b0
ランチャーは安定性第一でしょう。
バグとか無しが良い。
2014/07/09(水) 22:12:44.00ID:M1uB65k00
>>494
どうしてもファイラ機能ほしい、どうしてもランチャを複数に分けたい → Orchisで我慢
ファイラ機能いらない、ランチャも1つで十分 → >>491
2014/07/09(水) 22:59:17.86ID:gb2IP5Ck0
さっさと専業ファイラーと専業ランチャーお迎えしろ
2014/07/10(木) 01:26:07.21ID:QGM11iCI0
かざぐるマウスの作者みたいに
全部放り投げて逃げそうだな
2014/07/10(木) 15:45:20.04ID:6X0R0DJ50
portable版だけどサブメニューの名前を漢字にして終了すると
次回起動した時にocsが壊れて起動できなくなるみたい
最初登録したショートカットが悪いのかと思って色々試してたらわかった
2014/07/10(木) 18:14:14.32ID:4M2YINMz0
>>506
そういうのはOSとVer添えて作者にメールするが吉
2014/07/10(木) 22:37:13.54ID:vWTnZ5/H0
Windows8.1でファイラーを使うとOSを巻き込んで落ちるのに耐えられないので過去バージョンを探しました
120105はベクターから落とせましたがプログラムフォルダの挙動がおかしいので使えません

また、その他のバージョンを探しましたが見つかりません
どなたか13.0127とかの過去バージョンを
http://firestorage.jp/
ここなどにアップしていただけませんでしょうか?
2014/07/10(木) 23:50:12.59ID:lPN/Tzi40
HDD死亡しかけ
2014/07/11(金) 00:08:40.11ID:AZTcgoFe0
>>508
ttps://web.archive.org/web/20131209223906/http://www.eonet.ne.jp/~gorota/
2014/07/11(金) 00:55:27.30ID:Hwqm+H8n0
>>510
ありがとうございます
130127(Beta版)で安定動作確認できました

最新版で100%再現率でOSごと巻き込んで落ちる動作を130127では正常に動作しました

ちなみにその動作は特殊項目の追加→特殊フォルダ→プログラムを追加して、
追加したプログラム→スタートアップをダブルクリックするとOSごと落ちます(激重になる)
2014/07/11(金) 00:57:31.85ID:Hwqm+H8n0
>>509
SSDです
2014/07/11(金) 16:30:12.03ID:Meth/LtB0
バグ修正って難しいもんなの?
2014/07/11(金) 16:33:56.36ID:oVbm2fdg0
このスレに粘着して直せ直せ言っても何にもならんぞ?
せいぜいアンチくらいの意味しかない
2014/07/11(金) 16:57:55.29ID:AKES98qK0
βが不具合無くつかえるとの情報があっただけで十分有益だったありがとうな
2014/07/11(金) 17:15:53.41ID:2GNHMQ1T0
未だにOrchisにしがみついてる奴ってやっぱ程度低いな
俺はメジャーアプデで画期的進化しないかチェックしてるだけだが
2014/07/11(金) 18:45:01.91ID:8W7nr8rN0
お、おう・・・
2014/07/11(金) 18:46:09.56ID:WTPlQn810
バージョン戻せば動くならバグ修正もすぐだろうね
まあ現役だわ
2014/07/13(日) 15:09:08.33ID:GjayMlDG0
バグまだ?
2014/07/13(日) 15:20:28.29ID:5Kv4z8Z20
64ビット対応仕様部分でなんかつまづいた気がしている
が、>>491のメニューランチャ部分が良かったからもうどうでもいいや
最初の設定はちょっと詰まりかけたけど
2014/07/13(日) 15:40:45.29ID:yo/reNkJ0
いまどきの開発環境なんて、よっぽど無理なことしなきゃコンパイラの設定一発で32、64のネイティブバイナリ吐くでしょ
2014/07/13(日) 15:55:22.90ID:5Kv4z8Z20
この人の環境が今どうなってるか知らんが
結構昔からこのソフトあるよ
2014/07/13(日) 15:58:35.65ID:GjayMlDG0
昔からバグだらけなんです。
2014/07/13(日) 16:19:18.92ID:SuVMG1CZ0
バグバグ言ってる暇あるなら他の探せようるせーな
どうせ愚痴ってるやつは報告もしてないんだろ?
2014/07/13(日) 16:22:24.82ID:q3Tuig4j0
報告はオマエがするから問題ない
遠慮せずガンガンガン即
2014/07/18(金) 13:17:56.65ID:D9KNWBlo0
Clock Launcher いいわ〜
なぜもっと早く乗り換えなかったんだろ
2014/07/18(金) 14:04:46.51ID:JmDqj6Nm0
バカだから
2014/07/18(金) 14:54:01.65ID:p3WktmS30
実際、メニュー型のランチャならなんでも良いんだけどな
でも普通に使えてる以上、乗り換えるのも面倒くさい
2014/07/18(金) 19:59:50.18ID:FvLI9ag70
親フォルダダブルクリックで中身全部開くとか、アホな仕様をやめてくれればまだ使えたが

もう無理
2014/07/18(金) 20:15:12.44ID:ZhySHKni0
>>529
設定とかは確認した?
2014/07/18(金) 21:22:09.63ID:DHqTzQK+0
ずーーーっと文句言い続けてるやつ一人居るやろ
きも
2014/07/18(金) 21:43:21.83ID:APwnt56o0
ずーっとバグ放置だからな。
2014/07/18(金) 21:53:59.97ID:/3i5smhL0
>>530
どうやって切るんだよ
どこにもそれを切れる機能無いし、あったとしてもそれを説明もせずに導入するとか頭おかしい

あんな仕様誰が望んでんだ。
ま、もういいけど。
2014/07/19(土) 13:48:17.48ID:Cax2AGq30
新バージョンきたぁぁぁぁあああああああああああ
2014/07/19(土) 14:25:13.94ID:yLQdG6UL0
いいえ、きてませんよ
2014/07/19(土) 14:50:30.22ID:p89Ookcr0
子ウィンド開けない設定も知らずに文句たれ蔵
2014/07/19(土) 22:50:03.19ID:spt6MAhN0
馬鹿が騒いで馬鹿騒ぎ
2014/07/20(日) 00:19:21.35ID:jhrITveF0
>>536
小ウィンドの話じゃねーよw
2014/07/20(日) 12:59:08.46ID:siTI4qXu0
ちゃうでー
2014/07/22(火) 22:21:37.81ID:3YJusTXu0
は?
2014/07/23(水) 01:30:03.41ID:EPNtQyIF0
自動経穴しました
2014/07/26(土) 18:36:45.44ID:taAZ7sNk0
clockに乗り換えた。
さくさくだわ。
2014/07/27(日) 17:45:08.43ID:OSZRY5LO0
ですよね〜
2014/08/09(土) 09:37:34.49ID:O34AyD9j0
ランチャの並びが変わってたからバックアップで復元したら初期化されちまった
というか吐き出した設定をインポートしても設定ふぁいるの適用に失敗って出るな
インストとポータブル双方で出るな
7の64bitだけど妙だわ
2014/08/09(土) 10:21:01.10ID:1rdhwloF0
互換性のないバージョンもあるから
それじゃないの?
2014/08/13(水) 23:57:28.59ID:lT5bT4RH0
バグ追加まだ?
2014/08/14(木) 00:12:09.65ID:XoIf/sDe0
オープンソース()にすればいいのに
2014/08/14(木) 21:37:17.27ID:mWjEUgmw0
新しいバグまだ?
2014/08/16(土) 02:25:10.22ID:R6EvnoXf0
何言ってんだ
弄れば弄るほどバグ発見できるだろw
2014/08/16(土) 08:12:45.83ID:MnrNdC/L0
ランチャー安定してるわーしてるわー
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 16:30:09.97ID:zOeSlTIo0
画面端クリックですんなり開かないときがあるイライラする何度かクリックしてようやく開く
2014/08/16(土) 22:19:44.87ID:0juDVgPb0
文句言うためにOrchis使ってるやつ大杉
2014/08/18(月) 17:15:12.31ID:SixIaHzH0
文句を言ってくれるうちは花だよ。
そのうち誰も相手しなくなるから。
2014/08/19(火) 12:22:20.34ID:JuHnHnua0
二年か三年前のをずーっと満足して使っている者もここにいますが。
2014/08/19(火) 12:51:47.87ID:Y/5/hPV50
Google Playストアのレビューとか見てると自作ソフトウェアの公開なんてしたくなくなる
2014/08/19(火) 13:44:11.17ID:EksNAm1I0
別に無理に公開する必要ないよw
いくらでも変わりいるしw
無料有料どちらでも公開する権利があるのは良いアプリだけ。
2014/08/19(火) 14:25:13.70ID:PMHMJvnO0
と、なんの権利もないゴミが申しております。
2014/08/19(火) 23:46:09.10ID:qIKZqZuT0
最新バージョン v140419
ファイラーでOSごと巻き込んでフリーズするバグあり

v131208
ダブルクリックで他のアプリをクリック固定にしてしまうバグあり
(クリックできなくなったり、閉じれない、最小化出来ないなど)

v130127 ベータ版
致命的な固定のトラブルは確認できず
現在これがベストと思われる
ダウンロードは>>510

v120105
Windows8に対応していないためプログラムメニューやコントロールパネル系の表示が出来ない
etc、、
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/20(水) 04:15:34.97ID:b02vlDjE0
Fack!!
2014/08/20(水) 20:05:59.69ID:+EN7Bxs/0
oh...miss spell
2014/08/20(水) 22:44:05.50ID:wV8jHwvG0
そういう戯言はバグを解決してからだ。
2014/08/21(木) 00:14:35.87ID:K2zGriGl0
これか
1 :水先案名無い人:04/03/31 11:07 ID:qK2anATL
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』

俺 『Fack you』
外人 『oh』

外人 『miss spell』

外人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

外人 『good!』

 その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。
2014/08/21(木) 00:43:46.47ID:oYjiFuTk0
Fuck youって関西人がアホって言うような気軽な言葉なんでしょ?
M○ther Fuckerって言うと殺されるそうだけど
2014/08/21(木) 03:39:56.84ID:4UQe4AUM0
放送禁止用語で、底辺しか常用しない言葉
2014/08/21(木) 04:08:28.74ID:8LxVAEPW0
Fuck youはどうかわからないけど
「Fuck」だけなら「ちぇっ」ってな感じ口から出ちゃう言葉らしい
基本的にそこにいやらしいというか性的なニュアンスは無いらしい
人前で絶対に言ってはいけない言葉と言うわりには
幼稚園児も高学歴のインテリ女性もついつい口走ってしまう言葉
2014/08/21(木) 05:11:04.56ID:4UQe4AUM0
馬鹿しか使わない

代わりにshitが口をつく
2014/08/21(木) 06:04:15.56ID:7Q8+7TQT0
orchisってバグ多めだね。
2014/08/21(木) 08:02:41.84ID:vGNzvXE+0
Holy Crap!
2014/08/21(木) 13:53:14.42ID:xHQAnRGH0
Mather Fuckerはおまえのかーちゃんでーべーそー的な感じ?
2014/08/21(木) 14:06:45.34ID:oYjiFuTk0
違うね
2014/08/22(金) 07:28:21.89ID:cmO0eeMT0
新しいバグまだ?
2014/08/24(日) 06:11:16.73ID:uS4U7COb0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだコイツ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2014/08/28(木) 08:05:27.79ID:xdiryDKr0
おれがもっといいランチャー作ってやるって言ったらお前ら使ってくれる?
2014/08/28(木) 11:12:17.29ID:2u5W0/XD0
良くなくてもいいから
他人様に迷惑がかからないようにな
2014/08/28(木) 18:53:48.57ID:yi/VJU7A0
可能な限りバグがなくて使い勝手が良ければな
2014/08/28(木) 19:33:10.76ID:ElRPWQTF0
>>573
バグ探してやるよ。優しくって涙が出るだろ?
2014/08/29(金) 01:49:14.79ID:LRN3xO6D0
メニュー系ってだけで現状少ないから需要あると思う
2014/08/30(土) 14:23:08.86ID:VK1uSLH/0
>>573
ファイラーとかイランから純メニューランチャおながいしゃす
2014/08/31(日) 23:45:05.97ID:CaoF4Ez+0
>>573
解凍するだけで使えるようにしてくれ
オンラインソフトにインストーラーなんかいらん
2014/09/03(水) 17:07:41.28ID:s4ZXAOAp0
そのとおり!
ポータブルインストールとか訳わからん
2014/09/04(木) 04:04:33.71ID:dk6QFMVV0
インストーラー形式だけで入れる気だだ下がりだわな
2014/09/04(木) 08:19:59.13ID:PMaSyYLS0
やっぱり .NetFramework とかが別途必要じゃないほうがいいのかな。
2014/09/04(木) 18:07:28.35ID:9yptoPKd0
どうでもいいよそんなの。もうOSに最初から入ってるし。
2014/09/05(金) 08:37:31.87ID:YzqxNX920
そうかあ
2014/09/13(土) 20:24:26.28ID:tMMiYjgD0
これはファイラ機能がバグ持ちだな
素直にランチャーとしてだけ使えばクラッシュしないが
2014/09/14(日) 23:30:10.91ID:1LJCi/G10
ところがどっこい
2014/09/15(月) 14:49:22.97ID:PGEqGPyp0
どっこいしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況