Firefox3.6.28を使い続けるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 14:56:06.84ID:5qeN948H0
mozzila
http://www.mozilla.org/en-US/firefox/all-older.html

FileHippo
http://www.filehippo.com/jp/download_firefox/11819/
2013/05/19(日) 16:24:29.82ID:x0ERp9we0
さっきFlash Player11.7.700.202入れた
つべニコニコ等動画を4窓で開きプレーイヤーの一時停止押すと固まる。応答なし
当たり前だけどやっぱり対応してない

余談だけど
http://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-no-longer-works-windows-2000

>警告: Firefox 3.6 は もはや安全ではありません。

“もはや”にワラタ
2013/05/19(日) 17:51:37.80ID:4s7kSxq3P
さすがに2000はないわ
スペック不足じゃないのけ
2013/05/19(日) 17:55:42.76ID:VuJ9fUeR0
>>361
そう
もう最新なんて追いかける気すら起きない
メジャーバージョン上がりすぎ
2013/05/20(月) 00:28:15.36ID:3YrEpW0W0
>>363
すまない書き方が悪かった
3.6についてggってら見つけて言い回しが面白かったので…

スペックは
win7 64bit
C2D P8700
ATI Mobility Radeon HD 4500
DDR2 2G*2

確かにいいスペックとは言えないけど
2013/05/21(火) 09:47:42.01ID:poDG3Sma0
チョンが開発陣に入るとか言う話もあったきがする。
というか比較的新しいバージョンを使ってみたら右クリックメニューの応答が3.6に劣る
2013/05/21(火) 10:59:47.78ID:0lC6JJHA0
3.6に戻したらYAHOOの検索結果などが左に寄るようになってしまったのですが
直す方法はありますか?
2013/05/21(火) 11:05:11.86ID:AIYe5xpPP
プロファイルを作り直す。
2013/05/21(火) 12:47:27.79ID:M9heLrzD0
戻したらprofile作り直した方がいい
アドオンも設定開いたらフリーズするなど3.6に対応してないのがある
3.6と4.0以降は別物と考えた方がいい
2013/05/22(水) 09:59:36.04ID:+LX2CgQg0
レスありがとうございます。
プロファイルとアドオンを消して再構築してみたのですが変わりませんでした。
昔3.6を使っていた時about configで何かの設定を変えたら良くなった気がしたのですがそういうのってありますか?
2013/05/22(水) 13:28:15.66ID:fnyhqAWG0
それ古いバージョン特有じゃね?
比較的新しいバージョンと3.6共存させているんだが
新しい方はよらないで上に表示されるけど古い方は左に表示される。
2013/06/23(日) 16:20:55.42ID:tr5bJCA20
なんか起動に20分くらいかかるからインスコし直そうと思ったけど
この際最新版に更新してみるか・・・じゃあなお前ら
2013/06/24(月) 10:51:11.04ID:PQYci5ST0
>>372
右クリックメニューのレスポンスの悪さに苦しむが良い・・・(11の話だからそれ以降はしらんが。
2013/06/24(月) 11:16:45.61ID:L+oKbWJa0
2chに書き込みすると文字化けする
2013/06/24(月) 15:19:06.41ID:yG69mmY90
>>373
もう21だぞ・・・
2013/06/26(水) 00:17:14.60ID:V4ptOhcV0
Flashのアップデートは4.0以降からか
もう潮時かな
2013/06/26(水) 01:44:18.94ID:tXtdmHgi0
スタンドアローンインストーラで入れろよ…
2013/06/29(土) 23:05:32.47ID:oUCR2itY0
>>339
自分のところっでも今日発病した
悪戦苦闘したけどblocklist.xmlが原因だったみたいでこいつを削除
もしくはblocklist.xml内のプラグインのチェック部分を削ったら治ったよ
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:hb1ucRnB0
今年の一月くらいからどんどん調子が悪くなっていったな
2013/09/07(土) 18:53:41.18ID:sc5gUrLH0
Flash Video Downloader
今のところfirefox 3.6で動く最終バージョン
(修正されるのか?)は3.9.3。
間違ってアップデートしてしまったら

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/flash-video-downloader/versions/

ここから旧バージョンが手に入るよ。
2013/09/16(月) 17:42:21.20ID:KAnHKLWH0
ブックマークを整頓できるadd on何使ってますか。
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 21:14:49.02ID:RBGGwp6i0
文献管理志向のZoteroなんてのがありますな。
スタンドアロンのアプリケーションとしても存在します。
2013/10/19(土) 05:00:09.72ID:45XwECmL0
ようつべでサポート終了の警告が
2013/10/22(火) 21:54:56.80ID:1+eMjATYP
UASでとりあえず回避は出来る
2013/10/23(水) 21:39:42.12ID:mu1UVIsy0
gmailの表示が、通常のやつだとガタガタになってしまった
スクロールバーがなくなってるのでタブで飛んでくとやっとメールが見られるってくらい下に配置されてる
簡易html表示だとスマートに見られる。機能は少ないらしいけど。どこまでこれでいけるか…
2013/11/03(日) 14:33:17.06ID:MfkD36Tu0
ようつべ見れなくなったけどサポート終了?
2013/11/03(日) 18:47:07.00ID:FJlYWs6X0
> お使いの Mozilla Firefox のバージョンは、まもなくサポートが終了します。
> ブラウザを最新バージョンに更新してください。
って出るが特に問題なく見れるぜ。
388386
垢版 |
2013/11/03(日) 20:53:12.29ID:MfkD36Tu0
ジャヴァplugin更新したら見れるようになった
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 16:07:48.01ID:90Lf0al90
なんか勝手に12になってんだけど
なんぞこれw
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 17:07:54.14ID:rc5ExvKr0
一頃どんなにfirefoxの更新オプションを変更しても、バージョンアップが強制されるという事態があった。
Windows 98以外は抵抗に全部失敗してしまった。
どんなに、-p オプションで古いプロファイルを死守しようとしても打ち破られてしまった。
2013/11/15(金) 17:27:56.95ID:1S/Vm6GA0
2kは実はXPよりチートな機能が備わってるせいか全くそういう強制バージョンアップの被害に遭わない・・・w
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 17:39:03.01ID:P6OaqTwv0
12じゃないわ
最新?25だわw
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 19:34:30.83ID:/XEovtwk0
昔フェニツクスて言うてたころインスト−ルすると
プログラムファイル皆削除してしまう事あつたな
2013/11/16(土) 15:04:09.89ID:hINOTf4z0
最新は重いな
でも見た目は思ったより3.6.28と変わってない
2013/11/16(土) 15:24:11.63ID:aKQAAb9c0
俺のは強制バージョンアップされてないんだが
2013/11/17(日) 08:15:43.58ID:T4GSl+Ak0
>>395
今2台持ちなんだが
ネットブックの方だけ強制が来た
理由はわからんw
いずれは最新にせねばならない時が来ると思っていたので
とりあえずそっちは最新を使っている
ダメなら戻せばイイし
2013/11/17(日) 14:36:38.89ID:ClM3VCrbi
ポータブル版のほうの最新を入れてみたら、かなり重い
シングルコアでメモリ1Gの超古いPCだとすぐ再起動しろってポップアップがでる
やっぱり3.6のほうがメモリ使用量も少ないしいいんだけどな
うちはまだ強制にはなってない
2013/11/18(月) 06:32:07.81ID:4kgL/Le50
強制って設定でFirefoxを更新する設定にしてたからじゃないの
2013/11/18(月) 09:52:06.75ID:zQcr10Lk0
そうユーザーの都合に合っていたら何の問題も起こらない。
それならば、あたりまえの動作じゃない。
2013/11/18(月) 18:35:40.72ID:7hVrHhP20
全く仰る通りでwネットブックの方は更新する設定になってましたw
メインの方は更新しない設定にした記憶がはっきりありましたので
ネットブックの方もそうしていたと勘違いしていたようです
でも最新のがどんなだかわかりましたのでそれだけが収穫ですw
次期のはもっと様変わりするみたいですが
2013/11/18(月) 19:47:42.21ID:zQcr10Lk0
私みたいなアホには動かなくなったアドオンがでてきたというのが違いを感じる差異しかありませんwww
2013/11/18(月) 22:32:34.63ID:pEJIz9hr0
別profileでFirefox11を使っているわけだが操作がクソ重い
特にコンテキストメニューが。
2013/11/21(木) 06:45:09.29ID:tzIwcwYe0
名目25だが、実態は5か、せいぜい6〜7.なんぼぐらいな気がするが。
大して新ネタないのに、1ずつ上げる高速リリースが未だに好きになれん。
ここ2年の狐よりも、Android4.0xと4.3/4.4の方が変化が大きいような。

バージョン数若いとオワコン扱いされかねん、とりあえずライバルとの差は名目上5以内に保ちたい
そんな黒眼コンプレなのかね・・・。
2013/11/23(土) 04:56:52.42ID:BQMyeG1d0
あーやっぱ軽くていいわw
戻して正解
2013/11/25(月) 11:43:01.71ID:ZOi2Edqd0
一部の新しい?サイトでアクセスした瞬間ブラウザが落ちることがあるから
新しいVersionを落として別profile作って更新切って持ってると更に捗るぞ
2013/11/26(火) 23:40:51.93ID:4zv2gIBf0
3.6.28ではHONDAのサイトが見れない
2013/11/27(水) 00:10:19.52ID:M0MsYva/0
Adblock Plus入れてhttp://num.bookmarks.yahoo.co.jp/をブロックすればいい
2013/11/27(水) 00:43:18.68ID:lrrf5OeC0
>>406
ぐぐるでHONDAを検索してクリックしてサイトを見た
トップページのhondanowってのをいくつかクリックしてみたけどそこも表示されたよ
ただ、Adblock Plusは入れてる。けど>>407が書いたサイトを自分でブロック指定にはしていない
広告ブロックが勝手に何かブロックしてくれてるのかも
2013/12/15(日) 15:22:12.00ID:dy2Nhkd70
サーバが見つかりませんでした
の画面になると思いっきりフリーズする
2013/12/19(木) 19:43:38.43ID:nQxinyxj0
コレは楽天ツールバーのインストールはできますか?
3.0だとできませんが・・・
2013/12/20(金) 19:18:28.83ID:9XH+Dome0
  σ < クリスマス商戦はどうかね
 (V)   仕方なく店に並んでいるものを
  ||    買っているのかね、買わせているのかね
      景気の悪い話しだなぁwww
2014/01/08(水) 01:14:22.88ID:lEcqUARA0
Pale Moon 3.6 でタブバーをホイールクリックすると閉じたタブを復元するんですが、
Firefox 3.6 の規定の動作ではないですよね?
Tab Mix Plus とかのそういう設定のある拡張は使用してなくて、
Tab Mix Lite にはこの設定はないのでなぜこの動作なのかわからなくて。
413412
垢版 |
2014/01/08(水) 10:50:56.95ID:lEcqUARA0
> Tab Mix Lite にはこの設定はないのでなぜこの動作なのかわからなくて。
やっぱり Tab Mix Lite でした。
でもなぜか Firefox ESR 24 では有効にならない。
4141
垢版 |
2014/03/01(土) 01:00:33.84ID:AhCyvZCo0
まだ残ってたのか
2014/03/01(土) 02:01:12.31ID:/VXphFVK0
まだ普通に使ってるしこれからもいけるところまで使う予定w
ポータブル版で最新を入れてみたらメモリ使用量がすごい増えてて、超低スペックでは辛すぎた
4161
垢版 |
2014/03/01(土) 02:12:28.09ID:AhCyvZCo0
3.6のUIが一番いいよね
まあがんばってね
2014/05/01(木) 11:08:54.17ID:xQzEuTXS0
youtubeのコメント見られなくなった
なんか方法あるかな?
2014/05/01(木) 15:53:40.70ID:OB4qXmpb0
もう色々限界になって最新Verにあげちまった
あばよ
2014/05/01(木) 17:33:25.88ID:cBNywbSF0
7になってもデュアル状態維持してるぜ
表示されないやつは最新のでやってあとは大体3.6
2014/05/05(月) 17:03:48.29ID:rS7uwF0X0
いまだ3.6.16
現在使ってる必須アドオン30個の更新もしくわ代替がなきゃ動けん
つべ専用でチョロメ
2014/05/09(金) 17:47:30.76ID:aj7+X6ut0
29.0にしたが全く問題なかった
2014/05/13(火) 20:36:33.77ID:t05qkXX40
youtubeでコメントみられないのは別にいいかって感じだったんだが
自分のお気入りや視聴履歴が見れなくなったのは困る
そろそろ潮時か
2014/05/31(土) 20:35:55.68ID:VmGPw2Hh0
3.5.19と3.6.28ってどっちが使いやすい?
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 21:59:32.53ID:VmGPw2Hh0
誰も答えてくれないのでもういいです。まじ使えないなこのスレの住人。
3.6.28使うから。やっぱ最新版ってだけあって使いやすいわ。
お前らはその遅い脳味噌で時代に乗り遅れたまま古い3.5.19でも使ってろよ。
2014/05/31(土) 22:06:04.21ID:G2RZhsfn0
基地外やな
2014/06/01(日) 12:34:16.57ID:YyIWCuj20
3.6.28より3.5.19のほうが使いやすいと結論が出た。
何より3.5.19のほうがセキュアーだな。
3.6.28で履歴を一切記憶させないに指定しているのに
ブラウザを起動させるたびに、記憶させる履歴を詳細設定するに固定される。
これは怪しすぎる。これこそが脆弱性。この部分を悪用してトラッカーを仕込まれたら目も当てられない。
3.5.19はそんあことない。
あと、disconnectもDNTもprivdogもオバQも、見た目、ガワがどれも同じで怪しすぎるんだよな
ガワを共用してるソフトは全部グルだ。信用しない。ABP一択だなやっぱり広告消しは。
オミトロンもあわせれば最強。
2014/06/03(火) 10:52:51.00ID:Bozb54Qp0
こんな一月に一レスでもついたら良い方のスレで1.5時間しか待たないとか2ch初心者かよ…
1000倍待てばだれか答えたかもしれない

>>426は3.5.19とその前のバージョン、更に前のバージョンとも比較してたらいいんじゃねーの
2014/06/03(火) 18:53:16.36ID:qeDtPf0b0
煽りレスだけは一丁前に早いな。質問には答えないくせに煽られた時だけすぐに沸いてくる。
その時間と労力を俺の質問に答えるエネルギーになぜ使わないのか。
これによって、このスレにはビチグソ人間しか居ないことが証明されたわけだ。
2014/06/04(水) 06:37:04.25ID:VYXqcrK+0
>>428
>煽りレスだけは一丁前に早いな。
自己紹介?w
2014/06/04(水) 12:47:30.23ID:21O4dnKs0
>>429
相手すんなよ
ソイツ基地外なんだから
2014/06/04(水) 15:28:33.52ID:YwckesVX0
基地外やな
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 18:58:03.41ID:lmV4B7uf0
お前らがまったく有意義な情報を持っていないことだけは分かったから
もう出てこなくていいよ。ビチグソが臭えんだよ。
2014/06/06(金) 02:00:44.49ID:YMrkMdLv0
基地外やな
2014/06/06(金) 09:35:56.11ID:Fe0fEbPY0
頭のおかしいヤツだと思って煽ってみたけどただの基地外だった…つまらん
2014/06/07(土) 16:28:36.54ID:/RadcqF60
stylishのフィルターがインストールできないんだけど異状かな。
stylish本体のバージョンは1.4.3をインストールしても1.2.2になってる。
フィルター入れたいのはこのサイト
http://userstyles.org/styles/66327/pixiv
2014/06/09(月) 02:02:56.56ID:a11ot/3y0
新しいのは古いFirefoxの対応を切っただけじゃね。
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/30(水) 13:49:46.59ID:crHS2tEK0
a
2014/08/11(月) 16:40:47.31ID:9MCrGgHF0
palemoon3.6使ってるんだけど
adobeのサイトがまともに表示されない(画面が暗く、薄っすら検索の文字)
fox3.6の人見れてる?
2014/08/11(月) 16:47:16.07ID:IQIvA9nP0
fox3.6.28だけど同じだったよ(画面が暗く、薄っすら検索の文字)
2014/08/11(月) 16:47:42.82ID:fFFvzEz20
ホントだ。狐3.6だけど真っ黒だわ。
2014/08/11(月) 16:50:35.17ID:9MCrGgHF0
>>439
ありがとう
2014/08/11(月) 18:15:10.45ID:cjZYsTyR0
うぁ〜っ本当に真っ暗だ
443りぃり
垢版 |
2014/08/14(木) 11:49:44.04ID:qeWV5s/U0
  人,_,人,_,人,_人,_,人,_,人,_人,_,
< 不動のセンターりぃりが  >
  Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒YY⌒Y⌒ヾ/  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. く    ハヽ ∨ /::::::::::::|
           /.:::::::::r勺::::/..::::::::::::{::::::::::::::::..\:::::::::::::::::::::::..\ /:::|  jヘ/::::::::::::::|_
             l::::::::l^V /::/ .:::::::::::::::/|::::::l::::l\::::..\:::::\:::::::::::. ∨::::「`lノ{ 「ヽ::::/.イ
             |:::く∧ ∨::/ .::::::: l::::::/ |::::::l::::|  \::::..\:::::ヽ::::::::::: ::::::} l/{ | :{ Y /::::|
        __  |::::〈_,ム V.:::{^l:::::|::::l  l::::::ト、|   xヘ:::::::::::ヘ:::::::::::::::/  └ し'  ル:::::|
        \ 、 |:::::rヘ ', ':::l }::::|::::l   l::::: ヽ  '  _,, >--ヘ|:::::::|::{    / {:::::::::|
          \\{ト、ヽ. ' マ V::レ-{‐-、l:::ヽ  \  ,ィf庁ぅッ、 :|:::::::|八      人:::::::|
           l:、  ヽJ┘  }:::|  \ l:::      ハkr:::)小〉|::::::rヘ》ー-r‐fT^  ∨八
           |ハ    /   }:::|    _ヽ      弋_::ソ,,゙ |::::/{^l }  { {    ]\\
              /く}       ノ::::l  ,xァ=ミ               ::/ ノ 八  ヽ       \ヽ
          r{   `7ー-r-‐ァ'7:::厶 ´           "" /   ノ 从          \
            /    /  / / /::::::::ハ ""    `    -┐     厂   {:ハ
.          /            イ::::::::{:l八     (     ノ    イ     /:::∧  丶、
        /          八:::::::、 \       ー‐'    /{⌒   {:::::{::::\   \
        ,′        / /  \:::\__≧ー-  .._    '  /∧ノ^⌒ ̄\」_\
.      /′  ヽ   / 厶ヘ/ \ト、      ̄/}  ̄_//        /   \
   人,_,人,_,人,_,人,_,人
 < >>443ゲットよ! >
   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
2014/08/23(土) 21:34:43.27ID:peA97ZCr0
javaをアプデしようとすると強制的にVersion引き上げられる罠
2014/08/23(土) 21:55:17.82ID:lBPgtUDB0
JAVAはスタンドアロンインストーラーでアップすればいいだけ。
2014/09/18(木) 12:45:27.94ID:DztKYjA90
テテってとこから32を落としてインストールしてみたが、2秒もしないうちに即消しアンインストールした。
いらないよこんなゴミ。
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/15(水) 19:00:43.45ID:P/Ox9Rfw0
ファイヤーフォックス3.6.28は永遠に不滅だ
2014/10/15(水) 19:08:10.53ID:udeQOrNX0
無理しなくていいんだよ。
2014/10/15(水) 23:11:36.95ID:drJ0Q2Fi0
32はちゃんとアドオンで見た目変えないとたしかにゴミ
3.6.28は優秀でしたね

このスレまだあったのか…
2014/10/16(木) 13:28:09.83ID:KLUpsbmv0
3.6と11を使ってたけどESRの存在を知ったから3.6と17ESRにしたわ
2014/10/18(土) 01:58:56.48ID:psDpQlTA0
ユーチューブのコメント欄が出てこなくなった・・
2014/10/23(木) 01:49:40.86ID:4eS39iQ40
さすがにもう3.6.28を使っている御仁はいないか
操作性やUIで3.6.28にかなうものはないというのに
2014/10/23(木) 01:59:19.44ID:Yfz7U8Po0
普通に使ってるが。
SSL非対応の通販サイトでクレカ番号バンバン打ち込みまくってるし
怪しいサイト見まくってるけど、まったくなんともない

最新ブラウザを使わされてストレス溜めて俺のPCライフの寿命が縮むのと
古いブラウザのセキュリティリスクを天秤にかけた結果だw
2014/10/24(金) 18:19:40.76ID:fb0TCk1O0
Hotmailが使えなくなった?
Outlook.comにサインインができなくなってる
2014/10/25(土) 07:25:25.35ID:Y8WhRSHR0
ニコニコのコメント枠が表示されなくなった
NG登録できないから少し困る
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 16:46:53.59ID:6jQrMiaV0
SSL3.0の脆弱性への対応のやり方をどなたか教えてください。
金融関係のサイトが「SSL 3.0」によるアクセスの遮断を近日中に実施し、
サイトが見えなくなってしまってらしいのです。
調べてみると、about:configからtlsに関係する設定を変更すればよいらしいのですが、
このバージョンだと同じようにできないのです。
2014/10/25(土) 17:04:01.12ID:bwhVcAcV0
>>456
Firefox3.6.28のオプション画面見たことないのかよw
2014/10/25(土) 22:20:01.99ID:GqNtLwW/0
俺は笑わない。
ID:6jQrMiaV0はFirefox改悪の被害者なのだ。
2014/10/29(水) 16:05:22.13ID:Z0GL6Inx0
なんかNoScriptの調子が悪いんだが俺だけ?
2014/10/30(木) 18:53:38.82ID:Nft7nX9g0
ツイッターも見れなくなってるし
もう限界だな
2014/11/03(月) 22:28:38.97ID:jlFbAWzO0
見れるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況