●Foxage2ch公式
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
●bbs2chreader
http://bbs2ch.sourceforge.jp/
Foxage2ch は2ちゃんねるのお気に入りスレッドの管理および更新チェックを行うための Firefox 拡張機能です。 おもな機能は...
サイドバーまたはウィンドウでのツリー表示
スレッドを自動的に板ごとに分類
板ごと、またはツリー全体の更新チェック機能
Livedoorしたらば、まちBBS、多くの2ちゃんねる互換掲示板にも対応
bbs2chreader との連携
探検
Foxage2ch part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/04/09(月) 20:46:50.79ID:AcDfdCWE0
2013/05/10(金) 15:31:20.48ID:2o08zxOm0
>>135
#foxage2chNotifbox notification:not([label*="秒待って"]){display: none !important;}
ちょっと無理矢理だけどこんな感じで消してる
#foxage2chNotifbox notification:not([label*="秒待って"]){display: none !important;}
ちょっと無理矢理だけどこんな感じで消してる
2013/05/10(金) 17:04:34.84ID:tlLGxjFF0
>>136
thx
thx
2013/05/25(土) 19:09:32.17ID:9cv71bxI0
test
139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 17:34:28.57ID:6TdUx+Ob0 tes
2013/06/01(土) 17:37:01.87ID:cYX/u9mh0
スマホデビューしたったwww
2013/06/02(日) 09:56:02.20ID:eKD7rAJQ0
更新来てるじゃん
2013/06/02(日) 10:17:47.34ID:gufI16Nk0
フォルダ形式から圧縮形式に変わって容量が僅かとはいえ減ったのは有り難い
これが今回の更新で一番デカいポイントかも知れん
これが今回の更新で一番デカいポイントかも知れん
2013/06/03(月) 16:11:26.67ID:lQe6VIw60
気付けばexも来てたわ
2013/06/09(日) 00:26:22.02ID:l15FXf9S0
次スレ検索したときに元スレを削除をデフォでチェック入った状態にできないのかな
2013/06/09(日) 11:44:27.77ID:mbs6Eqwk0
exなら出来るだろ
2013/06/27(木) 19:43:56.54ID:sybf0xwV0
test
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:aax/fIHa0
うpろだにあるアイコンを更新しても消えないようにする方法教えてください
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:lb2plBDI0
下手に手を出すと「絶望した」と言われるおw
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:Zhif5EyM0
ツールバーのアイコンが化けるバグに悩まされていたのですが、解決策を見つけたので報告。
使ってる OS が、chrome.manifest に記述されてる os (WINNT, Darwin, Linux) ではない場合に発生します。
もし作者さん見ていたら、フォールバックするアイコンを指定してくれると助かります。
使ってる OS が、chrome.manifest に記述されてる os (WINNT, Darwin, Linux) ではない場合に発生します。
もし作者さん見ていたら、フォールバックするアイコンを指定してくれると助かります。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:qy5xQGS+0
WINNTでもDarwinでもLinuxでもないOSて何だろ?
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:wN3DHhCx0
*BSDとか
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:Sv8R7/E40
test
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:sJ62tYDo0
test
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:W4GwCLM40
25でmaintreeの行間が間延びするようになったみたいだ。
とりあえず、スタイルシートで詰めといた。
とりあえず、スタイルシートで詰めといた。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:PydjgXNk0
test
2013/09/03(火) 11:27:21.02ID:42k/32cG0
いつからかスレッド一覧が取得できなくなってるなぁ、一緒についてるスレ検索は大丈夫・・・
2013/09/03(火) 12:01:26.68ID:m7xS6/qC0
2013/09/10(火) 18:18:03.32ID:kEBR6tt30
そうか ありがとう
あとなんか今までand検索できてたんだけどできなくなってる?
ちょっと別のPCにも導入確認してみようと思う
それで大丈夫だったらこのPCの問題かもしれない
あとなんか今までand検索できてたんだけどできなくなってる?
ちょっと別のPCにも導入確認してみようと思う
それで大丈夫だったらこのPCの問題かもしれない
2013/09/12(木) 04:47:22.06ID:YfGoZQ550
#mainToolbar{
↑
ここ、何とかならないでしょうか
テーマ変えてもここだけ変わらない(T_T)
一応Stylishで治してるけど、めんどくちゃい
↑
ここ、何とかならないでしょうか
テーマ変えてもここだけ変わらない(T_T)
一応Stylishで治してるけど、めんどくちゃい
2013/09/24(火) 02:36:02.99ID:0gUBA6Tk0
>>120
これ作って欲しいわ。誰かお願いします
これ作って欲しいわ。誰かお願いします
2013/09/24(火) 02:45:22.96ID:YYek0Hvb0
板名問わず自分でフォルダ作って収納したい
例えばVIPのスレとパー速のスレを同じフォルダにいれるとか
例えばVIPのスレとパー速のスレを同じフォルダにいれるとか
2013/09/24(火) 02:59:19.69ID:Tm+XnE5m0
それがクイック検索で代用されることじゃないの?
まぁタレント名とかだったら分かり易いが、そうじゃないジャンルもあるかな
>>161みたいに自作の振り分けと元来の振り分けと2種類をワンタッチで切り替えれると素晴らしいよね
まぁタレント名とかだったら分かり易いが、そうじゃないジャンルもあるかな
>>161みたいに自作の振り分けと元来の振り分けと2種類をワンタッチで切り替えれると素晴らしいよね
2013/09/30(月) 22:20:24.85ID:lRlTZEi50
ジェットパスカル
2013/10/25(金) 00:13:27.28ID:Zguyukwa0
エラー通知の回避(保存?)ってdat落ち後にしか
設定出来ないんでしたっけ?
設定出来ないんでしたっけ?
>>164
そうだよ。それが面倒に思ったから自由に変更できるようにしたなぁ。
自由に変更したいならshowInfo.jsの以下の2行をコメントアウトか削除する。
上が板、下がスレの方。
this._element("excludeBoardError").disabled = !error;
this._element("excludeThreadError").disabled = !error;
ついでに教えちゃおう。
ツリー表示をもう少し便利にする。これでスレの巡回が捗る、と思う。
treeView.jsの357〜359行目を以下のものに書き換える。
// 新着ありのスレ:既読レス数+新着レス数
return "[" + item.readRes + "+" + (item.lastRes - item.readRes) + "] " + item.title;
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_THREAD && item.status & FoxAge2chUtils.STATUS_DATOUT && (item.lastRes - item.readRes) > 0)
// dat落ちスレ:既読レス数+新着レス数
return "[" + item.readRes + "+" + (item.lastRes - item.readRes) + "] " + item.title;
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_THREAD)
// 平時のスレ:既読レス数
return "[" + item.readRes + "] " + item.title;
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_BOARD && item.status & FoxAge2chUtils.STATUS_UPDATED && item.error >= 1)
// 新着あり・dat落ちありの板:未読スレ数+dat落ちスレ数
return item.title + " (" + item.unread + ")" + " <" + item.error + ">";
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_BOARD && item.status & FoxAge2chUtils.STATUS_UPDATED)
// 新着ありの板:未読スレ数
return item.title + " (" + item.unread + ")";
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_BOARD && item.error >= 1)
// dat落ちスレありの板:dat落ちスレ数
return item.title + " <" + item.error + ">";
そうだよ。それが面倒に思ったから自由に変更できるようにしたなぁ。
自由に変更したいならshowInfo.jsの以下の2行をコメントアウトか削除する。
上が板、下がスレの方。
this._element("excludeBoardError").disabled = !error;
this._element("excludeThreadError").disabled = !error;
ついでに教えちゃおう。
ツリー表示をもう少し便利にする。これでスレの巡回が捗る、と思う。
treeView.jsの357〜359行目を以下のものに書き換える。
// 新着ありのスレ:既読レス数+新着レス数
return "[" + item.readRes + "+" + (item.lastRes - item.readRes) + "] " + item.title;
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_THREAD && item.status & FoxAge2chUtils.STATUS_DATOUT && (item.lastRes - item.readRes) > 0)
// dat落ちスレ:既読レス数+新着レス数
return "[" + item.readRes + "+" + (item.lastRes - item.readRes) + "] " + item.title;
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_THREAD)
// 平時のスレ:既読レス数
return "[" + item.readRes + "] " + item.title;
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_BOARD && item.status & FoxAge2chUtils.STATUS_UPDATED && item.error >= 1)
// 新着あり・dat落ちありの板:未読スレ数+dat落ちスレ数
return item.title + " (" + item.unread + ")" + " <" + item.error + ">";
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_BOARD && item.status & FoxAge2chUtils.STATUS_UPDATED)
// 新着ありの板:未読スレ数
return item.title + " (" + item.unread + ")";
else if (item.type == FoxAge2chUtils.TYPE_BOARD && item.error >= 1)
// dat落ちスレありの板:dat落ちスレ数
return item.title + " <" + item.error + ">";
167164
2013/10/26(土) 23:23:10.86ID:mDMyrngl0 >>165
凄く親切にありがとうと思って御礼を言ったものの
showInfo.jsとtreeView.jsが見つからない
Everythingで探しても見つからないから無いっぽい
凄く頓珍漢な事を言っていたらゴメンナサイ
凄く親切にありがとうと思って御礼を言ったものの
showInfo.jsとtreeView.jsが見つからない
Everythingで探しても見つからないから無いっぽい
凄く頓珍漢な事を言っていたらゴメンナサイ
2013/10/27(日) 00:44:57.07ID:XVziW3oq0
>>167
FoxAge2chはxpiファイルで配置されているから展開しないと中身は見れないよ
FoxAge2chはxpiファイルで配置されているから展開しないと中身は見れないよ
2013/11/01(金) 11:17:46.46ID:8MPZI+jm0
Firefox 25 でサイドバーのブックマークとかの行間が広くなったので Stylish で狭くしたのですが
FoxAge2ch の行間を狭くするには何を指定すればよいでしょうか?
FoxAge2ch の行間を狭くするには何を指定すればよいでしょうか?
>>170
試してないけどこういうやり方があるようだよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369968883/341-348
FoxAge2chのサイドバーは#foxage2chWindowだから、これをtreechildren〜の前に入れればいいんじゃないかな?
あるいは#foxage2chNotifboxか#foxage2chNotifbox #mainTreeを前に入れる感じかと。
あといい機会だからDOM Inspectorを入れて調べるようにした方がいいと思う。
試してないけどこういうやり方があるようだよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369968883/341-348
FoxAge2chのサイドバーは#foxage2chWindowだから、これをtreechildren〜の前に入れればいいんじゃないかな?
あるいは#foxage2chNotifboxか#foxage2chNotifbox #mainTreeを前に入れる感じかと。
あといい機会だからDOM Inspectorを入れて調べるようにした方がいいと思う。
2013/11/02(土) 07:25:10.89ID:a32KV9qe0
>>171
ありがとう
#foxage2chWindow treechildren::-moz-tree-row { }
でできました
標準でWeb開発>インスペクタが搭載されてDOM Inspectorのこと忘れていたのですが
インストールしてウインドウやページのID調べることで他のアドオンも同様にできました
ありがとう
#foxage2chWindow treechildren::-moz-tree-row { }
でできました
標準でWeb開発>インスペクタが搭載されてDOM Inspectorのこと忘れていたのですが
インストールしてウインドウやページのID調べることで他のアドオンも同様にできました
2013/11/03(日) 00:59:41.89ID:Eol9Lss50
あ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 11:51:21.18ID:DsyfrPhi0 Foxage2ch 3.3.5
リリース日: 2013年12月07日
リリース日: 2013年12月07日
175名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:17:02.22ID:040RUp2o0 やべえ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 17:09:14.22ID:ZqEChL890 ex待ち
2013/12/08(日) 17:20:28.61ID:PTfnHuOh0
最新verに対応しただけか
じゃあ上げなくていいな
じゃあ上げなくていいな
178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 18:27:59.82ID:X973CNPP0 Australis対応は有難いですが、overlay.cssの5行目を
#foxage2ch-sidebar-button:not([cui-areatype="menu-panel"]) > .toolbarbutton-icon {
にしないとパネルでの縦位置が他のボタンとずれてしまうようです。
#foxage2ch-sidebar-button:not([cui-areatype="menu-panel"]) > .toolbarbutton-icon {
にしないとパネルでの縦位置が他のボタンとずれてしまうようです。
2013/12/10(火) 11:01:06.40ID:UhpZXQzB0
新したらばFoxage2ch実質使用不可
2013/12/10(火) 13:51:25.44ID:7/lelqDK0
したらばのスレって滅多に開かないから気にならんな
したらば対応
foxage2ch.css
――――――
http://jbbs.livedoor.jp/favicon.ico → http://jbbs.shitaraba.net/favicon.ico
utils.jsm
――――――
/^jbbs\.livedoor\.jp\/\w+\/\d+\//.test(aURL)) → /^jbbs\.[^\/]+\/\w+\/\d+\//.test(aURL))
if (host == "jbbs.livedoor.jp") → if (host.indexOf("jbbs.") >= 0)
else if (aItemId.indexOf("jbbs.livedoor.jp") >= 0) → else if (aItemId.indexOf("jbbs.") >= 0)
aURL.indexOf("jbbs.livedoor.jp") >= 0 ? "EUC-JP" : "Shift_JIS"; → aURL.indexOf("jbbs.") >= 0 ? "EUC-JP" : "Shift_JIS";
foxage2ch.css
――――――
http://jbbs.livedoor.jp/favicon.ico → http://jbbs.shitaraba.net/favicon.ico
utils.jsm
――――――
/^jbbs\.livedoor\.jp\/\w+\/\d+\//.test(aURL)) → /^jbbs\.[^\/]+\/\w+\/\d+\//.test(aURL))
if (host == "jbbs.livedoor.jp") → if (host.indexOf("jbbs.") >= 0)
else if (aItemId.indexOf("jbbs.livedoor.jp") >= 0) → else if (aItemId.indexOf("jbbs.") >= 0)
aURL.indexOf("jbbs.livedoor.jp") >= 0 ? "EUC-JP" : "Shift_JIS"; → aURL.indexOf("jbbs.") >= 0 ? "EUC-JP" : "Shift_JIS";
あ、肝心なこと。
foxage2ch.json
――――――
jbbs.livedoor.jp → jbbs.shitaraba.net
foxage2ch.json
――――――
jbbs.livedoor.jp → jbbs.shitaraba.net
2013/12/10(火) 15:18:51.66ID:HpUHLXPf0
2013/12/10(火) 15:21:08.56ID:lsvWTcBL0
>>181-182
GJ
GJ
2013/12/10(火) 15:33:01.12ID:DtM10/zk0
>>181-184
ちんぷんかんぷん、俺にも分かるように説明できない?
ちんぷんかんぷん、俺にも分かるように説明できない?
2013/12/10(火) 15:49:04.31ID:UhpZXQzB0
同じく 情弱の俺にはさっぱり 意味不明
2013/12/10(火) 15:58:09.87ID:HpUHLXPf0
>>165あたりを読めばわかると思われ
>>185-186
foxage2ch.css、utils.jsm、foxage2ch.jsonがファイル名なのはわかるだろ?
どこに置いてあるかはトラブルシューティング情報を使って調べてくれ。
で、矢印の左は書き換え前。右が書き換え後。
テキストエディタでjbbsでファイル内検索すれば引っかかるからそれぞれ書き換える。
foxage2ch.jsonの場合はエディタの置換機能を使えば1発。
foxage2ch.css、utils.jsm、foxage2ch.jsonがファイル名なのはわかるだろ?
どこに置いてあるかはトラブルシューティング情報を使って調べてくれ。
で、矢印の左は書き換え前。右が書き換え後。
テキストエディタでjbbsでファイル内検索すれば引っかかるからそれぞれ書き換える。
foxage2ch.jsonの場合はエディタの置換機能を使えば1発。
2013/12/10(火) 16:09:37.00ID:pnjG4ia70
>>187
いやいや、そいつらはまず初歩のことがわかってないから、そんなこと言ってだーめだって
>>181 はプロファイルフォルダ\extensions にインストールされてる foxage2ch@xuldev.org.xpi を展開してから
中のファイル3つを書き換えろと言っている
書き換えるファイルは以下の2つ
・foxage2ch@xuldev.org.xpi\chrome\skin\classic\foxage2ch\foxage2ch.css
・foxage2ch@xuldev.org.xpi\modules\utils.jsm utils.jsm
>>182 は FoaxAge2ch のデータ保存フォルダに保存されている foxage2ch.json を書き換えろと言っている
書き換えの際は置換機能のついたまともなテキストエディタを使って慎重にやってくれ
いやいや、そいつらはまず初歩のことがわかってないから、そんなこと言ってだーめだって
>>181 はプロファイルフォルダ\extensions にインストールされてる foxage2ch@xuldev.org.xpi を展開してから
中のファイル3つを書き換えろと言っている
書き換えるファイルは以下の2つ
・foxage2ch@xuldev.org.xpi\chrome\skin\classic\foxage2ch\foxage2ch.css
・foxage2ch@xuldev.org.xpi\modules\utils.jsm utils.jsm
>>182 は FoaxAge2ch のデータ保存フォルダに保存されている foxage2ch.json を書き換えろと言っている
書き換えの際は置換機能のついたまともなテキストエディタを使って慎重にやってくれ
2013/12/10(火) 16:10:25.33ID:DtM10/zk0
2013/12/10(火) 17:06:33.26ID:UhpZXQzB0
こういう時文系って辛いわ 丁寧に説明してくれてるようだけどさっぱり分かんねぇもん
ほんとごめん 面倒かけて 素直に回線切って死んでくる
ほんとごめん 面倒かけて 素直に回線切って死んでくる
2013/12/10(火) 17:19:55.51ID:cGrBaViD0
そのうち本家更新してくれるでしょ
2013/12/10(火) 21:42:32.69ID:LJDcmO+Y0
FoxAge2ch 3.3.6 − 2013年12月10日 リリース
+Firefox 28.0a1 に対応。
したらば対応は?
+Firefox 28.0a1 に対応。
したらば対応は?
2013/12/10(火) 21:51:48.14ID:lsvWTcBL0
3.3.5と同じリリース内容だし書き間違えでしょきっと
人柱よろ
人柱よろ
2013/12/10(火) 21:59:47.53ID:Mb9bbks00
残念、したらば対応してなかった
誰か作者に報告してくれ
誰か作者に報告してくれ
2013/12/10(火) 22:04:20.32ID:/Um1XXk/0
2013/12/10(火) 22:19:41.45ID:JzH+oGqQ0
2013/12/11(水) 21:58:50.64ID:+aTZtULe0
sdf
2013/12/12(木) 02:39:24.86ID:WYaSHqIA0
◆eyZZs.SeI2 さん、勝手にFork & Pull Requestsさせていただきます。
https://github.com/gomita/foxage2ch/pull/4
https://github.com/gomita/foxage2ch/pull/4
2013/12/12(木) 02:40:56.07ID:WYaSHqIA0
GitHub昔登録だけしてて今回ほぼ初めてサインインして使ってみたが・・・
インターフェース全て英語だけど何も見ずにできたわ
意外とわかりやすかった 用語はまだよくわかってないかもしれんが
インターフェース全て英語だけど何も見ずにできたわ
意外とわかりやすかった 用語はまだよくわかってないかもしれんが
>>200
問題ないです。ありがとう。
問題ないです。ありがとう。
2013/12/12(木) 20:03:49.99ID:CzsrFNQE0
結局3.3.6のリリース内容はなんだったのか
2013/12/12(木) 20:10:27.03ID:4PoSR/do0
>>197見る限り、3.3.5でなんかファイルを入れ忘れたっぽい
2013/12/13(金) 02:47:20.78ID:G+OEfoex0
>>204
button.svg ボタンイメージだな
button.svg ボタンイメージだな
2013/12/13(金) 08:14:58.18ID:AUyUqfyI0
FoxAge2ch 3.3.7 − 2013年12月13日 リリース
+したらば移転に対応。
+Firefox 29.0a1 に対応。
更新きた!
+したらば移転に対応。
+Firefox 29.0a1 に対応。
更新きた!
2013/12/13(金) 10:19:03.30ID:8omzuU3k0
ex待ち
2013/12/13(金) 20:57:36.43ID:8/qai+AV0
2013/12/13(金) 21:35:19.80ID:ZnWmSPQS0
2013/12/14(土) 10:34:48.94ID:1+RE12uw0
>>207
同じく、じっと待ってます
同じく、じっと待ってます
2013/12/19(木) 15:03:06.85ID:9GfsRK/C0
exの「次スレッドを追加するとき、元スレッドの上に追加する機能」だけ欲しい
偉い人パッチ作って
偉い人パッチ作って
2013/12/19(木) 15:41:44.93ID:9GfsRK/C0
お詫びと訂正
次スレッド検索で「元スレッドの状態を変更できるようにする」の方でした。すんません
削除固定でもいいので偉い人たのんます
次スレッド検索で「元スレッドの状態を変更できるようにする」の方でした。すんません
削除固定でもいいので偉い人たのんます
2013/12/20(金) 22:50:40.47ID:LDknSrYs0
ChaikaスレでFoxage2ch EXの話したので怒られたが
あっちの>>619で指摘された通りに ex-045 に対して
3.3.4 から 3.3.7 リリースまでの変更「だけ」を順番に入れてみたら一応動いた
3.3.4とex-045の間にすでにかなりの量の差分があるが
それらに惑わされずに3.3.4と3.3.7の差分だけに着目して盛り込むということがミソだった
あっちの>>619で指摘された通りに ex-045 に対して
3.3.4 から 3.3.7 リリースまでの変更「だけ」を順番に入れてみたら一応動いた
3.3.4とex-045の間にすでにかなりの量の差分があるが
それらに惑わされずに3.3.4と3.3.7の差分だけに着目して盛り込むということがミソだった
214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/22(日) 01:26:48.18ID:0DsNjO800 フォルダを1番下から上にもっていくのはスクロールさせながらしかできないのかな
フォルダの登録数が増えてくると面倒だな
フォルダの登録数が増えてくると面倒だな
2014/01/03(金) 15:51:26.00ID:s7NUg3aH0
ts
217名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/09(木) 18:19:41.87ID:X1RQr9pH0 exまだー
うpロダはexeで怖いから変更が見えるdiff等の差分形式がいいです
うpロダはexeで怖いから変更が見えるdiff等の差分形式がいいです
2014/01/09(木) 22:45:51.62ID:qbi8TMae0
2014/01/09(木) 22:55:29.83ID:fxes7gGn0
結果は同じかもしれないけど手法が危険なので配布方法としては適さないと思う
今までのように単純に固めたものか多少何度が高くてもpatchコマンドで当てる形にしたほうがいい
今までのように単純に固めたものか多少何度が高くてもpatchコマンドで当てる形にしたほうがいい
2014/01/10(金) 00:08:20.94ID:L8p+jDHu0
誰だか知らんが808.zipが余計なんだよ
これまでexを作ってくれてた人も戸惑うだろ
下手したら、もうやーめたってことになりかねん
これまでexを作ってくれてた人も戸惑うだろ
下手したら、もうやーめたってことになりかねん
2014/01/10(金) 02:13:00.32ID:ZoOAN6dW0
勝手にxpi固めて配布しちゃダメだろ
2014/01/12(日) 13:56:55.80ID:gDmFpkSs0
てす
>>1-222
>>1-222
2014/02/06(木) 12:12:51.27ID:LPKMqNar0
横型2ペイン表示で使ってるんだけど エラースレッドが出た時に
フォルダの色が変わったりしたら便利だと思った
フォルダの色が変わったりしたら便利だと思った
2014/02/12(水) 18:19:47.80ID:a9CunNgQ0
アドオンの更新溜まってたからexをアドオンマネージャーで更新したら本家age2ch3.3.7に更新された
ロダからex-3.3.4.045拾って来てしたらば対応の書き換えもやり直したよ
exの今の最新verっていくつなの?
ロダからex-3.3.4.045拾って来てしたらば対応の書き換えもやり直したよ
exの今の最新verっていくつなの?
2014/02/12(水) 18:39:20.45ID:JxGsT1Qc0
そういやex更新してくれなくなったね・・・
2014/03/17(月) 22:05:14.42ID:Snh4bzMQ0
板移動が手動で面倒じゃ
ai.2ch.net
ai.2ch.net
>>227
jsonファイルをエディタの置換機能で書き換え、「バックアップから復元」で読み込む。
jsonファイルをエディタの置換機能で書き換え、「バックアップから復元」で読み込む。
2014/03/25(火) 22:53:37.11ID:U6akKvDY0
>>228
横からだが、もう少し噛み砕いてお願いします
横からだが、もう少し噛み砕いてお願いします
2014/03/25(火) 23:08:47.00ID:YuriCXLf0
データ保存先フォルダからbackups→foxage2ch-2014-03-25.json
念のためfoxage2ch-2014-03-25.jsonをコピー
foxage2ch-2014-03-25.jsonファイルをエディタの置換機能でuni.2ch.net→ai.2ch.net書き換え、
書き換えた2014-03-25.jsonファイルを「バックアップから復元」で読み込む。
じゃないかな
念のためfoxage2ch-2014-03-25.jsonをコピー
foxage2ch-2014-03-25.jsonファイルをエディタの置換機能でuni.2ch.net→ai.2ch.net書き換え、
書き換えた2014-03-25.jsonファイルを「バックアップから復元」で読み込む。
じゃないかな
2014/03/26(水) 01:08:03.95ID:3k+r71sT0
2014/03/26(水) 01:13:55.70ID:BGfCaol00
>>231
えっ?
えっ?
2014/03/26(水) 01:16:03.54ID:R1u/LJ7y0
もうやだこの春休み
234名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/26(水) 02:00:44.37ID:/v84kcC/0 2ちゃんからはなれとけ
健全になるぞ
健全になるぞ
2014/03/29(土) 17:38:50.26ID:Op7hyO/v0
exが来る前に3.3.8が来ましたお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
- 高市政権「中国さん、日本はいつでも対話に応じるで」 [834922174]
