【ATOK,Google,MS,Baidu】日本語入力総合比較スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/02/05(日) 09:09:44.63ID:WsbmhuGu0
複数の日本語入力メソッドの比較に関するスレッドです。

スレタイにないIMEもなんでもウェルカム。

・主な日本語入力ソフト

ATOK
ttp://www.atok.com/

Google日本語入力
ttp://www.google.com/intl/ja/ime/

Microsoft IME
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx

Baidu IME
ttp://ime.baidu.jp/type/
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/10(木) 23:01:29.85ID:OX3Bk5Xx0
>>502
ジャストがお漏らししたわけじゃないぞw
2014/07/11(金) 11:27:03.17ID:iFgZCKMZ0
ATOKだから正しく変換できたって場面がないんだよな。安定性もよくないし。
2014/07/12(土) 18:38:52.50ID:kCXmOvKt0
GoogleIME試してみたいけど入れておけって辞書ある?
2014/07/12(土) 20:35:00.70ID:iKNmuZbu0
google日本語じゃあんまりその手の辞書の話は出てこないなぁ。
2014/07/12(土) 20:55:49.46ID:amfg4VwE0
GoogleIME試すならオフライン版入れとけ
2014/07/12(土) 21:15:58.83ID:+ekuJcGi0
>>505
デフォで十分だと思うよ
2014/07/25(金) 06:41:19.13ID:zTVU0yLo0
ごかんきばん→ご換気版
GoogleIMEも大したこと無いな
2014/07/31(木) 18:55:28.25ID:SQjDDbtf0
Social IMEおもしろいね
ジョジョで変換したら名言いっぱい出てきた
スマホだと受信専用で安全だけどPCだとダメなの?
2014/08/03(日) 13:30:35.13ID:1YtH+/jq0
あらゆるIMEを使ったみたが結論はいつもATOKだ。
2014/08/04(月) 20:52:09.31ID:GGWW/bSd0
Baidu IME信者、冷えとるか〜?

中国共産党が支援するBaidu、検閲を国際舞台へ
http://jp.techcrunch.com/2014/08/04/20140802chinese-communist-party-backed-tech-giants-bring-censorship-to-the-global-stage/
2014/08/06(水) 20:55:27.10ID:TMO++xwF0
>>512
リンク死んでる
2014/08/14(木) 23:35:42.54ID:FL02bEAu0
重度のハゲマヌケ 豚に愛想尽かして朝鮮人の母失踪 32bit豚
頭が悪すぎて  __;;ll"'"'"'"''""'""mヽID変えてもすぐに自演がばれる猿
時代遅れの   /]]        gf_d.l.32bitにすがりついている頭の悪い在日2世の老いぼれ
   秋田在住 .lt[][,,   '    J. 0(i.i.]l他人に馬鹿にされるためだけに生まれてきたハードな人生
喧嘩したことない」[]] _____ U  _____ ]ll.l[]]ブクブクに太ったヘタレ豚
リアルでも   ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(ゴミ扱いされてボロボロ涙流しているエロゲ豚
    童    .lili][ . -ー- l─l .-ー- .]ll)](「精神病院通院中の統合失調症
    貞   .〈k[ ^ー─ > <ー-─r r.r.r.i妄想と勘違いが激しい割れ犯罪者
しょぼい     .l;;;; U  /_ ._ヽ   | | | | ノートパソコンだけが命
1日100レス    [   /.^ .^.\ ノ.ノ.ノノノ毎日いたるところで発作起こしている気持ち悪い引きこもり
  低学歴     t.  ,._ニニニニ_. /   /ノ お小遣いで必死に買ったデスクトップのCPUは妥協した860
寂しすぎて     /l  `'''ー─''' (    l ヽー―ー--、構って貰えないとすぐに発狂する哀れな障害児
          /  t U ''''''''''  ム   イ    r    ヽ父親も池沼の子供をほったらかしにするクズゴミで離婚
  イカ臭い   /  /ヽ、  ⌒ J.|   .l    /     、 l 中卒無職童貞引きこもり27歳
現実逃避の  /    /  ヽ__ /l   |   ,'      l  lエロゲが出来ないと死ぬ
底辺を極めた /   ,'       ヽ|   | ノ      ハ   l情けないオカマ
        /    .l   ∧     |   レ'     ノ     |オナニーマスター
      /     l  ノ  ヽ   |     |     ノ       }パチンカス
     ∧     / ,〆     ヘ  l       , '       l2chだけが友達 だがゴミ扱い
      ヽ、_,ノ'´        ヘ .l      /           |毎日鬼のようにエロゲでオナニー
どこに行ってもいじめられっ子 ', |     /          i パソコン程度もすぐに買い替えれない貧乏人32bit豚
2014/10/03(金) 22:20:19.12ID:OgdIWBIZ0
マルチで失礼。今ATOK2012使ってるんだけど、10/4と入力すると変換候補で 10月4日(土)って曜日もいれて候補出るんだけどGOOGLEでこれ出せマスカット?
2014/10/03(金) 22:42:12.74ID:C5E8pyjo0
うっわ寒
2014/10/04(土) 14:01:50.67ID:wfgYtlNG0
ATOKだとこれだせますかと入力すると変換候補で これ出せマスカットとめちゃうけなギャグもいれて候補出るんだけど?
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/04(土) 23:16:57.16ID:mtUWMVC00
出ません
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 18:14:00.34ID:zqkSKQB+0
最近GoogleIMEの精度がおかしいな
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 11:12:18.69ID:QC425s8L0
更新ないしな
2014/10/06(月) 22:28:27.48ID:ZBWWsgEC0
ATOKが一番
2014/10/06(月) 22:56:06.26ID:QVR1rvSO0
重い
2014/10/06(月) 23:19:55.74ID:8TIUy2tU0
ATOKが重いとかどんだけ
2014/10/07(火) 00:37:26.70ID:ZziupOYR0
ATOKは重いというか不安定
特にタスクバー周りの挙動
2014/10/07(火) 01:03:28.58ID:2DXuyIRE0
おま環
2014/10/10(金) 15:19:39.02ID:PA01Wajh0
た、環
2014/10/17(金) 18:48:39.84ID:enPVQNou0
最近Googleが調子悪いんだってね
2014/10/18(土) 20:42:25.42ID:3ckF1u100
悪いよ
訳のわからないところで区切って返還してやがる
2014/10/22(水) 08:10:22.22ID:95SiQn7M0
Google日本語入力が9ヶ月も更新されてない
もう終わりか

GoogleJapaneseInput-1.13.1641.0
2014/11/16(日) 18:29:22.99ID:vQtGluHj0
>>529
オワコンに近いシロモノになったな。

Google日本語入力における過剰なサジェストは何だったんだよ。
お小遣いで余ったお金を上手にやりくりして、ようやくATOK 2014を購入したんだ。

安定性と、オフィスでの操作性ならATOKの方が上。

Google日本語入力は独特の癖があって、使いにくいと感じる事も少なくない。
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/17(月) 10:50:36.77ID:/nWLdIkD0
ATOKって結構お高いのね
2014/11/17(月) 17:41:50.34ID:vUZLtHIF0
ATOKはアンドロイド版みたいにセールしてくれないと団塊世代ユーザーだけになってしまう
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 14:19:58.99ID:mrYdueMF0
>>517
基本ATOKはお馬鹿さんだぞ
2014/11/20(木) 15:27:43.23ID:/Dlrg7bC0
ATOKは馬鹿だから買う気にもなれん。
Google使ってたけどまだSocial非対応で渋々Baiduに
乗り換えてしまった...一度ハマったら抜け出せないよ(・ω・`)
2014/11/20(木) 16:09:18.97ID:g04JGEAV0
そんなバカもいるんだな
2014/11/20(木) 16:12:10.87ID:E26NfFlh0
金の無いから買えないだけだろw
2014/11/20(木) 16:34:05.02ID:OFOsueh20
ハメられたんだろ
2014/11/21(金) 08:19:59.79ID:m6TRkfIk0
http://deme.jp/wing/vol066/demeshin/ChuukaPad030.JPG
2014/11/21(金) 16:07:38.04ID:J4Vq2s8u0
>>538
キャプチャーソフトって知ってる?
2014/11/22(土) 02:35:00.41ID:Miwqticu0
>>538が本来伝えたいことよりも、それ以外の本人のあれこれが伝わってくる写真ではある
2014/11/22(土) 03:10:47.16ID:t8bCPLF/0
難しいことは判らないけど
ホコリっぽいなとは思った
2014/11/23(日) 05:31:29.64ID:ZiOmFykF0
>>538
まるのまんま、直撮りじゃん。
ちらっと見ただけでも、直撮りなのは一目瞭然だ。
2014/11/23(日) 05:39:46.12ID:PPaGpBzH0
俺モニターを拭いてしまったよw
2014/11/25(火) 12:56:51.68ID:1mAJaj5Q0
あらゆる意味でただ恥ずかしいだけの写真
どうしてこんなのうpする気になったんだ
2014/11/26(水) 06:00:53.58ID:h8t+G9Fu0
削除すればいいのに
2015/01/21(水) 17:15:52.41ID:sHWk5/Yv0
googleにしたんだけどなんか変なポップアップが出るぞ?
うぜーwだまされたw
2015/01/23(金) 05:40:49.89ID:DyLZlEuw0
出ないように設定できないの? もうちょっと頑張れ
2015/01/23(金) 09:34:44.63ID:GIhGTqgS0
スクショ撮るとかの知能はないようだな。
その程度なら素直にWindows付属のIME使ってれば?
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 05:49:57.30ID:yADbeJGo0
ATOKの変換が賢いとか嘘だろ。
2015/01/27(火) 07:12:22.76ID:+gUSI79W0
おまいがそう言うなら嘘なんだろう
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 16:26:38.97ID:8VZjJZBw0
Googleは使い勝手良かったんだけど
XPのクリーンインストールしたらサポ対象外で使えなくなってしまった
しかたなくBaidu入れたけど変換精度がやっぱり劣るな
>がふとうごうでしか変換できないとかまだ改良の余地がある
2015/02/03(火) 16:41:20.26ID:YMjW8yAJ0
不等号の件、どういうこと?
2015/02/04(水) 07:07:36.46ID:bGj2o86m0
「だいなり」で変換出来ないとか。Baidu使ったことないから知らんけど
2015/02/04(水) 12:30:16.64ID:XtSYQLfE0
記号で後ろに回されるってのはしかたないが、
正式名称では変換できるようにしておいてもらいたいな。
エクスクラメーションマークなどもカタカナしか出てこない。
まー、エクス〜はキーボードから直接入力するほうが明らかに早いから問題ないが。
クエスチョンマークは「はてな」とかでも出るんだな。
2015/02/04(水) 12:47:42.71ID:GBj4+Hv70
ちょっと、そのキーボードの型番を教えてもらえないかな。
2015/02/09(月) 21:51:34.07ID:WI2QvLqg0
まさか、101/104英語キーボードを106/109日本語キーボードのデバイスドライバのままで使おうとしているのかもな…。
基本的なアルファベット・ローマ字の入力はできるが、記号入力に問題がある。

※英語キーと日本語キーでは記号の配置が違うからな。
2015/02/18(水) 13:31:37.00ID:kiWKkjQj0
何で今更、「Simeji」を取り上げているのかと思ったら、小さく「PR」と記載してあった。
金と引き替えに記事を書いてるのかよ。
純国産とあるけど、プログラマー(エンジニア)の足立氏はすでにバイドゥを退社しており、現在は中国産だろ、嘘つくな!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/16/news013.html
2015/02/19(木) 00:49:23.20ID:gQbqktK90
狂った世界だから仕方ない。

国内で登記しているから(実質は外国企業の日本支社でも)国内企業。
データも送信しているけど国内にあるサーバーだから海外漏洩の心配はない。

こんなことを真顔で言える人たちが、いちばん稼げる世界だからな。
2015/02/19(木) 12:33:27.80ID:gbdKQwc40
>>557
ペイパブを非難すると馬鹿サヨって言われますよ
>>558
内国法人の存続要件として株主は全員日本国籍保持者ってことにしますかw
アメさんが黙ってないね
2015/02/22(日) 17:12:58.95ID:VjcoPx4U0
結局MSのバカさに慣れるのが一番汎用性高いな
2015/02/25(水) 06:41:36.82ID:z9qTgruY0
>>556
>101/104英語キーボードを106/109日本語キーボードのデバイスドライバのままで

入力不可な記号は \ _ ぐらいだな
それ以外は入力可能
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 21:47:04.53ID:5dG2cpv60
読解力
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 10:24:51.63ID:Kdr8Aere0
Google日本語入力は標準で
「 辞 書 の 同 期 が 出 来 な い 」
                   ので問題外

開発担当がバカプログラマだということにGoogleが気づかないと治らない
百度の方がまだマシなレベル
中途半端なもん作って市場荒らすくらいならスパっとやめて
GoogleカレンダーをちゃんとICSに正式対応させろや
何万年バグ放置してんだよ
2015/03/09(月) 01:23:18.15ID:+dPUqFB30
Windows版のSimejiとか出すってことは
Baidu IMEは開発終了して統合するんだろうな
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 10:26:18.10ID:JqN/YgAF0
imeなんだけど、かな入力で 「め」のキーを連続でおすと
/・・・・と 最初/が出て・・・となる。
これおかしいことない?
2015/03/12(木) 14:14:10.77ID:X5RhsWCg0
なんのIMEだよ
2015/03/12(木) 16:06:33.92ID:QBxIlCiO0
caps lock押した?
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 16:29:18.04ID:JqN/YgAF0
ms office IME 2010ですが。 / が出たときに変換で/に確定すれば
その後は異常なく・・・が出る。
cap lock では変わらない。
(もちろん「あ」 の ひらがな変換の時)
(あれ この書き込み時は問題ない、この書き込み時をwordを立ち上げると
 現象出る)
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 18:31:43.97ID:JqN/YgAF0
>568 その後いじっていると。次のことがわかりました。
まず 最初に「め」キーを打ったとき ・ が出ていたら変換して
/に変えます。すると 
その後キー入力を最初からすると  /・・・・  になります。
 変換で ・ なら   キーを押しても  ・・・・ となります。
これってIMEの使い方を知らない人のタワゴトですかね?
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 11:08:36.92ID:xlXE45ld0
>569 いろいろやった結果わかりました。
IMEのプロパティにおいて変換/詳細設定/句読点変換のチェックが
 入れてあると指摘の様になります。・・・・なんででしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 11:36:44.38ID:9SnqgC2N0
仕様です。
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 11:28:08.88ID:hEQ2hLMw0
おかしな動作をするものを仕様と言うなら、ソフト屋さんも楽なものだ。
2015/03/27(金) 13:14:22.09ID:1/CQqpnS0
あ、おかしくても動作してれば許されるから
落ちなきゃええねん
2015/05/01(金) 16:54:07.73ID:At/Qc2M50
google以外でスラングに強いIMEフリーソフトありませんか?
baiduみたいな情報送信するやつはナシで
2015/05/01(金) 17:09:11.76ID:ywwXXYqo0
mozc
2015/05/01(金) 17:29:42.30ID:At/Qc2M50
各種IME調べたときにmozc見かけましたけど、それって情弱が脳死で「とりあえず入れとけばいいや」でインストール、使用できる代物じゃないですよね?
2015/05/01(金) 23:03:21.69ID:pfw7t9L40
>>574
あれば話題になってるだろ。
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/09(火) 12:27:32.63ID:VT0D3zwC0
OS X El Capitan日本語版の仕様公開、日本語IMのライブ変換とフォント4種追加で日本語環境が大幅強化 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2015/06/08/os-x-el-capitan-im-4/
日本語IM(インプットメソッド)の変換方式にライブ変換(自動変換)が搭載される点に加え、日本語フォントとして新しく4種(上図)が追加される点が特徴として挙げられています。
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/10(金) 20:07:48.05ID:kzMvBnSa0
Googleが使えないから仕方なくBAIDU入れてるけど学習能力低くてイライラする
それでもMSよりはマシだけど
ATOKは相変わらず使いにくくてイライラする 
頭悪い人のこと一切考えてないだろ
これが普及しない理由は有料だからじゃなくてそこだよ
2015/07/17(金) 14:21:16.45ID:Ws1wbXLp0
>>576
mozcはGoogle日本語から辞書データを大幅に減らしたサブセットなので、本質的にGoogle日本語よりも性能は落ちます。
2015/08/20(木) 15:45:54.36ID:D1CTKnqE0
baiduを使っているがこりゃいいな。芸能人や噺家の名前も出てくるし。
2015/08/20(木) 15:51:50.50ID:JDOQJu/70
2chに書き込んじゃうような人でbaiduって…
ちょっと信じらんない
2015/08/21(金) 07:29:18.17ID:R1qG90cb0
共産党の情報部員だろ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 09:03:41.34ID:zcCX7ZbP0
売奴
2015/08/31(月) 15:00:48.01ID:1lf9N00p0
daidu使ってた日本政府wwww
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/27(日) 01:06:34.35ID:xU3JknJl0
誤変換がどうのこうのって言うけど、ガチガチに整った文章を書けば
誤変換はそれほど気にならなくない?
文節調整・再変換は日本語入力につきものやし。
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/27(日) 12:26:03.36ID:du3c3JxP0
スパイされない一択で、ATOK。

他はみな、キーロガーでしょ。皆さんよく使うよ!。
2015/09/27(日) 12:44:38.87ID:jUekrCEM0
Googleはオフライン且つ正式版を入れれば完全スタンドアローンのオフライン仕様
Justは違法な顧客情報を買い取る会社>>498
2015/09/27(日) 13:45:07.53ID:z7/nw2L20
ここは北川がんばった
2015/09/27(日) 13:45:38.36ID:z7/nw2L20
↑誤爆失礼
2015/10/03(土) 05:45:16.00ID:Grqo/aKi0
atokは思い通りに変換されずイライラすることが多くて結局投げた。
項目が多くて設定にも手間が掛かるし無駄な時間を費やす。
googleに落ち着く。
2015/10/03(土) 08:00:10.89ID:iNmDqqRC0
googleは新語や人名というかその時求められている「ホットな言葉」に強い上無料だからな
ATOKはすごく気に入ってたけどさすがにもう買う気にならない
2015/10/03(土) 14:48:55.57ID:B7qH0+zs0
無料で変換機能も十分、Googleで問題ないと一度はATOKから移行したけど
とたんに誤変換が増え、議論するようなスレで突っ込まれる事が増えた

どれだけATOKがアシストしていたかを思い知ったというか、
ネットスラングの影響というか、ミスの集合知というか、
存在しないがそれっぽい誤字を出してくる危険がGoogleにはある
2015/10/03(土) 14:51:01.49ID:B7qH0+zs0
>>586
自分で確実にジャッジし、推敲できるにこした事はないけれど
Googleはそれっぽい間違いをそっと差し出してくるw
2015/10/03(土) 17:12:05.48ID:iNmDqqRC0
>>593
誤用とかのツッコミも入れてくれるし
辞書も充実してるし実はすごく良く出来てるよね
単に日本語入力だけじゃなくて物書きの頼りになる助手と言うか
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 13:09:04.20ID:wF18xQju0
>>595
まともな「ものかき」なら誤用の指摘みたいなくだらない機能は
まっさきに切るだろうな
2015/10/05(月) 13:38:00.63ID:nUswKA2V0
>>596
物書きたって国語学者みたいなのとは限らないだろ
2015/10/05(月) 19:27:09.16ID:CSC9D19o0
まともな文章書く時には便利だろう
2ちゃんとかSNSくらいしか書くことが無い人にはわからないんだろうけど
2015/10/15(木) 13:25:38.42ID:wXJ3r63P0
google日本語入力 「錦秋の候」も変換出来ないでやんの
まともな文章打つ場合はやっぱATOKが良かったね
2015/10/19(月) 01:26:15.26ID:1tiWFaIS0
atok2015でtoumin を冬眠に変換できない
昔はできてたのに
2015/10/20(火) 14:50:44.31ID:uesDIN1v0
>>600
「変換補助」→「ローマ字立ち直り」→「自動」
しかしこれはわかりにくいというかわからない、改悪
入力支援に新たに項目をつくるべき
2015/10/20(火) 15:46:29.43ID:zs6urp5s0
google 「錦秋の候」が出ないのも驚きだったが
「レールガン」の変換候補に「超電磁砲」とかあって驚いた
もしやと思って「インデックス」で変換したら案の定「禁書目録」があった
なんだかなぁ そういうのは「ちょうでんじほう」とか「きんしょもくろく」で変換すりゃいい話だと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況