【USB】ポータブル版ブラウザスレ【portable】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 17:20:26.28ID:QBi6V7qT0
USBに入れて持ち運べる
1つのフォルダで完結している
プロファイルを分けることができる

そういったポータブル版ウェブブラウザを語るスレです
2013/11/28(木) 23:54:15.58ID:H8RLFeJG0
ttp://www.chrome-portable.com/
2013/11/29(金) 18:02:08.25ID:7YHpycV80
X-Chromiumのバージョンが33になったけど、33って今日現在まだベータ版じゃなかったっけ?
2013/11/29(金) 20:04:01.45ID:M3iiFuMc0
Google Chromeと比べているなら
Chromiumを元にGoogle Chromeを開発しているのでそうなっても普通

使ってないから最新バージョンがいくつかは知らない
2013/11/30(土) 01:14:47.80ID:Bri0yQhB0
X-ChromiumはGoogleChromeじゃなくChromiumを元にしてるんじゃないの?
そうだとするとChromeのリリース状況は関係ない気がするが、どうなんだろう
2013/11/30(土) 11:00:30.67ID:v2cy3/kQ0
>>70
winPenPackの奴はあまりローカルを汚さないみたいですよね。

Iron使ってますけど、ここに“Critical”とか出てて
www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131115_623807.html
バージョンアップも気になって、Chrome Portableに興味が出て。

そもそもChromiumとその派生って大差あるのかな?
さらに、>>64 だと、これとも大差ないんじゃない?
本家Gの安定版に揃えたバージョンをポータブル版で
使えるならこれはどうかな?

こんな素人考えが沸いてw
2013/11/30(土) 11:04:19.25ID:v2cy3/kQ0
>>71
そうですね、あまり神経質になってもキリないですよね。

そもそもGoogle Updateだけは勘弁してほしいってとこから
派生系に移って、その後シンプルに扱えるポータブル版に
落ち着いた感じです。
で、G情報送信のことを書いてる人が多かったので、すこし
意識するようになりました。
2013/11/30(土) 11:11:48.74ID:v2cy3/kQ0
>>72
これ使ってるんですか?
PortableApps.comFormatみたいですが、
なんだか素性が分からないですね。
www.aguse.jp/?url=www.chrome-portable.com
有名なサイトなのかな?
2013/12/02(月) 16:50:59.91ID:tlx3ZTOG0
SRWare Ironが31になったから、X-Iron31もそろそろ来るかな?
2013/12/05(木) 18:04:16.94ID:Ew1AacMw0
GoogleChrome Portableって更新速いな
本家とほとんどタイムラグが無い
2014/01/06(月) 22:43:09.89ID:KVjipBj40
Chrome Portable使ってる人に聞きたいけど、
フリーソフト紹介サイトのレビューだと、USBで使うと遅い・発熱するって
複数投稿されてたけど、そのへんどう?
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 00:10:58.20ID:Wuja9PU60
>>81
速度は転送速度による
HDDやRAMと比べて遅い
読み書きするからそりゃ熱くなることもあるだろう
2014/01/08(水) 01:15:31.89ID:/2FsrgXN0
>>81
正規版のChromeは使ってないからそれとの比較はできないけど
同じPortableAppsのFirefox Portableや、OperaのStandalone版やSleipnir5のZip版と比べたら
起動に要する時間は圧倒的に短いと思う
 
ただ、キャッシュとかはインストール先のフォルダ内で完結するみたいなんだけど
HDD側にも一時的に使用するファイルとか(レジストリも?)があるみたいで
終了時にそれを削除し終わるまでに少し時間を要するように感じる
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/27(月) 13:16:28.54ID:v9NQs9jr0
他のブラウザも使ってみたいのですが
firefoxのscrapってアドオンよく使っています。
撮りためて後でオフラインでゆっくり見る、この機能他のブラウザにもありますか?
ChromeとOperaでありましたが、Chromeは動作が遅い
Operaのは機能的にブックマークでした。
もしかして、全く違うソフトウェアを使ったほうが良いのでしょうか?
お願いします。
2014/01/27(月) 14:04:31.79ID:sDPgU62a0
スレチだと思うしfirefoxのscrapなんてアドオン存在しないし
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/27(月) 18:58:28.81ID:v9NQs9jr0
アドバイスありがとう
反省します。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 02:02:28.86ID:7Q+hn4Or0
PCが故障したので、一旦他のPCにUSBメモリを刺してPortableAppsを使っていました。

故障が治り、元のPCで使用したところ、Firefox でページが表示されず、skypeもログインできなくなりました。
ファイル書き込みができず、そこで処理が進まないような感じですが、USBメモリ自体は書き込みは可能です。
PortableAppsではない別のアプリケーションは今まで通り動いています。

・別のSDメモリにコピーして起動しても同様の症状
・デスクトップにコピーして起動すると正常に動作

同様の症状が出た方いらっしゃいますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 02:12:24.37ID:7Q+hn4Or0
>>87

自己レスです

Thunderbird のメールを削除してみたところ、
普通に削除できました。
ただ、受信は出来ないので、インターネットへの接続でなんらかの不具合が起きているようです。
メモリの中に入っているとネット接続ができないというのは不思議です。
2014/02/16(日) 15:22:39.75ID:vjZ9Hl6l0
Firefoxのアップデートが一番簡単だな本家と全く同じだし
Chromeもだがインストール場所によっては自動更新できず
Operaは12.16のまま
2014/02/16(日) 16:42:27.86ID:2wAzVaJE0
>>89
旧Operaは12.16が最終バージョンなんだから、そりゃいつまで待っても更新されないでしょ
最新のは別ブラウザ扱いだから新規に入れないと
2014/02/17(月) 14:44:37.35ID:xO/6T7gf0
X-Chromium って、パスに2バイト文字や記号があると不具合が出るの?
2014/02/17(月) 22:56:20.44ID:1sngXgWq0
Chromium Portable、APIキーが欠落しています
2014/02/18(火) 16:15:01.32ID:5+KnpJ/A0
例えば「ブラウザ」とか「ソフト」みたいな名前のフォルダを作ってその中に展開すると正常に動かないよな
2014/02/18(火) 16:44:56.51ID:2JG75o440
マルチバイト文字のパスとドライブ直下は今でも避けたほうが無難でしょ
2014/02/18(火) 19:41:39.09ID:cMqibx4x0
>>93>>94
なるほど、やっぱりか・・・。IronPortableは大丈夫だったので全然気にしてなかった。

>>92
APIキーが欠落ってどう対処したらいいの?
2014/02/18(火) 19:58:57.34ID:2JG75o440
自分でビルドするしか無いんじゃないか?
http://www.chromium.org/developers/how-tos/api-keys
2014/03/17(月) 00:27:14.95ID:d+ew/LHL0
Chromium mini installerのページ見たら
PortableAppsのChromium PortableはAPIキーのバグあるよって書いてた
WinPenPackのX-Chromiumはパスの影響受けやすい
保存場所によってはユーザー設定を読み込めなかったり起動オプションつけたら不安定になったり
LiberkeyのChromium Portableが安定してるかな
2014/03/17(月) 21:00:38.34ID:d+ew/LHL0
と思ったらLiberkeyのはプロファイルが通常のChromiumと同じ場所に保存されるようだ
2014/04/18(金) 06:05:46.41ID:JsdJn1Wc0
これに少し期待してる。
ttp://www.qtweb.net/

現状、Flashや日本語IMEとの相性微妙だし、不安定だけど。
ソースが公開されているので頑張れば Windows2000でも動く。
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 15:09:10.42ID:r1+3GsVQ0
>>99
俺は、ある用途で重宝している。
それは、GyaO!で動画を見ること。
ここは、XPの終焉wと同時に、シルバーライト+IE6やIE8で見ることはできなくなった。
Chrome・FireFoxで見ることはできるのだが、メモリが足りないのとビデオまでCPUが負担しているため、カクカクの紙芝居よりひどい状態になる。
(音が完全に遅れたりして、とてもじゃないが視聴できない。)
こいつで、互換性をFireFoxにしてやると、IE6と同じ程度の質の視聴が可能となる。
・・・・ありがとう。
101100
垢版 |
2014/04/20(日) 01:28:04.41ID:KrF+rmYE0
ついでに報告。
他のブラウザでは問題なくアクセスできるのに、こいつではアドレスの一部が文字化けした状態になり404になるアドレスがあるようだ。
2014/04/20(日) 02:09:34.95ID:EVhU+N3M0
まあ現状では完成度がイマイチなのよ。
なので未来に期待というか、もしくは同様なコンセプトで
最新のレンダリングエンジンを使った別の超軽量ブラウザが
出てくるといいかな、みたいなそうゆう感じ
2014/04/29(火) 14:33:33.71ID:ij7dqeCG0
QtWeb確かにいいな
サイズもいいがファイル構成がシンプルなのがいい
改良進まんの残念だな
2014/05/08(木) 01:47:08.09ID:7wM55NoI0
WinPenPackのX-ChromiumとX-Iron、選ぶとしたらどっちがいい?
2014/06/26(木) 22:46:46.84ID:cjV4suMM0
Ironはオワコン
2014/07/28(月) 16:01:35.88ID:/E8Uv5BG0
>>99
これ良いなあ。
ただフォーラムは消滅してるし、開発は霧散状態なのか。
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 15:34:20.90ID:Qp6gbX1n0
ポテトを食いたい
2014/10/02(木) 16:56:06.86ID:0oZkz2O10
Chrome ポータブルのアップデート確認ってみんなどうしてる?
2014/10/04(土) 22:08:17.81ID:VDvMyjWZ0
PortableAppsでポータブルソフトをダウンロードすると
"app", "Data", "Other", プログラム名portable.exe があると思います。

これって必ず, プログラム名portableから起動しないとまずいですか?
2014/10/05(日) 12:49:21.62ID:YlvjZ8Ka0
はい、そうしないと
Roamingやレジストリを汚します
2014/10/05(日) 12:54:22.42ID:3vaRqEEX0
>>110さん、ありがとうございます。

プログラム名portable.exe から起動することによって
通常ではレジストリ等に保存していたデータを
同フォルダ内(Data)に保存する仕組みなんですね・・・。
2014/11/28(金) 09:34:17.79ID:TUEZH52R0
Chrome系ブラウザはネットワークドライブで起動できないの
どうにかならないのかな・・・

USB挿すのいちいちめんどくさい
2014/11/30(日) 23:09:25.28ID:JSx88ujC0
素朴な疑問なんですけど、chromeのポータブルって、googleの公式じゃないんですよね?
なのにgoogleの名前やあの球形のマークを使ってもいいんですか?
2014/12/12(金) 23:12:17.67ID:oFa5iJ170
X-Chromium40に、Silverlightプラグインを入れるには、どうしたらいいですか?
インストーラを使っただけではダメでした
2014/12/15(月) 21:38:14.97ID:tuUsk5NS0
Chrome古いの(ver.38)起動すると
勝手に最新版を落そうとするようになってら
2014/12/15(月) 22:15:25.74ID:28BUKcm80
>>108
ChromeならPortableAppsのしかないはずだから
ランチャー入れよう>>6参照

>>112
MaxthonPortableのWebkitエンジン選択するのはどう?
ネットワークドライブでも使えるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 18:40:59.22ID:KMfvr3dT0
>>108
http://portableapps.com/
の右上のフィード登録してる
他のアプリのアップデートも流れるけどそんなに頻度多くないし
2015/01/27(火) 17:08:24.72ID:LCGlTpab0
X-ChromiumてX-IronみたいにChrome送信や自動アップとか省かれてるんですか?
2015/02/24(火) 19:28:57.18ID:0xzFdvyl0
Chrome アプリのゲーム(グラブル)が、ポータブル版だと起動しない

ポータブル版でやりたい理由は
ユーザーデータを指定してパスワードとかの設定を流用したいのに
同じデータでも別環境だとアプリとID, パスワードを入れなおさないといけないから。
2015/03/22(日) 18:32:13.83ID:rhdnGsyW0
クロム別のhddにコピーして起動したら
タブやクッキーなどが初期化される
使えない
2015/04/15(水) 14:16:59.73ID:gR/a6XnI0
Firefoxポータブルは複数インスタンス同時起動できんのかよ
2015/04/25(土) 02:11:05.07ID:GCnUv0kF0
>>121
FirefoxPortable.ini
AllowMultipleInstances=true
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 09:22:11.46ID:SQwKKNTo0
ポータブル・クロム別のマシンに移動すると
ログイン情報他がリセットされる
ぜんぜんポータブルじゃない
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 23:11:02.01ID:D+PY+ojm0
>>122
できた、INIファイルを実行ディレクトリにコピーしないとダメだったが
ありがと
2015/05/07(木) 01:36:29.92ID:1x0832u70
X-Chromiumでいいじゃない
2015/05/24(日) 20:32:55.92ID:ToXEYGDw0
>>122
>>124
ありがと。そこで悩んでたところだった。助かりました。
2015/05/26(火) 18:47:50.78ID:ANPMGWGY0
X-Chromium 43.0.2324.0
ブラウザ閉じると毎回動作停止しましたエラーダイアログ出るんだがー
2015/05/26(火) 23:09:31.44ID:dUWK852a0
X-Chromiumでflashのインストールの仕方が分からない
2015/06/03(水) 13:55:06.65ID:rnKGyZK80
chrome portableは自動更新じゃないのが面倒くさいな。
何度手動で更新してもすぐアップデートされるみたいで通知がうるさい。
2015/06/04(木) 21:12:31.52ID:xkcxMqt70
自動更新がうるさくで
リカバリーしてポータブル
にしたくらい!

もう暫くすると、もうじきお使い
のバージョンはサポートされなく
なりますとでる
39で42が出たくらいの時かなー
2015/06/06(土) 18:13:04.12ID:qq98C0bo0
なんて読みづらい文面w
2015/06/23(火) 15:45:29.61ID:No5vW0F10
タブブラウザ推奨委員会
http://tabbrowser.info/valinor/qupzilla.html

QupZilla 最新Ver. 1.8.6 15/01/25

QT+Webkitな軽量タブブラウザ。
長所 ・軽量 ・AdBlock、スピードダイアルを標準装備 ・タブにサムネイル表示

短所 ・Blinkではなく、QTWebkitエンジン ・Chrome拡張は使えない ・タブ周りが弱い

QupZilla 1.8.6
http://www.qupzilla.com/download#windows
ポータブル版
QupZilla 1.8.6 Portable Edition
http://www.qupzilla.com/startdownload?windows_portable


感想
使ってみたけど確かに軽快に動く
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/23(火) 15:58:43.60ID:No5vW0F10
Donut RAPT
http://rapt21.com/download.php

Donut RAPT 2013/05/06 #135 (アーカイブ版)
http://rapt21.com/cgi-bin/downloader/dl.cgi?file=DonutRAPT_135_archive.exe&;server=s2000
一番最初に配布した最も多機能なブラウザです。 言語ファイルを差し替えることで各国語のWindowsで使用できます。
標準では、日本語と英語の言語リソースが付属しています。 機能と保守のバランスを意識しています。

Donut L(ドーナッツ・エル) 
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se476336.html
Donut RAPT の簡易版で、マシンに負担がかからないブラウザです。 性能が低いノートパソコンや Windows 98 などで使用する場合に適しています。
簡易版とはいえ、基本的な Donut 共通仕様が搭載されています。 英語版も別途あります。 キーボード操作をかなり意識しています。

Donut Q(ドーナッツ・キュー) 2012/08/30 Q 93 (アーカイブ版)
http://rapt21.com/cgi-bin/downloader/dl.cgi?file=DonutQ_93_archive.exe&;server=s2000
Donut L を元に、Donut RAPT の機能を一部取り入れた軽快なブラウザです。 速度優先を主眼としています。
シンプルかつ必要十分な機能で快適なブラウジングを可能にします。

感想
Donut RAPTは機能豊富でIE互換で使い勝手がいい
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/09(木) 12:13:01.28ID:afl83PVz0
FirefoxPortableを複数起動する方法って無いですか?iniは編集済み・移動済みです。
FirefoxPortableが起動してる状態で2ch専用ツール等からURLをクリックすると
「Firefox は起動していますが応答しません。新しいウィンドウを開くには既存の Firefox プロセス
 を終了させなければなりません。」
と言われて、一々終了させる必要があります。
URLをクリックしたとき、新規タブが開くようにしたいです。
Portable版では無い通常版なら、URLクリックすると新規タブが開くだけですよね。
なぜPortable版だと無理なんだろう・・・・どなたかアドバイス下さい。
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 10:03:42.12ID:cdBKJuFj0
Google Chrome Portableですが、Portable App.comからのダウンロードが始まらない状態です。
Portable App.comサイトの不具合でしょうか?

皆さんはどうですか
どうすればいいですか?
2015/07/18(土) 13:45:35.41ID:QlD9enZ00
ダウンロードできるが…
tp://sourceforge.net/projects/portableapps/files/Google%20Chrome%20Portable/
2015/07/18(土) 15:25:22.73ID:HFfDOkuW0
ポータブルうちも昨晩からできなくなってた
sourceforgeに飛んだあとで延々リロードされる感じだったけど、今見たら出来るように戻ってるね
2015/07/27(月) 15:32:06.19ID:7ZGF9Bqo0
Chrome PortableをPortableAppsのランチャーを使わずに単体で使用しているんですが
メニューからバージョンアップしたら普通にWindowsにインストールされてしまいますよね?
どうしたらいいでしょうか?
宜しくお願いします
2015/07/28(火) 00:22:18.90ID:J0m3NkcI0
doobleってどの程度に密閉されてるのかわかる?
Qtだし設定とかは大丈夫っぽいんだけど、プライバシー系ってちゃんとチェックしてみた人とかいる?
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/30(木) 08:58:13.07ID:p5NN63HQ0
ChromePortableをUSBに入れて職場と自宅で使っているけどそれぞれログインが面倒。
どうにかならないかな?
2015/07/30(木) 13:22:29.01ID:lzcnfQFo0
>>138
普通にそのフォルダに上書きインストールで大丈夫だと思う
2015/08/19(水) 22:39:01.49ID:oLMpQItP0
chromeのポータブル版を公式でリリースしない、ってのが公開されてるソースとかあるの?
何で需要あるのに公式で出さないんだろう?
2015/08/20(木) 15:16:19.70ID:5tauSj3F0
Operaみたいに実はスタンドアローンインストールが用意されてましたとか
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 11:27:12.90ID:8v9IYQPT0
>>135
これって32bit版しかないの?
2015/09/14(月) 13:15:36.41ID:EIT1CJCq0
>>144
64bit版もあるよ
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 14:38:48.50ID:8v9IYQPT0
>>145
β版じゃなくて?
2015/11/18(水) 00:17:24.03ID:VwTRJCl10
PortableをUSBやSDにに入れればHDDのブラウザより早くなりますか?
たとえばYoutubeなんかです。
2015/11/18(水) 17:18:57.67ID:h1bI2SJk0
意味ない
2015/11/18(水) 17:46:58.90ID:/5dsJyJi0
Chromeスレで相談したものの、スレチで弾かれたので相談させてください。

Google Chrome Portableを使用しており、
久々に起動したところ拡張機能が全滅しておりました。

設定画面には「設定の一部が別のプログラムによって変更されていたため、
元のデフォルト設定に戻しました。」の表示がありこれが原因と考えられます。

仕方がないので、拡張機能が認識していた時代のChromeのバックアップを復元しましたが、
やはり同様の状況です。

AppDataや、TEMP以下のChromeのデータを全て削除し、
オフラインで起動も試してみましたが同様の状況で、何か打開策はないでしょうか。
2015/11/18(水) 17:55:27.82ID:BjeKm76O0
>>149
chromeのバグでどうしようもないのでアカウントを作って同期しておくしかないッス
同期しておけば仮に拡張がすべて消えても、その状態で放置すれば復元される
おそらくそれしか対策がないと思われる
2015/11/18(水) 18:04:57.52ID:/5dsJyJi0
>>150
レスどうもです。
うげぇ、やはりどうしようもないですか…。
他のChromium系ブラウザへの移行も視野に入れようと思います…
2015/11/18(水) 22:23:29.40ID:P5wqwauu0
chrome系でそういうバグがないものであればoperaがお手軽かもしれんね
今のところ一度も無いっす
portableappsでも、公式でもどちらでもportable版があるのでお勧め
拡張もそのまま使えるし
2015/11/18(水) 23:00:12.24ID:E3sy+Zcy0
Google音声入力はGoogle純正Chromeしか検索欄に表示されなくないから純正を使い続けてる
ノートだとマイク内蔵だから結構便利で
2015/11/21(土) 16:07:01.45ID:lw2RC0qR0
ポータブルのOperaで64bitがあるのってOpera@USBだけ?
@USBはportableappsとくらべてあんまり評判聞かないんだけど、どんな感じ?
2015/11/22(日) 12:34:52.23ID:5hoAJf//0
>>154
全く同じ
アップデートが簡単なぐらい
2015/12/22(火) 05:24:25.00ID:lZgc8TxV0
いろいろ使ったけどtor browserに落ち着きそう
レジストリ書き込みしていないようだし

インストーラだけどインストールじゃなくデスクトップに解凍されるだけ
最後にスタートメニューとデスクトップにショートカットを作るか聞かれるけど
チェックを外せばポータブルができる

Stable版の日本語化方法
add-onからJapanese LanguagePackをインストール

アドレスバーにabout:configと入力
I’ll be careful, I promise!をクリック
Search:にgeneral.useragent.localeと入力

右クリックをしてModifyをクリック
en-USをja-JPに変更する
Tor browserを再起動
2015/12/22(火) 15:27:48.26ID:YcuYKK610
Tor BrowserよりTor Portableだと色んなソフトで串利用できるから便利だと思うんだけどググって手順通りやっても使えない
2015/12/30(水) 09:51:15.79ID:NSih28YQ0
Chrome系はいつの間にかflashにpapperplayer.dllしか受け付けないようになってるね
2016/01/30(土) 17:14:31.72ID:0a9GgylW0
新しくなったPalemoonのポータブル版レジストリ残さないみたいだけど
Flashのページよく固まるな

レジストリ使わずに動作の重くないブラウザって何がいいの?
2016/02/28(日) 10:44:03.20ID:99qVt/n40
>>156
Tor Browser 5.5から標準で日本語に対応した
2016/02/28(日) 23:07:56.21ID:Nl7VKYot0
>>160
ということはアドオンをインストールしなくても日本語使えるってこと?
2016/02/29(月) 15:34:20.57ID:zKmgfYbf0
>>161
それ以外に解釈のしようがある?
2016/02/29(月) 22:53:45.78ID:jjWy4q9m0
>>161
そう
2016/05/11(水) 14:04:41.13ID:sr8+P0qD0
Chromeのポータブル版を自動アップデートするにはどうしたらいいのでしょうか
2016/05/28(土) 18:51:59.91ID:5YGKt8Jq0
そんなことも分からないなら、インストール版つかいなさい
2016/05/29(日) 00:52:02.31ID:4EqxDD5q0
>>164
Portableappsのランチャーからしか無理ですね
ポータブル単体ではできない
2016/06/20(月) 17:49:53.19ID:nFa4sOh50
win10にアプデしてんだけどポータブル版だから移してそのまま使えるんだろうと思ったら
見事に>>149と同じ状況にハマっちまったわ
なんとか復旧できねえのかなあ…いらんことしやがって…
2016/06/20(月) 18:47:25.33ID:5RZCppTh0
Portableappsはポータブルじゃないって
このスレで何度も言われている

Chromium系のポータブルブラウザは

winPenPackの
SRWare Iron Portableくらいしかないと思う
2016/06/23(木) 16:17:23.87ID:fSP1SZ530
それだけ言われても良く分からんがレジストリが一致しなくなるから勝手に消されるってこと?
2016/07/05(火) 19:33:30.56ID:7NAHtQfm0
Profile\DefaultのPreferencesをメモ帳で開いたらあやしい。
ちなみにレジストリには自分でインストールした拡張のデータは残らない。
第三者によって自動インストールされる拡張の記述があるだけ。
基本はPlofileの中に入ってる。
ただ自動インストールされる拡張が存在しないために起きている可能性は否定できない。
ただPreferencesのなかにはちゃんと拡張が残っているはず。
2016/07/06(水) 08:12:58.81ID:j8CWtrxw0
>>149
>AppDataや、TEMP以下のChromeのデータを全て削除
削除じゃなく元どおりにしないといけないんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況