NicoPlayerはニコニコ動画の動画をコメント付きで再生するソフトです。
動画ファイルとコメントファイル(xml)を別々に読み込み、再生を行います。
動画とコメントのダウンロード、コメントフィルタ機能でNGワードなど表示する
コメントの制御や修飾も行うことができます。
各動画の再生にはフィルタ(コーデック)を導入する必要があります。
公式サイト
http://eigoukaiki.s101.xrea.com/
http://eigoukaiki.s101.xrea.com/software/nicoplayer/
まとめページ(Wiki)
http://www7.atwiki.jp/nico_player/
前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1231292968/
探検
NicoPlayer Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/10/23(日) 02:11:42.82ID:wo27lBFN0
428名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 11:15:45.75ID:jj9h0+Xj0 ダウンロードを完全にNicomentXenoglossiaに任せ始めたんだが、NicoPlayerの自動追記のような挙動ってできるよね?
一般会員で、コメントが1000を超える動画のコメントファイルをD&D登録で後から追記してるつもりなんだが、
どうもD&D前に記録されてたコメントが消えてる(=新規に落としたコメントだけで上書きされている)気がするんだよなあ
一般会員で、コメントが1000を超える動画のコメントファイルをD&D登録で後から追記してるつもりなんだが、
どうもD&D前に記録されてたコメントが消えてる(=新規に落としたコメントだけで上書きされている)気がするんだよなあ
2013/09/21(土) 12:54:55.37ID:GGDVvuMu0
430名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 17:56:00.15ID:Oal+vtvN0 タグ情報と投稿時間が見つからないとかでエラー出るけど忌み和漢ね><
2013/09/21(土) 20:06:45.93ID:1nZ1kYPG0
NicoPlayerの追記機能生きてる?
うちではもう追記機能含むDL関連機能全滅、コメント投稿も不可で、
ローカルの動画をコメントつきで再生するだけのプレイヤーになっちゃってるんだけど…
うちではもう追記機能含むDL関連機能全滅、コメント投稿も不可で、
ローカルの動画をコメントつきで再生するだけのプレイヤーになっちゃってるんだけど…
432名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 21:40:15.31ID:Br8I6YLC0 NicoPlayerで最新のコメントファイルをもう一回DLする≒コメント追記
2013/09/22(日) 00:08:35.42ID:2lvi+kTu0
NicoplayerからDLしたコメントファイルじゃないと自動追記にならないよ
2013/09/22(日) 00:25:31.08ID:u388vIPq0
>>429
>これから先の仕様変更で駄目になるかもしれないけど。
これ出来なくなったらオンライン機能としてはNicoPlayer完全に終わりだよな・・・
どうにかこうにか長く持って欲しいものだ
と、いうかこの機能が一番便利なんだよね
>これから先の仕様変更で駄目になるかもしれないけど。
これ出来なくなったらオンライン機能としてはNicoPlayer完全に終わりだよな・・・
どうにかこうにか長く持って欲しいものだ
と、いうかこの機能が一番便利なんだよね
2013/09/22(日) 02:45:00.39ID:0pL56crb0
コメントだけダウンロードしても
DownList.datを編集して動画ファイル名を相対パスを含めてちゃんと追加してやれば
再生時自動更新にチェック入れれば追記出来るよ
DownList.datを編集して動画ファイル名を相対パスを含めてちゃんと追加してやれば
再生時自動更新にチェック入れれば追記出来るよ
2013/09/22(日) 12:36:36.91ID:wh5OAyak0
うちのPCだと、XPではコメントファイルをDLできるけど、7では出来なくなってる。
2013/09/22(日) 15:29:32.45ID:54dVhmun0
マジかよ、いつか7のパソコン買おうと思ったけど
やっぱり色んなソフトの対応がXPより悪いのかね
やっぱり色んなソフトの対応がXPより悪いのかね
2013/09/22(日) 19:08:47.26ID:RwkgbBmEP
でもこれからは逆にXPだと使えないのが増えていくんじゃね
2013/09/22(日) 20:44:18.47ID:2lvi+kTu0
7だけどまだコメントDLできるよ
2013/09/22(日) 21:36:50.90ID:kzNwgv2B0
同じく7だけどコメだけなら落せるよ
2013/09/22(日) 22:47:35.18ID:54dVhmun0
むぅ、環境によって違うのか
2013/09/22(日) 23:12:41.23ID:bhmq9W710
表示が原宿なのかQなのかで違いがあるのかな
2013/09/22(日) 23:30:18.29ID:bhmq9W710
来月に新バージョン「GINZA」になって原宿バージョンは12/3までらしいから
早めに新ツールに移行した方が良さげ
早めに新ツールに移行した方が良さげ
2013/09/22(日) 23:39:03.24ID:0OUrAU/B0
昨日まではコメント問題なかったけど、今試したら取得失敗する。
win7pro
win7pro
445名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 23:41:23.11ID:BToYDi270 普通にDLできるけど。
446444
2013/09/22(日) 23:44:54.79ID:0OUrAU/B0 ダウンロード済みの動画のコメントは追記出来た。
よく分からない挙動だけど、新規にダウンロードしようとすると駄目だった。
今の時間帯混んでるからなのか・・・。
よく分からない挙動だけど、新規にダウンロードしようとすると駄目だった。
今の時間帯混んでるからなのか・・・。
2013/09/22(日) 23:56:41.15ID:2lvi+kTu0
今試したけど普通にDLできたよ
いつまでできるかわからんが
みんなはどのツールに移行してる?
DeepMilkとXenoglossiaで迷ってるけど、どっちもクリップボードの監視の挙動が微妙なんだよなあ
いつまでできるかわからんが
みんなはどのツールに移行してる?
DeepMilkとXenoglossiaで迷ってるけど、どっちもクリップボードの監視の挙動が微妙なんだよなあ
2013/09/23(月) 04:53:03.39ID:v3yzEp0p0
とっくにXenoglossiaに移行済み
俺の使い方じゃXenoglossiaで何の問題もないし
過去ログ全部の一気落としが便利すぎ
DeepMilkって前に試したときにまとも動かなかったんだが
再生ツールとしてまた試用してみるかな
俺の使い方じゃXenoglossiaで何の問題もないし
過去ログ全部の一気落としが便利すぎ
DeepMilkって前に試したときにまとも動かなかったんだが
再生ツールとしてまた試用してみるかな
2013/09/23(月) 19:35:39.38ID:nl9cdeLg0
ローカルでSquidかませてるからそっちいじって今まで通り使えてるな
2013/09/24(火) 07:54:30.15ID:71LipWpJ0
たった1つのソフトが終了宣言されると不便になるとは…
後継があればいいがないとまた新たに探したり覚えたりと大変だ
後継があればいいがないとまた新たに探したり覚えたりと大変だ
2013/09/25(水) 12:10:26.82ID:V0kh+qgV0
DeepMilkは動かなかった。今後に期待
Xenoglossiaはまだ試してないけど良さそうね。
でもオープンソースでないツールは、作者が飽きた/忙しくなったでサポート終了になりそう。
ということで結局NNDDに乗り換えた。
Xenoglossiaはまだ試してないけど良さそうね。
でもオープンソースでないツールは、作者が飽きた/忙しくなったでサポート終了になりそう。
ということで結局NNDDに乗り換えた。
2013/09/27(金) 23:52:01.55ID:KLDHTl3b0
NicomentXenoglossiaってNicoPlayerみたいに
ダウンロードするのをリストにあらかじめ入れておけないのかなー
1個より多くリストに入れると同時ダウンロードダメってでるんだけど、
さて、どうしよう
ダウンロードするのをリストにあらかじめ入れておけないのかなー
1個より多くリストに入れると同時ダウンロードダメってでるんだけど、
さて、どうしよう
2013/09/28(土) 12:25:06.97ID:OOhfmnAJ0
>>452
サイトで使い方みたらわかるけどダウンロード画面のURL入力する欄の左下にチェックリストがあって追記の方にチェック入れると複数タイトルまとめて保存できるよ
サイトで使い方みたらわかるけどダウンロード画面のURL入力する欄の左下にチェックリストがあって追記の方にチェック入れると複数タイトルまとめて保存できるよ
2013/10/02(水) 22:07:05.79ID:GFO427KB0
2013/10/04(金) 00:39:43.45ID:s8FZMEFo0
NicomentXenoglossiaはエコノミーの時、結構面倒くさいな
正常にDL完了した項目がリストに残ったままだから、エコノミーだけ個別に探してチェック入れるのが手間だし
一旦終了するとリストが残ってないからまた登録しないとダメだ
あー、やっぱりNicoPlayerが便利だったなあ
正常にDL完了した項目がリストに残ったままだから、エコノミーだけ個別に探してチェック入れるのが手間だし
一旦終了するとリストが残ってないからまた登録しないとダメだ
あー、やっぱりNicoPlayerが便利だったなあ
2013/10/04(金) 03:57:35.29ID:9ksaFzgP0
NicoPlayerがいつの間にか使えなくなってた
ニコ動側の仕様変更かね?
長いこと更新してないみたいだし、もうNicoPlayerは諦めて他のソフト使うべき?
ニコ動側の仕様変更かね?
長いこと更新してないみたいだし、もうNicoPlayerは諦めて他のソフト使うべき?
457455
2013/10/04(金) 04:16:59.99ID:s8FZMEFo0458名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 05:23:14.57ID:XUf3+bhA0 NNDDの変更履歴
http://keihanna.dl.sourceforge.jp/nndd/58963/history_s-jis.txt
NicomentXenoglossiaの変更履歴
http://xenog.web.fc2.com/index.xml
これら今でも対応できてるソフトでは、どのあたりが09/14のニコ動改修に対応した
変更になるのかな。
それによってNicoplayerでもiniファイルの数値変更で対応できたりしないかな
http://keihanna.dl.sourceforge.jp/nndd/58963/history_s-jis.txt
NicomentXenoglossiaの変更履歴
http://xenog.web.fc2.com/index.xml
これら今でも対応できてるソフトでは、どのあたりが09/14のニコ動改修に対応した
変更になるのかな。
それによってNicoplayerでもiniファイルの数値変更で対応できたりしないかな
2013/10/04(金) 08:44:18.03ID:VpNTvDkr0
2013/10/04(金) 09:27:01.38ID:rjKlv8sB0
もしコメントの自動追記が出来なくなったら泣く
これが出来なくなるといちいちコメントダウンロードして結合せにゃならんから
NicoPlayerの改善版とか出ないもんかねー
これが出来なくなるといちいちコメントダウンロードして結合せにゃならんから
NicoPlayerの改善版とか出ないもんかねー
2013/10/07(月) 13:55:44.50ID:9dA6HYzk0
Nico Playerは良いだけに改善版ほしいねえ
惜しい
惜しい
2013/10/08(火) 17:14:59.39ID:PZAOXCeZ0
昨日まで普通に動画検索出来たのに今日はことごとくダメだわ
キーワード検索しても検索結果0とかありえないだろ
それに動画再生エラーは動画ID直接入力して回避出来てたけど観たいアニメがそれでも観れなくなった
キーワード検索しても検索結果0とかありえないだろ
それに動画再生エラーは動画ID直接入力して回避出来てたけど観たいアニメがそれでも観れなくなった
2013/10/08(火) 18:27:36.82ID:BDuPJo2j0
他スレでやれ
2013/10/08(火) 18:48:28.19ID:P8XJ87AF0
GINZAになったらコメントも保存できなくなった。
とりあえず原宿に戻したけどいよいよヤバイな…。
ディレクトリ掘ってコメント保存してくれるだけでもかなり助かるのに。
とりあえず原宿に戻したけどいよいよヤバイな…。
ディレクトリ掘ってコメント保存してくれるだけでもかなり助かるのに。
2013/10/08(火) 21:39:03.99ID:YyWKd96p0
粘れると思ったら無理っぽい
新しいツール練習するかぁ
新しいツール練習するかぁ
2013/10/09(水) 02:55:24.40ID:JAnOt3dM0
NicomentXenoglossiaでコメントダウンロードして
NicoPlayerで再生→ファイル再生と同時にコメント自動追記されない
NicoPlayerでコメント保存→NicoPlayerで再生→ファイル再生と同時にコメント自動追記
これはxmlの内容が違うからなのかな?何が原因なんだ
NicoPlayerで再生→ファイル再生と同時にコメント自動追記されない
NicoPlayerでコメント保存→NicoPlayerで再生→ファイル再生と同時にコメント自動追記
これはxmlの内容が違うからなのかな?何が原因なんだ
2013/10/09(水) 03:21:00.04ID:8r5ipKws0
NicomentXenoglossiaにクリップボード監視で動画ID渡して動画・サムネ・動画情報だけ落として、
後は動画ファイルをSendToメニューからNicoPlayerで再生してコメントDLしてる。
Windows7x64SP1一般会員。
たまにNicoPlayerで動画を何回再生してもコメントがDL/追記できないことがあるけど、
時間帯を変えたりすると成功することがある。
ていうかブラウザで見てても切り離される(コメント打っても反映されなくなる)こと多いし、
コメントサーバが重すぎる気がする。
NicoPlayerからのコメントは、smで始まるIDの動画だけできる。
俺がそうだったが、NicomentXenoglossiaの導入迷ってる人は、設定全部を見るとキリがないんで
公式のヘルプ見ながら自分が使う機能の部分だけ設定して、後から細かい所を調整するといいと思う。
個人的な話だが、NicomentXenoglossiaに移る前に使ってたNicoFoxのために
少し前からQに慣れるようにしておいたお陰で今回のGINZAは比較的すんなり移行できた。
ただ、コメント更新ボタン押しても再生・コメント数が更新されないことが多いし、
動画情報が開きにくい上に何故まず見ないような下のほうにも動画情報があるのかわからんし、
やっぱり使いにくい部分はまだ多いね…
壁紙とかいらん機能作ってる暇あったら、プレイヤー周りの重い部分を少しでも軽量化する努力しろって思うw
後は動画ファイルをSendToメニューからNicoPlayerで再生してコメントDLしてる。
Windows7x64SP1一般会員。
たまにNicoPlayerで動画を何回再生してもコメントがDL/追記できないことがあるけど、
時間帯を変えたりすると成功することがある。
ていうかブラウザで見てても切り離される(コメント打っても反映されなくなる)こと多いし、
コメントサーバが重すぎる気がする。
NicoPlayerからのコメントは、smで始まるIDの動画だけできる。
俺がそうだったが、NicomentXenoglossiaの導入迷ってる人は、設定全部を見るとキリがないんで
公式のヘルプ見ながら自分が使う機能の部分だけ設定して、後から細かい所を調整するといいと思う。
個人的な話だが、NicomentXenoglossiaに移る前に使ってたNicoFoxのために
少し前からQに慣れるようにしておいたお陰で今回のGINZAは比較的すんなり移行できた。
ただ、コメント更新ボタン押しても再生・コメント数が更新されないことが多いし、
動画情報が開きにくい上に何故まず見ないような下のほうにも動画情報があるのかわからんし、
やっぱり使いにくい部分はまだ多いね…
壁紙とかいらん機能作ってる暇あったら、プレイヤー周りの重い部分を少しでも軽量化する努力しろって思うw
2013/10/09(水) 03:24:44.73ID:NfJ1v9tr0
なんでXeno使っているんだ?
NicoPlayerでコメントがダウンロードできないからだろ
自分で答えだしてるじゃん
NicoPlayerでコメントがダウンロードできないからだろ
自分で答えだしてるじゃん
2013/10/09(水) 03:31:12.64ID:8r5ipKws0
>>466
NicoPlayerが動画を再生したときにコメントを拾ってきてくれるかどうかは、xmlの内容よりファイル名が重要っぽい。
NicomentXenoglossiaでコメントまでDLするなら、ダウンロード画面の[末尾情報なし]とかチェックするといいと思う。
あとは詳細設定の[保存するファイル名]の辺りも重要。
俺は元々NicoFox使ってたんで「%ID% - %TITLE%」という感じにしてる。
NicomentXenoglossiaだけでコメント含めた全てのDLを完結させるなら
詳細設定の[DLの挙動(全体/コメント)]あたりをいじればうまくいくのかもしれないが、
俺はコメントはNicoPlayerに任せてるので、うまく行ったら逆に教えてほしいw
NicoPlayerが動画を再生したときにコメントを拾ってきてくれるかどうかは、xmlの内容よりファイル名が重要っぽい。
NicomentXenoglossiaでコメントまでDLするなら、ダウンロード画面の[末尾情報なし]とかチェックするといいと思う。
あとは詳細設定の[保存するファイル名]の辺りも重要。
俺は元々NicoFox使ってたんで「%ID% - %TITLE%」という感じにしてる。
NicomentXenoglossiaだけでコメント含めた全てのDLを完結させるなら
詳細設定の[DLの挙動(全体/コメント)]あたりをいじればうまくいくのかもしれないが、
俺はコメントはNicoPlayerに任せてるので、うまく行ったら逆に教えてほしいw
2013/10/09(水) 20:23:58.68ID:sxlHHNzI0
家の環境では一応まだコメントダウンロード出来てるなぁ・・・。
追記も行けてる。
追記も行けてる。
2013/10/10(木) 09:11:31.46ID:YZeUgekz0
6日まではコメントDLできたのに今日やったらだめだった
前もできないときあったんだけどなんでかな
まあ12月以降GINZAに完全以降したらコメントDLも完全に死亡しそうだけど
ほんと残念だわ
前もできないときあったんだけどなんでかな
まあ12月以降GINZAに完全以降したらコメントDLも完全に死亡しそうだけど
ほんと残念だわ
2013/10/12(土) 21:55:42.83ID:whxmHR2z0
NicoPlayerさえ平常で使えれば
ニコニコ動画は一生これ一本だけで良かっただけに残念
簡単ダウンロード、追記、NG、他諸々。
初心者の自分でさえお手軽に使えただけにマジ使えなくなるのは痛い。
ニコニコ動画は一生これ一本だけで良かっただけに残念
簡単ダウンロード、追記、NG、他諸々。
初心者の自分でさえお手軽に使えただけにマジ使えなくなるのは痛い。
2013/10/12(土) 22:54:57.26ID:BmIWJtwD0
アプリは優秀だったが
作者が救いようのない無能だったということか
さっさとソースコード公開しろよマヌケ
コード書けないプログラマなんて、ゴミだゴミ
死ね
作者が救いようのない無能だったということか
さっさとソースコード公開しろよマヌケ
コード書けないプログラマなんて、ゴミだゴミ
死ね
2013/10/12(土) 23:36:42.93ID:Gsp1D31J0
ア
者
と
け
つまり各々で使いやすいソフトを漁れということですね
者
と
け
つまり各々で使いやすいソフトを漁れということですね
2013/10/14(月) 17:58:32.08ID:yWecnk2A0
NicoPlayer用のコメ取得出来るツールあればまだ戦えるから・・・プロ作って
2013/10/14(月) 19:54:10.35ID:9lnxSsGP0
まあ確かに作者はクズだよな
2013/10/14(月) 20:02:28.33ID:BAevQ9vm0
クズっつーか役立たずのゴミ
死んでいいから、さっさとソースコード開示しろ
死んでいいから、さっさとソースコード開示しろ
2013/10/14(月) 20:05:25.68ID:BAevQ9vm0
ニコニコ動画関係の他のアプリからユーザー奪い取って
ソフトウェア開発全体の士気を低下させ
あげくの果てにトンズラとかふざけんなと
いい加減にしろや
ソフトウェア開発全体の士気を低下させ
あげくの果てにトンズラとかふざけんなと
いい加減にしろや
2013/10/14(月) 21:32:23.30ID:sQ97JbN/0
こういうクズユーザーが多いから嫌になったんだろうなw
2013/10/15(火) 00:27:10.02ID:69i9yeVH0
>>480
それは言えるかもw
それは言えるかもw
2013/10/15(火) 21:35:22.58ID:xtcT5exT0
大抵ソース欲しがるのって自分じゃ読めない他力本願な奴だよな
開発出来るような奴は他人のソースからやるより一から書いた方が早かったりするし
開発出来るような奴は他人のソースからやるより一から書いた方が早かったりするし
2013/10/15(火) 22:02:27.57ID:VH9qKdhu0
他人のソース読むの面倒い
2013/10/15(火) 22:26:53.74ID:OUvAm3tG0
糞みたいなソース書く方が悪いんだよ
公開するのにはずかしい程汚えソース書いてるんだろうな
無能が
公開するのにはずかしい程汚えソース書いてるんだろうな
無能が
2013/10/15(火) 22:37:28.40ID:c6qT5Ph40
有能な奴ならこのスレ見てる必要ないもんな
2013/10/16(水) 12:44:56.33ID:FSDSbzLL0
確かにな
2013/10/17(木) 00:43:46.29ID:keFwnc6I0
他人のソース読んでソフト丸ごとをどうこうしようとは思わないけど、自分が悩んでることを
実現できてるソフトあるとソースを見たくなることはあった
>>476
コメントファイルってどのソフトで落としても形式はだいたい同じじゃない?
どんなソフトでもいいからとりあえずDLして少し手を加えればいいんじゃないかと
思うんだが、、、おれが分かってないだけだったらスマン
実現できてるソフトあるとソースを見たくなることはあった
>>476
コメントファイルってどのソフトで落としても形式はだいたい同じじゃない?
どんなソフトでもいいからとりあえずDLして少し手を加えればいいんじゃないかと
思うんだが、、、おれが分かってないだけだったらスマン
2013/10/17(木) 01:45:28.16ID:bbBp1F2s0
だからさあ
仕様変更の時に変更する部分なんて限られてるわけじゃん
そこを簡単にエディットできるようソフトウェアを設計するのが
普通のPGでしょ
その普通さえできないこのソフトは、どんだけゴミなのって話
どーせこんなのソース公開したって
誰も読めないようなぐっちゃぐちゃのメチャクチャに書かれてる
ただのゴミにしかならんよ
仕様変更の時に変更する部分なんて限られてるわけじゃん
そこを簡単にエディットできるようソフトウェアを設計するのが
普通のPGでしょ
その普通さえできないこのソフトは、どんだけゴミなのって話
どーせこんなのソース公開したって
誰も読めないようなぐっちゃぐちゃのメチャクチャに書かれてる
ただのゴミにしかならんよ
2013/10/17(木) 01:51:36.95ID:gr0474Bc0
フリーウェア作者は趣味の範疇で制作・公開してるアマグラマだろ
プログラマの基準押し付けてもしょうがない
あと職業プログラマでもそこまで気が回るやつばっかじゃないよ
スピード重視でコピペしてスパゲティな糞ソース量産してるやつなんかいくらでもいるわ
プログラマの基準押し付けてもしょうがない
あと職業プログラマでもそこまで気が回るやつばっかじゃないよ
スピード重視でコピペしてスパゲティな糞ソース量産してるやつなんかいくらでもいるわ
2013/10/17(木) 03:28:24.05ID:83PEmAdm0
最近いる人リアルでもクレーマーなんだろうか
2013/10/17(木) 03:40:12.38ID:bqcOfBW20
普通の人なら、他ツール移行や自作で既に解決しているけど
未だに文句を垂れ流している時点で、お察し下さい
未だに文句を垂れ流している時点で、お察し下さい
2013/10/17(木) 03:41:16.96ID:bbBp1F2s0
この糞役立たずが!死ねや!
2013/10/17(木) 21:55:34.68ID:EVeu/a8J0
朝鮮人のようなキチガイクレーマー
2013/10/17(木) 22:04:08.25ID:iCrtNhyQ0
キチガイクレーマーは朝鮮人
2013/10/18(金) 09:11:54.30ID:4cDNX04A0
開発再開してほしくないから基地外演じて
やる気なくさせようとしてるんだろ
やる気なくさせようとしてるんだろ
2013/10/18(金) 10:28:47.84ID:pozhxTKh0
既に数年以上開発が止まっているのにそれはないだろ
2013/10/18(金) 10:41:50.73ID:QbHJlZNZ0
自分が書いたコードでも、数年触ってなかったらもはや一から作り直した方が早い。
2013/10/18(金) 15:15:24.45ID:VQuUaz6O0
そんな畜生の糞みたいなコード書いてる奴は
死んで良し
死んで良し
2013/10/19(土) 16:01:45.38ID:f93IkzMh0
朝鮮人
2013/10/20(日) 05:23:20.81ID:tBmn3XRl0
マジで何使えばいいんだよ
2013/10/20(日) 05:53:30.90ID:9db0fAbF0
片っ端から試すが良い
ttp://nicowiki.com/tools.html
ttp://nicowiki.com/tools.html
2013/10/20(日) 05:55:48.94ID:tBmn3XRl0
マスター、おすすめは?
2013/10/20(日) 06:32:54.34ID:9db0fAbF0
2013/10/20(日) 06:35:13.21ID:tBmn3XRl0
正直DL機能だけあればいいんだ
エコノミー回避できるようなやつで
まぁコメや動画情報はオマケだし無くても構わん
エコノミー回避できるようなやつで
まぁコメや動画情報はオマケだし無くても構わん
2013/10/20(日) 08:24:31.30ID:dzkxRGaN0
俺はコメントの.xmlをD&Dするだけで追記してくれるのであれば何でもいい
2013/10/20(日) 13:32:57.77ID:JW+bgOs30
動画のDL機能ならfirefoxのDLHが一番汎用的
2013/10/21(月) 02:03:04.34ID:LR4Fxo5w0
動画だけ欲しいならそれこそ腐るほどある気がするんだが…
コメントも落とせて一緒に再生できて手軽に追記できるのがNicoPlayerのメイン需要だったと思う
コメントも落とせて一緒に再生できて手軽に追記できるのがNicoPlayerのメイン需要だったと思う
2013/10/21(月) 13:25:39.47ID:FT9vEMWF0
だなー
オレもNico Playerの代替え探してるけど、1つのアプリで代替えできるものが無いのが痛い
作る方もニコニコが仕様ころころ変えるからやりにくそうではあるが
オレもNico Playerの代替え探してるけど、1つのアプリで代替えできるものが無いのが痛い
作る方もニコニコが仕様ころころ変えるからやりにくそうではあるが
2013/10/21(月) 21:16:55.71ID:SJA7FX/u0
>>507
>コメントも落とせて一緒に再生できて手軽に追記できるのがNicoPlayerのメイン需要
オンライン機能としてはこれが確かに一番だった
かゆい所に手が届くのがNicoPlayer
機能的に安定して使えるのが良かった
>コメントも落とせて一緒に再生できて手軽に追記できるのがNicoPlayerのメイン需要
オンライン機能としてはこれが確かに一番だった
かゆい所に手が届くのがNicoPlayer
機能的に安定して使えるのが良かった
2013/10/22(火) 21:35:00.04ID:cHP8Sft30
使ってるマシンがXPだと安定して使えるんだけど、そこから外れたOSだと不安定気味になるのが痛手だ
2013/10/24(木) 10:15:06.39ID:Jy8kbk8e0
XPでも結構すぐ固まるんだね
2013/10/26(土) 21:58:11.59ID:2NAhUYEe0
下手にシークバー動かしたり何かを別途で起動したり他のものに選択を切り替えたりするとかなり止まる、
が、それを補って便利な機能が揃っているのが良い
が、それを補って便利な機能が揃っているのが良い
2013/10/28(月) 14:29:58.14ID:HEVy/afU0
基本的な操作でさえ発生するそのフリーズは我慢できず
自分は他に乗り換えたわ
自分は他に乗り換えたわ
2013/10/28(月) 23:16:28.13ID:TJQOBcrV0
シークするときは面倒でも一時停止してからするようにしたら
格段にフリーズ率が減った(0にはなならんが)
格段にフリーズ率が減った(0にはなならんが)
2013/10/29(火) 00:15:49.66ID:EP2cpBq90
乗り換える先が無い!
2013/10/29(火) 00:32:13.23ID:QSmW5ypv0
読み方はナイコープレイエですか?
2013/10/30(水) 00:17:22.73ID:pz9FuZFK0
結局ダウンローダーの機能は何で代替すればいいんだ
2013/10/30(水) 07:26:40.83ID:NxFR1cvg0
ニコメントゼノなんとか じゃダメなん?
2013/10/30(水) 20:57:30.84ID:SaIs2ht50
ダウンロード色々あるし好きなやつ使えばいいよ
問題はプレイヤーの選択肢の少なさ
問題はプレイヤーの選択肢の少なさ
2013/10/30(水) 22:39:23.57ID:N41eA1DU0
低画質モードの時にDLしないでDLリストに残しておいてくれる機能さえあれば
それでいいんだが
あとクリップボードから自動で追加してくれる機能があれば尚芳
それでいいんだが
あとクリップボードから自動で追加してくれる機能があれば尚芳
521名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 07:06:28.75ID:7zXRarkj0 プレイヤーとかひまたんで十分じゃねーの?
2013/10/31(木) 07:12:28.20ID:7kRBjHLq0
>>520について誰か
2013/10/31(木) 09:35:04.60ID:PgX70oaV0
ニコゼノ+commeonに移行テスト中
2013/10/31(木) 14:42:23.60ID:Ae5iHfy10
>>521
それで満足してるなら、こんな騒ぎになってないわ
それで満足してるなら、こんな騒ぎになってないわ
2013/10/31(木) 21:37:45.51ID:2Z/nqes20
久々に動画落とそうとしても全然落ちないから
あれ、っと思ったらとうとう終わってしもうたのか・・・
前、NNDDは試したけど使いづらいし何かあってすぐ消したんだよなぁ
動画が(sm○○○).mp4 コメが[sm○○○].xml みたいにならなかったっけ?
あれ、っと思ったらとうとう終わってしもうたのか・・・
前、NNDDは試したけど使いづらいし何かあってすぐ消したんだよなぁ
動画が(sm○○○).mp4 コメが[sm○○○].xml みたいにならなかったっけ?
2013/11/01(金) 12:13:52.08ID:rEXyH6Au0
2013/11/01(金) 16:10:29.62ID:VVVrl2H40
すまぬ、そのゼノなんとかってやつの正式名称教えて下さい
ぐぐっても出てこない
ぐぐっても出てこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- どなたかpaypay5000円貸してくれませんか?25日に6000円にして返します
