MDIE(Multiple Document Interface Explorer)はMDIタイプのファイル管理ソフトです。
快適なファイル操作ができるように、Windowsらしさを追求した設計となっています。
・タブブラウザを基礎とし、わかりやすいインターフェイス
・エクスプローラと同じカラムを扱うことができmp3infp等を使用可能
・エクスプローラと同じツールチップを使用可能
・ほぼ全てのキー割り当てを変更可能
・マウスジェスチャ標準対応
・二画面モード搭載
・スクリプト機能搭載
関連サイト
CrescentSoft
http://cres.s28.xrea.com/
MDIEホーム
http://cres.s28.xrea.com/soft/mdie.html
MDIE BBS2(要望・質問)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/16883/1150818963/
BugTrack(バグ報告)
http://cres.s28.xrea.com/fswiki/index.cgi?page=BugTrack
Child Tree(アップロード掲示板)
http://cres.s28.xrea.com/mdie/cbbs/cbbs.cgi
MDIE Wiki
http://cres.s28.xrea.com/fswiki/
cresの日記(開発情報)
http://d.hatena.ne.jp/cres/
AnyWare+(MDIEへ寄付)
http://awplus.jp/cgi-bin/page/pay.cgi?symbol=yi&id=mdie
前スレ
MDIE Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1279139137/
探検
MDIE Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/08/30(火) 03:33:58.63ID:v7ophSzx0
2015/08/19(水) 20:58:28.23ID:Ao++2muf0
2015/08/20(木) 19:29:08.54ID:woZG2xWI0
MDIEでレジストリの履歴情報が壊れてたりすると開いた瞬間クラッシュして何もできなくなったりする。
2015/08/20(木) 21:58:12.35ID:dMvhItTA0
>>671
thx!!出来た!!マジありがとー
HKCU/Software/MDIE2/のクリアで動いたよ
クリアした後、アップデート前のMDIEレジストリバックアップから
再登録してみたら、これもまた動いた。
アップ直前にレジストリが壊れたのか、アップに伴って壊れたのか不明だけど、
なんにせよ良かった。
thx!!出来た!!マジありがとー
HKCU/Software/MDIE2/のクリアで動いたよ
クリアした後、アップデート前のMDIEレジストリバックアップから
再登録してみたら、これもまた動いた。
アップ直前にレジストリが壊れたのか、アップに伴って壊れたのか不明だけど、
なんにせよ良かった。
2015/08/21(金) 12:35:15.91ID:GJ0aGUzI0
多分壊れてるのは開いたフォルダ履歴。
まぁ壊れたっていうか前からある不具合。
まぁ壊れたっていうか前からある不具合。
675名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/05(月) 13:32:02.94ID:z/PtMdbw0 外付けドライブの特定のフォルダ開くとフリーズして強制終了するんだが何が原因だろうか
win8x64
win8x64
2015/10/06(火) 13:01:05.58ID:g+s06Ny40
>win8x64
2015/11/23(月) 02:36:12.35ID:8uUcOMqO0
ずっと使ってきたけどwin10にした契機で別ファイラにしたわ win10でも普通に使えたけど流石に
2015/11/24(火) 15:56:13.09ID:2zPqkKDy0
使わなくなってエクスプローラ一本にしてからファイルが散らかってかなわん
X-Finderは合わなかった
X-Finderは合わなかった
2015/12/01(火) 13:43:33.74ID:iNE2qS3Y0
秀丸悪くないよ
2015/12/12(土) 16:58:44.06ID:fKGfFG3w0
win10で使えないのかぁ・・・
正直これに慣れきっちまったから困るなぁ
正直これに慣れきっちまったから困るなぁ
2015/12/12(土) 19:49:16.49ID:qufd7+fQ0
多分使えると思う
でもエクスプローラが高機能になって不要かも
でもエクスプローラが高機能になって不要かも
2016/01/19(火) 21:47:45.12ID:p997Ibwz0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2016/02/07(日) 23:50:16.47ID:vLjCEU4K0
2016/04/25(月) 01:06:49.90ID:/KXumxgi0
Win10のエクスプローラでは全く問題なく開けるフォルダが
MDIEだと開いた途端落ちるようになってしまいました
何か対策はあるでしょうか?
MDIEだと開いた途端落ちるようになってしまいました
何か対策はあるでしょうか?
2016/04/25(月) 13:57:57.02ID:/QKMnYiG0
フォルダ内のファイルが原因で重くなったりする事はあったな
とりあえずファイルを他の所に移動してみたらどうだ
それで落ちなくなるならファイルが原因だとハッキリする
とりあえずファイルを他の所に移動してみたらどうだ
それで落ちなくなるならファイルが原因だとハッキリする
2016/04/25(月) 14:45:11.48ID:PCEcFyDg0
画像ファイルをサムネイル表示したフォルダを弄ってると、時々エラーダイアログ出して落ちるなあ
2016/04/26(火) 20:13:02.42ID:z0jfFHqq0
非対応を承知の上でWin8.1の64bitで使ってみたけど
予想もしなかった不具合に見舞われるな、これ
ショートカットのリンク先が勝手に書き換わるぞw
再現方法だけど
デスクトップに
C\Program Files\XXXX へのショートカットを置いて
MDIE上でデスクトップからそれを開き
そのまま「リンクバーに追加」をする
するとあら不思議、デスクトップに置いてあったショートカットが
C\Program Files(x86)\XXXX へのショートカットに書き換わってしまっているではないか!
これは結構危険だと思う
予想もしなかった不具合に見舞われるな、これ
ショートカットのリンク先が勝手に書き換わるぞw
再現方法だけど
デスクトップに
C\Program Files\XXXX へのショートカットを置いて
MDIE上でデスクトップからそれを開き
そのまま「リンクバーに追加」をする
するとあら不思議、デスクトップに置いてあったショートカットが
C\Program Files(x86)\XXXX へのショートカットに書き換わってしまっているではないか!
これは結構危険だと思う
2016/04/28(木) 02:49:22.59ID:LpyVhqQo0
マジで来るかも。
http://cres.s28.xrea.com/fswiki/index.cgi?page=%C0%B5%BC%B0%C8%C7%A4%CB%B8%FE%A4%B1%A4%C6
ていうか更新止まって9年・・・。
よし俺も要望だそう
http://cres.s28.xrea.com/fswiki/index.cgi?page=%C0%B5%BC%B0%C8%C7%A4%CB%B8%FE%A4%B1%A4%C6
ていうか更新止まって9年・・・。
よし俺も要望だそう
2016/05/11(水) 16:37:07.02ID:gAt7dBT+0
これはマジ期待
2016/05/13(金) 20:25:50.74ID:mk5O7pBt0
そのページのどこを見れば期待が持てるの?
2016/05/13(金) 21:48:07.89ID:2GwL8qAY0
コメントを作者の更新と勘違いしてるんじゃないの
2016/05/14(土) 06:45:45.77ID:m/45ceGR0
作者が今年の4月にコメント
>そろそろ本気で正式版を出そうと思うので、何をすべきか列挙していきます。
>サイドバーの検索を真剣に実装
>検索バーのアイコンを消せるようにする
>検索バーのモードの保存
>そもそもand検索
>ツールバーアイコンの充実(いらないものは捨てる)
>ヘルプの作成・・・
>レジストリ位置の変更(本当に最後にやる)
>そろそろ本気で正式版を出そうと思うので、何をすべきか列挙していきます。
>サイドバーの検索を真剣に実装
>検索バーのアイコンを消せるようにする
>検索バーのモードの保存
>そもそもand検索
>ツールバーアイコンの充実(いらないものは捨てる)
>ヘルプの作成・・・
>レジストリ位置の変更(本当に最後にやる)
2016/05/14(土) 13:14:42.26ID:rTYGCqqA0
本気で開発再開してくれるんなら少しくらい寄付してもいい
2016/05/14(土) 15:05:40.19ID:VQ6XVit70
俺の見方が悪いのかな・・・
その記載が今年の4月にされたというのが、どうやったらわかるのか教えてくれ
その記載が今年の4月にされたというのが、どうやったらわかるのか教えてくれ
2016/05/14(土) 15:41:33.97ID:zjJyN1SZ0
2016/4/28
正式版に向けて
正式版に向けて
2016/05/14(土) 16:39:10.33ID:VQ6XVit70
もしかして左側にある最新更新履歴のこと?
このコメントがされたから浮いてきただけでしょ
> hideji - (2016年04月28日 02時53分15秒)
> 佐野様
> あいも変わらずMDIEを使い続けております。
> もし新バージョンリリースしていただけるのであれば、
> 是非、検索機能まわりの充実をお願いします。
> 検索結果に表示されたファイルを全選択したり、全削除できるとありがたいです。
このコメントがされたから浮いてきただけでしょ
> hideji - (2016年04月28日 02時53分15秒)
> 佐野様
> あいも変わらずMDIEを使い続けております。
> もし新バージョンリリースしていただけるのであれば、
> 是非、検索機能まわりの充実をお願いします。
> 検索結果に表示されたファイルを全選択したり、全削除できるとありがたいです。
2016/05/14(土) 20:49:27.69ID:zjJyN1SZ0
なんだよ違うのかよ
てかもういい加減諦めたほうがいいんじゃないか?
俺はとっくにASRに移動したぜ
てかもういい加減諦めたほうがいいんじゃないか?
俺はとっくにASRに移動したぜ
2016/05/14(土) 22:15:02.53ID:z3uxlU3X0
とっくにASRに移行してとっくに戻ってきたぜ
2016/05/14(土) 22:15:22.92ID:DokrU/3d0
おれはQTTabBarにした
2016/05/15(日) 22:15:45.62ID:ASE9/6wZ0
Win8.1で使ったら気のせいか、すごく軽い
終了時に設定を保存してくれないのが痛い(おそらくProgramFiles以外にインスコしろって話だろうけど)
終了時に設定を保存してくれないのが痛い(おそらくProgramFiles以外にインスコしろって話だろうけど)
2016/05/15(日) 22:43:02.21ID:ASE9/6wZ0
勘違いだった・・・
カスタマイズ に設定項目があった
カスタマイズ に設定項目があった
2016/05/20(金) 09:22:19.89ID:/eDzkN790
Win8.1
チェックボックスが設定ダイアログから消えている
チェックボックスが設定ダイアログから消えている
2016/05/21(土) 13:34:44.77ID:oWWA6Ldw0
2016/05/21(土) 13:36:35.44ID:oWWA6Ldw0
なぜそうなったかわからないけど、
C\Program Files(x86)\XXXX へのショートカットに書き換わってしまっている
C\Program Files(x86)\XXXX へのショートカットに書き換わってしまっている
2016/05/27(金) 22:57:19.94ID:xzxrOoxL0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2016/05/27(金) 23:58:35.41ID:mmK8VF/R0
もういいよ
てか未だに移行出来てないやつって恐るべき情弱の数人だけだろ
てか未だに移行出来てないやつって恐るべき情弱の数人だけだろ
2016/05/28(土) 06:14:41.94ID:6keBo7IF0
標準のエクスプローラーに比べて、余計なデータを読みにいかないのかな
大量に画像や音楽とかあるフォルダのアクセスが早い気がする
大量に画像や音楽とかあるフォルダのアクセスが早い気がする
2016/05/28(土) 11:41:16.32ID:Lu0OcpD50
2016/06/05(日) 01:38:36.04ID:5sc6CRTc0
Win10
3.0.0 RC6
特に問題なく使えてる
3.0.0 RC6
特に問題なく使えてる
2016/06/05(日) 06:30:53.14ID:Awb4l9zv0
問題はあるけど使えてるだろ
2016/06/05(日) 08:28:21.72ID:7B7xa2c40
2016/06/05(日) 11:12:14.18ID:6E6qOcQH0
それ危険じゃなくてごく真っ当な挙動だよ。
2016/06/28(火) 01:00:11.64ID:yg51I3HQ0
OSの変化に対応してないから仕方ないね
2016/06/28(火) 07:43:48.67ID:X4H4t/Am0
これがお気に入りだったけど、、、流石に乗り換えちゃった
2016/07/10(日) 16:52:45.34ID:WfhrUPpj0
乗り換え先言っていきなよ
2016/07/10(日) 17:30:07.30ID:sFUF70qP0
アンケート禁止です
2016/07/12(火) 16:26:13.89ID:ZubyKoji0
情弱は乗り換え先がわかんないんだよ
ほんとにわかんないんだよ
誰か教えてくれよ
ほんとにわかんないんだよ
誰か教えてくれよ
2016/07/12(火) 18:13:52.25ID:Xs//ObRs0
2016/07/13(水) 01:43:10.37ID:4wUf4vFh0
■Tablacus Explorer
■X-Finder
■As/R
MDIEから移行できた人を尊敬します。挑戦する意欲があるなら試してみて
この辺いけるならファイラ以外のジャンルでもどこへでも羽ばたいて行ける!
■XYplorer
必要であれば、マウスジェスチャを自前で用意してから使ってみて
(StrokesPlus とか MouseGestureL 等々)
■Explorer++
シンプル♪しんぷる!!
■Q-Dir
フォルダツリーの下にプレビュー表示はMDIE風、ポータブルなのね
■QTTabBar
もう標準のエクスプローラのみに帰りたいけど、まんまでは無理な人でがんばれる人
■Classic Shell [Classic Explorer]
Classic Shellがどうしても必要な人
そもそも標準のエクスプローラで十分だったんだと気がついた人
■秀丸ファイラーClassic
秀丸ファイラーClassicを使ってみて大丈夫な人
■X-Finder
■As/R
MDIEから移行できた人を尊敬します。挑戦する意欲があるなら試してみて
この辺いけるならファイラ以外のジャンルでもどこへでも羽ばたいて行ける!
■XYplorer
必要であれば、マウスジェスチャを自前で用意してから使ってみて
(StrokesPlus とか MouseGestureL 等々)
■Explorer++
シンプル♪しんぷる!!
■Q-Dir
フォルダツリーの下にプレビュー表示はMDIE風、ポータブルなのね
■QTTabBar
もう標準のエクスプローラのみに帰りたいけど、まんまでは無理な人でがんばれる人
■Classic Shell [Classic Explorer]
Classic Shellがどうしても必要な人
そもそも標準のエクスプローラで十分だったんだと気がついた人
■秀丸ファイラーClassic
秀丸ファイラーClassicを使ってみて大丈夫な人
2016/07/13(水) 01:45:25.47ID:4wUf4vFh0
完全に主観で、当時使ってみたときの覚えている感覚でしかないので
あくまでも参考までに、実際に数日でも使ってみるのが一番ですよ
間違いもあると思いますので、指摘、訂正はご自由にお願い致します
MDIEに捕まっていない人に勧めるならAs/RかQTTabBar
自分自身は本当にどうにもならなくなったら秀丸さんを頼るかもしれないし
そもそも使っていて絶対に手放せないEverythingをこねくりまわして意識改革か
いや流石に無理だよね
で結局のところ今の現状はMDIEと特定フォルダの操作や
いやな予感がするときは標準のエクスプローラ同時使用
標準のエクスプローラしか使えない環境へのリハビリを兼ねている感じ
あくまでも参考までに、実際に数日でも使ってみるのが一番ですよ
間違いもあると思いますので、指摘、訂正はご自由にお願い致します
MDIEに捕まっていない人に勧めるならAs/RかQTTabBar
自分自身は本当にどうにもならなくなったら秀丸さんを頼るかもしれないし
そもそも使っていて絶対に手放せないEverythingをこねくりまわして意識改革か
いや流石に無理だよね
で結局のところ今の現状はMDIEと特定フォルダの操作や
いやな予感がするときは標準のエクスプローラ同時使用
標準のエクスプローラしか使えない環境へのリハビリを兼ねている感じ
2016/07/13(水) 08:43:52.28ID:HCpPnKrg0
スクリプトで自分に必要な機能をいろいろ作っちゃったから
その機能があるファイラ(見たことない)かスクリプトが作れるファイラ(上にはないよね?)
じゃないと乗り換えられない
その機能があるファイラ(見たことない)かスクリプトが作れるファイラ(上にはないよね?)
じゃないと乗り換えられない
2016/07/13(水) 10:13:56.91ID:Dj6cLhiv0
2016/07/13(水) 12:25:56.43ID:iOBPQjg70
2016/07/23(土) 00:19:16.15ID:lCtyY/yJ0
>>721
そのスクリプト紹介してよ
そのスクリプト紹介してよ
2016/07/23(土) 07:57:02.75ID:SrYvrjxr0
Tablacus Explorerが移行先の一つとしてよいと思うよ
アドオン型で欲しい機能のみ取り入れられる
アドオン型で欲しい機能のみ取り入れられる
2016/07/23(土) 10:09:25.24ID:37y1eXZC0
うん、Tablacus Explorerいいね
As/RやX-Finderに乗り換えられなかった俺でも乗り換えられた
(X-Finderと同じ作者だけど)
ただMDIEのファイル情報が表示されるステータスバーと
拡張リネームとリンクバーにフォルダを作るのは
Tablacusではまだできてないけど
逆に64bit版があるのと再起動しても履歴が保存されるのと
縦型タブができるのとタブのグループ化ができるのと
「並べて表示」ができるのとスクリプトでタブの表示内容を変更できるのは
Tablacusの方じゃないとできないので
自分にはトータルではTablacusがよくなった
10年くらいお世話になったかなぁ
ありがとうMDIE
As/RやX-Finderに乗り換えられなかった俺でも乗り換えられた
(X-Finderと同じ作者だけど)
ただMDIEのファイル情報が表示されるステータスバーと
拡張リネームとリンクバーにフォルダを作るのは
Tablacusではまだできてないけど
逆に64bit版があるのと再起動しても履歴が保存されるのと
縦型タブができるのとタブのグループ化ができるのと
「並べて表示」ができるのとスクリプトでタブの表示内容を変更できるのは
Tablacusの方じゃないとできないので
自分にはトータルではTablacusがよくなった
10年くらいお世話になったかなぁ
ありがとうMDIE
727名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 11:19:23.01ID:n8NQZJcP0 0. 新規テキストファイル作成
1. パスをコピー
2. 新規フォルダに移動
3. コマンドプロンプトをカレントディレクトリで開く
4. フォルダ解体
5. ファイル名先頭に文字列追加
6. 空フォルダを検索して削除
こんな感じ
1. パスをコピー
2. 新規フォルダに移動
3. コマンドプロンプトをカレントディレクトリで開く
4. フォルダ解体
5. ファイル名先頭に文字列追加
6. 空フォルダを検索して削除
こんな感じ
2016/08/09(火) 20:23:32.58ID:hT2QatGg0
つか、友達のWin10さわらせてもらったけど、
エクスプローラーなんなの? 全然わけわからないんだけど?
なめてるの? よくこれで仕事できるね>大多数の人
エクスプローラーなんなの? 全然わけわからないんだけど?
なめてるの? よくこれで仕事できるね>大多数の人
2016/08/09(火) 20:31:41.43ID:tSh2Snw00
何がわからないの?
2016/08/09(火) 20:40:46.61ID:hT2QatGg0
何でわからないの?
2016/08/09(火) 20:41:31.39ID:2XmS8Rna0
俺も最初はえ?と思ったから速攻で履歴の表示は消したな
まあ普段はAS/r使ってるから別にいいけど
あとWin7に比べてWindowsの設定を変更したときの画面のちらつきが酷いな
壁紙変えるだけでチラチラが数秒続く
Win7なんて一瞬で変わったのに
まあ普段はAS/r使ってるから別にいいけど
あとWin7に比べてWindowsの設定を変更したときの画面のちらつきが酷いな
壁紙変えるだけでチラチラが数秒続く
Win7なんて一瞬で変わったのに
2016/08/12(金) 03:11:26.68ID:cb6o7pv30
低スペ
2016/08/24(水) 14:50:05.44ID:BfZSIQMR0
もうエクスプローラーしか使ってないわ
フォルダ散らかりまくり
フォルダ散らかりまくり
2016/08/25(木) 05:39:18.27ID:BP9clCc30
ショートカット書き換えバグさえなければコレを使っていたな
2016/10/06(木) 17:23:49.98ID:w00er7B+0
Win10にして2か月
今日乗り換えたので久々にここ見に来た
今までありがとうMDIE
今日乗り換えたので久々にここ見に来た
今までありがとうMDIE
736名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 22:58:51.26ID:uJo8hNZX0 ファイラーみたいな重要なソフトがロクなの無いのは何でなんだろ
マイクロソフトはファイラーの開発に力注いでくれよ
マイクロソフトはファイラーの開発に力注いでくれよ
2016/10/12(水) 21:12:29.70ID:3x/JfNnt0
むしろ今はファイラー軽視されてると思うけどな
スマホだってフォルダ構成とか意識しないで使えるようになってるし
スマホだってフォルダ構成とか意識しないで使えるようになってるし
2016/10/12(水) 23:01:49.42ID:gqqZgyF10
タブレットやスマホは非効率的で大量ファイル扱う仕事には使えないんだよね
一時的に観覧するだけの用途ならいいけど
一時的に観覧するだけの用途ならいいけど
2016/10/13(木) 10:22:46.74ID:1Wr8KYSB0
てか、Win8.1でも10でもXPの頃のファイラーが問題なく使えればいいだけなのに・・・全滅っぽい感じでw。
2016/10/13(木) 12:05:06.18ID:QYeooj5Q0
2017/09/07(木) 14:51:04.85ID:0upeGV/n0
エクスプローラー風で、カスタマイズできる
徹底的に有名無名日本海外・・・と試した結果、結局、tablacusというのにした
今までありがとう MDIE作者様!
徹底的に有名無名日本海外・・・と試した結果、結局、tablacusというのにした
今までありがとう MDIE作者様!
2017/09/07(木) 14:55:04.03ID:R6TGhTNC0
たぶらかす??
俺はだいぶ前から秀丸ファイラーだなあ
名前がダサい以外は特に不満無い
俺はだいぶ前から秀丸ファイラーだなあ
名前がダサい以外は特に不満無い
2017/09/07(木) 14:56:53.62ID:R6TGhTNC0
あ、たまに固まるとか落ちるっていう不安定さは少しあるけど
まぁ実用上さほど問題ないレベル>秀丸ファイラー
まぁ実用上さほど問題ないレベル>秀丸ファイラー
2017/09/07(木) 15:13:24.17ID:GZ5nQLpW0
>>742
秀丸のが出た時にMDIEの人が作ってんのかと思ったもんなー
秀丸のが出た時にMDIEの人が作ってんのかと思ったもんなー
745名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/11(月) 02:40:16.49ID:4OM+Ty9W0 つーかさ
Me〜XPのエクスプローラに戻せと
あれの何が都合悪かったんだ?
1つ挙げるならタブ化されてないことだけだよ
それはタブ化ソフトで改善できたし
Me〜XPのエクスプローラに戻せと
あれの何が都合悪かったんだ?
1つ挙げるならタブ化されてないことだけだよ
それはタブ化ソフトで改善できたし
746名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/11(月) 19:54:48.91ID:paXXlEnh0 XPのエクスプローラは
デジカメ画像を手軽にチェックする俺としては
「縮小版」にしたときに左の枠に出る画像を見るコマンドが重宝してた
それが他のには無いんだよな
いちいちビューワー起動まで手数が掛かる
ViXなんかの画像向けのソフトはそれ以外のファイル扱いはちょっとね
ちなみにMDIEは・・・なぜか縮小版にすると落ちる・・・なんで?
OSはVISTA、対応はしてる
デジカメ画像を手軽にチェックする俺としては
「縮小版」にしたときに左の枠に出る画像を見るコマンドが重宝してた
それが他のには無いんだよな
いちいちビューワー起動まで手数が掛かる
ViXなんかの画像向けのソフトはそれ以外のファイル扱いはちょっとね
ちなみにMDIEは・・・なぜか縮小版にすると落ちる・・・なんで?
OSはVISTA、対応はしてる
2017/10/21(土) 16:48:21.13ID:pDkbMFAO0
これもwin10FCUで範囲選択した時カーソル飛ぶ現象出るな、参った。
2017/10/23(月) 22:45:46.18ID:hQPcQgHk0
なにも来てねぇよ ブッころがすぞ!オラァ!
2017/10/26(木) 14:44:05.66ID:i46Olxxh0
>>747
俺今さっきFall Creators Update適用したけどカーソル飛ぶのストレス溜まるな・・・
俺今さっきFall Creators Update適用したけどカーソル飛ぶのストレス溜まるな・・・
2017/10/28(土) 21:59:24.91ID:VzxXReC20
そのカーソル飛ぶ不具合はASRでも起こるな
2017/11/03(金) 22:30:47.93ID:eA7tAP3Z0
10年ぶりくらいで使いだした
2017/11/04(土) 00:59:14.36ID:Bv9vjgrx0
Explore++と秀丸いってみますか
2017/11/04(土) 02:07:31.26ID:Bv9vjgrx0
右クリックしながらマウスジェスチャーすると赤い線って出るのふつうですか?
2017/11/04(土) 10:57:09.19ID:J9bZBYtr0
それはたいへんだぱそこんがばくはつするきけんがあぶない
2017/12/13(水) 17:50:16.77ID:VNYVuURZ0
カーソルが吹っ飛ぶ不具合ほかにも出てるプログラム結構あるけどこれもそうだったか
2017/12/22(金) 10:53:47.79ID:iljhlSO/0
あれは結局Windowsのほうの不具合じゃなかったのかな
ASRは今は直ってるから
ASRは今は直ってるから
2018/01/04(木) 20:17:06.23ID:slhFkAwX0
これ特定のファイラー限定のやつか
色々設定やら全部消したり別のファイラー試したりしてたわ
結局別ファイラーでもなるしぐぐったらwin10が悪いのか
早くゲイツ何とかしろ
色々設定やら全部消したり別のファイラー試したりしてたわ
結局別ファイラーでもなるしぐぐったらwin10が悪いのか
早くゲイツ何とかしろ
2018/01/04(木) 20:32:11.49ID:slhFkAwX0
2018/02/03(土) 23:50:24.29ID:x+uYgKp00
ワイもWin10と同時に高解像度モニタに取り替えてMDIEの限界を感じたわ
動作は問題無いけどスケーリング上げるとボケボケになってさすがにきつかった
今時の高DPIにも対応してるtablacusに移行することにした
アドオン入れればまあまあMDIEに近い感覚で使えるようにもなったしな
しかし当時にこんだけ必要な機能備えてたMDIEは神だな
動作は問題無いけどスケーリング上げるとボケボケになってさすがにきつかった
今時の高DPIにも対応してるtablacusに移行することにした
アドオン入れればまあまあMDIEに近い感覚で使えるようにもなったしな
しかし当時にこんだけ必要な機能備えてたMDIEは神だな
2018/02/05(月) 02:00:33.59ID:AqkQuuW90
限界というか最終更新いつだよっていうね
10年も経ったのか
10年も経ったのか
2018/02/17(土) 17:26:31.89ID:rEiPRaAE0
最近windows10にアップグレードしたんだけど
カーソルのバグって付属のレジストリエディタでも起こるな
こりゃひどい(´・ω・`)
カーソルのバグって付属のレジストリエディタでも起こるな
こりゃひどい(´・ω・`)
2018/02/17(土) 21:07:21.57ID:nxpUjvxV0
2018/02/17(土) 21:16:22.94ID:gYtkYTvv0
2018/02/17(土) 22:16:33.30ID:nxpUjvxV0
>>763
うわーひでえなあ…
うわーひでえなあ…
2018/03/14(水) 14:22:39.15ID:y5OKGTak0
Tablacus Explorer試してみたけど全然直感的に使えない
MDIEはマニュアル的なものをほとんど見なくても
使えるほど相性が良すぎたんだなぁって実感している
MDIEはマニュアル的なものをほとんど見なくても
使えるほど相性が良すぎたんだなぁって実感している
2018/03/14(水) 21:57:38.92ID:s2swWBOv0
あの作者のツールは開発者の気持ちにならないと設定項目の意味が分からないからな
でもいまメンテされてるファイラーで最もMDIEに近い形にできるものの一つだと思うよ
でもいまメンテされてるファイラーで最もMDIEに近い形にできるものの一つだと思うよ
2018/03/14(水) 23:46:23.39ID:NhpA+NaA0
秀丸ファイラーでいいんじゃね
名前がカコワルイ以外は不満ないわ
名前がカコワルイ以外は不満ないわ
2018/03/15(木) 07:10:44.47ID:L2m6Mmar0
秀丸ファイラーってGoogledriveとOnedriveのフォルダアイコンがなぜか消えない?
それさえなければな
それさえなければな
2018/03/15(木) 11:01:37.97ID:uF1QzkaX0
>>768
俺はどっちも普通にそれぞれの固有アイコンで見えるなあ
俺はどっちも普通にそれぞれの固有アイコンで見えるなあ
2018/04/07(土) 15:45:26.20ID:szomA7q40
Win10でエクスプローラーからMDIEにドラッグアンドドロップできなくなったのが不便すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
- 【速報】春節の飛行機も欠航ラッシュ 高市早苗終了か [695089791]
- 【悲報】中国から輸入した物を食べ、輸入した服を着て、輸入したスマホ弄ってる日本人「中国と戦争するぞ!」 [616817505]
- リアルで下ネタ言える人すごい 恥ずかしさが勝って言えない
- 【悲報】高市さん、消える [535650357]
- 喉と頭が痛くて高熱が出て関節痛もひどいんだけど
