MDIE(Multiple Document Interface Explorer)はMDIタイプのファイル管理ソフトです。
快適なファイル操作ができるように、Windowsらしさを追求した設計となっています。
・タブブラウザを基礎とし、わかりやすいインターフェイス
・エクスプローラと同じカラムを扱うことができmp3infp等を使用可能
・エクスプローラと同じツールチップを使用可能
・ほぼ全てのキー割り当てを変更可能
・マウスジェスチャ標準対応
・二画面モード搭載
・スクリプト機能搭載
関連サイト
CrescentSoft
http://cres.s28.xrea.com/
MDIEホーム
http://cres.s28.xrea.com/soft/mdie.html
MDIE BBS2(要望・質問)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/16883/1150818963/
BugTrack(バグ報告)
http://cres.s28.xrea.com/fswiki/index.cgi?page=BugTrack
Child Tree(アップロード掲示板)
http://cres.s28.xrea.com/mdie/cbbs/cbbs.cgi
MDIE Wiki
http://cres.s28.xrea.com/fswiki/
cresの日記(開発情報)
http://d.hatena.ne.jp/cres/
AnyWare+(MDIEへ寄付)
http://awplus.jp/cgi-bin/page/pay.cgi?symbol=yi&id=mdie
前スレ
MDIE Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1279139137/
MDIE Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/08/30(火) 03:33:58.63ID:v7ophSzx0
5名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 20:20:23.06ID:Uoondrjq0 未だにAL-MailとMDIEが最重要ソフトな漏れ惨状
秀丸ファイラーってどうなん?
秀丸ファイラーってどうなん?
2011/08/30(火) 22:00:36.06ID:svHlAVGG0
2011/08/30(火) 22:49:24.67ID:ULouFODn0
2011/08/30(火) 22:54:56.23ID:svHlAVGG0
意図しないタブができる。設定によるのか?どうでもいいけど。
2011/08/31(水) 03:53:04.64ID:mNlcIa2F0
MDIEからの乗り換えを検討するスレになりそうだな
2011/08/31(水) 04:03:15.65ID:oryZDwAI0
秀丸はよっぽどうれてないのか。
6みたいな挙動でシェアだとか誰でもおかしいと思っているのに。
6みたいな挙動でシェアだとか誰でもおかしいと思っているのに。
2011/08/31(水) 19:06:21.09ID:d+0fXTx40
なにもきてネェよぶっころすぞ
2011/08/31(水) 19:11:29.30ID:nyNHhXiD0
悲しいこと言うなよ
2011/08/31(水) 20:38:12.61ID:1PoA9BjA0
MDIEに不満ないよ
windows8でもきっと動くんでしょ
windows8でもきっと動くんでしょ
2011/08/31(水) 21:07:19.21ID:nyNHhXiD0
x64ネイティブ版が欲しい、syswow64にリダイレクトされるの地味に不便。
Delphi憎
Delphi憎
2011/08/31(水) 21:57:28.54ID:ni+ZZWv50
皮肉にもx64対応のDelphiが明日発売という…
2011/08/31(水) 22:20:51.40ID:nyNHhXiD0
長かった。
x64対応しますします詐欺がやっと終わるのか。
x64対応しますします詐欺がやっと終わるのか。
2011/09/02(金) 08:43:13.51ID:/yvxncJe0
久々に覗いてみたら新スレになってたか
>>1乙
リンクバーのセパレータって
Firefoxのツールバーみたく左右で分割するのかと思ったら
そこで強制的に改行されちゃうのね
単に項目を区切って見やすくしたかったんだけど残念
>>1乙
リンクバーのセパレータって
Firefoxのツールバーみたく左右で分割するのかと思ったら
そこで強制的に改行されちゃうのね
単に項目を区切って見やすくしたかったんだけど残念
2011/09/02(金) 09:08:48.35ID:WUONV+uOP
普通に区切られるけど…
Ver 0.3.0.0 RC6
Ver 0.3.0.0 RC6
2011/09/03(土) 08:36:03.16ID:qaYpE7mu0
Explore++使ってみたけど、MDIEにかなり近いね
2011/09/07(水) 20:24:10.45ID:frkCwscV0
2画面出来ないのがなあ。
あとブックマークが働かないんだけど何故?
あとブックマークが働かないんだけど何故?
2011/09/07(水) 20:36:27.54ID:pPx4NwTW0
俺も色々試したけど次使うならExplorer++かなあと思った
ただタブ関係とかブックマークツールバーとかまだまだって感じでMDIEから離れられないわ
ただタブ関係とかブックマークツールバーとかまだまだって感じでMDIEから離れられないわ
2011/09/08(木) 23:22:56.72ID:3aoiGNpJ0
最近バックグラウンドに開いてるだけでちょくちょく落ちるようになった
2011/09/10(土) 14:08:47.64ID:Y3Y7tGyR0
スクリプトが使えるなら移りたい
24sage
2011/09/11(日) 14:12:50.53ID:6pOa3Nvs0 XP32bit SP3。
AVG freeが2012になっていきなり起動直後に落ちるようになった。
開いていたネットワーク上のフォルダを開き直そうとすると落ちる模様。
AVG freeのIdentity Protectionを切って問題解決した。
以上、報告まで。
AVG freeが2012になっていきなり起動直後に落ちるようになった。
開いていたネットワーク上のフォルダを開き直そうとすると落ちる模様。
AVG freeのIdentity Protectionを切って問題解決した。
以上、報告まで。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 17:22:19.38ID:KlqYrY7U0 キタ?
2011/09/23(金) 07:59:48.71ID:o7INKKKE0
ツールバー部分のアドレスやリンクという文字を非表示にするには
どうすれば?
どうすれば?
2011/09/23(金) 08:27:02.42ID:A6QmwYprP
>>27
□ ReBarにタイトルを表示する(要再起動)
□ ReBarにタイトルを表示する(要再起動)
29名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 10:54:08.77ID:o7INKKKE02011/09/27(火) 01:18:17.33ID:Do0hJFX30
2011/09/27(火) 04:07:51.41ID:RNrHOkP+0
>>30
Q-Dir使うと幸せになれるんじゃないか?
Q-Dir使うと幸せになれるんじゃないか?
2011/10/01(土) 12:09:59.52ID:5PNVNukT0
ギタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2011/10/03(月) 12:29:19.59ID:edamKPKL0
MDIE愛用してきたけど、Window7では使えないのか・・・
>>33
そなの!?
そなの!?
2011/10/03(月) 14:11:03.79ID:edamKPKL0
>>34
win7 64bit
MDIEは起動自体はするんだけど、標準のファイラに設定してフォルダを開いたり、「MDIEで開く」でフォルダを開いたりするとエラーが出る。
自分の環境だけかもしれないけど一応。
http://iup.2ch-library.com/i/i0436949-1317618617.jpg
win7 64bit
MDIEは起動自体はするんだけど、標準のファイラに設定してフォルダを開いたり、「MDIEで開く」でフォルダを開いたりするとエラーが出る。
自分の環境だけかもしれないけど一応。
http://iup.2ch-library.com/i/i0436949-1317618617.jpg
2011/10/03(月) 15:57:46.41ID:PoSroN+m0
それはVistaの頃からよく言われてますね。
標準ファイラやOpen withへの登録をしないで使いましょうってことに
なってたと思います。
標準ファイラやOpen withへの登録をしないで使いましょうってことに
なってたと思います。
2011/10/04(火) 01:43:01.25ID:Md3Vjvh90
>>35
それはWin7の仕様だからしようがない
昔のスレで対処法も書かれてたけどなんか難しそうだった
フォルダに関連付けしないでMDIE開きっぱなしにしとけば何も問題ない
(64bit版ノートンの右クリックメニューがMDIEだと出ないのだけちょっと不便してるが)
それはWin7の仕様だからしようがない
昔のスレで対処法も書かれてたけどなんか難しそうだった
フォルダに関連付けしないでMDIE開きっぱなしにしとけば何も問題ない
(64bit版ノートンの右クリックメニューがMDIEだと出ないのだけちょっと不便してるが)
2011/10/06(木) 01:31:22.82ID:dwiEXKeq0
メニューのお気に入りを新しいタブで開くって設定ってありますか?
2011/10/06(木) 01:39:27.93ID:KoxyvDSe0
オプション>ウインドウ>お気に入り>新しいウインドウ
2011/10/06(木) 01:50:05.72ID:Zt0r82+80
MDIE作るのやめてしまった作者は
ファイラー何を使ってるんだろう
もうWindows使ってないのかな
ファイラー何を使ってるんだろう
もうWindows使ってないのかな
2011/10/06(木) 02:24:58.82ID:zEcukhik0
開発ブログには作者はお亡くなりになったとの情報も書き込まれてるけど、真偽の程は如何に・・・
2011/10/13(木) 12:21:00.57ID:VjYolNrw0
色々なブログ巡ってるとたまに、ほぼ毎日頻度で記事書いてて
「次はいよいよ○○について書いていきます!」
みたいな予告で唐突に更新止まってるページに出くわす事あるけど
アレ間違いなく死んでるパターンだよな
「次はいよいよ○○について書いていきます!」
みたいな予告で唐突に更新止まってるページに出くわす事あるけど
アレ間違いなく死んでるパターンだよな
2011/10/13(木) 12:24:36.56ID:1mVxKHVi0
死亡フラグ
2011/10/19(水) 13:50:34.01ID:HOWetu+w0
ぶぶぶちころされたんぞぉぉお?
2011/10/19(水) 20:22:36.14ID:KTK8rblN0
もはや定型レスすらない状況
2011/10/22(土) 17:20:35.38ID:9A2FDPKU0
同じフォルダを別のタブで開くにはどうすればいいんでしょうか?
2011/10/22(土) 17:53:21.79ID:vz+gq4G00
>>46
ツール>クイックオプション>フォルダの重複を許す
ツール>クイックオプション>フォルダの重複を許す
2011/10/22(土) 18:32:21.13ID:9A2FDPKU0
2011/10/30(日) 16:56:02.93ID:tBrCWG2d0
>>49
引き継ぐにも、ソースが公開されてないんじゃねーの?
引き継ぐにも、ソースが公開されてないんじゃねーの?
2011/10/30(日) 16:56:15.02ID:tBrCWG2d0
>>49
引き継ぐにも、ソースが公開されてないんじゃねーの?
引き継ぐにも、ソースが公開されてないんじゃねーの?
2011/10/30(日) 17:28:01.11ID:xrNiP21J0
メールすれば公開するとか言ってくれてたんじゃねーの?
2011/10/30(日) 20:15:43.39ID:siRIDeCU0
公開されてるのに公開されてないことにする人が
いつもいつも湧いてくるのはなんなの?
ブログ見て来いよ
いつもいつも湧いてくるのはなんなの?
ブログ見て来いよ
2011/10/30(日) 22:08:17.97ID:T6mWBC5u0
>>52
1〜2年前にメールしてみたけど音沙汰無し
1〜2年前にメールしてみたけど音沙汰無し
2011/10/30(日) 22:50:13.05ID:tBrCWG2d0
>>53
どこからダウンロードできるの?
どこからダウンロードできるの?
>>54
つまりサクーシャはもう…………(´;ω;`)
つまりサクーシャはもう…………(´;ω;`)
2011/11/02(水) 23:38:47.03ID:bOTa5pTv0
作者が亡くなったのを親族が報告、ってソフトがあったな
2011/11/02(水) 23:48:41.99ID:CtNZV7rG0
やめて!マジやめて!
2011/11/03(木) 00:52:58.27ID:OyFAZnkG0
呪まーすAA作者の訃報を旦那さんがしてた
2011/11/03(木) 05:02:19.99ID:y/V//TR+0
今時の主婦は手芸だのお菓子だのよりAA作るのか
2011/11/04(金) 11:58:33.02ID:8DaDxhQd0
この流れ懐かしいなw
てことでpart4からコピペ
_____
| | 佐 |
| | 野 |
| ̄| ̄ ̄||ii~ |
| | 凸( ̄)凸
てことでpart4からコピペ
_____
| | 佐 |
| | 野 |
| ̄| ̄ ̄||ii~ |
| | 凸( ̄)凸
2011/11/04(金) 12:00:44.89ID:X36QfjzN0
やめれ!
2011/11/05(土) 12:38:30.54ID:aU9ub2Sq0
なんか墓の土台部分が両手でF○UCKサインしてる人に見えてしまう
2011/11/05(土) 13:02:12.93ID:Xnrnn/pfP
さて、大喜利の時間です
2011/11/09(水) 10:02:08.79ID:gVq/fZdV0
いくつか試してみた
BroadFiler > 操作体系が独特(エクスプローラの代用にはならず)、設定白が少ない、何処クリックしていいかわかんない、何か切り替えるといちいちローディングが入る等操作がもっさり
Q-Dir > x64対応、日本語化内包済み、デフォ表示で使うのを前提にしている?ようで設定が煮詰められない(致命的)、一覧表示でもマウスオーバー&行単位選択なので余白クリックができない
Explorer++ > 設定さえすればかなりMDIEライク(XP以前のエクスプローラライク)にはなる、新しいタブにフォーカスが移らない・その選択が無い、一覧表示でもマウスオーバー&行単位選択なので余白クリックができない
操作感の違いがやっぱ大きくて、まだMDIEの代用になりそうなのは無いなぁ
俺の場合XP以前のエクスプローラにタブさえ付いてりゃ何も文句無いんだが
X-Finderは戻る・進むの仕様が無理だし、Avestaも以前触って諦めた、まめは論外
有料だけど秀丸試してみっかなぁ
BroadFiler > 操作体系が独特(エクスプローラの代用にはならず)、設定白が少ない、何処クリックしていいかわかんない、何か切り替えるといちいちローディングが入る等操作がもっさり
Q-Dir > x64対応、日本語化内包済み、デフォ表示で使うのを前提にしている?ようで設定が煮詰められない(致命的)、一覧表示でもマウスオーバー&行単位選択なので余白クリックができない
Explorer++ > 設定さえすればかなりMDIEライク(XP以前のエクスプローラライク)にはなる、新しいタブにフォーカスが移らない・その選択が無い、一覧表示でもマウスオーバー&行単位選択なので余白クリックができない
操作感の違いがやっぱ大きくて、まだMDIEの代用になりそうなのは無いなぁ
俺の場合XP以前のエクスプローラにタブさえ付いてりゃ何も文句無いんだが
X-Finderは戻る・進むの仕様が無理だし、Avestaも以前触って諦めた、まめは論外
有料だけど秀丸試してみっかなぁ
2011/11/09(水) 12:36:51.49ID:Fu/AnRXX0
X-Finderは処理に変更があった気がする
でも重い
でも重い
2011/11/09(水) 13:03:55.54ID:qEv03A8e0
俺は今のところ、QTTabBarに落ち着いてるな。
エクスプローラーにタブを付けただけだけど、そこが良い
エクスプローラーにタブを付けただけだけど、そこが良い
2011/11/09(水) 20:14:41.78ID:gVq/fZdV0
その後
Classic Shell (Classic Explorerのみ導入)
QTTabBar
Explorer Construction
等を駆使してエクスプローラを弄くり回してみた
リストビューの行間が広くて疲れるよママンorz
メイリオの行間改造してフォント入れ替えまでやったけど
MDIEとかブラウザとかスタートメニューのばっかり縮んでエクスプローラがそのまま俺涙目wwworz=3
どうやらエクスプローラ側で選択時の高さ+余白分決め打ちしてるっぽいなぁ
Classic Shell (Classic Explorerのみ導入)
QTTabBar
Explorer Construction
等を駆使してエクスプローラを弄くり回してみた
リストビューの行間が広くて疲れるよママンorz
メイリオの行間改造してフォント入れ替えまでやったけど
MDIEとかブラウザとかスタートメニューのばっかり縮んでエクスプローラがそのまま俺涙目wwworz=3
どうやらエクスプローラ側で選択時の高さ+余白分決め打ちしてるっぽいなぁ
2011/11/09(水) 20:19:49.16ID:KfEEBfs/0
秀丸ファイラーβ版は無料で使える。
MDIEと同じとは行かないけど、それなりにMDIEライクに設定出来たよ。
MDIEと同じとは行かないけど、それなりにMDIEライクに設定出来たよ。
2011/11/09(水) 23:21:34.32ID:yr0mR7Py0
MDIEの代わりは秀丸以外無いな
てかMDIEをすでに超えてしまった感はある
てかMDIEをすでに超えてしまった感はある
2011/11/09(水) 23:49:19.94ID:u2RRuPzT0
>>71
──┬──____ ____──┬──
│ | ─┬─_ _─┬─ | |
│ | │ │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│ │ | |
│ | ─┴─ ̄  ̄─┴─ | |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
──┬──____ ____──┬──
│ | ─┬─_ _─┬─ | |
│ | │ │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│ │ | |
│ | ─┴─ ̄  ̄─┴─ | |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
2011/11/10(木) 00:44:51.08ID:dtbtPphY0
2011/11/10(木) 01:03:05.41ID:SJKbwc6n0
2011/11/10(木) 01:17:34.45ID:SJKbwc6n0
2011/11/10(木) 01:26:13.30ID:dtbtPphY0
>>74
いえいえとんでもない
ちょっと気になっただけ
エクスプローラーとかだとツリーのアイテムを左クリックすると
左ペインのリストにフォルダーが開かれる(更新される)けど、
BroadFilerだと開かれないってことかな?
確かにBroadFilerだとフォルダーを開くのに
右クリックメニューとかボタンとか押さなきゃならないからなぁ
面倒くさいっちゃー面倒くさいね
やっぱそれだと秀丸ファイラーとかになるかな
MDIEはシンプルで使いやすいから無理して変える必要もないと思うけど
いえいえとんでもない
ちょっと気になっただけ
エクスプローラーとかだとツリーのアイテムを左クリックすると
左ペインのリストにフォルダーが開かれる(更新される)けど、
BroadFilerだと開かれないってことかな?
確かにBroadFilerだとフォルダーを開くのに
右クリックメニューとかボタンとか押さなきゃならないからなぁ
面倒くさいっちゃー面倒くさいね
やっぱそれだと秀丸ファイラーとかになるかな
MDIEはシンプルで使いやすいから無理して変える必要もないと思うけど
2011/11/10(木) 01:45:55.42ID:SJKbwc6n0
>>76
ツリークリックに当然のように追従すると思ってるとそうならないって所かな
って言ってるコト同じだなw
>MDIEはシンプルで使いやすいから無理して変える必要もない
ホントそうなんだよね
MDIEから乗り換える必要性がそこまで見いだせてないから
現状公開されてる多種多様なファイラーを受け入れられないのかもしれない
ぶっちゃけると
4GB問題とユニコード不完全、x64ネイティブ非対応
この3つを除いたら、操作機能その他含め何も不満無いし
実仕様で気になってしょうがないって程の問題が無いから乗り換えられない
ウチの環境じゃ強制終了も週1回も無いし
ツリークリックに当然のように追従すると思ってるとそうならないって所かな
って言ってるコト同じだなw
>MDIEはシンプルで使いやすいから無理して変える必要もない
ホントそうなんだよね
MDIEから乗り換える必要性がそこまで見いだせてないから
現状公開されてる多種多様なファイラーを受け入れられないのかもしれない
ぶっちゃけると
4GB問題とユニコード不完全、x64ネイティブ非対応
この3つを除いたら、操作機能その他含め何も不満無いし
実仕様で気になってしょうがないって程の問題が無いから乗り換えられない
ウチの環境じゃ強制終了も週1回も無いし
2011/11/10(木) 02:17:40.52ID:FmR4DZEu0
IE6が統合された時代以降エクスプローラーは改悪されていく一方だからなぁ
それ以前のエクスプローラーだったら単にタブ機能を増やすだけでも
使い物になるんだけど
それ以前のエクスプローラーだったら単にタブ機能を増やすだけでも
使い物になるんだけど
2011/11/10(木) 11:39:54.30ID:67OpGu9M0
ソースが公開されたら引き継ぎたいんだがなあ…
2011/11/10(木) 19:01:26.85ID:eObvJbNd0
>>71
秀丸ファイラー良さげだけどシェアウェアかあ
秀丸ファイラー良さげだけどシェアウェアかあ
2011/11/11(金) 17:59:29.15ID:9D/T3fNJ0
秀丸ネタばっかで申し訳無いけど
b27出た所でほぼ乗り換えてもいいかなと思う
スクリプト運用とかほぼしないしんだけど
通常機能だけで言えばMDIEと同等レベルになった
b27出た所でほぼ乗り換えてもいいかなと思う
スクリプト運用とかほぼしないしんだけど
通常機能だけで言えばMDIEと同等レベルになった
2011/11/11(金) 18:47:40.63ID:rJCXtn+c0
秀丸ファイラ宣伝いい加減ウザイ
2011/11/11(金) 21:45:05.07ID:iqh1zkaS0
そういう手法の方々だから
2011/11/12(土) 11:52:16.75ID:Xd/niglP0
宣伝ウザイ厨ウザイ
MDIEなんて腐る一方で新しい話題なんて無いんだから黙ってスルーすればいいじゃん
MDIEなんて腐る一方で新しい話題なんて無いんだから黙ってスルーすればいいじゃん
2011/11/12(土) 12:20:00.49ID:bL010fCX0
黙ってスルーすればいいじゃん
2011/11/12(土) 14:33:02.50ID:afmwIGx+0
まぁでも
>>66みたいになんとなく乗り換え考えてるけどどれもしっくり来ねぇんだよな
なんてヤツは結構居ると思うよ
開発も止まって話題はもうほぼし尽くしてるワケだしな
乗り換えはどうすべって話してもいいんじゃないかと
>>66みたいになんとなく乗り換え考えてるけどどれもしっくり来ねぇんだよな
なんてヤツは結構居ると思うよ
開発も止まって話題はもうほぼし尽くしてるワケだしな
乗り換えはどうすべって話してもいいんじゃないかと
2011/11/12(土) 16:14:39.67ID:BJvEs4tA0
流れぶったぎってスマン
複数ファイルにつけたチェックボックスを
いっぺんに解除する方法ってある?
複数ファイルにつけたチェックボックスを
いっぺんに解除する方法ってある?
2011/11/12(土) 21:09:06.88ID:LhXTB6/Q0
ないと思う
俺は一つ上の階層に戻ってまたフォルダ開いてってしてる
俺は一つ上の階層に戻ってまたフォルダ開いてってしてる
2011/11/14(月) 21:54:30.26ID:KJR2ck/d0
すみません
MDIEにパスを渡して開いたマイドキュメントフォルダから上へ辿ると
マイコンピュータからデスクトップに出ます
マイドキュメントからデスクトップに出るようにできませんか?
shell:personalとか/idlist,%I,%Lとか試したのですが無理っぽいです
MDIEにパスを渡して開いたマイドキュメントフォルダから上へ辿ると
マイコンピュータからデスクトップに出ます
マイドキュメントからデスクトップに出るようにできませんか?
shell:personalとか/idlist,%I,%Lとか試したのですが無理っぽいです
2011/11/20(日) 02:26:08.94ID:HAejY5dd0
だれかMDIEみたいなの作ってくんねーかなー
MDIEって、サーバーをネットワークドライブの割当で使ってるとめちゃめちゃ遅ない?それで使うのやめたわ
2011/11/20(日) 16:31:28.66ID:KDRsHJJt0
>>89
俺はたぶん力になれんと思うが、分かる人がいても環境とかは最低必要じゃないだろか?
OSとか、パスを渡すってのは具体的にどういう動作なのか?とか
ちなみにうちはXP+SP3で普通にデスクトップになるけども・・・
もしどうにもならなかったらリンクにデスクトップ追加しちゃうのは?
俺はたぶん力になれんと思うが、分かる人がいても環境とかは最低必要じゃないだろか?
OSとか、パスを渡すってのは具体的にどういう動作なのか?とか
ちなみにうちはXP+SP3で普通にデスクトップになるけども・・・
もしどうにもならなかったらリンクにデスクトップ追加しちゃうのは?
2011/11/20(日) 23:11:12.36ID:4x3q6Xpj0
>>92
返信ありがとうございます
当方、同じくXPSP3です
例えばマンガミーヤやEverythingでファイルを見付けて
直接コピーカット、ドラッグドロップするためにファイラで該当ファイルを見るためにフォルダを開くということがあるのです
端的に言えば
"C:\Documents and Settings\****\My Documents"と"shell:personal"
とでは、開くフォルダはツリーの中では別のフォルダになっているのです
これを同じにする方法は無いのかと考えてるのですが
どーも無いようなのでここで情報が得られなかったら諦めます、おさわがせしました
返信ありがとうございます
当方、同じくXPSP3です
例えばマンガミーヤやEverythingでファイルを見付けて
直接コピーカット、ドラッグドロップするためにファイラで該当ファイルを見るためにフォルダを開くということがあるのです
端的に言えば
"C:\Documents and Settings\****\My Documents"と"shell:personal"
とでは、開くフォルダはツリーの中では別のフォルダになっているのです
これを同じにする方法は無いのかと考えてるのですが
どーも無いようなのでここで情報が得られなかったら諦めます、おさわがせしました
2011/11/20(日) 23:34:25.25ID:agU0UYqgP
秀丸ファイラー使ってみたけど結構良さげだな。
MDIEでスクリプトとかあんまり使ってない人なら割りと移行しやすそうだ。
MDIEでスクリプトとかあんまり使ってない人なら割りと移行しやすそうだ。
2011/11/20(日) 23:49:59.49ID:ba6s05x70
リンクバーの仕様はどうなの?>秀丸ファイラ
通常のフォルダ登録して、エクスプローラと同等の右クリックメニューが出て
ごみ箱登録して「空にする」も出来るなら移行検討する
通常のフォルダ登録して、エクスプローラと同等の右クリックメニューが出て
ごみ箱登録して「空にする」も出来るなら移行検討する
2011/11/20(日) 23:56:20.32ID:KBG5cdpy0
出ることは出るけど
専用のコンテキストメニューからのサブメニューとしてだから
完璧に希望通りの動作ではないと思う
ドライブバーは、右クリと同様のコンテキストメニューが出るんだけどな
専用のコンテキストメニューからのサブメニューとしてだから
完璧に希望通りの動作ではないと思う
ドライブバーは、右クリと同様のコンテキストメニューが出るんだけどな
2011/11/21(月) 00:47:04.80ID:3LYO0a9e0
thx
しかしちょっと残念
しかしちょっと残念
2011/11/21(月) 00:50:37.94ID:BQLeJB0q0
要望出せばそのうち対応してくれるよ
俺はそれで乗り換えた
俺はそれで乗り換えた
2011/11/21(月) 01:26:08.11ID:kMlLsLB70
秀丸ずっと使ってたらなんかすげー重くなる
しかし64bitでMDIEライクなのを探すとそれくらいしか選択肢がない
しかし64bitでMDIEライクなのを探すとそれくらいしか選択肢がない
2011/11/21(月) 01:36:13.27ID:xb66bO1R0
誰かUSBMDIE.jsください
2011/11/21(月) 03:37:55.75ID:qXdwkPokP
Leeyesが2年半ぶりに正式版の更新が来てたらしいな
MDIEも気長に待ってたらひょっとしたらという思いがあって他のソフトに乗り換えられないでいる。
まあ今のバージョンでもあまり自分にとって不具合がないってのもあるけど
MDIEも気長に待ってたらひょっとしたらという思いがあって他のソフトに乗り換えられないでいる。
まあ今のバージョンでもあまり自分にとって不具合がないってのもあるけど
2011/11/24(木) 19:13:25.16ID:guQQqPqv0
windows7に移行したんだが、
MDIEと対で使っていた
「みやさーち」がつかえねー。
なんで!?
MDIEと対で使っていた
「みやさーち」がつかえねー。
なんで!?
2011/11/24(木) 23:12:44.57ID:uAAFmvW10
7に対応してないからじゃ?
2011/11/25(金) 02:02:49.64ID:W38gRrCT0
64bit環境だとダメなんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【芸能】女優・希良梨さん「ただいま危篤中でございます」インスタに投稿 安否気遣う声多数寄せられる 1月にがん転移とステージ3を告白 [冬月記者★]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 【悲報】ジャップメディア「高市早苗の発言があってもインバウンドは過去最高を更新しているんだが?」 [616817505]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 「農家は貧しくない」農家の所得は2000万円😱関税や減反で手厚く守られてきた農家の実態 [993451824]
- 【悲報】女「サイゼまずい。ガストまずい。日高屋まずい。富士そばまずい」
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
