RSSリーダー・ATOMリーダー 9.0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/08/26(金) 16:18:29.55ID:bHuWSbP70
前スレが落ちたままなので立てました。
Googleリーダーを使っている人が多数派なのかな?
ソフトの紹介・使い方など、RSSリーダー全般について語りましょう。


前スレ
RSSリーダー・ATOMリーダー 8.0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1256051008/ (dat落)

Win2ch Wiki RSSリーダー
ttp://www.wikiroom.com/windows/index.php?RSS%A5%EA%A1%BC%A5%C0%A1%BC

過去ログ、関連スレは>>2-5あたり
2012/05/25(金) 20:42:17.06ID:XuvBu39SP
俺知らなかった
ぱっとみよさそうだけど
2012/06/07(木) 08:02:14.28ID:Ms2WXPXm0
質問です。

以下の要件を満たす Windows 用 RSS クライアント (フリーソフト) を探しています。
皆さんのおすすめがあればぜひ教えていただけると嬉しいです。

・ショートカットキーが充実またはカスタマイズ可能
 (キーボードだけで操作可能だと嬉しい)
・フィードの新規登録時に、タイトルが自動で補完されること
・新着をポップアップ (バルーン) で知らせてくれること

FeedDemon を使ってみたのですが、使用感は悪くないものの
一番重要視している上記の要件を満たしていないように感じられたのでお聞きしました。

以上、よろしくお願いします
2012/06/07(木) 22:31:49.44ID:cTwfQIXe0
RSSOwl
2012/06/09(土) 14:01:48.53ID:nY8jrf5f0
RSSリーダーはだいたい3ペインでツリー・リスト・ブラウザに分かれるんだけど、
RSSDemaonは、2ペインでリストがなくその機能をブラウザでやってるんだよね。だから、重い。
要するに、フィードの階層構造での分類とフィードアイテムの永続的な保存ぐらいしかやってなくて
Standalone型の利点があんまないとう。
2012/06/18(月) 17:58:12.21ID:3ad+7W4x0
Googleリーダー数ヶ月使い続けてみたがやっぱ虫食いだったりで駄目だなあ
2012/06/18(月) 19:42:00.08ID:WmefLFgc0
それはGoogleじゃなく、そのサイトの方に問題がある。
2012/06/18(月) 21:02:07.29ID:3ad+7W4x0
それはない
RSS確認したら存在してるのに取得できずにいる
2012/06/19(火) 13:14:29.10ID:DgL2jRR+P
虫食いって更新と登録者数どういう関係の時がなりやすいの?
更新多々で自分だけとか?

2012/06/21(木) 11:04:08.28ID:MgF56bPi0
あやぽん逝った?
2012/07/05(木) 22:15:35.62ID:8BEvV8xs0
Headline-Readerがちょっと記事ため込んだだけでくそ重くならなかったらなー
2012/07/25(水) 13:44:57.05ID:NqOHFMUl0
rssc.dokoda.jpぶっこわれた?
RSS作っても表示されねえ
2012/07/25(水) 15:20:36.64ID:NqOHFMUl0
おw
書いてたら治った臭い
丸1日おかしくなってたんだが
2012/07/26(木) 18:47:35.80ID:N/CtXj9T0
feedlyすごく便利だけど、色分けとかカスタマイズできるようにできないかな?
あるいは別サービスでもいいので、ブラウザ+Android対応のサービスとか。
2012/07/26(木) 20:03:07.36ID:LoSxNjTw0
newsfox使ってるんですが
RSSで5件しか表示されないページで
ブラウザを起動したままにしておくと未読分どんどんたまっていくのですが
ブラウザを閉じた状態で外出から帰宅後ブラウザを開いても新着から5件分の未読しか表示されないので
これを最後に呼んだ記事から未読分全て表示したり出来ないでしょうか?
2012/08/01(水) 09:23:13.44ID:PmToAgNc0
newsfoxで広告のPR:〜〜っての非表示にする方法無いですかね?
2012/08/01(水) 14:02:02.79ID:BdYCPTIB0
>>141
わからんからとりあえずRSS広告削除社経由して取得してる
2012/08/01(水) 14:08:40.76ID:08vOFzJD0
指定した言葉をタイトルに含むRSSを目立たせるRSSリーダーありませんか?
いっそ、含んでないものは表示しない、でもいいです。
エロ配信サイトのRSSを読んでると目移りするから
あらかじめ指定した女優やフェチに関係したものだけ読みたい。
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 19:41:46.06ID:gCfOVUk00
変なおじさん
2012/08/03(金) 10:19:48.99ID:2NVtnBbm0
Webクライアント以外で複数PC間で未読既読の同期とれるのってRSS Banditくらい?
でもこれも同期するのにメニュー選択してって毎回やらにゃならんだよな
2012/08/03(金) 15:02:44.12ID:WvyWBW2p0
>>145
Tint Tiny RSSをお薦めしてみる
2012/08/03(金) 15:14:38.16ID:xHwpRDqm0
>>146
ちょっと調べてみたけど俺には無理
わけわからん
2012/08/03(金) 17:13:29.36ID:aDFEvUEx0
newsfoxで前回読んだ分からの未読分を全部取得したいんですけど方法無いですかね?
基準の10件とかを超える未読分がPC起動してないときに溜まるとそれ以上の未読が表示できないんですが
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 10:05:18.91ID:MLo7FnpT0
headline-reader lite使ってるんだけど、週末とか長期休みの時にPC全く利用しない場合に、
RSS配信をサイトによっては数日分取り逃すことがある(サイト側の設定なのかな?)んだけど、
オンラインのRSSリーダーだと勝手に更新しておいてくれるとかあるの?
2012/08/04(土) 20:48:39.26ID:7PvS7Okz0
オンラインのはそうでしょ
全部知ってるわけでもないけど
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 22:29:39.09ID:gzIN/NWH0
>>150
自分でそのオンラインのRSSリーダーに接続しないでも、大丈夫なの?
2012/08/04(土) 23:27:43.94ID:l8Sl3hZy0
>>147
それは残念。
自鯖インストールタイプのRSSリーダでは
現状ベストだと思ったんだが。

あとはこれくらいかな。
・Freshreader
・Feed on Feeds
2012/08/30(木) 16:36:13.55ID:zxqROyUL0
>>149
具愚るリダーいいよ

その配信してるサイトが巨大な利権に潰されても、具愚るさんがキャッシュを持っててくれるから(以下自主規制
2012/09/07(金) 13:48:57.37ID:4kBWJxo40
http://gigazine.net/news/20120907-twitter-api-rss/
TwitterからのRSS取得が2013年3月5日で打ち切りへ - GIGAZINE
2012/09/09(日) 23:38:54.61ID:4yN/moAfi
SNS+クラウドの連携サービス終焉の始まりか
2012/09/10(月) 01:33:10.14ID:HvlUZ3Th0
アカウントを取得してフォローしないやつには
読ませませんよってことか
2012/09/11(火) 04:29:49.00ID:HJrPvUyE0
Feedlyが使いにくくなった
Confirm MarkがYesでもでてこない
2012/09/11(火) 05:47:05.39ID:HJrPvUyE0
あとFeedlyはフォルダごとにまとめて既読をさせてくれたらありがたい
WebベースのRSSリーダーでおすすめありませんか
2012/09/11(火) 23:21:44.26ID:7swkzcdI0
それできなかったっけ?
2012/09/13(木) 10:01:14.87ID:ZiigkDQXP
リーダーではないんですが
RSSを配信してないページからRSSを生成するサービスを教えてください。
ttp://ic.edge.jp/page2feed/
↑を使ってみたのですが↓の更新はうまく取得できないみたいです。
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/Topic.html
2012/09/13(木) 19:46:20.38ID:OWzVBVWu0
これどこ抜き出せばいいの?w
2012/09/13(木) 21:38:01.44ID:rK96wgt/0
>>160
ttp://page2rss.com/
どう?
2012/09/13(木) 23:46:10.19ID:m/LoPBx00
>>160
ttp://rssc.dokoda.jp/
これとか
164160
垢版 |
2012/09/16(日) 23:18:17.66ID:BKMcExTjP
>>163
更新箇所のみを正しく認識しました。
解析範囲をユーザーが手動設定できるのでいろんなパターンに対応できそう。

>>162
残念ながら文字化け、ページ移動でクッションページを挟む、ので今回はパスです。
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 03:51:06.37ID:XxrYc3Jz0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
2012/10/12(金) 18:34:50.91ID:N+f8zMwi0
eクルーザーのdll改造してサイズ大きくして、タスクバー風スキン作ったのに落ち着いたわ
2012/10/13(土) 23:25:00.24ID:miRm6mS60
アプリ版のRssReader3を使用しているのですが、先日OSの再インストールを行ったら、登録してたrssサイトや、保存していたrssフィードなどが全て喪失してしまいました。
再インストール前にバックアップとしてprogram filesにあるgooフォルダを外付けハードディスクに保存し、goo rss readerをバックアップNXで保存したのですが、復元出来ません。
復元したい大事なデータがあるので、どうにか詳しい復元方法がありましたら教えてください。

2012/10/14(日) 01:11:21.69ID:KtwdftZ30
>>167
そうですか、それはお困りですね。
では次の人どうぞ。
2012/10/14(日) 22:47:46.70ID:SP/GDrSS0
検索語句の登録が出来るお勧めのWEB版rss リーダーない?
2012/10/15(月) 10:41:20.66ID:DR3oewT10
わかりやすくおねがいします
2012/10/16(火) 16:17:24.47ID:B9IBEgaF0
ここが
ttp://ataraxia.blog20.fc2.com/
RSSが部分配信になってきたので
全文配信に変換サイトを探したのですが

http://fullrss.net/(まるごとRSSの移転先)は

まるごとRSSで当ブログを全文化すると…
ttp://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-781.html
のように2重化。

ttp://fulltextrssfeed.com/
は画像が表示されないという事で

ttp://www.feedsapi.com/
を見てみたのですがUser Keyが必要というところぐらい
しかわからず、もし使ってる人がいましたら教えて
いただけませんでしょうか。

他に全文配信変換サイトがありましたら教えていていただ
けるとありがたいです。
2012/10/26(金) 19:54:15.19ID:psZGqNnK0
なぜ過疎ってるんだ?
RSS使うのが珍しいのか
それともGoogle一択だからだろうか
2012/10/26(金) 20:01:30.02ID:WivzZnydP
Web上のツールは使う気にならない
ローカルのと比べてどうしてももさもさしてるし右クリック系もブラウザ依存だし
キー操作も不便だし。
2012/10/27(土) 12:54:54.68ID:dUBA5i4tP
拡張でカスタマイズできるからなあ
2012/10/28(日) 12:07:01.00ID:+3y91KqY0
・feeddemonの日本語ファイル(4.0用)のある場所教えてください。
・リンク先をクリックしたら、外部のブラウザ(firefox)が開く設定がどこだったか見つかりません。教えてください。

・Feedmanに乗り換えようと思ったのですが、リンクをクリックしたら外部のブラウザが開く設定が見つかりませんでした.
あったら教えてください。

176175
垢版 |
2012/10/28(日) 12:11:15.95ID:+3y91KqY0
>・リンク先をクリックしたら、外部のブラウザ(firefox)が
見つかりました。オプションのリーディングのタブ(ブラウジング:外部リンク・・・・)ってところにありました。
・日本語ファイルと 
・乗り換え検討中のFeedmanの外部ブラウザの起動設定があったら教えてください。
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/03(土) 00:23:02.30ID:2/kQBmfc0
>>172
ニュース系はヤフーニュースでも見ておけば十分だからな
RSSでヤフートピックスあるがちょっとしか載らないゴミ仕様だし結局元サイト見に行くから
二度手間だと思ってRSSから外した
2012/11/03(土) 02:41:08.64ID:3BugMd/B0
>>172
各自、現状でそこそこ満足してるから話題にならないのかなと。
#Tiny Tiny RSS推し
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 20:30:30.33ID:8OwEK2k60
更新お知らせ君
http://cosmic.ych.jp/

>>171
feed全文化ツールまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133034121797791701
2012/11/13(火) 21:09:33.03ID:ArpW9HOj0
>>179
ナイスまとめ
全文取得できなくなってたサイトがあったんで助かった
2012/12/09(日) 18:50:15.21ID:okvRi4//0
RSSとツイッターの親和性よかったのになあ
2012/12/16(日) 22:16:16.29ID:aE4TWnfk0
twitterがrss停止するっていうから、
いまさらアカウント作ってlist作ってclient使って読んでみてるけど、なんか馴染まん。
twitterやってる人たちが過去ログ読まない理由ってのはよくわかったけど。
2012/12/19(水) 10:08:31.60ID:GLDIz0860
>>74
http://download.cnet.com/windows/newsreaders-and-rss-readers/?tag=bc

Desktop Ticker Portable
2012/12/19(水) 14:43:30.80ID:RSCBpF+50
>>183
10ヶ月待った甲斐があった!(ズボン上げ下げ)
ありがとうこう言うのを探してました!

http://www.battware.co.uk/desktopticker.htm 作者ページ
Desktop Ticker

シンプルでカスタマイズしやすくていいね
これでフォントをいじれるようになれば最高なんだが
しばらく使ってみます!
2012/12/19(水) 22:58:39.67ID:GLDIz0860
メインではまた別なの使っているが
他にAdobe AIR とか入れるティッカー型「Snackr」もあるけれど重くなるからインスコしたくないし
おれのWIN7環境ではRSS速報では他のソフトとの干渉で、時々RSS文字が表示されない不具合が出たから、同じような簡単な似たようなの探したのさ
2012/12/19(水) 23:00:24.47ID:71OWRmCB0
これでPR:が除外できたら最高だな
2012/12/19(水) 23:25:42.99ID:GLDIz0860
まあな。文字速度早くするしか対策ないけどな

TICKR型の利用方法はNEWSのタイトル見るだけだからな〜〜〜
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 10:15:48.92ID:r1aelm5v0
magpieRSSの話題ってここでいいでしょうか?
2012/12/20(木) 10:17:03.73ID:r1aelm5v0
話題じゃなくて質問でした、すみません
2012/12/20(木) 15:37:12.86ID:ojcreuXW0
>>185
なに使ってるの?
2012/12/20(木) 19:42:25.36ID:8/xAbfRQ0
 3ペインとか色々インスコして試したが、 
 HDDの容量喰ったり登録RSSデーター飛んで登録しなおしたり苦労 → WEB型 
 使用目的のサイト別とりあえず現在はこんだけ

Desktop Ticker Portable
  ニュース流し読み ニュースは2ちゃんねるでみるから
livedoor Reader
   火狐はグリモン、Chromeはextensionでホボ全文読める。使いやすい
diffbrowser   手動でテキストのみの差分 履歴で500Mデーター喰うが、まあ許容範囲

GOOGLE Reader ニュース関係登録し過ぎて放置 ニュースのバックアップ
2012/12/20(木) 20:50:24.61ID:kxqIy68y0
Snarfer開発再開してくれないかなー。
2012/12/20(木) 21:00:36.26ID:fhWldDs00
使いやすいよねSnarfer
2012/12/20(木) 22:17:08.77ID:ojcreuXW0
>>191
やっぱ併用することになるよね
おれはティッカー型はTwitterのbot流してダラ見してる
2012/12/20(木) 22:59:27.49ID:8/xAbfRQ0
さらに特に気になるサイトは重複登録で1分更新設定出来てアラームが出るが機能はショボイ奴をつかう
2012/12/22(土) 23:56:36.86ID:XrfR+QYC0
たまたまlinux使う機会があって、そのときにlightreadっていうgoogleリーダークライアント触ったんだけど、すごくよかった
windowsでも似たようなのあればいいのに
2012/12/24(月) 22:51:39.30ID:TKaflgiXO
Thunderbird最強
2012/12/26(水) 18:46:36.27ID:am7BMTjs0
雷鳥はメーラーとしか使ってなかったが良いのか
2012/12/28(金) 13:34:23.43ID:DFqFgpI30
>>198
メールに対してと同様に条件(キーワード)にマッチしたものを移動したり色変えたりって事ができる
検索についても同様なんでそこに魅力を感じるかどうか
2012/12/28(金) 16:48:49.79ID:yMouxyll0
>>186
どのソフトでもさすがに標準では搭載されないだろうねw
置換ソフトをTaskschedulerで自動実行させてPR:とかいらねぇ行を10分おきに削除させてるよ
2012/12/28(金) 22:03:12.42ID:KD0h1MXuO
素のThunderbirdはYahooなんかのサイトは表示がおかしいからCSSで回避してる。
2013/01/13(日) 17:56:08.21ID:Yxp7c9B20
アーロン・シュワルツ氏が自殺だと
2013/01/14(月) 00:32:07.67ID:x5Srkprr0
まだ26だったのかよ
ナムナム
2013/01/19(土) 00:53:32.94ID:N7kHYLEn0
みなさんいくつくらいサイトを登録していますか?
またどんなジャンルのサイトを登録しているかも教えてください
ぺこりーぬm(_ _)m
2013/01/19(土) 01:04:52.42ID:MCZ0nQTd0
>>204
フィードは40弱
一般ニュース(時事通信、ロイター含む)
IT系ニュース
アキバ系ニュース
趣味のサイト
Togetter
Google code の changelog
など
2013/01/19(土) 01:19:55.57ID:N7kHYLEn0
>>205
時事通信とロイターってここでいいのかな?↓

http://www.jiji.com/
http://jp.reuters.com/

あんまり速報性の強いサイトだと追えなくならない?
自分は一般ニュースに痛いニュース使ってるんだけど
オススメがあれば教えてほしい(勿論物理的なメディアとして新聞は読んでる)
それと、ツゲッターって有志が配信してるRSSになるのかな?
あの一日分がごっそり来るやつ

RSSって使いこなせたらそうとう便利だろうけど、俺は使いこなせないかもシレン・・・
2013/01/19(土) 02:40:32.87ID:AQQoISEY0
>>206
ここも入れるといいよAPFBB国際ニュース
http://www.afpbb.com/
英語のサイトならもっとあるよ

ニュースエンタメIT系ニュース有名人趣味動物音楽関係
各分野それぞれ30以上のサイトを登録してる
2013/01/19(土) 02:45:04.24ID:64yOFccE0
日本で一番早いとこなら47Newsあたりだとは思う
最近は未読数が以上になるのでRSSリーダー使わずにTwitterで見かけたものだけ見るようにしてる
2013/01/19(土) 13:40:31.83ID:+9+tE0p1P
・政経ch http://fxya.blog129.fc2.com/
痛いニュース読んでたけど「>>2で終わってた」って感想しか出てこないのと
意見に幅がないなーっておもったから変更した
でもコレも反中、反韓、朝日クソ毎日クソ、安倍政権マンセーばっかでコレもあんま意味ないな〜と思い始めてる

・哲学ニュースnwk http://blog.livedoor.jp/nwknews/
たまにある〇〇について真剣に考えようぜってネタが好き。視野が広がる気がする。
オカルト&怖い話は全部無視、怖いの嫌い。

・他となりの801ちゃん、中国嫁日記、地獄のミサワ、ブレイクブレイドなどweb漫画系をいくつか
ドラえも もRSSで受け取ってたが更新停止してしまった…

後は仕事に関係するキーワードをGoogleアラートとはてなブックマーク利用して
RSSで受け取ってる
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 18:43:12.56ID:zDJjNe5w0
Brief@firefox

Mキーで既読にする時にフェードアウトするアニメーションをやめてほしい
時間の無駄
2013/02/05(火) 13:34:06.93ID:zefcQCsK0
livedoor Reader Notifier for Windows
ってのをAVGさんが「トロイの木馬Generic19.APAI」と検出したのだが危険なの?
//reader.livedoor.com/utility/notifier/
2013/02/05(火) 14:28:40.64ID:+00TYWah0
ライブドアという時点で使うのおかしいだろ
2013/02/05(火) 15:07:07.25ID:zefcQCsK0
やっぱそうか、使うのやめることにするわ
ありがとうな
2013/02/09(土) 23:07:10.61ID:VWuAl+i+0
breifいよいよおかしくなってきた
出来ればいちいちページ開いたりしないで済む、タイトルクリックしただけで
ぱっと見られるようなFirefoxアドオンってありませんか?
2013/02/09(土) 23:52:49.93ID:i18BDd3m0
まだ Brief なんか使ってるかわいそうな子がいたのか
2013/02/11(月) 00:10:01.02ID:aN69Xy1U0
アドオンと言えばBamboo Feed Reader使った事あるが
起動時韓国にやたらと接続に行くのでやめた
2013/02/11(月) 00:16:40.76ID:tYKFjRH60
Sage++ ならそんなこと無いし、HTML/CSS/広告フィルター機能もあるし、ソーシャルブックマーク連携もできるよ
2013/02/20(水) 07:01:20.58ID:9U3WxpI+0
独立型のRSSリーダーは何がお勧めでしょうか?
多機能な物が良いです。よろしくお願いします
2013/03/03(日) 21:25:40.45ID:21vBKCOx0
FeedDemonって取り逃したRSSを手動でお気に入り登録したりって出来ないの?
220219
垢版 |
2013/03/03(日) 21:26:24.94ID:21vBKCOx0
どうぞ天才の皆様アドバイスをm(_ _)m
2013/03/04(月) 20:59:47.92ID:nDYsgHxr0
RSS環境がどんどん貧困になってないか?
2013/03/06(水) 22:11:31.27ID:BCfIiOo/0
>>218
RSSOwl+Proxomitron
2013/03/07(木) 13:17:47.53ID:mXQXSJoO0
Javaは要らんねん
2013/03/08(金) 17:20:02.66ID:Dz0Hla7/0
もう時代じゃないのかも
もともとマイナーなもんだったし
2013/03/13(水) 00:27:32.25ID:SHDl/lR/0
>>214
Brief派がいたか
俺もこれが更新停止してるからFirefox 3.x系から上げられない
この使い勝手は他に無いんだよな
2013/03/13(水) 01:02:38.10ID:HKkET0UI0
>>225
更新停止しているのには理由があると考えないのかね
あれは重大な機能不全を抱えた欠陥品なのだよ
あれだけはやめておけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況