k-meleonを語ろう part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/08/22(月) 20:42:31.34ID:l7l6fKGg0
geckoエンジンを使用したブラウザ、"k-meleon"のスレッドです。

公式
ttp://kmeleon.sourceforge.net/

k-meleon CCF
ttp://kmeleon.blogspot.com/

日本語化(非公式)
ttp://www.j-pro.info/remake/k-meleon-jp.html

前スレ
k-meleonを語ろう
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1108453253/
2015/04/06(月) 10:58:45.02ID:cExnXVVR0
http://kmeleon.sourceforge.net/wiki/SkinsAndThrobbers#adds

こちらのツールバー類はもう手に入らないのでしょうか?
現在使用してるスキンだとプライバシーバーが出てこないので…
似たような物があれば教えていただけないでしょうか
234sage
垢版 |
2015/04/06(月) 11:39:42.17ID:y8BB/U1V0
>>233
現在使用しているK-Meleonのバージョンと、スキンを教えて下さい。
2015/04/06(月) 14:53:19.75ID:cExnXVVR0
>>234
失礼いたしました。
http://kmeleon.sourceforge.net/wiki/index.php?id=KMeleonThemesWiki
こちらのsmokeというK-Meleon 1.0向けのスキンで、
使用しているのはK-Meleon75.0RC2です。

同梱されているklassicを適用するとプライバシーバー自体は表示されるのですが、
長押ししたメニューが出てこないようです。(代わりにツールバーの表示メニューが出てくる)
これはいくつか他のスキンでも同様のようです。
236sage
垢版 |
2015/04/06(月) 17:37:08.01ID:y8BB/U1V0
>>235
確認しました、互換性がありません。
少しいじって一部正常に表示されましたがそもそもアイコンが足りません。
1.0ではプライバシーバーの概念そのものが無さそうなので、プライバシーバー用の画像が用意されていません。

スキンの知識を身に付けて自分で調整するしかないですね。
2015/04/06(月) 20:13:47.66ID:NJgPr8Db0
>>232
アプデはDorian氏の April 03, 2015 01:39AM のカキコにある Session fix = km75rc2u1.zip です。
OSは Windows XP SP3です。
238sage
垢版 |
2015/04/06(月) 21:25:01.91ID:y8BB/U1V0
>>237
環境
:Win7
u1を適用後、複数回試してみましたが、特に問題が発生することはありませんでした。
設定を幾つか変更しても、特に配置が戻されることはありませんでした。
OSが問題なんでしょうか・・・
239sage
垢版 |
2015/04/06(月) 21:56:33.42ID:y8BB/U1V0
>>235
Privacyバーを表示すると、固まって落ちますがこんな感じに自分で作成できます。
http://iup.2ch-library.com/i/i1414514-1428324316.png
SmokeにKlassicを合体させ、AuraAlpha(Large)のアイコンを一部使っています。
これは正常に使えませんが、頑張ればちゃんとスキンが作成でき、尚且つ正常に表示できます。

>>237
Klassicのskin.jsに変更が反映されていない可能性が高いです。
書き込み権限等をご確認ください。
2015/04/07(火) 09:21:52.11ID:YJ3scdH00
>>236 >>239
プライバシーバーの件、ありがとうございました
少し調べてみます
241sage
垢版 |
2015/04/07(火) 19:52:09.34ID:IfRUUeS80
>>240
Smokeスキン(仮)作ってみました。
https://www.dropbox.com/s/1xyugubuwhlac8a/Smoke.zip?dl=0

Smokeスキンを適用後、Skin直下の□Display toolbar background にチェックを入れて、再起動してください。
未だに一部正常に表示されないアイコンあり。起動時に表示されるもののみ正常。
ツールバーの表示設定(位置変更は問題なし)を弄ると固まるが、放置していると動き出す。
2015/04/08(水) 13:45:31.93ID:M8uMwa790
>>241
おお!!ありがとうございます!!
凄いですね・・・特に問題なく使えます。
本当に感謝です、ありがとうございました。
243sage
垢版 |
2015/04/08(水) 22:39:38.94ID:F4ibhQHN0
>>242
無事に使えたなら良かったです。
244sage
垢版 |
2015/04/20(月) 17:58:40.62ID:PIlqCPX10
https://www.dropbox.com/s/d7x6yfgo5d7teqv/K-Meleon_75_JP.zip?dl=0
75版日本語化ファイル
74の日本語化した部分をコピペしようとしたら文字化け&コードの微妙な違いに、予想以上に時間がかかりました。
2015/04/22(水) 22:49:05.70ID:ea/kTXiK0
>244
おつかれさまです
都度の作業が大変だから、正式版が出てからかなと思ってました
正式版はまだかな〜
246sage
垢版 |
2015/04/24(金) 23:27:25.80ID:oZDE9yds0
>>245
大変でした‥‥。
移行作業の練習と文字化けや、コード差異を把握するための実験みたいなものです。

今現在皆さんは、バージョンは何を使われていますか?
今現在の最新版は75RC2_u5aみたいですが‥‥。
2015/04/25(土) 06:49:38.71ID:0VSUSnbY0
>>246
俺はまだ24使ってる
2015/04/25(土) 06:51:31.27ID:0VSUSnbY0
間違えた74だ

何で24って書いたんだ....
2015/04/25(土) 17:12:09.49ID:rDXsdvMD0
>246
まだ74使ってますが、Gecko24の延長サポートが終わるので微妙なとこです
>248
>Geckoエンジンのバージョンで覚えてたとか?
250sage
垢版 |
2015/04/25(土) 18:40:11.87ID:1c4oM1L70
>>247-249
74が多いですね。

74版を更新
https://www.dropbox.com/s/9fztx01kehnu74w/K-Meleon_74_JP.zip?dl=0
2015/04/26(日) 23:55:30.04ID:+80YkWc70
これサイドバーは表示できないの?
252sage
垢版 |
2015/04/27(月) 18:35:55.67ID:hM3dZujX0
>>251
サイドバーはありません。
2015/05/06(水) 03:37:28.93ID:L3YjD3xq0
75RC3来ました
254sage
垢版 |
2015/05/10(日) 22:57:22.94ID:F/8Htp1C0
>>253
安定版が近いかもしれませんね。

更新は少しお待ちを。
2015/05/20(水) 16:27:10.88ID:05NqiXU70
http://www.geocities.jp/burontosan/

上記のページが文字化けしてしまいます・・・
75RC2で日本語化入れてます
256sage
垢版 |
2015/05/20(水) 17:15:59.21ID:rUuKdqs10
>>255
ブラウザ上部の "表示"→"エンコーディング"→"自動検出"→"日本語"

ご確認ください。
2015/05/21(木) 11:36:58.49ID:dhk5MBpH0
>>256
解決いたしました
ありがとうございます!
2015/06/18(木) 21:40:27.10ID:0XmwbNPG0
ドリちゃんのカキコによると今週末に75正式版出るそうな。
259sage
垢版 |
2015/06/19(金) 15:40:38.97ID:u8K34t+L0
全力で日本語化します。 英語の言語ファイルがあればいんですがね・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 06:16:16.41ID:E05m30VR0
http://kmeleonbrowser.org/forum/read.php?8,134108 K-Meleon 75 Release
2015/06/24(水) 08:47:25.26ID:Qek1A1lA0
>>260
書こうと思ったら書いてあるのがこのスレ
2015/06/24(水) 11:22:53.06ID:jUBfAt0a0
トップページにも出てるお
2015-06-23: K-Meleon 75.0 was released
2015/06/24(水) 12:55:36.11ID:DsQyb5bL0
さっそく使ってみたがベータ版より心持ち動作が軽い気がする
2015/06/24(水) 15:52:14.80ID:dBm8c9vS0
いきなり不具合出たw
Preferences の Page Display で Default Zoom を80%にしてるんだけど、
Sessions で Load session したら全部のタブでこれが反映されず100%で表示される。
この状態から新しいタブを開いて表示させるとこれは80%で表示されるんだけど (´・ω・`)
英語のできる人、本家に書いてよ。
2015/06/24(水) 19:59:42.46ID:dBm8c9vS0
もういっちょう不具合。
File Handling の処理がおかしい。
pdfのリンクをクリックしても直接開けずファイルの保存しかできない。
この関連でMime Typeの設定が機能しないけど、これは既に本家にも書かれてる。
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 22:25:53.19ID:E05m30VR0
>>265 そうなんですよね。SumatraPDF、どうやって組み込むんでしょうね?
2015/06/24(水) 22:48:08.13ID:jUBfAt0a0
>>266
本家のレスでとりあえずの解決策があった。早っ!
URLに about:preferences って入れて、
出てきた画面の左の Applications をクリック。
右のサーチボックスに pdf と入力する。
下の Content Tupe にアプリの PDFアプリとの設定が出てくるので Action を Always Ask にする。
これでpdfのリンクをクリックすると保存かアプリで開くかの選択画面が出るようになる。
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 23:10:19.70ID:E05m30VR0
>>267
有難うございました。
でも、

> サーチボックスに pdf と入力
> Content Type にアプリの PDFアプリとの設定が出てくる

サーチボックスに pdf と入力しても
Content Type にアプリの PDFアプリとの設定が出て、こないんです。


いろいろやってみます。
2015/06/25(木) 02:15:40.42ID:aR/6K6oM0
>>268
本家にも同じような人がまた質問してる。
プロファイルフォルダーの mimetypes.rdf を編集するか・・・(続きは本家見て)
mimetypes.rdf を編集するなら、最後に
<RDF:Description RDF:about="urn:mimetype:handler:application/pdf"
NC:handleInternal="true"
NC:alwaysAsk="true" />
</RDF:RDF>
って追加してみたら?
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/25(木) 05:18:50.55ID:TggnyUBl0
266,268 です。
SumatraPDF の件、解決しました。
有難うございました(^^
2015/07/03(金) 18:06:53.26ID:TOHTfj8h0
75安定してるね、落ちることもないし(74はたまに落ちる)
ただフォーカスがどこかに行ってしまう不具合が74から引き継いでる

表示してるページ内のリンクが踏めない(反応しない)
マウスホイール・カーソルが反応しない
一度他のタブに切り替えるか、他のアプリ・フォルダーにフォーカスを当てて戻すと直る

ユーザーが少なすぎて、おま環なのか判別できない
2015/07/03(金) 18:14:56.15ID:wTSGNq0D0
>>271
俺もそれある。
他にもスクロールバーをドラッグするとマウスボタンを離しても押した状態が解除されない。
再現性がないけれど何回も起きている。
あと74からの現象で、新しいタブを開くとそのページの文字列のコピペができない。
普通は文字列をドラッグすると青色に反転するけど灰色になってしまう。
これも一回他のタブに行くと直るけど。
2015/07/11(土) 16:34:51.87ID:a5LoWm6y0
辞書kmeleon.kml(75fr)覗いていたら、一部削除されてた

Menu=メニュー
Throbber=読み込みアイコン(翻訳いい加減)
&amp;Reset Zoom=ズームをリセット
Reset &amp;Zoom=ズームをリセット
Check for update=更新を確認

これ追加しないと英語になってしまう
OKはOK=OKであるのに、変に省略してる
2015/07/11(土) 16:42:23.07ID:a5LoWm6y0
文字化けしてしまった
amp;はなしで
275sage
垢版 |
2015/07/11(土) 17:09:02.94ID:pgz2h62/0
K-Meleon75日本語化ファイル (前回同様一部英語)
https://www.dropbox.com/s/rl1jbqvbfgz5wfl/K-Meleon_75_JP%20.zip?dl=0
>>273さんのメニューと読み込みアイコンを追加しました。
MenuがM&amp;enusになっていたのを気付かなかったのが適用されなかった原因。
Throbberは読み込みアイコンでいいと思います。
Jarファイルの翻訳はお待ちを・・・。
276sage
垢版 |
2015/07/11(土) 17:15:47.31ID:pgz2h62/0
>>275
公開したはいいものの、中途半端すぎて申し訳ない。
今週の土日でなるべく完成に近づけます。
2015/07/13(月) 18:05:15.39ID:4BqElOTj0
>>275で日本語化したとたんに、
「<dialog xmlns="http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul";^」
とだけ環境設定のウインドウに表示される状態になります。背景はベージュ色。
それ以後k-meleonを再起動するまでは何回環境設定ウインドウを開いてもこの状態になり、閉じる以外のことはできません。
何ででしょう?
日本語化はできたのでとりあえず使っているのですが。
75は新規で導入して、旧バージョンやβの環境は引き継いでいません。
2015/07/13(月) 19:50:39.57ID:oURv1fZl0
ダウンロードして試してみたけど、問題出なかった
復帰
1.K-Meleon終了状態で、locales\ja-JA フォルダを削除
2.K-Meleon再起動で、英語に戻る(プリファレンスの言語を英語に戻す)
3.再起動

日本語設定
1.日本語化キットを再度ダウンロード
2.解凍(オプションで.EXE .DLL等を解凍しない設定になってないか確認
全部で16ファイル)
3.解凍してできたja-JAを前述のlocalesフォルダへコピー(K-Meleon終了状態で)
4.K-Meleon起動後プリファレンスで、Japanese指定のち再起動

ぐらいしか思いつかない
279sage
垢版 |
2015/07/13(月) 21:43:09.64ID:NtV3HkW80
>>277
その症状が再現できなかったので、>>278さんと新規に追加したReadMeを参考に言語ファイルを入れなおしてみてください。
エラー文を調べたところプログラミング言語の宣言みたいですが・・・エラーの条件がわからないのでなんとも。
もし原因が分かれば、ご報告ください。

>>278
ご丁寧にありがとうございます。
ReadMeファイルに正常に日本語化できなかった場合の対処法として、記入しておきます。
280sage
垢版 |
2015/07/13(月) 21:47:19.59ID:NtV3HkW80
諸事情によりリンク先変更。
https://www.dropbox.com/s/rl1jbqvbfgz5wfl/K-Meleon_75_JP%20.zip?dl=0
281277
垢版 |
2015/07/14(火) 01:11:14.58ID:XYginXiA0
>>278-279
お二人ともありがとうございます。
俺の環境だけだったんでしょうかね。
>277にちょっと書いたように再起動後は問題出ていないためそのまま使っています(;^ω^)
2015/07/21(火) 20:12:28.50ID:KgQ9s2Fn0
確認したいことがあったけど、sourceforge落ちててできない
なかなか復旧しないね

あと、辞書(kmeleon.kml)に1個追加お願い
M&amp;enus=メニュー
これで編集 - 設定 - Menusがメニューになる
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/23(木) 19:34:24.81ID:3jiMUCvR0
k-meleon の公式サイトって・・・・・・
無くなったの?
284sage
垢版 |
2015/07/23(木) 20:03:55.20ID:ae91YYhF0
>>282
追加しましたが適用されませんでしたので、こちらで修正したものを追加しました。
M&amp;enus=メニュー
M&amp;amp;enus=メニュー
の二行を追加。

>>283
フォーラムは404でした・・・
2015/07/24(金) 00:40:20.72ID:iTLumTqg0
>283
サーバートラブルで、全て落ちてる(http://sourceforge.net/
ツイートで一部等復旧(Wiki等)したと言っているけど、K-Meleonのページは全滅
一週間超えても復旧せずなので、気長に待つしかない
2015/07/26(日) 02:49:55.55ID:PVkCL5nP0
K-Meleonのサイト復活したよ
2015/07/26(日) 18:06:01.30ID:PVkCL5nP0
Firefox系でyouTube動画(Flash)再生に不具合が良く出るので、
わざわざGoogle Chromeで見てたが、邪魔なのでSMPlayerに替えてみた
マクロこれでいいのかな?とりあえずは動いてる
ttp://codepad.org/CQe2JZcJ

youTubeのリンクを右クリック リンクをSMPlayerで開くで再生
288sage
垢版 |
2015/07/26(日) 22:24:13.84ID:QzLyujkV0
>>286
復活しましたねー
>>287
マクロが組めるってかっこいいですね、使わさせていただきます。

Jarファイル以外はあと少しで終わりそうです。
2015/07/31(金) 13:00:59.93ID:kJd1n0YE0
K-Melon 75 使い始めたが、特定のURLのブロックができない
chrome/adblock.css に色々追加したんだが、効き目がない
どうやったらサイトを開けなくする事ができるのか教えて下さい
 
sonota1111.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
 
↑こういうサイトで、
Close Advertising And Watch Video を押しても http://videowood.tv/pop からの広告が出てくる
その後、再生ボタンを押しても http://videowood.tv/pop からの広告が出てくる
シークして指定位置に移動しても、その度に http://videowood.tv/pop からの広告が出てくる
どうやったら出ないようにする事が出来るのか教えて下さい
2015/07/31(金) 14:43:17.14ID:kJd1n0YE0
>>244
これなくなったんですね.........
これが一番、日本語preferance版で近かったんだが
Browsing Option の General と Windows Diversion だけ
エラーで表示できなかった。
2015/08/01(土) 23:38:29.28ID:lvjGu/9i0
K-Meleon 75.1 Beta
Posted by: Dorian
Date: July 31, 2015 11:26PM
2015/08/02(日) 18:45:22.71ID:wHijX41D0
ドリちゃんのペースが上がってきたね。Firefox並みw
日本語版もがんばってください。
293sage
垢版 |
2015/08/11(火) 10:30:59.38ID:xlGSWWNU0
諸事情により、一時的に更新速度が劇的に遅くなります。
8月の末辺りに一度更新できれば・・・ぐらいです。
中々安定して更新出来ておりませんが、ご了承ください。
2015/08/27(木) 10:17:44.72ID:5H9iyjxz0
K-Meleon 75.1 RC
Posted by: Dorian
Date: August 27, 2015 01:52AM
2015/09/20(日) 15:42:27.23ID:JmIc+UCb0
K-Meleon 75.1
Posted by: Dorian
Date: September 18, 2015 01:11AM

K-Meleon 76 Alpha
Posted by: Dorian
Date: September 18, 2015 01:11AM
2015/09/22(火) 18:59:52.42ID:QEIPnWBL0
>>295
Goog job! Dorian.
2015/09/27(日) 12:13:33.92ID:uGc+ohe20
75.1は75のkml流用でOK(メニューのみ日本語化)
76でちょっと問題になったSSE2は他のソフトでも出てて、
OSは対象でも動かないのが結構ある(LinuxのFlash Player11以降もだめ)

この先はどんどん切り捨てられそう
2015/09/27(日) 15:29:58.17ID:sNsc1Nsj0
マルチモニタ環境で
起動時表示位置をサブモニタ側にできますか
2015/09/28(月) 17:19:49.05ID:0HG/Rpn50
どなたか74日本語ファイルお持ちの方、どこかにあげていただけないでしょうか
>250 のリンク先中身が違うようで、日本語になりません
2015/10/01(木) 02:34:57.81ID:58QlfnZP0
76.0alphaがいい感じなので常用中。
不具合としてはブックマーク関係。クリックできないときがあるのと、正常に表示されない日本語がある。
「) 三脚」が「) 脚」と表示される。編集時には正常に表示される。
75.0であった>>264の不具合は治っているんでセッションをまた使い始めたよ。便利い。
あと、ヘルプのバージョンが「Gecko/20100101 Firefox/38.0 K-Meleon/75.0」のままになってる。

>>298
マルチモニターうらやましー
>>299
とっくに75.0に乗り換えてたんで持ってなかった。作者のうpに期待
2015/10/01(木) 17:49:14.78ID:LWaitjip0
76.0aでView ---> Imageでの画像表示ができない。右栗からも同じ。
タブを開いてサイトを読み込む直前に真っ黒な背景になるけど、それと同じ真っ黒画面になる。
通常のブラウジングでは問題なし。
OSはXP SP3
本家でも話題が出てるけど結局未解決。
302sage
垢版 |
2015/10/01(木) 19:52:03.95ID:poFWkTJb0
>>250,>>299
v74日本語化ファイル修正
正常に日本語化できるかご確認ください

更新再開は10月下旬あたりから出来そうです。
303299
垢版 |
2015/10/02(金) 20:58:08.69ID:sVuwuFV20
>302
ありがとうございます、無事日本語化できました
更新お疲れさまです

>301
76aはフォーラムに上がってないエラーで落ちるので、
おま環?と思い放置中です
304sage
垢版 |
2015/10/02(金) 22:32:06.31ID:2vJku1nI0
>301
Preference→Page Display→Image→Load Images→●Always
この設定はどうでしょうか?

自分の場合alphaはサイトを表示するとHTML文章のみ表示されてどうしようもない状態です。
305sage
垢版 |
2015/10/02(金) 22:37:45.04ID:2vJku1nI0
>304
DockDuckGoで検索するとサイトによっては
HTMLファイルではなくRDFファイルを検索結果の
上位に持ってくるみたいです。
検索エンジンの問題でした。
2015/10/03(土) 01:48:14.10ID:iG4R45er0
>>304
Alwaysになってる。
ブラウジングでの画像表示には問題ない。
画像自体を右栗してのView Imageも正常なので、ページキャッシュの表示方法に問題がありそう。
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/16(金) 19:18:56.88ID:HhFMqIh40
リンク先右クリックした時のブックマーク登録とsave link target asの位置を何とかしてほしいな
操作ミスでダウンロード先を間違えてお気に入り登録してしまって後で消すのがめんどい
2015/10/16(金) 23:15:56.01ID:7NKh5CKK0
気が付くと、1CPUフルに使いっぱなしになってることが結構ある。
JAVA系とPOPUP切ってるのが原因か?
2015/10/17(土) 04:13:15.45ID:F/SkErj00
K-Meleon 76 Beta キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

>>308
俺も76で発生するようになった。
同じ構成のPCニ台使ってるけど片方だけで発生。
ポータブル版なんで問題ない方から丸ごとコピーしても出る。
常駐するソフトを切りまくっても出る。
k-meleonを一旦終了させるとCPU使用率が下がるんよ。
2015/10/17(土) 14:22:12.80ID:/pWV8gUk0
>>309
こっちは75.1
1回こうなると、全部のタブ閉じてもCPU利用率が下がらん。
一旦終了させると下がるのは同じ。
2015/11/20(金) 22:59:29.37ID:Y+OZYjoc0
2ch検索
ttp://ff2ch.syoboi.jp/
の検索語入力欄の履歴残さない設定教えて下さい
2015/11/20(金) 23:49:13.15ID:Y+OZYjoc0
browser.formfill.enableで解決しました失礼
2015/11/22(日) 23:33:06.88ID:TSNMY/9R0
K-Meleon 76 Beta 2
Posted by: Dorian
Date: November 22, 2015 02:14AM
2015/11/23(月) 01:41:04.34ID:1r64Lakf0
>>313
ブックマークがクリックできなくなる不具合が解消されてるね。
2015/11/25(水) 01:15:42.00ID:JMEXImUU0
>>313
もうUpdate 1が上がってる。
当然だが76の中では一番調子がいいんで乗り換えて使用中。
2015/11/28(土) 05:42:00.94ID:oQ5rhOr90
終了時のタブの復元ってどこで設定するの?
75.0インストール版、OSはwindows8.1です
すいません、初歩的な質問で…
2015/11/28(土) 15:51:59.37ID:Kl7MeL7i0
Sessionsで名前を付けてSaveして使うときにLoad
Optionsで起動時の自動読み込みを設定できる。
75.0にはフォントサイズを復元できないバグがあったんで使わなかったけど76.0でまた使ってる。
2015/11/29(日) 12:28:26.44ID:T+EnvzJD0
ありがとうございます。
2015/12/08(火) 23:50:55.17ID:d8v9Pq560
75.1日本語化してみたけど、1カ所おかしい
言語を日本語にすると、プリファレンス->履歴のチェックマークと入力ボックスの数値が消えてしまう
見えないだけなので言語を英語にすれば、設定を確認できるけど

不要なところをさわっちゃったのかなあ
2015/12/20(日) 17:00:08.10ID:E7nlTUub0
金曜に76 Beta 2 Update 2入れた。
とりあえず、1CPUフルに使いっぱなしは
なくなったっぽい。
2015/12/23(水) 03:22:33.56ID:LQP4oxvS0
K-Meleon 76 Beta 3 来たけど、
> I wanted to make a RC initially but after a gecko update, kmeleon began to crash randomly. And I'm not really happy with the fix.
ってのが気になる。
2016/01/06(水) 21:49:40.03ID:aUyueQEG0
最近起動時に、更新を促すメッセージが出るようになった。74.0
そろそろ更新すっかな
2016/01/23(土) 21:46:08.67ID:iSEg6Ez50
GYAOの音量調整ツマミとかがチラついて、マウス合わせられない
どうにかならないものか
2016/01/24(日) 20:41:28.47ID:ujcoX1fb0
このブラウザでkikiみたいにツリー表示する方法ってある?
2016/02/06(土) 21:06:38.76ID:U6mu1uc90
K-meleon75.1日本語ロケール
ttp://fast-uploader.com/file/7010315427835/
pass:kmeleon

私用用で、74作者さんではありません
本家版までの繋ぎとして、詳しくは付属のテキストに
2016/02/16(火) 23:12:04.77ID:4GQm/9wW0
>>325 pass入れてもトオラナイ
2016/02/17(水) 20:33:44.70ID:aLx+WW/L0
>325
問題ないようです、コピペで文字化けしてるとか?
ちょっとだけ更新したので上げなおします

ttp://fast-uploader.com/file/7011263909006/
パスは同じ

1.プロファイル管理画面を日本語化(起動時にプロファイルを選択で表示される画面はローカライズ範囲外なので、英語表示になります)
2.セッション管理画面を日本語化
3.未翻訳部分の日本語化、語句の統一、その他細かい訂正
2016/02/17(水) 22:03:14.63ID:/yoHE3Vd0
今気付きました
>>327 無事DLできました。ありがとうございます
2016/02/20(土) 00:56:11.91ID:Wk7DREhI0
>>327
ありがとうございます
2016/02/25(木) 06:09:06.31ID:jxAX7LK10
このブラウザでkikiみたいにツリー表示する方法ってある?
2016/03/13(日) 22:45:34.69ID:Jd5lAwVy0
これツールバーの中のいらない機能だけを削除したり、順番を入れ替えたりできないのか
致命的だ
2016/03/14(月) 11:21:11.97ID:3YbD83/B0
toolbars.cfgの編集でできそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況