geckoエンジンを使用したブラウザ、"k-meleon"のスレッドです。
公式
ttp://kmeleon.sourceforge.net/
k-meleon CCF
ttp://kmeleon.blogspot.com/
日本語化(非公式)
ttp://www.j-pro.info/remake/k-meleon-jp.html
前スレ
k-meleonを語ろう
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1108453253/
探検
k-meleonを語ろう part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/08/23(火) 03:56:10.72ID:7jjg4JZ20
スレ立て乙
2011/08/23(火) 10:36:14.61ID:j+YUJ+/D0
>>1乙
K-Meleon Extensions Central (K-Meleon用アドオン・プラグイン)
ttp://kmext.sourceforge.net/
Fred版K-Meleon (F=Firefox、S=SeaMonkeyのGeckoエンジンに差し替えた版)
ttp://kmext.sourceforge.net/fred/
K-Meleon Macros (GreaseMonkey for KMeleon等のアドオンやマクロ)
ttp://www.digivill.net/~joykillr/kmeleon/
Using Adblock Plus in K-Meleon (Adblock Plus本家のK-Meleon用)
ttp://adblockplus.org/en/kmeleon
K-Meleon Extensions Central (K-Meleon用アドオン・プラグイン)
ttp://kmext.sourceforge.net/
Fred版K-Meleon (F=Firefox、S=SeaMonkeyのGeckoエンジンに差し替えた版)
ttp://kmext.sourceforge.net/fred/
K-Meleon Macros (GreaseMonkey for KMeleon等のアドオンやマクロ)
ttp://www.digivill.net/~joykillr/kmeleon/
Using Adblock Plus in K-Meleon (Adblock Plus本家のK-Meleon用)
ttp://adblockplus.org/en/kmeleon
2011/08/23(火) 19:47:03.00ID:b3wPvHU40
|\__
| (*) \
丶_ ∠ _乙
_ |(゚Д゚) ̄ ̄
(z)_ノ(ノ |)
\___ノ
∪∪
| (*) \
丶_ ∠ _乙
_ |(゚Д゚) ̄ ̄
(z)_ノ(ノ |)
\___ノ
∪∪
2011/08/24(水) 21:03:27.99ID:p8AmiVjr0
前スレ落ちた
6名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 21:30:39.62ID:Sw/fYF520 伸ばしておかないとこっちも落ちそう
2011/08/24(水) 22:00:36.32ID:sYV6w/xs0
前スレは長く持ったねぇ。
6年半って・・・。
6年半って・・・。
2011/08/25(木) 02:56:25.24ID:H6mp3LJc0
>>1おつ。
何とか落ちないようにせねば;
何とか落ちないようにせねば;
2011/08/25(木) 15:18:30.60ID:lw1QycF50
じゃあ伸ばそう
K-MeleonCCF ME 0.097.0をダウンロードして展開したら、マカフィーが反応した
でもヒューリスティクスだから、誤検知だと思う
俺は今Fred版のKM-16-F3620を使ってるが、設定が反映されないとか、ちょこっと不安定
K-MeleonCCF ME 0.097.0をダウンロードして展開したら、マカフィーが反応した
でもヒューリスティクスだから、誤検知だと思う
俺は今Fred版のKM-16-F3620を使ってるが、設定が反映されないとか、ちょこっと不安定
2011/08/25(木) 19:02:15.46ID:H6mp3LJc0
同じくK-MeleonCCF MEを解凍したらAviraで反応あった
一応、検体送って結果待ち。
始めてFred版使ったけどこれ良いわ
公式1.6の気になってたバグが無くてかなり嬉しいw
こんなのがあったとは知らなかったなぁ・・・
一応、検体送って結果待ち。
始めてFred版使ったけどこれ良いわ
公式1.6の気になってたバグが無くてかなり嬉しいw
こんなのがあったとは知らなかったなぁ・・・
2011/08/25(木) 21:23:29.95ID:H6mp3LJc0
Aviraから誤検出でしたとの報告が来ました
次回パターン更新時に該当箇所を直すとの事です
ちなみに検出したファイルはK-MeleonCCFME0.097.0\toolsにあるprofilebackup.exeです
次回パターン更新時に該当箇所を直すとの事です
ちなみに検出したファイルはK-MeleonCCFME0.097.0\toolsにあるprofilebackup.exeです
2011/08/25(木) 22:01:49.27ID:NPGHGUIK0
1000だったら、正式版
>>11d
一緒のファイルで反応したけれど、誤検知でほっとした
しかし複数ソフトで誤検知って、どんだけ(ry
ちなみに、『ERROR:referer情報が変です。(ref1)』でここに書き込めないときは、about:config
network.http.sendRefererHeader;2
一緒のファイルで反応したけれど、誤検知でほっとした
しかし複数ソフトで誤検知って、どんだけ(ry
ちなみに、『ERROR:referer情報が変です。(ref1)』でここに書き込めないときは、about:config
network.http.sendRefererHeader;2
2011/08/28(日) 01:45:57.40ID:xI4xRY/z0
2011/08/28(日) 15:09:04.32ID:dkHB0+7u0
>>13
どもどもです。
弄ってしまった時の為にEvernoteにでもメモっておきます
Virustotalであのファイルを検索するとなかなかなヒット率を出してますね・・・
有名どころは報告が直ぐに来るのかあるいはもともと検出しないのか少ないみたいですね
>>14
いえ、動作上のバグです
具体的にはこんな現象です
サイト内をクリックすると、たまにマウスの左ボタンを押しっぱなしと
同じ状態になりマウスを動かすたびに選択範囲がかかる
ブックマークウインドウを開いて適当にブックマークを選んで開いた後
K-meleon (1.6.0 Beta2)本体のウインドウの閉じるボタンを押すとエラーが出てしまう
どもどもです。
弄ってしまった時の為にEvernoteにでもメモっておきます
Virustotalであのファイルを検索するとなかなかなヒット率を出してますね・・・
有名どころは報告が直ぐに来るのかあるいはもともと検出しないのか少ないみたいですね
>>14
いえ、動作上のバグです
具体的にはこんな現象です
サイト内をクリックすると、たまにマウスの左ボタンを押しっぱなしと
同じ状態になりマウスを動かすたびに選択範囲がかかる
ブックマークウインドウを開いて適当にブックマークを選んで開いた後
K-meleon (1.6.0 Beta2)本体のウインドウの閉じるボタンを押すとエラーが出てしまう
2011/08/29(月) 19:32:54.94ID:N50e+WtO0
>>15
> サイト内をクリックすると、たまにマウスの左ボタンを押しっぱなしと
> 同じ状態になりマウスを動かすたびに選択範囲がかかる
そのバグ、当方でも頻繁に発生して最も困ってます…
あとドラッグして右クリックからコピーしようとしても、てきないとかもです
フォーラム覗きましたが、見つけきれませんでした
> サイト内をクリックすると、たまにマウスの左ボタンを押しっぱなしと
> 同じ状態になりマウスを動かすたびに選択範囲がかかる
そのバグ、当方でも頻繁に発生して最も困ってます…
あとドラッグして右クリックからコピーしようとしても、てきないとかもです
フォーラム覗きましたが、見つけきれませんでした
2011/09/05(月) 01:56:51.37ID:l5wtI4E60
私はそのバグに嫌気がさして>>3にあるFred版K-MeleonのKM-16-S2015preを使ってます
今まで公式の1.6で使っていたアドオンやマクロも使えるので結構良いですよ
今まで公式の1.6で使っていたアドオンやマクロも使えるので結構良いですよ
2011/09/09(金) 20:51:01.51ID:6kotIzO40
それ、IEのFavarits は使えませんか。
設定に、出ていないので、だめですか。
設定に、出ていないので、だめですか。
2011/09/10(土) 06:23:38.83ID:tHgiLtz00
2011/09/22(木) 12:55:01.63ID:sSaHrrd/0
>>19
俺もそれ使ってる。
俺もそれ使ってる。
2011/10/03(月) 01:11:46.43ID:x8rJQF9E0
Fred版、Firefox3.6.23ベースがひっそりリリース
KM-16-F3623.zip 28-Sep-2011 09:31 11M
3.6.21と3.6.22のDigiNotar社対策が適用されてるんなら、乗り換えっかな
でも本家1.6.0Beta2からの乗り換えだから、プロファイルを最初から作った方が幸せになれそうだ
>>18
FirefoxだってGoogle ChromeだってOperaだってIEのFavarits使えないんじゃ?
KM-16-F3623.zip 28-Sep-2011 09:31 11M
3.6.21と3.6.22のDigiNotar社対策が適用されてるんなら、乗り換えっかな
でも本家1.6.0Beta2からの乗り換えだから、プロファイルを最初から作った方が幸せになれそうだ
>>18
FirefoxだってGoogle ChromeだってOperaだってIEのFavarits使えないんじゃ?
2218
2011/10/03(月) 10:27:18.22ID:BIHcBnWV02011/10/16(日) 13:39:10.25ID:1Zr99HMK0
F1押したら2002年のマニュアルが出てきたw
本当ユーザー少ないブラウザだな
本当ユーザー少ないブラウザだな
2011/10/27(木) 01:37:33.04ID:6opA006o0
>>23
このスレの住人5人全員が泣いた。
このスレの住人5人全員が泣いた。
2011/10/27(木) 01:54:28.26ID:zq9241j50
というかMozillaの組み込みGeckoサポート終了で本格的に死亡臭いけどどうなるの?
2011/10/27(木) 04:09:11.65ID:vL6v4gVF0
5人ならchromiumベースでいいんじゃないかw
という冗談はさておいてどうなるやら
という冗談はさておいてどうなるやら
2011/10/28(金) 20:47:59.67ID:+HrgB9UV0
俺がいるから、6人だよ。
2011/10/28(金) 21:20:04.76ID:XwLoKN+D0
俺もいるぜよ
2011/11/05(土) 03:16:47.77ID:Wh23xrdd0
7人目の俺が登場。
2011/11/06(日) 03:11:27.49ID:HPZpAkUB0
じゃあ俺は1人目ということで
2011/11/06(日) 18:58:43.75ID:pEcuGuTg0
>>26
9ヶ月前のログに「Build with gecko2」となってるから
一応Gecko2ベースまでは視野に入れてたみたいだね
FirefoxはちょうどGecko2から暴走し始めてるし
Webkitの開発ペースにはさらさら付いていけそうもない
どうせアクティブな開発者は一人だけだったし
いつ終わっても不思議じゃ状態が何年も続いて来てるけど
せめて1.6や1.7の正式版ぐらいは出してから終わって欲しいもんだ
9ヶ月前のログに「Build with gecko2」となってるから
一応Gecko2ベースまでは視野に入れてたみたいだね
FirefoxはちょうどGecko2から暴走し始めてるし
Webkitの開発ペースにはさらさら付いていけそうもない
どうせアクティブな開発者は一人だけだったし
いつ終わっても不思議じゃ状態が何年も続いて来てるけど
せめて1.6や1.7の正式版ぐらいは出してから終わって欲しいもんだ
2011/11/07(月) 22:55:46.69ID:jnEEXGYm0
今日このブラウザを知った俺が8人目か
2011/11/08(火) 06:23:49.51ID:VPdwQqJH0
実はここまで俺の自演なんだ
自演はジ・エンドするから許してくれ
自演はジ・エンドするから許してくれ
2011/11/08(火) 16:46:35.01ID:yvFvHLDx0
嘘乙
2011/11/08(火) 18:31:50.95ID:VPdwQqJH0
正直マジレスが返ってくるとは思わんかった
2011/11/12(土) 17:24:47.01ID:LmNRiwkI0
Fred版、Firefox3.6.24ベース出たあるよ。
KM-16-F3624.zip 11-Nov-2011 11:10
KM-16-F3624.zip 11-Nov-2011 11:10
2011/11/25(金) 21:47:17.10ID:pHO97XSP0
ほしゅ
2011/12/01(木) 00:02:09.90ID:AcLATsHv0
実際最新のGeckoと比較してどっちが、
”死にかけのPC”に最適化されているんだろ。
Windows7が乗るようなPCだと、k-meleonの意味があまりないし。
”死にかけのPC”に最適化されているんだろ。
Windows7が乗るようなPCだと、k-meleonの意味があまりないし。
2011/12/08(木) 20:53:52.67ID:rhRlJ8sn0
youtubeでfirefox4以上じゃないと見れない動画あるから見れない動画あるね
2011/12/13(火) 06:32:52.57ID:MR7cXQE+0
1.6Beta3
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
http://kmeleon.sourceforge.net/wiki/kmeleon16
changelogの「K-Meleon does not want to die. 」には
全俺が泣いた*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
http://kmeleon.sourceforge.net/wiki/kmeleon16
changelogの「K-Meleon does not want to die. 」には
全俺が泣いた*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2011/12/14(水) 19:44:56.69ID:Emj6xc8M0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2011/12/14(水) 21:10:30.91ID:dfwldHLC0
マジキタコレ!!!
2011/12/14(水) 21:15:48.71ID:dfwldHLC0
しかし日付が・・・
わざとか・・・
わざとか・・・
2011/12/14(水) 21:22:24.83ID:dfwldHLC0
どこにあるか分らなかった。
2011/12/14(水) 21:33:57.21ID:nijqQOZK0
オレも判らない…
誰かリンク貼ってちょ
誰かリンク貼ってちょ
2011/12/14(水) 22:05:15.14ID:dfwldHLC0
現地にまだ置いてないのかもしれないね。
明日行ってみます。
明日行ってみます。
2011/12/16(金) 01:58:51.29ID:WvI8sbWD0
K-Meleon - Browse Files at SourceForge.net
→ http://sourceforge.net/projects/kmeleon/files/
→ http://sourceforge.net/projects/kmeleon/files/
2011/12/16(金) 20:57:40.06ID:IrLroKgv0
オレは、ホントにだめなヤツだ。
見つけられない。
Beta2までしかない・・・。_| ̄|○
つくづくだめな人生だった。
見つけられない。
Beta2までしかない・・・。_| ̄|○
つくづくだめな人生だった。
2011/12/18(日) 13:45:15.74ID:Shp4Phjc0
余りにバカが多すぎたかw
2011/12/19(月) 05:42:13.84ID:O7wujLFz0
もはやヴァージョンアップがネタになってるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- 【速報】鈴木福×あの W主演で押見修造の「惡の華」ドラマ化
- 【動画】アルミホイルで邪氣を払う方法がこれ [394133584]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
