http://www.dvdflick.net/
VOBやDivx、WMV、MP4等の45ファイルの動画をそのままISOしたり、DVDに書き込める。
対応形式はhttp://www.dvdflick.net/features.phpから参照。
前スレ
【動画toISO】DVD Flick2【DVDオーサリング】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1238869668/
【動画toISO】DVD Flick3【DVDオーサリング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 22:30:21.40ID:+OCIaCb90160名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 01:30:48.59ID:l20jaFuk0 つべのmp4をFlickでDVD化するとコマ送りのような再生になります
再生機の問題かと思い、焼く前のVIDEO_TS.IFOをプレーヤーソフトで再生してみたところ
WMP=正常に再生、MPC=再生機と同じ状態を再現 になりました
念の為、焼く前のVOBファイルを同様にプレーヤーソフトで再生するとどちらも正常に再生しましたので
おそらくFlickでオーサライズしてできたVIDEO_TS.IFOが原因らしい、ということまではわかりました
そこで質問なのですが、このような現象にならない方法は何かありますでしょうか?
Flickはほぼデフォルトで特別変わった設定はしていません
ちなみに、検証用として同じ現象を再現する短いmp4をつべから探してきました
http://www.youtube.com/watch?v=gUZ6w8wG4Q4 (0.19)
よろしくお願いします
再生機の問題かと思い、焼く前のVIDEO_TS.IFOをプレーヤーソフトで再生してみたところ
WMP=正常に再生、MPC=再生機と同じ状態を再現 になりました
念の為、焼く前のVOBファイルを同様にプレーヤーソフトで再生するとどちらも正常に再生しましたので
おそらくFlickでオーサライズしてできたVIDEO_TS.IFOが原因らしい、ということまではわかりました
そこで質問なのですが、このような現象にならない方法は何かありますでしょうか?
Flickはほぼデフォルトで特別変わった設定はしていません
ちなみに、検証用として同じ現象を再現する短いmp4をつべから探してきました
http://www.youtube.com/watch?v=gUZ6w8wG4Q4 (0.19)
よろしくお願いします
2014/02/17(月) 06:12:42.55ID:KUPm6iA+0
オレには>>152で書いたことしか言えないな
2014/02/24(月) 16:25:15.12ID:/GZ05RLdP
この板見てからオーサリングアプリ決めればよかったわ
Stylerはオマケソフト入れないってしっかり念を押しても
ブラウザ壊して行ったわ
Stylerはオマケソフト入れないってしっかり念を押しても
ブラウザ壊して行ったわ
2014/02/27(木) 03:04:59.89ID:bp8208g40
このスレ質問しっぱなしでその後が書き込まれないな
2014/02/28(金) 02:45:04.78ID:VKH3AC//0
回答が書き込まれないんだからその後なんて書きようがない
2014/02/28(金) 05:24:29.75ID:eQWm0rBb0
2014/03/01(土) 23:03:37.57ID:/85tOOmX0
2014/03/04(火) 15:38:32.01ID:SNX5f8Kb0
Stylerは操作がちょい面倒くさいし、ときどき不安定だし、
メニューはFlickに比べれば自由度は高いけど市販品に比べたらお粗末と
なんとなく残念なソフト
メニューはFlickに比べれば自由度は高いけど市販品に比べたらお粗末と
なんとなく残念なソフト
2014/03/05(水) 01:32:45.67ID:afcMRLKj0
他のツールの話だからスレチだけど
Stylerはすぐ異常終了して1度もまともに実行出来なかった思い出
Stylerはすぐ異常終了して1度もまともに実行出来なかった思い出
2014/03/05(水) 18:21:27.76ID:DTKEBedb0
そろそろDVDFlickの後継探してるんだけど、やっぱりFreemake Video Converterかな?
Flickではメニューをテンプレを自分でカスタマイズして自作画像のメニュー作ってるんだけど
これでも同じことできるのかな?
Flickではメニューをテンプレを自分でカスタマイズして自作画像のメニュー作ってるんだけど
これでも同じことできるのかな?
2014/03/06(木) 02:20:11.54ID:g8cTULTe0
「乗り換え」はスレチだと思うがどうか
少なくともここで聞くようなことではない
少なくともここで聞くようなことではない
2014/03/06(木) 02:34:23.38ID:Zy37BBFy0
2014/03/06(木) 02:39:48.00ID:Zy37BBFy0
んで、>>169
自分はそのソフト使ったことないからわからんけど、調べると作った動画にロゴが入ったり
なんちゃらPack買わないとメニュー機能が全部使えないとか、フリーソフトの割には妙に商売っ気があるのが
個人的にはなんだかなぁだ
まあ、使い勝手にシンプルさだけを取ればFlickの後継と言ってもいいかもしれない
自分はそのソフト使ったことないからわからんけど、調べると作った動画にロゴが入ったり
なんちゃらPack買わないとメニュー機能が全部使えないとか、フリーソフトの割には妙に商売っ気があるのが
個人的にはなんだかなぁだ
まあ、使い勝手にシンプルさだけを取ればFlickの後継と言ってもいいかもしれない
2014/03/07(金) 11:01:12.75ID:a76r3I2J0
思うんだが、最初の△と□□□のメインメニューって別にいらんよな
連続再生できるわけじゃないし
最初からタイトルメニューが出てくる方が使いやすいと思うんだけど
連続再生できるわけじゃないし
最初からタイトルメニューが出てくる方が使いやすいと思うんだけど
174名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/04(金) 19:50:48.16ID:4kmES6UB0 質問したいんですがDVDフリックで焼いたDVDが焼いたPCで再生できません。
ウィンドウズ7使ってます。DVD入れて自動再生クリックしても
何も起きません。原因解る方教えて下さい。
他の再生機では再生できます。
ウィンドウズ7使ってます。DVD入れて自動再生クリックしても
何も起きません。原因解る方教えて下さい。
他の再生機では再生できます。
2014/04/04(金) 20:02:38.56ID:4kmES6UB0
東芝バルディアも駄目でした・・・
ビクターのDVDコンポではいけるのにPCとバルディアは駄目何ででしょう?
ビクターのDVDコンポではいけるのにPCとバルディアは駄目何ででしょう?
2014/04/05(土) 01:32:47.18ID:7OBWm/SC0
2014/04/05(土) 01:39:11.05ID:L28hiiR70
人に貸すのです。リアルプレーヤーでMP4変換でダウンロードしました。
2014/04/05(土) 01:52:46.79ID:7OBWm/SC0
PCは他のPCでもダメなのか
あと他のオーサリングウェアで作ったDVDもダメなのか
PCの場合は俗に言う「おま環」ってのがあるからね
東芝バルディアは持ってないから他の人よろしく↓
あと他のオーサリングウェアで作ったDVDもダメなのか
PCの場合は俗に言う「おま環」ってのがあるからね
東芝バルディアは持ってないから他の人よろしく↓
2014/04/05(土) 02:18:20.00ID:L28hiiR70
前はいけたのに久しぶりにやったら駄目でした
PCは1台しか持ってないので試してませんがShrinkとイメージバーンで焼いたやつもPCで上手く見れませんが
他の再生機では
PCは1台しか持ってないので試してませんがShrinkとイメージバーンで焼いたやつもPCで上手く見れませんが
他の再生機では
2014/04/05(土) 02:19:27.71ID:L28hiiR70
変なとこで切れてたw
他の再生機では再生できます
他の再生機では再生できます
2014/04/05(土) 02:21:38.63ID:7OBWm/SC0
聞くの忘れたけど
DVDのマウントは出来てるのかな
ドライブの故障(寿命)ってのもあるよ
DVDのマウントは出来てるのかな
ドライブの故障(寿命)ってのもあるよ
2014/07/07(月) 00:18:18.87ID:8wz5IJuZ0
質問させて下さい。
6時間くらいのニコ生を抽出したflvファイルをDVDビデオにしたいのですが、
flickを使うと9GBくらいになって、DVD-Rに焼くことができません。
isoファイルもVIDEO_TSもありますが、これをどうやって4GB程度の焼ける容量に出来るのでしょうか。
6時間くらいのニコ生を抽出したflvファイルをDVDビデオにしたいのですが、
flickを使うと9GBくらいになって、DVD-Rに焼くことができません。
isoファイルもVIDEO_TSもありますが、これをどうやって4GB程度の焼ける容量に出来るのでしょうか。
2014/07/07(月) 00:20:34.37ID:8wz5IJuZ0
182追記失礼。
DVDshrinkで圧縮できないものかと思いましたが、
読み込みエラーになります。
DVDから抽出したものじゃないと読み込めないらしいですね。
DVDshrinkで圧縮できないものかと思いましたが、
読み込みエラーになります。
DVDから抽出したものじゃないと読み込めないらしいですね。
2014/07/07(月) 00:42:41.77ID:/46IhIu80
2014/07/07(月) 00:52:34.55ID:/46IhIu80
あとDVD Shrinkを使う場合は
isoファイルにして仮装ドライブにマウントすると
いいと思う
ただまともなサイズじゃないと意味が無いのは言うまでもないけど
isoファイルにして仮装ドライブにマウントすると
いいと思う
ただまともなサイズじゃないと意味が無いのは言うまでもないけど
186183
2014/07/07(月) 09:11:14.82ID:pDpK0Pc9I 184さんありがとうございます
上にあったfree make video converter というやつで
6時間でも出来ました!
ただこのソフト、チャプターが作れないので
ひたすら長いですねorz
上にあったfree make video converter というやつで
6時間でも出来ました!
ただこのソフト、チャプターが作れないので
ひたすら長いですねorz
2014/07/31(木) 21:26:57.35ID:QP1Be7JT0
原因分かる方いたら教えて下さい
「DVDflick エラー」で散々調べたけど同じ状態になった人はいないみたいで途方にくれてます
CPRM用DVD-Rにテレビ番組を何話分(合計二時間弱)かダビングして
DVDflick使ったんだけど、何故か初めの一話しか焼けないんです
CPRM Decrypterで吸い出して、拡張子をmpgに変えてメディアプレーヤーで見れば
全部再生されるのにDVDflickには初めの一作目しか認識されないみたい…
「DVDflick エラー」で散々調べたけど同じ状態になった人はいないみたいで途方にくれてます
CPRM用DVD-Rにテレビ番組を何話分(合計二時間弱)かダビングして
DVDflick使ったんだけど、何故か初めの一話しか焼けないんです
CPRM Decrypterで吸い出して、拡張子をmpgに変えてメディアプレーヤーで見れば
全部再生されるのにDVDflickには初めの一作目しか認識されないみたい…
188名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 12:06:37.36ID:CJ/h1qMb0 hosyu
189名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 22:33:24.58ID:TzegQZuC0 メニュー画面を作成後、再生ボタンを選択すると
必ず音声メニュー(オーディオトラック)画面が表示されるのがウザイ…
日本語でしか作成してないので、そもそも選択する画面なんて不要なんだけど
音声メニューを表示させない方法ってないですかね?
必ず音声メニュー(オーディオトラック)画面が表示されるのがウザイ…
日本語でしか作成してないので、そもそも選択する画面なんて不要なんだけど
音声メニューを表示させない方法ってないですかね?
190名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 19:54:37.26ID:Z2zB/9LO0 DVDに焼くと本編はスムーズなんだが、白や黒へのフェードイン、フェードアウトの部分だけがカクカクしてしまう。
元ファイルのAVIはPCで再生するとスムーズなんだが。
Flickはその辺苦手なのか?
元ファイルのAVIはPCで再生するとスムーズなんだが。
Flickはその辺苦手なのか?
2015/02/10(火) 01:18:31.03ID:CAPX60L80
2015/05/24(日) 19:09:24.12ID:jksHPtF70
ウワーッ。゚(゚´Д`゚)゚。ついに切れて300連しちゃったヽ(゚Д゚)ノ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/01(火) 16:00:11.42ID:YgwnyFVG0 教えてください
aviutlで動画を作成、DVDflickにてDVDに焼いたのですが、3.88Gあった動画が2.5Gほどに減って画質が悪くなりました。
あまり劣化させずDVDに焼くにはどうしたらよいですか?
aviutlで動画を作成、DVDflickにてDVDに焼いたのですが、3.88Gあった動画が2.5Gほどに減って画質が悪くなりました。
あまり劣化させずDVDに焼くにはどうしたらよいですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 07:53:56.54ID:XadJSnU60 ほっしゅん
195名無し
2015/12/04(金) 08:10:54.12ID:C8lDI8Xf0 保守
196名無し
2015/12/08(火) 13:26:46.34ID:rxkvsTZ/0 ほし
2016/01/04(月) 19:49:08.20ID:lzMcU+sc0
ノラネコとかいうおっさんの映画ブログの2015のベスト映画
http://noraneko22.blog29.fc2.com/
コメントにちょっとでも異論を書くと、すぐ敵意むき出しの返事が返ってきたり、
削除したりするけど。まあ参考にしてくれ。
http://noraneko22.blog29.fc2.com/
コメントにちょっとでも異論を書くと、すぐ敵意むき出しの返事が返ってきたり、
削除したりするけど。まあ参考にしてくれ。
2016/03/16(水) 15:07:34.21ID:Kq+rmdcn0
初心者なので教えてください
複数の動画を再生後にメニュータイトルに移動するにするにはどうすればいいですか?
あと前のチャプターに戻るにはどうすればいいですか?
複数の動画を再生後にメニュータイトルに移動するにするにはどうすればいいですか?
あと前のチャプターに戻るにはどうすればいいですか?
2016/03/29(火) 16:02:29.49ID:TsEKim/b0
DVD Flickmodって画質とか変わらないのかな?
2016/04/03(日) 20:39:00.75ID:khMdTQlP0
ffmpeg.exeを20160401 verにしてみたら
背景画像をMPEG2に変換できませんでした。(ファイルが存在しない)
というエラーが出ました
DVD Flick用のffmpeg.exeじゃないとダメなんですかね?
背景画像をMPEG2に変換できませんでした。(ファイルが存在しない)
というエラーが出ました
DVD Flick用のffmpeg.exeじゃないとダメなんですかね?
2016/04/03(日) 21:27:50.92ID:khMdTQlP0
メニューNoneでは普通にできるな
というか、タイトルを追加したらエラーになるな
プロジェクト使ってたから気づかなかった
というか、タイトルを追加したらエラーになるな
プロジェクト使ってたから気づかなかった
2016/04/05(火) 14:11:10.89ID:wzdZ0Bbg0
動画の一部がピンクがかるのは何故だろう?
203名無し募集中。。。
2016/04/05(火) 20:48:13.94ID:oXJFwRjP0 何を言ってるのか分からないが
「ポルノだから」
と答えておこうか
「ポルノだから」
と答えておこうか
2016/05/06(金) 23:49:24.78ID:Ep9w95cc0
複数の動画を再生後タイトルメニューに戻るようにするにはどうしたらいいですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 10:12:24.16ID:MgMSvKni0 ASUSのDRW-24D5MTはこのソフト使えますか?
2016/10/21(金) 03:40:32.18ID:E5LZtpN00
環境変えたついでに今まで知らなかった猫版というのをインストールしてみた
ちょっと仕様が違うんだね
字幕ファイル二つ組み込んだけど一つ目のしか有効になってなかった
しかも最初から表示されてる状態
ワイドスクリーンにする設定も前と違うような…
あと今まで出なかったエラーが出て困った
ちょっと仕様が違うんだね
字幕ファイル二つ組み込んだけど一つ目のしか有効になってなかった
しかも最初から表示されてる状態
ワイドスクリーンにする設定も前と違うような…
あと今まで出なかったエラーが出て困った
2017/02/03(金) 16:29:28.71ID:MnnCADVS0
DVDstylerでDVDを焼いたらフォントが凄く汚いんです。何か解決法はありますか?
2017/02/03(金) 17:22:31.28ID:TT6ZU2/T0
【動画toISO】DVD Flick3【DVDオーサリング】
209名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/04(土) 21:44:10.68ID:KUHIGGTD0 >>198>>204
DVDFLICKにその機能はありません。
DVDFLICKでDVDイメージを作成後IFOEDITで直すしかありません。
直すのは数文字ですが説明が面倒なので自分で調べてください。
DVDFLICKにその機能はありません。
DVDFLICKでDVDイメージを作成後IFOEDITで直すしかありません。
直すのは数文字ですが説明が面倒なので自分で調べてください。
2017/03/30(木) 23:59:27.65ID:jhSCakmn0
win10_64だけど、XP時代からこれ使ってる
動画詰め込んで10分チャプター切りを全適用して
寝転がってTVで見る用のDVDサクッと作れる
これ並に手間いらずで手軽に動画詰め込めるソフトってほかにあります?
動画詰め込んで10分チャプター切りを全適用して
寝転がってTVで見る用のDVDサクッと作れる
これ並に手間いらずで手軽に動画詰め込めるソフトってほかにあります?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 自衛隊の船を爆破して中国が攻撃してきたって自作自演できねえかな?👈今の高市が考えてそうなこと [369521721]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- んなっても良いお🏡
