【動画toISO】DVD Flick3【DVDオーサリング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/03(火) 22:30:21.40ID:+OCIaCb90
http://www.dvdflick.net/

VOBやDivx、WMV、MP4等の45ファイルの動画をそのままISOしたり、DVDに書き込める。
対応形式はhttp://www.dvdflick.net/features.phpから参照。


前スレ
【動画toISO】DVD Flick2【DVDオーサリング】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1238869668/
2011/05/03(火) 22:33:15.14ID:+OCIaCb90
次スレがなかなか立たないから立てられないのかと思ったが
そうでもないのか
テンプレは…どうしよう

とりあえず前スレの982なんだが
「30分」は早過ぎた
「1時間くらい」に訂正
2011/05/03(火) 22:52:27.11ID:nXvaC9BS0
http://isohunt.com/torrent_details/66902713/?tab=summary
Wiiであそぶ メトロイドプライムです
0%で進まないので支援お願いします
2011/05/05(木) 14:20:03.19ID:nJJqbx6c0
前スレ、1000間際にいきなり落ちてたな
2011/05/07(土) 16:46:07.81ID:JUazb3ty0
ここもそのうちに落ちるなw
2011/05/07(土) 23:29:04.34ID:sx1AzB1E0
985以降一日一レスないと落ちるんじゃなかったっけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 00:23:10.84ID:ocYtZsMz0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1616846.jpg
猫のやつ入れたら立ち上がらなくなってしまった。。
誰か原因わかる方いらっしゃいますか?
2011/05/08(日) 02:29:42.47ID:Pf3IV5Sf0
>>7
ttp://dvd-flick.nnn2.com/?p=80
2011/05/08(日) 18:55:55.52ID:ocYtZsMz0
>>8
thx
2011/05/16(月) 21:54:20.45ID:6J61uPeCO
使い慣れているというか、これしか使ったことないから使ってる

が、もしやFlickに代わるような使いやすいソフトがあるとか?

代わりになるようなソフト、全くないのかね?
2011/05/28(土) 14:56:55.75ID:a/0Th8rv0
t
2011/06/10(金) 20:04:20.91ID:gjWifq2d0
>>10
Freemake Video Converter
人柱になってくれ
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/11(土) 18:44:42.46ID:voLtS3MD0
真空で見たら、下になったavi動画を焼きたいです。
720x480 24Bit H.264(AVC1) 30.00fps 200722f 1208.87kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 01:51:30.733 (6690.733sec) / 1,125,049,222Bytes

cccpをダウンロードしたのですが開けません。
aviの修復も試してみましたがダメでした。
ご教授お願いします。
2011/06/11(土) 22:02:01.56ID:V5JySzgr0
質問の内容が「焼きたい」のか「見たい」のかいまいち伝わらないが(「焼きたい」とは書いてるけど)
つーか基本的にコーデックパックはお勧めしない
要するにその動画をFlickではオーサリング出来なかったってこと?
そうだとするなら一度なにがしかのエンコードツールでエンコードしてみてから試したら?
まぁ「壊れてる」ってオチもありそうだけど
2011/06/11(土) 22:04:58.70ID:V5JySzgr0
書き忘れた
「見れない」ってことなんだろうけど
VLC入れてみたら?
まぁVLCはVLCで2バイトパス問題があるから
また面倒なことになりそうな気がしないでもないがw

【VideoLAN Client】VLC media player Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302334586/
2011/06/12(日) 01:44:10.36ID:ou0R8+yUO
VLCは、今はNightlyの1.2.0入れときゃいいって感じになってる
もしそれでダメでもC直下に置いとけば問題は起こらない
…ISOの話だよな? なんかズレてるような気もする……
2011/06/12(日) 03:06:04.44ID:14+AbmX90
>>13 はおそらくDVD Flickがシステムにインストールされてるコーデックを使うと勘違いしている
DVD Flickは独自にffmpegをインストールして使うのでCCCPなぞ入れても意味はない

だからコーデック類を別途入れずとも(WMPで再生できずとも)変換できるが
逆に言うとそういうコーデック類を足しても読める形式が増えたりはしない
2011/06/12(日) 03:09:32.79ID:14+AbmX90
例外としてはAvisynth経由の入力方法を使う場合で
DirectShowSourceを使うなら、システムに入ってるコーデックが使われる
特にWMV(ASF)では音ズレの回避策として結構有効
やりかたはググれ、猫の人のところにも書いてる
1913
垢版 |
2011/06/12(日) 03:56:49.80ID:Zk14FHGh0
レスありがとうございます
非常に助かります
おっしゃる通りの勘違いをしてました。
これから試してみます。
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/19(日) 15:44:03.12ID:gUGfKtRq0
皆様は audio delay time (ms)はデフォのままですか?
2011/06/19(日) 22:42:18.57ID:zgOUpQel0
デフォルトです
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/25(土) 21:05:10.34ID:vBVfMXgF0
convertXdvd と、どっちが良い?
2011/06/26(日) 10:17:22.57ID:EucqBP7B0
ConvertXtoDVDじゃなくて?
有償と無償では土俵が違う
お金払っていいならConvertXtoDVDのほうが早いよ
メニュー画面等のカスタマイズの自由度もConvertXtoDVD
CPUの使い方が上手いのもConvertXtoDVD

ただしほとんどDVDFlickでも同じことが出来る
そこに金出せるか出せないか
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 18:25:01.36ID:a5PXoDOg0
ふむふむ
ご回答ありがとうございました。
2011/06/28(火) 02:23:06.15ID:PbtFBOrp0
エラー出てその構文をググって同じ質問があったのに回答がついてなくて
どーすりゃいいんだよ!アンインストールか音源ファイル撮り直した方がいいのかな
2011/06/29(水) 11:35:10.45ID:++sBj2je0
3つの動画を1つのDVD-Rに入れると、3チャプターじゃなくて3タイトルとして書きこまれてしまうもんだから、
ぐぐってみたら、1つのファイルを1タイトルとして読み込ませてから、その1タイトルの中にもう2つをチャプターとして読み込ませればおk
ってことで解決したんだけど、

それでできたものを確認してみるとラスト10分前ぐらいのとこで再生が終了・・・
複数枚焼いてから確認したので、この問題に気づいてから3チャプターとして書き込んだDVD確認してみるとすべて後ろ10分程度が切れてた・・・・
VIDEO_TSの中身確認してみたら、.VOBファイルが5つに分かれてたんだけど、その5つ目の.VOBが0:00の0kbで、動画になってなかった。
ちょうど、プレイヤーで確認してて再生が終了したポイントと、5つ目の.VOBになるポイントが一緒だったのでこれのせいだと思うんだけど、原因がわからない。なぜ???

3つのファイルを3タイトルとして書き込んだものについてはどれもきちんと最後まで入ってたのに・・・・

2011/07/12(火) 12:59:37.57ID:Ly51CUHY0
複数枚のDVDISOをメニューごとBDISOに詰め込めるソフトって無いかな?
2011/07/22(金) 18:39:45.82ID:gXGDsCM+0
HD画質のmp4動画をflickに入れるとギザギザになってしまうのですが、
きれいに縮小する方法はないでしょうか…

>>27
imgburnはどう?
2011/07/25(月) 14:10:58.34ID:amHHXRI50
DvdReMake-Proみたいなやつが良かったんだけど・・・
2011/07/31(日) 13:52:29.51ID:GIarXzfp0
このソフトって
CPU じゃなくて GPU(いわゆるグラボ)にてエンコーディングするように
できます?
2011/08/07(日) 12:47:13.66ID:FL2Ol9Wz0
これから使おうと思ってるんだけど
外部パッチとかでお勧めを教えてくれ
2011/08/21(日) 11:49:05.02ID:nEZv+Uu50
容量計算がまともにできないな
このソフト
最後の最後の処理でDVD容量を上回ってましたってか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況