Windows ムービーメーカー 2.1
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloads/updates/moviemaker2.mspx
Windows Live ムービー メーカー 2011
http://explore.live.com/windows-live-movie-maker
『これ見て勉強してからレス用』
http://hamachan.fun.cx/windows/movie.html
[Windows正式解説(馬鹿が見る)]初級編
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/moviemaker/getstarted/default.mspx
[Windows正式解説(馬鹿が見る)]中級編
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/moviemaker/learnmore/default.mspx
〔ムービーメーカー改造(字幕入)方法〕
http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070719/p1
〔ムービーメーカー改造DLページ〕
http://dange1192.tuzikaze.com/
※質問者はバージョンを書くこと
前
【Windowsムービーメーカー疑問解決・繁栄スレ】part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1292907603/
【駄スレ】【Windowsムービーメーカー疑問解決・繁栄スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1185264698/
Windowsムービーメーカー part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
2011/03/07(月) 09:14:59.47ID:DllCdfIc02ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
2011/03/07(月) 09:16:29.52ID:DllCdfIc0 Win板落ちて1ヶ月、向こうだとわかりづらいのか需要ないのか
(・3・) 誰も立てないからソフト板に引っ越してみたYO
(・3・) 誰も立てないからソフト板に引っ越してみたYO
2011/03/08(火) 07:16:57.32ID:9NsxeVbi0
何だか知らないけど、かちゅ〜しゃ+最新kageで読むと、かちゅ〜しゃが
「memory は read になることができません」的なエラーを起こして死ぬので、
スレッドごとあぼーんしました。悪しからず。
「memory は read になることができません」的なエラーを起こして死ぬので、
スレッドごとあぼーんしました。悪しからず。
4ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
2011/03/08(火) 15:25:16.09ID:dwjkpU7M0 (・3・) やったねたえちゃん!
2011/03/14(月) 19:52:40.78ID:rod7NkWH0
ho
11名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 15:01:21.92ID:1XIbCFWiO すいません、ムービーの映像のみを編集したいのですが、拡張子は何ですか?
2011/03/22(火) 23:26:19.15ID:JD5Mh90Q0
>>11
自問自答か?
自問自答か?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 18:31:39.15ID:LvVn9OaFO バージョンは6.0です
オーディオを読み込もうとすると、「〜を読み込めませんでした」と表示されます。
拡張子も色々変換してみましたが、ダメでした。
どうにかできませんか?
明日までにムービーを作らなければいけません。
卒業生へのプレゼントなんです。
誰か助けてください。
よろしくお願いします。
オーディオを読み込もうとすると、「〜を読み込めませんでした」と表示されます。
拡張子も色々変換してみましたが、ダメでした。
どうにかできませんか?
明日までにムービーを作らなければいけません。
卒業生へのプレゼントなんです。
誰か助けてください。
よろしくお願いします。
2011/03/24(木) 18:47:42.77ID:chw1Rrtw0
>>15
他をあたれ。
「動画編集」でVectorでもさがせ。
フリーでも良いのがある。
あとは、PCのスペックだな。できるだけ良いのを使え。
CPUクロックが倍になれば、単純計算で半分の時間でできる。
他をあたれ。
「動画編集」でVectorでもさがせ。
フリーでも良いのがある。
あとは、PCのスペックだな。できるだけ良いのを使え。
CPUクロックが倍になれば、単純計算で半分の時間でできる。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 18:52:29.62ID:LvVn9OaFO ありがとうございます
WMMでは無理なんですね…
がんばります
ありがとうございました!
WMMでは無理なんですね…
がんばります
ありがとうございました!
2011/03/24(木) 19:24:53.41ID:l44lFB2S0
2011/03/24(木) 19:25:46.11ID:l44lFB2S0
>>16
www
www
20名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 22:32:12.32ID:LvVn9OaFO 一応変換ソフトを使ったんですがよくわかりません><
いいフリーソフトがあれば教えてください
いいフリーソフトがあれば教えてください
2011/03/26(土) 14:02:20.36ID:bd3dGfOQ0
ムービーの映像のみを編集したいって映像編集したあとBGMをのっけるってこと?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 18:19:27.80ID:mtwXTEHE0 Live ムービーメーカーのキャプションでテキストを入れるとき、
デフォルトの(始めからボックスに入っている)フォントや文字の大きさをいじることは可能でしょうか?
いちいち目的の字体に設定するのが手間で手間で…
デフォルトの(始めからボックスに入っている)フォントや文字の大きさをいじることは可能でしょうか?
いちいち目的の字体に設定するのが手間で手間で…
2011/04/01(金) 15:17:38.18ID:EZp4Ayke0
live moviemaker 2011に変えたら使い物にならなくなった
2010にコーデックあててmp4読み込みに対応させてたけど2011にしたらmp4使えず、
2011はデフォでmp4に対応してると聞いてコーデックをアンインストールしてもダメ
やっぱMSの思いつきのアップデートにむやみに付き合ったら駄目だな
2010にコーデックあててmp4読み込みに対応させてたけど2011にしたらmp4使えず、
2011はデフォでmp4に対応してると聞いてコーデックをアンインストールしてもダメ
やっぱMSの思いつきのアップデートにむやみに付き合ったら駄目だな
24ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
2011/04/01(金) 16:38:32.40ID:mCVvap+I026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 15:44:31.72ID:iz5CWR8M0 さっき編集してる時は読み込めたmp4やflvファイルが、プロジェクトを保存してからまた編集しよう
としたら読み込めなくなってるってことが多いんです。
それまで編集してたのがパーになってしまいます。
もうこれは編集ソフト変えるしかないですかね?
としたら読み込めなくなってるってことが多いんです。
それまで編集してたのがパーになってしまいます。
もうこれは編集ソフト変えるしかないですかね?
28名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 19:02:47.36ID:fC2srk110 vistaで6.0を使っています。
WMVファイルを作成すると画像が微妙に赤に変色してしまいます。
プロファイルエディタでエンコーダや条件を色々変えても必ず起こります。
同様の例はないかとググったら
PCのスペックが低いからとのことなんですが…本当でしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331396798
ちなみに自分の環境はcore2duo 2.27GHz、メモリ4Gです
どなたか、原因・対策分かる方いたらご教示ください
WMVファイルを作成すると画像が微妙に赤に変色してしまいます。
プロファイルエディタでエンコーダや条件を色々変えても必ず起こります。
同様の例はないかとググったら
PCのスペックが低いからとのことなんですが…本当でしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331396798
ちなみに自分の環境はcore2duo 2.27GHz、メモリ4Gです
どなたか、原因・対策分かる方いたらご教示ください
2011/05/17(火) 16:01:37.92ID:iQLNqTQMO
LIVE使ってるけど強制終了するのはなんなんだ
2011/05/20(金) 22:41:44.21ID:GRu/M6FX0
出力しようとしたら時間が延びていく〜〜〜〜
2011/05/20(金) 23:12:41.23ID:GRu/M6FX0
DynamicSourcesforPreviewをレジストリに追加したら直った
2011/05/23(月) 06:11:46.53ID:pslmAxgO0
AVCHDスレにも書いたが、これで作成したwmvファイルをAVCHDでDVDに書き込みたいのですが、どうすればいいのでしょう?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 23:36:38.24ID:M90d/zm60 質問です
vistaで画像なしBGMを作っているのですが。黒画面で字幕なしだと発行できるのですが。
字幕を入れると発行できなくなります。素材ファイル云々という文章が出てきます。同じファイルで字幕なしだと発行できるので。
容量は関係ないと思います。
字幕ありの解決方法を教えてください。お願いします。
vistaで画像なしBGMを作っているのですが。黒画面で字幕なしだと発行できるのですが。
字幕を入れると発行できなくなります。素材ファイル云々という文章が出てきます。同じファイルで字幕なしだと発行できるので。
容量は関係ないと思います。
字幕ありの解決方法を教えてください。お願いします。
2011/05/30(月) 20:35:15.61ID:PKeeAwsO0
保存しようとすると「ムービーを指定した場所に保存できません。
ムービーに使用されている元の素材ファイルがしようできること、
保存場所がしようできること、および空きディスコ領域が十分であることを確認して
もう一度やりなおしてください。」と出てきます
仮想メモリも増やしましたし、HDDの容量も十二分にあります。再インストールも試しました
どうすれば保存できるようになるのでしょうか?
ムービーに使用されている元の素材ファイルがしようできること、
保存場所がしようできること、および空きディスコ領域が十分であることを確認して
もう一度やりなおしてください。」と出てきます
仮想メモリも増やしましたし、HDDの容量も十二分にあります。再インストールも試しました
どうすれば保存できるようになるのでしょうか?
>>32
マルチでggr
マルチでggr
2011/05/31(火) 12:58:43.95ID:0lUWJmLV0
出力時に残り時間がどんどん増えていきます
どうすれば直るでしょうか?
どうすれば直るでしょうか?
2011/06/08(水) 09:29:38.82ID:Ed26W5vI0
2011/06/08(水) 13:28:36.18ID:U+ml4siE0
やってみれ
2011/06/08(水) 21:02:20.12ID:Ed26W5vI0
2011/06/09(木) 11:46:12.94ID:+0Shc2dL0
もうliveの方は放り投げた方がいいと思う。改悪しかしやがらん。
2011/06/10(金) 09:29:48.10ID:CAQgQ1mE0
ストーリーボード上での時間指定しか出来なくなったのかこれ?しかも時間の指定が秒まででコンマ何秒がないじゃん。
タイムラインのカーソルで音楽に合わせて映像微調整したいんだけど・・・
タイムラインのカーソルで音楽に合わせて映像微調整したいんだけど・・・
2011/06/11(土) 12:29:10.38ID:j40xrS3C0
43名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 20:15:14.22ID:nfAU6tg60 liveの2011にあってデートしたのですが前の2010のバージョンに戻したいです。
どうすれアップデータする前のバージョンに戻せるのでしょうか?
どうすれアップデータする前のバージョンに戻せるのでしょうか?
2011/06/11(土) 20:21:12.50ID:nfAU6tg60
すいません。文章がおかしかったので書き直します。
liveの2011にアップデートしたのですが前の2010のバージョンに戻したいです。
どうすれアップデートする前のバージョンに戻せるのでしょうか?
liveの2011にアップデートしたのですが前の2010のバージョンに戻したいです。
どうすれアップデートする前のバージョンに戻せるのでしょうか?
2011/06/12(日) 17:06:23.78ID:1u45p6Ng0
2011/06/12(日) 18:36:34.90ID:PDiWUfzj0
2011/06/13(月) 01:42:49.05ID:vLB4L9sw0
liveは動画編集じゃなくスライドショー専用みたいなもんだな。
2011/06/13(月) 09:43:57.91ID:utmZeSGL0
5でおk
2011/06/13(月) 19:45:58.56ID:AS1MVKC20
もおクソストレスがたまる。
2011/06/13(月) 22:54:34.99ID:cw1B6D0I0
新規作成押してフリーズ
プレビュー見ようとしてまたフリーズ
字幕フォント変えようとしただけでまたまたフリーズ
ストレスメーカーだなマジで
プレビュー見ようとしてまたフリーズ
字幕フォント変えようとしただけでまたまたフリーズ
ストレスメーカーだなマジで
2011/06/14(火) 10:23:48.58ID:0U+6lqYB0
そのPC投げ捨てろ
2011/06/14(火) 10:50:00.81ID:J3CbsnWk0
LIVEは動画をエンコードした時の画質がMMよりかなり良くなったのは
個人的に凄く嬉しかった。ただ動画編集機能が落ちたのは残念だった。
個人的に凄く嬉しかった。ただ動画編集機能が落ちたのは残念だった。
2011/06/14(火) 19:43:54.51ID:6YXRUFW70
残念というよりやらせたくないんだろ、動画編集。著作権侵害する連中ばかりだからただで
出してるソフトで責任問題まで回ってきたらたまったもんじゃなと。
でなければMSのプログラマーが頭おかしいかのどちらかだ。
出してるソフトで責任問題まで回ってきたらたまったもんじゃなと。
でなければMSのプログラマーが頭おかしいかのどちらかだ。
2011/06/15(水) 09:00:54.06ID:MIaUSwi60
両方だろ
2011/06/15(水) 10:53:34.94ID:I2wGfFIJ0
訴訟大国アメリカのせいでこのままムービーメーカーが劣化して行くのは勿体無い。
MSは金あるんだから日本限定でもムービーメーカーProみたいなの出して欲しい。
初めてLIVEを開いた時にMMから凄く進化してるだろうと期待したのに
逆に機能削減でガッカリしたの覚えてる。
他社のPremiere Elementsとか使ってみたけどイマイチ使いづらいしなぁ。
MSは金あるんだから日本限定でもムービーメーカーProみたいなの出して欲しい。
初めてLIVEを開いた時にMMから凄く進化してるだろうと期待したのに
逆に機能削減でガッカリしたの覚えてる。
他社のPremiere Elementsとか使ってみたけどイマイチ使いづらいしなぁ。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 12:53:06.49ID:dLjFFgFc0 キャプションなんかで使うフォントで質問があります。
編集時は濃くクッキリと表示されているのですが、ビデオ作成後は
薄くなって字が荒くて見づらくなります。
いろいろフォントをためしましたがダメでした。アドバイスお願いします。
編集時は濃くクッキリと表示されているのですが、ビデオ作成後は
薄くなって字が荒くて見づらくなります。
いろいろフォントをためしましたがダメでした。アドバイスお願いします。
57名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 14:20:52.43ID:/su+MdXA0 7でLiveムービーメーカー バージョン2011使ってます。
動画に音声を追加するとき、下の動画についていた音声が
聞こえにくくなるような気がするのですが、仕様でしょうか?
つまり、台詞のついている動画に、新たに効果音をつけると、
元々あった台詞が聞き取りにくくなってしまうのです。
わたしの操作の仕方が悪いのでしょうか?
何か対策はありませんか?
もっと具体的にいうと、これです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=vZlUYozVzuc
効果音のせいで台詞が聞き取りづらくなってますでしょ?
動画に音声を追加するとき、下の動画についていた音声が
聞こえにくくなるような気がするのですが、仕様でしょうか?
つまり、台詞のついている動画に、新たに効果音をつけると、
元々あった台詞が聞き取りにくくなってしまうのです。
わたしの操作の仕方が悪いのでしょうか?
何か対策はありませんか?
もっと具体的にいうと、これです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=vZlUYozVzuc
効果音のせいで台詞が聞き取りづらくなってますでしょ?
2011/06/15(水) 20:11:13.98ID:1SqJVedW0
金払ってTMPEG使ったほうがいいね。ムービーメーカーで微調整は無理。そもそも音声をかぶせる仕様になっていないから
極端な話音声部分を一度抜いてその部分をSoundEngine Freeなどで音量を下げておいて
また戻す。
極端な話音声部分を一度抜いてその部分をSoundEngine Freeなどで音量を下げておいて
また戻す。
2011/06/16(木) 15:13:43.72ID:oe3USX0E0
音量調節すればいいだけじゃないか
2011/06/16(木) 23:47:58.51ID:4oAhSNKf0
2011/06/18(土) 12:29:35.07ID:IxvEE5WJ0
windows LIVEムービーメーカーをインストールしたらwindowsフォトギャラリーもインストールされたんだけど
フォトギャラってアンインストールしてもいいんですか?
フォトギャラってアンインストールしてもいいんですか?
6257
2011/06/18(土) 22:13:02.17ID:IjhP2pp402011/06/18(土) 23:41:48.06ID:c/RneOzx0
普通だな
2011/07/04(月) 16:21:34.14ID:fA6YOGlC0
バージョン2.1を使ってます
1時間22分の動画を編集したいんですけど、インポートしたら30分くらいになってしまいます
長すぎるのかとも思ったんですけど、5分くらいの動画でも短くなってしまう現象がたまにおこります
これまでそういう場合はエンコードし直したらたいてい正しい時間でインポートできていたのですが、今回はそうはいきませんでした
どうしたらいいんでしょうか?
1時間22分の動画を編集したいんですけど、インポートしたら30分くらいになってしまいます
長すぎるのかとも思ったんですけど、5分くらいの動画でも短くなってしまう現象がたまにおこります
これまでそういう場合はエンコードし直したらたいてい正しい時間でインポートできていたのですが、今回はそうはいきませんでした
どうしたらいいんでしょうか?
2011/07/12(火) 23:35:55.15ID:+ecGnIkc0
楽しい時間は早く過ぎるもんだ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 01:40:09.70ID:/rDn80by0 字幕を入れる際、一部の文字を強調させるため
傍点をつけたいのですが、可能でしょうか??
傍点をつけたいのですが、可能でしょうか??
2011/07/13(水) 10:49:16.86ID:mGUzopVF0
画像処理でやっちゃえば
68名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 18:30:12.38ID:3tSRbp1B0 ムービーメーカーの調子が変で、ムービーファイルを保存しようとすると残り時間がどんどん増えて全く保存作業が始まらないトラブルに見舞われました。
今までは問題なく普通に動作していましたが7月初旬あたりから突然この症状が発生しました。
ウイルス感染等の疑いはあるのでしょうか?
今までは問題なく普通に動作していましたが7月初旬あたりから突然この症状が発生しました。
ウイルス感染等の疑いはあるのでしょうか?
2011/07/18(月) 19:07:49.31ID:x8ubotn20
!ninja
70名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 22:46:44.59ID:3tSRbp1B0 >>69
真面目な話をしているのですが・・・。
真面目な話をしているのですが・・・。
2011/07/19(火) 02:01:17.57ID:KDIOpXTgO
Llveフリーズしまくりワロタ、いくら無料で入ってたとはいえこれは酷い
2011/07/19(火) 15:25:59.25ID:UkXlNBjX0
>>70
ここはそもそもウィルスのスレではない。そんな異常作動があればぐぐっても出てくるだろう。
自分のセキュリティソフトで調べてどうしても改善しないなら、アンインストールしてWindowsから
再度インストールしなおすくらいしかここでは答えられないよ。
ここはそもそもウィルスのスレではない。そんな異常作動があればぐぐっても出てくるだろう。
自分のセキュリティソフトで調べてどうしても改善しないなら、アンインストールしてWindowsから
再度インストールしなおすくらいしかここでは答えられないよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/19(火) 21:29:05.61ID:4+R3fRmK0 ムービーメーカー5.1って、どうやって再ダウンロードすれば宜しいのですか?
2011/07/20(水) 00:22:29.68ID:mbcZZMg60
>>73
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&q=%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC5.1+%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89&aq=f&aqi=&aql=f&oq=
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&q=%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC5.1+%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89&aq=f&aqi=&aql=f&oq=
2011/07/20(水) 10:49:24.03ID:ECCZnzYH0
76名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 22:42:40.43ID:U8eNqzE60 WMV・AVI・MPGをそれぞれ編集(主にカット)したいんですが、
画質劣化しないようにできる方法を教えてください。
DIVXというのをいれてあるんですが左に画像が1コマだけでるのに動画編集できないのも
気になります・・。
画質劣化しないようにできる方法を教えてください。
DIVXというのをいれてあるんですが左に画像が1コマだけでるのに動画編集できないのも
気になります・・。
2011/07/30(土) 21:59:01.26ID:UFzSF6gj0
16:9を指定したのに4:3で焼きあがった…
2011/08/07(日) 10:03:53.49ID:aOMf8syH0
dxtoryで撮ったゲームの動画をwindows live movie makerでエンコードしようとしたのですが
0xC947001Cというエラーが出て動画を認識できません。
撮った動画はAVI形式(30Gほど)で、真空波動研で調べてみたところコーデックはdxtoryコーデックでした。
また、インストールしているコーデックは
・dxtory
・divx
・Microsoftの最初から入ってるやつ(多分
こんな感じです。どなたかご助言を・・・
0xC947001Cというエラーが出て動画を認識できません。
撮った動画はAVI形式(30Gほど)で、真空波動研で調べてみたところコーデックはdxtoryコーデックでした。
また、インストールしているコーデックは
・dxtory
・divx
・Microsoftの最初から入ってるやつ(多分
こんな感じです。どなたかご助言を・・・
2011/08/07(日) 10:36:16.58ID:fk5uP35S0
とりあえず他のコーデックをインストールしてみたらどげですか。
対応形式が豊富なDirectShow フィルター& VFW コーデック! 「ffdshow」。
ttp://www.gigafree.net/media/codecpackage/ffdshow.html
コーデック一覧
ttp://www.gigafree.net/media/codec/
対応形式が豊富なDirectShow フィルター& VFW コーデック! 「ffdshow」。
ttp://www.gigafree.net/media/codecpackage/ffdshow.html
コーデック一覧
ttp://www.gigafree.net/media/codec/
2011/08/07(日) 16:58:16.56ID:aOMf8syH0
2011/08/07(日) 20:55:40.66ID:irAQcby80
2011/08/08(月) 14:02:26.48ID:zvFLMIC40
質問です。
プレビュー画面に何も映らなく困っています。
「再生中」とだけ出て、バーは動かないです。
画像の拡張子も合ってますしいらないソフトを削除して軽くしてみたりもしましたが
依然変わりません。どうすればいいのでしょうか。
バージョンは5.1です。
プレビュー画面に何も映らなく困っています。
「再生中」とだけ出て、バーは動かないです。
画像の拡張子も合ってますしいらないソフトを削除して軽くしてみたりもしましたが
依然変わりません。どうすればいいのでしょうか。
バージョンは5.1です。
2011/08/09(火) 03:28:08.69ID:d4bt+ki70
2011/08/09(火) 09:51:06.02ID:eON/7q2k0
>>83
回答ありがとうございます。
説明不足だったようでごめんなさい。
私は画像で1から動画を作っています、なのでまだ.MSWMM です。
これって一旦出来かけの動画をwmvに変換してからまたWMMで編集する、ということでしょうか?
音楽はまだ入れていません。
コレクションの中の画像はちゃんと表示されますが、
タイムラインに入れたとたん真っ暗になり表示されなくなります。
画像はJPGです。
せっかく回答頂いたのに申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
説明不足だったようでごめんなさい。
私は画像で1から動画を作っています、なのでまだ.MSWMM です。
これって一旦出来かけの動画をwmvに変換してからまたWMMで編集する、ということでしょうか?
音楽はまだ入れていません。
コレクションの中の画像はちゃんと表示されますが、
タイムラインに入れたとたん真っ暗になり表示されなくなります。
画像はJPGです。
せっかく回答頂いたのに申し訳ありません。
2011/08/09(火) 18:24:42.64ID:ADKjFGCE0
初めてLIVE使ってみたけど酷い出来やねえ・・
旧MMにHD出力追加するだけで十分だったのに
旧MMにHD出力追加するだけで十分だったのに
2011/08/14(日) 07:37:27.67ID:4XQqp/Dw0
2011/08/16(火) 11:15:28.14ID:ovnfgTok0
jpg使えなかったことなんかないな
2011/08/16(火) 11:16:53.59ID:ovnfgTok0
2011/08/16(火) 15:46:08.39ID:CKPUbAwn0
昨日までは逐一止まりながらも普通に作業できたんだけど、今日開いたらいきなり「無効なファイルが確認されたため、空のコレクションファイルを作成します」て表示されて、今までのコレクションファイルが全て消えてしまったorz
バックアップ作ってなかったらアウトかな?
バックアップ作ってなかったらアウトかな?
2011/08/29(月) 06:10:08.47ID:ftUCwgWp0
2011/09/08(木) 00:29:10.34ID:LYwzzpfe0
2011/09/11(日) 08:31:23.41ID:bdD6CWnq0
なんという非常識マルチ
2011/09/11(日) 20:39:01.38ID:4aHk/2cm0
XPでIEをアップデートしたらムービーメーカー起動しなくなるバグあるよね。
結構致命的だと思うけど、ここじゃ話題に上がってないの?
結構致命的だと思うけど、ここじゃ話題に上がってないの?
2011/09/12(月) 13:54:37.53ID:mps7B0P60
まぁ初心者以外WMM使わないし
いつの話題だよっていう
いつの話題だよっていう
2011/09/12(月) 19:12:23.19ID:GYSQvPmR0
liveっそんなに言うほど悪いか?
2011/09/12(月) 21:57:03.86ID:T41yuv1K0
TMPGEncで分割したm2vファイルがムービーメーカーで読み込めません
コーデックが無いというエラーメッセージなのですがWMPで再生することはできます
編集するには再生コーデックとは別に何か必要なのでしょうか・・・?
コーデックが無いというエラーメッセージなのですがWMPで再生することはできます
編集するには再生コーデックとは別に何か必要なのでしょうか・・・?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 20:27:14.24ID:OHggzgbj0 Microsoftからダウンロード可能なVista版ムービーメーカーは純正のものとは
少し違うようなのでUP
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/73095
PS:qawsedrftg
少し違うようなのでUP
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/73095
PS:qawsedrftg
2011/09/16(金) 06:05:35.98ID:TQIZUh9K0
なにこのウィルス
2011/09/17(土) 13:46:10.58ID:8CnSX03D0
>>97
お巡りさんこの人です。
お巡りさんこの人です。
2011/09/20(火) 12:40:56.02ID:htn3sSB40
質問です。
aviで保存すると音割れ酷いので、wmv形式で出力してDVDにしたいと思ってます。
どのようなソフトでやればいいでしょうか?
aviで保存すると音割れ酷いので、wmv形式で出力してDVDにしたいと思ってます。
どのようなソフトでやればいいでしょうか?
2011/09/20(火) 15:53:12.68ID:EQfEliED0
>>100
super c
super c
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 高市のプライドはエベレストより高い。だから、発言を撤回できない [805596214]
- 台湾政党が高市首相「存立危機事態」発言に感謝の書簡「我々の心を強く奮い立たせるものでした」 [834922174]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 【悲報】中国を煽り運転に例えたネトウヨさん、完全に論破されてしまう [268718286]
