オレは>>5なんだけど、ありがたく使わせてもらってたTclock2ch-101021-analogには、
ネットワークの送受信量の数値が4倍くらいの大きさに誤って表示される不具合があるんだね(当方7-64bit)
最近になって気付いて、過去ログ漁ったら以前にも話題になってたらしい
それで仕方なくhttp://homepage3.nifty.com/k-takata/で公開されてるTClock Lightの方を使い始めた

Lightって、大昔に使ったときは、自分に必要な機能(確かツールチップ周りの機能だったかな?)が削られちゃってて、
残念な印象しかなかったんだけど、今使ってみたらこっちで全然問題ないなぁ
書式がちょっと違ってて面食らったけど、
デスクトップ右下の「デスクトップの表示」ボタンが正常に表示されるようになったのが地味に嬉しいw