Safari は、Microsoft Internet Explorer for Mac に代わる Mac OS X 10.3 の標準ブラウザとして開発されました。
Safari 3 Public Beta 以降は、それまでの Mac 版に加えて Windows 版もリリースされています。
現時点での Safari for Windows の最新版は、Safari 5.0.3 (7533.19.4) です。
■Safari
http://www.apple.com/jp/safari/
■Apple Support - Safari
http://www.apple.com/jp/support/safari/
■Apple Discussions - Safari (公式フォーラム)
日本語: https://discussionsjapan.apple.com/community/safari
英語: http://discussions.apple.com/category.jspa?categoryID=169
■Apple Support - Downloads (英語ページ) ※日本語ページには出てこないモノがあるため。
http://support.apple.com/downloads/
■Apple Security Updates (英語ページ) ※日本語ページは更新が遅いため。
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewocale=en-US
■The WebKit Open Source Project
http://webkit.org/
■Apple Developer Connection (ADC)
http://developer.apple.com/jp/
■Apple Developer Connection - Safari Dev Center
http://developer.apple.com/jp/safari/
■Apple Developer Connection - ADC Software Seeding Program
http://developer.apple.com/jp/prereleasesoftware/
■Apple Developer Connection - Member Site ←ADC へのログインはこのページから。
http://connect.apple.com/ (つづきは >>2-6)
探検
Safari 総合スレッド Park 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/11/30(火) 08:48:02ID:A4X5ew5o0
9名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 12:26:53ID:e3ygcQco02010/11/30(火) 13:25:11ID:6D8aR2sP0
いやまて
有用というなら、Mac版にも適用できるはずだから、有用さ
テンプレではないというだけだw
案外いまでも使えるかも知らんが、さすがに、r72000過ぎてるぞ(w
そういや、アンチに先んじて貼っておくか。
俺は、http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275041415/9,19,44
ここに書くにはちょっとアレな、nightly に関する裏話、自作話、改造話でもどうぞ。
nightly 動かない!Apple 仕事しろ!っていう話題は、公益性十分なのでこちらにどうぞ。
有用というなら、Mac版にも適用できるはずだから、有用さ
テンプレではないというだけだw
案外いまでも使えるかも知らんが、さすがに、r72000過ぎてるぞ(w
そういや、アンチに先んじて貼っておくか。
俺は、http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275041415/9,19,44
ここに書くにはちょっとアレな、nightly に関する裏話、自作話、改造話でもどうぞ。
nightly 動かない!Apple 仕事しろ!っていう話題は、公益性十分なのでこちらにどうぞ。
2010/12/01(水) 20:09:43ID:KsMjNOT30
Adobe Flash Player 10.2 Beta 1 (32bit)
ttp://labs.adobe.com/technologies/flashplayer10/
Adobe Flash Player "Square" Preview 3 (64bit)
ttp://labs.adobe.com/technologies/flashplayer10/square/
ttp://labs.adobe.com/technologies/flashplayer10/
Adobe Flash Player "Square" Preview 3 (64bit)
ttp://labs.adobe.com/technologies/flashplayer10/square/
2010/12/08(水) 13:43:14ID:+X+vOUw30
QuickTime 7.6.9
2010/12/09(木) 09:07:34ID:sV4NtJbn0
AppleApplicationSupport がついてるわけだが、061-9845 から差なし
14名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/11(土) 17:10:15ID:/KhT5Unz0 保守
2010/12/12(日) 09:03:19ID:pFubuj0c0
Safariは糞と言うのがMacユーザー達の共通認識です
2010/12/12(日) 11:37:06ID:pcqHE6ng0
WinのClearTypeは(ry
いや、いうほど酷くないけどね。慣れだ慣れ
64bit版のOSX互換レイヤはまだかw
いや、いうほど酷くないけどね。慣れだ慣れ
64bit版のOSX互換レイヤはまだかw
2010/12/12(日) 13:25:23ID:3evbRoVb0
>Safariは糞と言うのがMacユーザー達の共通認識です
エセMacユーザ乙
エセMacユーザ乙
18名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/12(日) 14:01:01ID:t8U5krsU02010/12/12(日) 14:05:56ID:hLX+5kt/0
ヒマだと澱んだ言い合いが始まるのか
2010/12/12(日) 14:10:20ID:pcqHE6ng0
久しぶりのアホネタだからでそw
公式更新の遅いMac本家は、速いのはぐぐるくろーむ、とかってなっていくのかな
原則としてWebKitしか認められてない、iOS系も思い出してあげて下さいw
AppleTV欲しい 価格安定待ち。
ていうか、Mac欲しい 買ってもいじるヒマがないので買えない
公式更新の遅いMac本家は、速いのはぐぐるくろーむ、とかってなっていくのかな
原則としてWebKitしか認められてない、iOS系も思い出してあげて下さいw
AppleTV欲しい 価格安定待ち。
ていうか、Mac欲しい 買ってもいじるヒマがないので買えない
21名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/12(日) 22:58:01ID:y3niTRyw0 いつからか分からないのですが
safariを起動するたびにユーザーアカウント制御ってのがでるようになってしまったんですが
原因が分かる人はいませんか?
safariを起動するたびにユーザーアカウント制御ってのがでるようになってしまったんですが
原因が分かる人はいませんか?
2010/12/12(日) 23:51:12ID:LYLlpFInO
>>21
ユーザーアカウント制御を理解しないで使ってるのが原因。
ユーザーアカウント制御を理解しないで使ってるのが原因。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 16:01:50ID:jEu2OQ+g0 ウインドウズ版Safariでフラッシュプレイヤーを使う方法とかありますか?
IE8が不調なのでこちらを使ってみようと思ってるのですが?
IE8が不調なのでこちらを使ってみようと思ってるのですが?
2010/12/18(土) 16:07:09ID:JkkP8kud0
え? 普通にIE以外用のFlash Playerをインストールするだけじゃね?
2010/12/18(土) 16:28:33ID:QZXzXmLk0
そう言うのがあるのですか
サポートブラウザに入ってなかったので
どうしたものかと悩んでいました
探してみます
ありがとうございました
サポートブラウザに入ってなかったので
どうしたものかと悩んでいました
探してみます
ありがとうございました
2010/12/18(土) 16:31:53ID:zOyDJ36r0
Safariは壁紙などの画像収集したときに
メタデータがきちんとされているのが強い★
画像の右クリック→情報を見る→詳細情報で入手したサイト先のURLが
きちんと刻印されている。これ大事。
HTMLの情報がすべて!!タグに入手先が刻印されないOpera、Chrome、Firefoxは
そのあたりが不親切。
細かいことを気にしない人はいいかもしれないが
(この壁紙どこから拾ってきたっけ!?)と困ったちゃんには
うってつけのブラウザSafari!!
そう、それがスーパーSafari!!
入手先も楽ちん刻印!!それがSafari、SuperSafari!!!!
メタデータがきちんとされているのが強い★
画像の右クリック→情報を見る→詳細情報で入手したサイト先のURLが
きちんと刻印されている。これ大事。
HTMLの情報がすべて!!タグに入手先が刻印されないOpera、Chrome、Firefoxは
そのあたりが不親切。
細かいことを気にしない人はいいかもしれないが
(この壁紙どこから拾ってきたっけ!?)と困ったちゃんには
うってつけのブラウザSafari!!
そう、それがスーパーSafari!!
入手先も楽ちん刻印!!それがSafari、SuperSafari!!!!
2010/12/18(土) 16:35:28ID:QZXzXmLk0
もう一つ質問があります
IE8と併用する場合クッキーは別で作業できますか?
それとも共用なのでしょうか?
IE8と併用する場合クッキーは別で作業できますか?
それとも共用なのでしょうか?
2010/12/18(土) 16:36:38ID:Kln55FUq0
IE6だとTemporary Internet Filesに入ってるから気にした事が無かったorz
2010/12/18(土) 18:27:45ID:qkgobBok0
いまだにIE6を使っている人がいるのか。ちょっとびっくり。
2010/12/18(土) 18:31:25ID:JkkP8kud0
>>27
Cookieはブラウザによって保存方法が全く違うから別にしかならない
Cookieはブラウザによって保存方法が全く違うから別にしかならない
2010/12/18(土) 19:22:44ID:QZXzXmLk0
>30
ありがとうございます
導入してみます
ありがとうございます
導入してみます
2010/12/19(日) 07:43:47ID:S0DbyH8e0
>>29
たまーにしか使わないIEわざわざ更新する理由が見当たらないし
たまーにしか使わないIEわざわざ更新する理由が見当たらないし
2010/12/19(日) 08:30:33ID:n2qCEwG+0
>>32
セキュリティ考えたらたまにでも使うなら更新する理由になると思うが
セキュリティ考えたらたまにでも使うなら更新する理由になると思うが
2010/12/19(日) 09:51:48ID:9oBfahDQ0
更新は更新でも、6→8の更新な
6自体は更新しとかないとだろ
6自体は更新しとかないとだろ
2010/12/19(日) 14:01:01ID:E9BlSJnQ0
IE7をネカフェで触って5分で嫌いになって、10分で完全に愛想尽かして以来IEは放ったらかし
PC買い換えるまで6のままだわ
PC買い換えるまで6のままだわ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 18:15:37ID:5hY+t4ll0 IE9はベータだがなかなかいいぞ。早いし。
2010/12/19(日) 18:50:55ID:iHG00ABq0
>>36
2ちゃんねるに投稿できない問題は解決しましたか?
2ちゃんねるに投稿できない問題は解決しましたか?
2010/12/19(日) 19:03:53ID:5hY+t4ll0
2010/12/25(土) 11:19:30ID:/kc5hbqfP
Win版SafariでAdobe Readerの崩壊現象で悩んでいたが
今回の「Adobe Reader X」を入れたらこの現象が軽減されたように感じる
これでWin Safari使いのストレスが無くなる メリークリスマス!
今回の「Adobe Reader X」を入れたらこの現象が軽減されたように感じる
これでWin Safari使いのストレスが無くなる メリークリスマス!
2010/12/25(土) 14:05:48ID:1jqCszgc0
ささやかな贈り物だな、悩める人には吉報だろう
クリスマスもだいたい終わり、大晦日モードだぜおまえら
クリスマスもだいたい終わり、大晦日モードだぜおまえら
2010/12/26(日) 14:15:49ID:8VnUKzb80
ニコニコ動画のコメント欄でバックスペースすると
ページそのものがバックしてしまうんですが、
どうすれば普通にバックスペースできますか?
ページそのものがバックしてしまうんですが、
どうすれば普通にバックスペースできますか?
2010/12/26(日) 22:13:56ID:wlk6sgK/0
2011/01/10(月) 15:29:57ID:RVtHrwsQ0
2011/01/10(月) 15:37:07ID:1fCE2mZ+P
>>43
ワロタ
ワロタ
2011/01/10(月) 16:11:47ID:iZ5CSFib0
またチョロメ厨か
2011/01/11(火) 00:22:54ID:N1NAvuMO0
気の利いたボケが思いつかれんかったのは、情けないw
2011/01/11(火) 06:46:31ID:uPIofYPv0
日本語で頼む
2011/01/11(火) 09:12:33ID:OKqyeNvK0
i think so
2011/01/12(水) 17:08:21ID:+XjmbWdK0
Win版Safari5.0.3でURLペーストして飛ぼうとする(ReturnなりEnterなりを押す)と
現在のページが再読み込みされて、せっかくペーストした物がクリアされてしまうんだが
どうすりゃええの?
現在のページが再読み込みされて、せっかくペーストした物がクリアされてしまうんだが
どうすりゃええの?
2011/01/12(水) 17:20:06ID:mv3oToEmP
2011/01/12(水) 17:53:35ID:LsmsETbr0
俺もそれ親父に聞かれて、俺Ctrl+Vで貼ってたから気づかなかった
2011/01/12(水) 18:13:08ID:+XjmbWdK0
>>50-51
レスありがと。やっぱそういう変態仕様なのか。
とりあえずスラッシュ消して再入力とかしてしのいでた。
Ctrl+Vとドキュメントアイコンのメニューまたは右クリックメニューのペーストは
挙動が違うんだな。これは設計のバグか
レスありがと。やっぱそういう変態仕様なのか。
とりあえずスラッシュ消して再入力とかしてしのいでた。
Ctrl+Vとドキュメントアイコンのメニューまたは右クリックメニューのペーストは
挙動が違うんだな。これは設計のバグか
2011/01/13(木) 18:38:09ID:QXHLEsDy0
ブラウザを閉じるとタブが保存されないのですが、
どこで設定するのでしょうか
どこで設定するのでしょうか
2011/01/13(木) 18:43:39ID:25kXBgO10
GoogleのH.264排除は公用語をエスペラントにするようなもの
――Microsoftがパロディで批判
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/13/news017.html
――Microsoftがパロディで批判
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/13/news017.html
2011/01/14(金) 10:11:20ID:VgNH04990
2011/01/14(金) 19:36:24ID:iqjoQYwF0
>>55
ありがとうございます。いけました。
ありがとうございます。いけました。
2011/01/18(火) 23:52:00ID:VmDdgVOJ0
Windows版のSafari5.0.3をWindows7 Home Premiumで使っているのだが、
safariで開いた複数タブのプレビューができなくなってしまった。
タスクバーのSafariアイコンには、正面のタブのみしか表示されていない。
昨日まではできていたのに、なぜなんだろう?
Winの復元をしてもだめ、IE8ではすべてのタブのプレビューが表示されるのに。
詳しい方、教えてください。
safariで開いた複数タブのプレビューができなくなってしまった。
タスクバーのSafariアイコンには、正面のタブのみしか表示されていない。
昨日まではできていたのに、なぜなんだろう?
Winの復元をしてもだめ、IE8ではすべてのタブのプレビューが表示されるのに。
詳しい方、教えてください。
2011/01/22(土) 11:39:41ID:5k7YLlB00
なんか、すごく過疎ってますね。
上の質問に誰も答えてくれないので、別スレに引っ越します。
上の質問に誰も答えてくれないので、別スレに引っ越します。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/22(土) 11:47:00ID:GjLYslkG0 Win7は使ってないし質問の意味が分からないし答えようがないし
2011/01/22(土) 15:11:55ID:liTVCS760
すまん、Aeroだったかは買って数日で切っちゃったもんで
最近、メモ帳並みに、なんも考えずに常用してる気がする
メモ帳(手ごろなエディタ)はなかったらこまるが、使いこなしを徹底追及はしないもんな
最近、メモ帳並みに、なんも考えずに常用してる気がする
メモ帳(手ごろなエディタ)はなかったらこまるが、使いこなしを徹底追及はしないもんな
61名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 20:27:34ID:v5/ozAXU0 空気読まずに質問して悪いんだけど、
safariってさ、日本語でアドオン配布してるサイトないのかね?
おかげで1つもアドオンを入れてないw
safariってさ、日本語でアドオン配布してるサイトないのかね?
おかげで1つもアドオンを入れてないw
2011/01/24(月) 20:43:20ID:+GwE8+Lr0
お答えします
>日本語でアドオン配布してるサイトないのかね?
いいえ
>1つもアドオンを入れてないw
ご自由にw
>日本語でアドオン配布してるサイトないのかね?
いいえ
>1つもアドオンを入れてないw
ご自由にw
2011/01/27(木) 23:34:03ID:M75q579P0
Safari をインストールする際にQuickTimeも一緒に入れないと駄目なのでしょうか?
QuickTimeをインストールしないと何か不都合な事とか、ありますか?
QuickTimeをインストールしないと何か不都合な事とか、ありますか?
2011/01/27(木) 23:41:10ID:+ohKal5T0
2011/01/27(木) 23:45:34ID:M75q579P0
66名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 20:27:48ID:vMR2lN890 USBメモリにインストできるのか?
2011/02/12(土) 21:57:59ID:0lnmRLhu0
できる。ただしそのままでは、ゴミだのブックマークだのがHDD側にできる
なんとかなるが、レジストリキー2個(Appleのライブラリへのパス等)が必要
なんとかなるが、レジストリキー2個(Appleのライブラリへのパス等)が必要
2011/02/12(土) 21:59:22ID:0lnmRLhu0
×なんとかなるが
○なんとかなるかもしれないが
○なんとかなるかもしれないが
2011/02/12(土) 22:02:12ID:6vMv3AOQ0
70名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 20:21:35ID:UVIn+sJV0 age
2011/02/28(月) 06:48:59.64ID:9W3pVzeG0
次のサファリはwebkit2らしいね
2011/02/28(月) 07:37:46.64ID:sPkJ+wyi0
バージョン6
にでもなるのかな?
にでもなるのかな?
2011/02/28(月) 19:45:18.79ID:dw+TddvD0
2011/03/03(木) 09:04:18.49ID:tvxzlcAN0
2011/03/03(木) 12:53:07.72ID:ar6p9iy50
iTunes10.2 同梱Webkit 5.33.20.25
2011/03/03(木) 13:39:52.86ID:HFutqnLq0
2011/03/10(木) 05:58:03.17ID:wlRJGAon0
Safari 5.0.4
このアップデートによって、安定性、互換性、アクセシビリティ、および安全性が以下のように改善されます:
- 複数のプラグインコンテンツで構成される Web ページでの安定性が向上します
- 反射画像やトランジションエフェクトを持つ Web ページとの互換性が向上します
- いくつかの Web ページで、間違ったレイアウトでプリントされる問題が解決されます
- プラグインを使う Web ページでコンテンツが正しく表示されない可能性があった問題が解決されます
- Safari でのビデオ再生中に、スクリーンセーバが開始する問題が解決されます
- テキスト入力領域や選択可能なリストがある Web ページでの VoiceOver との互換性が向上します
- VoiceOver を使用する際の安定性が向上します
このアップデートのセキュリティの内容について詳しくは、次のサイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP
このアップデートによって、安定性、互換性、アクセシビリティ、および安全性が以下のように改善されます:
- 複数のプラグインコンテンツで構成される Web ページでの安定性が向上します
- 反射画像やトランジションエフェクトを持つ Web ページとの互換性が向上します
- いくつかの Web ページで、間違ったレイアウトでプリントされる問題が解決されます
- プラグインを使う Web ページでコンテンツが正しく表示されない可能性があった問題が解決されます
- Safari でのビデオ再生中に、スクリーンセーバが開始する問題が解決されます
- テキスト入力領域や選択可能なリストがある Web ページでの VoiceOver との互換性が向上します
- VoiceOver を使用する際の安定性が向上します
このアップデートのセキュリティの内容について詳しくは、次のサイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP
2011/03/10(木) 05:59:44.17ID:wlRJGAon0
2011/03/10(木) 06:03:05.78ID:wlRJGAon0
Safari 5.0.4 Windows
This update contains improvements to stability, compatibility, accessibility and security, including the following:
Improved compatibility with webpages with transition effects
A fix for an issue that could cause some webpages to print with incorrect layouts
A fix for an issue that could prevent HTML5 video from playing on www.youtube.com
A fix for an issue that could cause content to display incorrectly on webpages with plug-ins
This update contains improvements to stability, compatibility, accessibility and security, including the following:
Improved compatibility with webpages with transition effects
A fix for an issue that could cause some webpages to print with incorrect layouts
A fix for an issue that could prevent HTML5 video from playing on www.youtube.com
A fix for an issue that could cause content to display incorrectly on webpages with plug-ins
2011/03/10(木) 21:55:56.59ID:dcfl2Kqn0
SafariのWebArchiveをhtmlほかに変換するソフトってありませんか?
Mac向けのはいくつか見つかるのですが、Windows向けのが見つからなくて…。
Mac向けのはいくつか見つかるのですが、Windows向けのが見つからなくて…。
2011/03/10(木) 23:59:10.01ID:kvPD5JL+0
5.0.4のUA
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.20.25 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.4 Safari/533.20.27
「AppleWebKit/533.20.25」は「AppleWebKit/533.20.27」の間違いか?
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.20.25 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.4 Safari/533.20.27
「AppleWebKit/533.20.25」は「AppleWebKit/533.20.27」の間違いか?
2011/03/11(金) 08:16:38.41ID:A7BzfMs20
>>80
理論的には、コマンドライン用のソースがあれば、Win用にコンパイルできそう
Safari専用(←ライブラリ使用条件の縛り)になるかもしれないけど
急いでいるなら、いったんSafariで開いて、必要なリソースを個別にあらためて保存
理論的には、コマンドライン用のソースがあれば、Win用にコンパイルできそう
Safari専用(←ライブラリ使用条件の縛り)になるかもしれないけど
急いでいるなら、いったんSafariで開いて、必要なリソースを個別にあらためて保存
2011/03/11(金) 09:57:06.65ID:T1laAvyS0
Windows版SafariでF1やF5のショートカットを無効にする方法はありませんか?
2011/03/11(金) 13:13:12.88ID:A7BzfMs20
2011/03/11(金) 14:09:00.37ID:jUWGdcMC0
>>82
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2011/03/12(土) 07:48:23.00ID:bCr8J75R0
2011/03/13(日) 08:04:45.34ID:EPXAqI7aP
win版5.04になってから意味不明の崩落が多くなった
5.03に戻そうかな
5.03に戻そうかな
2011/04/02(土) 02:11:50.45ID:AFaMo/iv0
プロシージャ エントリ ポイント CFPropertyListCreateWithData がダイナミック リンク ライブラリ CoreFoundation.dll から見つかりませんでした。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 11:54:44.15ID:Xx4wHX0M0 Windows XP SP3にSafari 5.0.4を招き入れましたが
起動しても瞬間でダメになります。
Firefox4.0、Google Chrome10.0.648.204と同居を嫌ってるのかしら
彼ったら・・・。
起動しても瞬間でダメになります。
Firefox4.0、Google Chrome10.0.648.204と同居を嫌ってるのかしら
彼ったら・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 11:58:35.57ID:Xx4wHX0M02011/04/09(土) 12:34:53.35ID:XxhbsRrq0
IE系、Firefox、Safari、Opera、Lunascape等8種類入れてるけど全部問題ないよ@XP sp3
2011/04/11(月) 22:53:49.80ID:atLKxvyv0
safariユーザーエージェントのデフォルトって変更できます?
起動時常にiphoneに固定したいのですが
どなたかご存知でしたらご教授お願いいたします。
起動時常にiphoneに固定したいのですが
どなたかご存知でしたらご教授お願いいたします。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 19:58:13.06ID:exYYrarj0 safariの開発メニューからDOMツリーを視覚的に表示させる方法を教えてください。
2011/04/13(水) 20:37:03.50ID:TOPiUL8I0
2011/04/14(木) 14:28:42.88ID:13g+RKqr0
答えになってねーんだよボケ
2011/04/14(木) 15:00:46.71ID:BIMXsKAf0
す、すいません・・・。
しかしOperaよりもシェアが上なのに、このSafariスレの停滞ぶりったらもう・・・。
しかしOperaよりもシェアが上なのに、このSafariスレの停滞ぶりったらもう・・・。
2011/04/14(木) 16:07:42.16ID:B716Aqhy0
Safariのシェアを支えてるのはApple(MacOSX/iOS)ユーザだからねぇ
http://hibari.2ch.net/mac/
http://hibari.2ch.net/mac/
99名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 17:16:10.40ID:r4IWA7Bk02011/04/14(木) 18:03:00.45ID:B716Aqhy0
どんなのを想像してるか知らんが
FirebugもOperaDragonflyも
IE8の開発者ツールも似たようなもんだぞ
FirebugもOperaDragonflyも
IE8の開発者ツールも似たようなもんだぞ
2011/04/15(金) 08:24:07.44ID:gd/CufEe0
そういうのがほしければ、作れ。
いやマジで。DOMってなんぞやレベルの新人(若手)にはウケるかもしれん
WebInspector は、その大部分がスクリプト(≠ネイティブ)でできているはず
タグのツリーを表示するかわりに、相応するアイコンを貼る事は可能だろう
いやマジで。DOMってなんぞやレベルの新人(若手)にはウケるかもしれん
WebInspector は、その大部分がスクリプト(≠ネイティブ)でできているはず
タグのツリーを表示するかわりに、相応するアイコンを貼る事は可能だろう
v5.0.5きてる
http://swcdn.apple.com/content/downloads/31/29/041-0561/TK6XPrSQB4dpMVPZbxX7tsZsHLGBzwyTG5/Safari.msi
http://swcdn.apple.com/content/downloads/31/29/041-0561/TK6XPrSQB4dpMVPZbxX7tsZsHLGBzwyTG5/AppleApplicationSupport.msi
http://swcdn.apple.com/content/downloads/31/29/041-0561/TK6XPrSQB4dpMVPZbxX7tsZsHLGBzwyTG5/SetupAdmin.exe
http://swcdn.apple.com/content/downloads/31/29/041-0561/TK6XPrSQB4dpMVPZbxX7tsZsHLGBzwyTG5/Safari.msi
http://swcdn.apple.com/content/downloads/31/29/041-0561/TK6XPrSQB4dpMVPZbxX7tsZsHLGBzwyTG5/AppleApplicationSupport.msi
http://swcdn.apple.com/content/downloads/31/29/041-0561/TK6XPrSQB4dpMVPZbxX7tsZsHLGBzwyTG5/SetupAdmin.exe
2011/04/15(金) 09:15:45.67ID:2KMzdVBkP
.msiや.exeを直リンすんなや。ヴォケ!小児か!
2011/04/15(金) 15:13:24.91ID:VRltZhqd0
7533.21.1
ttp://support.apple.com/kb/HT4596
ttp://support.apple.com/kb/HT4596
2011/04/16(土) 00:25:26.19ID:ig06CLpB0
v5.0.5どお?
普段使いでヤバげな動きとか有りそう?
普段使いでヤバげな動きとか有りそう?
2011/04/16(土) 01:05:17.75ID:ig06CLpB0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 急に真冬かよ!!!⛄❄✨
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- お前らインターネット大規模障害起きてたとき何してた
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
