作者の都合などで配布されなくなった優秀なフリーウェアについて語ってください。
リクエストする人はソフト名、ファイル名、機能概要、配布していた場所などわかるだけの情報をテンプレに書こう。
■使いにくいスレになってたので自治りたい人はしたらばで自分の板を作って管理を。
配布禁止物を見かけたら最寄のサイバー犯罪相談窓口へ。煽り・荒らしは放置すること。
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
■リクエスト用テンプレ
【 ソ フ ト 名 】
【配 布 フ ァ イ ル 名】
【 配布していた場所 】
【 機 能 概 要 】
【 ス レ 内 検 索 】 はい・いいえ
【Internet Archive】 はい・いいえ
http://web.archive.org/web/*/配布URL
【Googleキャッシュ】 はい・いいえ
http://www.google.com/search?num=100&q=cache:配布URL
■うpロダ
http://www.dotup.org/
http://www.axfc.net/uploader/
■まとめサイト
Lost_ware http://bar43.hp.infoseek.co.jp/lw/
■前スレ
配布終了した優秀フリーウェア 10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1194838919/
探検
配布終了した優秀フリーウェア 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/11/14(日) 20:01:39ID:vF2SCvQA0
2015/02/19(木) 01:21:51.27ID:qLXDpjG30
それってタスクスケジューラじゃダメなの?
2015/02/19(木) 01:31:08.41ID:8trsxLeO0
「Windows起動時に」という無意味な条件を取り払うと
「実行すると、指定したソフトを指定した順番とタイミングで実行してくれるツール」
はいくらでもある
「Windows起動時に」の部分は、スタートアップにそれをぶち込めば良いだけだから
「Windows起動時に」ということをウリにしてないツールでも目的は問題なく達成できるし
「実行すると、指定したソフトを指定した順番とタイミングで実行してくれるツール」
はいくらでもある
「Windows起動時に」の部分は、スタートアップにそれをぶち込めば良いだけだから
「Windows起動時に」ということをウリにしてないツールでも目的は問題なく達成できるし
2015/02/19(木) 02:01:05.97ID:Xyor5HrF0
まぁVectorでも探せばまんまの類似品はいくつかあるしな。
2015/02/19(木) 02:21:19.78ID:kAzVUWeJ0
>>318
テンプレ埋めて出直して
テンプレ埋めて出直して
2015/02/19(木) 12:21:35.39ID:ZkjH0NXd0
>>318
俺は好きな順番で各ソフトを起動するバッチファイルを自作して、そのショートカットをスタートアップフォルダに入れるだけで済ませてるよ。
起動タイミングのズラし方は ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1170492587/610-614 を参考にウェイトをかけるのが無難だと思う。
バッチファイルもvbsファイルも普通のテキストエディタだけで作れるから、別途ソフトを入れる必要はない。
俺は好きな順番で各ソフトを起動するバッチファイルを自作して、そのショートカットをスタートアップフォルダに入れるだけで済ませてるよ。
起動タイミングのズラし方は ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1170492587/610-614 を参考にウェイトをかけるのが無難だと思う。
バッチファイルもvbsファイルも普通のテキストエディタだけで作れるから、別途ソフトを入れる必要はない。
2015/02/19(木) 16:27:38.50ID:44v8jyQS0
>>318
一例。
スタートアップでバッチファイル実行されるとStartコマンドで 8秒後、11秒後にソフト起動。
15秒後にMKDIRコマンドでディレクトリ作成。
17秒後にソフト起動。
ping -n 8 localhost
start D:\system\tool\tsclp\tsclp.exe
ping -n 3 localhost
start D:\system\tool\kazaguru\Kazaguru.exe
ping -n 4 localhost
MKDIR Z:\TEMP\CDex
MKDIR Z:\TEMP\VwCache
MKDIR Z:\TEMP\NetTransport
ping -n 2 localhost
start D:\system\tool\Watcher\wwatcher.exe
一例。
スタートアップでバッチファイル実行されるとStartコマンドで 8秒後、11秒後にソフト起動。
15秒後にMKDIRコマンドでディレクトリ作成。
17秒後にソフト起動。
ping -n 8 localhost
start D:\system\tool\tsclp\tsclp.exe
ping -n 3 localhost
start D:\system\tool\kazaguru\Kazaguru.exe
ping -n 4 localhost
MKDIR Z:\TEMP\CDex
MKDIR Z:\TEMP\VwCache
MKDIR Z:\TEMP\NetTransport
ping -n 2 localhost
start D:\system\tool\Watcher\wwatcher.exe
325318
2015/02/19(木) 19:16:19.71ID:5LkuPvIu0 このソフトの紹介ページがわかりやすく
使い勝手がいいように思えただけで
これだけレスを返していただいたことに大変恐縮しております。
求めるものはあくまでお手軽さであって
難しいことはわからないので
類似のソフトを探したいと思います。
申し訳ありませんでした。
使い勝手がいいように思えただけで
これだけレスを返していただいたことに大変恐縮しております。
求めるものはあくまでお手軽さであって
難しいことはわからないので
類似のソフトを探したいと思います。
申し訳ありませんでした。
2015/02/20(金) 08:26:55.85ID:j+13S5Zl0
割れ臭いとはいえ、ここまで丁寧に返してくれてるのに
2015/02/20(金) 13:22:13.11ID:XleZ6AdV0
2015/02/25(水) 21:27:04.48ID:XYVrwLKY0
te
2015/04/05(日) 10:39:35.06ID:X3JrbOX60
【 ソ フ ト 名 】 みくりま
【配 布 フ ァ イ ル 名】 mikurima.air
【 配布していた場所 】 http://ktmk.dtdns.net/mikurima/
【 機 能 概 要 】 動画配信サイト視聴支援
絶賛配布終了中
最終バージョンのインストーラがあればそれをお願いします。
【配 布 フ ァ イ ル 名】 mikurima.air
【 配布していた場所 】 http://ktmk.dtdns.net/mikurima/
【 機 能 概 要 】 動画配信サイト視聴支援
絶賛配布終了中
最終バージョンのインストーラがあればそれをお願いします。
2015/05/06(水) 05:39:27.88ID:ltcUZE6K0
【 ソ フ ト 名 】 MicroEMACS 3.11a(V 1.11t) for DOS/V
【配 布 フ ァ イ ル 名】emv111te.zip
【 配布していた場所 】 http://hp.vector.co.jp/authors/VA011516/memacs/emv111te.zip
【 機 能 概 要 】 エディタ
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
お持ちの方、お願い致します。
【配 布 フ ァ イ ル 名】emv111te.zip
【 配布していた場所 】 http://hp.vector.co.jp/authors/VA011516/memacs/emv111te.zip
【 機 能 概 要 】 エディタ
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
お持ちの方、お願い致します。
2015/05/22(金) 16:12:32.81ID:pjUjnnbk0
【 ソ フ ト 名 】FlashPlayerEx
【配 布 フ ァ イ ル 名】http://www.zan9.com/fpex/flvpex02.lzh(削除されています)
【 配布していた場所 】http://www.zan9.com/fpex/(削除されています)
【 機 能 概 要 】swfを再生するためのプレイヤーです。
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
ウェブアーカイブ上にはありませんでした。
【Googleキャッシュ】 はい
404エラーでダウンロードできませんでした。
【 補足 】
斧ロダ上に0.99がありましたが、古いバージョンだったので新バージョンを希望致します。
よろしくお願いします。
【配 布 フ ァ イ ル 名】http://www.zan9.com/fpex/flvpex02.lzh(削除されています)
【 配布していた場所 】http://www.zan9.com/fpex/(削除されています)
【 機 能 概 要 】swfを再生するためのプレイヤーです。
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
ウェブアーカイブ上にはありませんでした。
【Googleキャッシュ】 はい
404エラーでダウンロードできませんでした。
【 補足 】
斧ロダ上に0.99がありましたが、古いバージョンだったので新バージョンを希望致します。
よろしくお願いします。
2015/05/22(金) 18:53:19.10ID:WJCLxGxi0
flvpex02.lzhはFLVPlayerEx Version 0.2であってFlashPlayerExではありませぬ
2015/05/22(金) 19:00:39.69ID:pjUjnnbk0
あ、違うんですね。
失礼しました。
もうちょっと自分で探してみることにします。
失礼しました。
もうちょっと自分で探してみることにします。
2015/05/22(金) 21:42:24.10ID:Lp9G51hS0
FlashPlayerEx…色んな企業のサイトで用いられるflashコンテンツ(*.swf)を再生
FLVPlayerEx…Youtube等の動画配信サービスで用いられるFLV形式(*.flv)を再生
あと、難あれど両者ともMedia Player Classic HCで再生できる事はあまり知られていない
FLVPlayerEx…Youtube等の動画配信サービスで用いられるFLV形式(*.flv)を再生
あと、難あれど両者ともMedia Player Classic HCで再生できる事はあまり知られていない
2015/05/22(金) 22:14:21.63ID:pjUjnnbk0
MPC-HCで再生できることは知ってるのですが
背景が透明のswfファイルを扱う際に黒で塗りつぶされてしまうため古いFlashが見れないんですよね
背景が透明のswfファイルを扱う際に黒で塗りつぶされてしまうため古いFlashが見れないんですよね
2015/05/22(金) 22:49:48.95ID:sG2v7v1+0
Adobeのスタンドアローン版でおk
2015/05/22(金) 23:31:33.05ID:pjUjnnbk0
>>336さんありがとう!
音量調節バーがついてないのがアレですがとりあえず解決しました。
音量調節バーがついてないのがアレですがとりあえず解決しました。
2015/05/23(土) 00:04:55.37ID:V8GbEitr0
2015/05/23(土) 00:13:09.96ID:QCqnX1Pv0
2015/05/23(土) 04:20:33.83ID:rue5zyYw0
うpろうと思ったけど
感染してるかもしれないのをうpるのはどうなんだろう?
斧の注意書き見てびびっちゃったわ
絡まれるのも嫌だし止めとく、ごめんね
感染してるかもしれないのをうpるのはどうなんだろう?
斧の注意書き見てびびっちゃったわ
絡まれるのも嫌だし止めとく、ごめんね
2015/05/23(土) 06:01:38.48ID:fnspt33J0
2015/05/23(土) 12:47:03.24ID:n6xrea2a0
実行ファイルだけならこれ
fpex.dll.1955.gzquarを削除すれば安心のようだね
https://www.virustotal.com/ja/file/c3455521207c2b6892a73d8725b0ca573950b0b72be104bbaeafa1ee43e7c802/analysis/1432352679/
fpex.dll.1955.gzquarを削除すれば安心のようだね
https://www.virustotal.com/ja/file/c3455521207c2b6892a73d8725b0ca573950b0b72be104bbaeafa1ee43e7c802/analysis/1432352679/
2015/05/24(日) 01:41:01.62ID:4o/08lEi0
アドウェアなら同意の上なら違法にはならないだろうけど、
でも fpex.dll は具体的に何をするんだろうか
ググっても情報が見つからなかった
でも fpex.dll は具体的に何をするんだろうか
ググっても情報が見つからなかった
2015/06/01(月) 01:25:27.23ID:FasPcRgM0
fpex099b4se2.exe
https://kie.nu/ok/2AdL
https://kie.nu/ok/2AdL
2015/06/01(月) 01:27:07.01ID:FasPcRgM0
>>344 がいきなり弾かれてるな。
exe は駄目なのか?
exe は駄目なのか?
2015/06/01(月) 12:39:39.65ID:fEUoKk4R0
昨今の状況を省みれば当然かと
2015/07/28(火) 08:30:09.62ID:hWrWGRz60
cPNGCを探してくる人が多いみたいだけど
無くてもBlastPNG.exe(Yukari)は動いちゃうんだよね
無くてもBlastPNG.exe(Yukari)は動いちゃうんだよね
348名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/28(火) 19:10:45.08ID:9+SPIeBi0 旧バージョンのソフトでもOK?
2015/07/28(火) 19:46:34.96ID:c1k/1cro0
とりあえず書いてみるといいけど過疎
2015/07/31(金) 01:53:37.87ID:amBk+Yqg0
Windows10で使えなくなってフェードアウトしていくソフトも多いんだろうな
2015/07/31(金) 01:59:17.13ID:0R+jmFSq0
無いだろ
そんなのあったら8で既に消えてるよ
そんなのあったら8で既に消えてるよ
2015/09/05(土) 15:25:31.29ID:T2iFNf+60
【 ソ フ ト 名 】 クラシック ゴシックW3-IPA
【配 布 フ ァ イ ル 名】f9go3ipa.zip
【 配布していた場所 】 http://www.font910.jp/font-list/composite-gothic.html
【 機 能 概 要 】 小さな文字で印刷しても潰れにくい、くっきりとしたゴシック体の2byteフォント。 やや小さめの字面と落ち着きあるデザイン。
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
【配 布 フ ァ イ ル 名】f9go3ipa.zip
【 配布していた場所 】 http://www.font910.jp/font-list/composite-gothic.html
【 機 能 概 要 】 小さな文字で印刷しても潰れにくい、くっきりとしたゴシック体の2byteフォント。 やや小さめの字面と落ち着きあるデザイン。
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
2015/09/05(土) 17:43:40.38ID:ciCPR5Yz0
2015/09/08(火) 19:15:55.49ID:dECGxkTt0
【 ソ フ ト 名 】PhotoMotionAVI
【 配布していた場所 】ttp://zenmaihouse.co.jp/
【 機 能 概 要 】Photoshopのレイヤーからアニメーション作成
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
スレ内にも何度か出ているようなんですが出遅れてしまいました・・・。
どこを探しても見つかりませんどなたかお願い致します。
【 配布していた場所 】ttp://zenmaihouse.co.jp/
【 機 能 概 要 】Photoshopのレイヤーからアニメーション作成
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
スレ内にも何度か出ているようなんですが出遅れてしまいました・・・。
どこを探しても見つかりませんどなたかお願い致します。
2015/09/09(水) 20:59:03.02ID:qDdY25SL0
2015/09/18(金) 00:20:07.03ID:V83E7H0t0
【 ソ フ ト 名 】 Word Viewer 2003、Excel Viewer 2003、PowerPoint Viewer 2003 の日本語版
【配 布 フ ァ イ ル 名】 wdviewer.exe, xlviewer.exe, ppviewer.exe
【 配布していた場所 】 Microsoftダウンロード
【 機 能 概 要 】 Word、Excel、PowerPointなどが見れます
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
どうしても2003ではなくては諸事情があり困っています
英語版なら入手可能でしたが日本語版はどこ見ても全滅でした
【配 布 フ ァ イ ル 名】 wdviewer.exe, xlviewer.exe, ppviewer.exe
【 配布していた場所 】 Microsoftダウンロード
【 機 能 概 要 】 Word、Excel、PowerPointなどが見れます
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
どうしても2003ではなくては諸事情があり困っています
英語版なら入手可能でしたが日本語版はどこ見ても全滅でした
2015/09/18(金) 04:36:48.79ID:QIsEjbE90
>>356
office2003そのものの割れ物を探した方が早いような…
office2003そのものの割れ物を探した方が早いような…
2015/09/18(金) 05:39:43.41ID:jmxc6AJY0
夜まで待ってれば、おいらがうpしたる
2015/09/18(金) 05:52:16.73ID:oi+Tja0H0
2015/09/18(金) 23:57:18.42ID:V83E7H0t0
2015/09/21(月) 15:28:07.15ID:bkI+sA0k0
【配 布 フ ァ イ ル 名】xsystem35.apk
【 配布していた場所 】http://freakshare.com/files/rq72j9p6/xsystem35.apk.html
【 機 能 概 要 】androidでエロゲー
持ってたらお願いします
【 配布していた場所 】http://freakshare.com/files/rq72j9p6/xsystem35.apk.html
【 機 能 概 要 】androidでエロゲー
持ってたらお願いします
2015/10/09(金) 10:07:02.18ID:QxF99dFj0
【 ソ フ ト 名 】 ImageFilter
【配 布 フ ァ イ ル 名】不明
【 配布していた場所 】 http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/tool/if/imagef.htm
【 機 能 概 要 】 フォトレタッチソフト
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
お持ちの方、お願い致します。
【配 布 フ ァ イ ル 名】不明
【 配布していた場所 】 http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/tool/if/imagef.htm
【 機 能 概 要 】 フォトレタッチソフト
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
お持ちの方、お願い致します。
2015/10/20(火) 23:46:57.08ID:aXVyHm3/0
【 ソ フ ト 名 】 今昔マップ2
【配 布 フ ァ イ ル 名】 konjyakumap213_2.zip
【 配布していた場所 】 http://ktgis.net/kjmap/konjyakumap213_2.zip
【 機 能 概 要 】 地図ソフト
【配 布 フ ァ イ ル 名】 konjyakumap213_2.zip
【 配布していた場所 】 http://ktgis.net/kjmap/konjyakumap213_2.zip
【 機 能 概 要 】 地図ソフト
2016/01/23(土) 11:55:45.24ID:Tc+a8aez0
【 ソ フ ト 名 】 VJE-Delta Ver.4.0修正モジュール
【配 布 フ ァ イ ル 名】upd4_031119.exe
【 ソ フ ト 名 】 VJE-Delta Ver.4.0用最新郵便番号データ
【配 布 フ ァ イ ル 名】dlt40nd.exe
【 ソ フ ト 名 】 VJE-Pen Ver.5.5修正モジュール
【配 布 フ ァ イ ル 名】pen55up.exe
【 配布していた場所 】 http://www.vacs.co.jp/update/win_update.htm
【 機 能 概 要 】 VJE-Delta Ver.4.0関連修正モジュール
【配 布 フ ァ イ ル 名】upd4_031119.exe
【 ソ フ ト 名 】 VJE-Delta Ver.4.0用最新郵便番号データ
【配 布 フ ァ イ ル 名】dlt40nd.exe
【 ソ フ ト 名 】 VJE-Pen Ver.5.5修正モジュール
【配 布 フ ァ イ ル 名】pen55up.exe
【 配布していた場所 】 http://www.vacs.co.jp/update/win_update.htm
【 機 能 概 要 】 VJE-Delta Ver.4.0関連修正モジュール
2016/01/24(日) 11:28:46.61ID:hmPu3Gfl0
366364
2016/01/24(日) 13:04:35.87ID:ZuqSuOo50 >365
有り難うございます!!
諦めておりましたので、
肝心要の修正モジュールだけでも入手出来て嬉しいです。
有り難うございます!!
諦めておりましたので、
肝心要の修正モジュールだけでも入手出来て嬉しいです。
2016/01/25(月) 13:30:54.27ID:lbD6gqSl0
【 ソ フ ト 名 】 BS98 (Bitmap Saver for 98)
【配 布 フ ァ イ ル 名】bs_210.lzh
【 配布していた場所 】 http://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se006706.html
【 機 能 概 要 】 PC-98DOSの画面をキャプチャする
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
お願いします。
【配 布 フ ァ イ ル 名】bs_210.lzh
【 配布していた場所 】 http://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se006706.html
【 機 能 概 要 】 PC-98DOSの画面をキャプチャする
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
お願いします。
2016/01/25(月) 14:15:45.39ID:n5NrC6HF0
作者のページのアーカイブから拾えるじゃん
2016/01/25(月) 15:17:02.51ID:lbD6gqSl0
>> 368
367です。確かに拾えました。
板汚しすみません。
367です。確かに拾えました。
板汚しすみません。
2016/02/07(日) 13:10:52.47ID:spdLx8XR0
【 ソ フ ト 名 】 ez-HTML 阪神タイガース優勝バージョン
【配 布 フ ァ イ ル 名】ezhtmlHT.exe
【 配布していた場所 】 http://www.w-frontier.com/software/ezhtmlHT.html
【 機 能 概 要 】 html編集
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
【配 布 フ ァ イ ル 名】ezhtmlHT.exe
【 配布していた場所 】 http://www.w-frontier.com/software/ezhtmlHT.html
【 機 能 概 要 】 html編集
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
2016/02/09(火) 06:38:07.65ID:H5+D9Akz0
最新版ではダメなのか?
http://www.w-frontier.com/software/ezhtml.html
http://www.w-frontier.com/software/ezhtml.html
372370
2016/02/09(火) 07:23:55.24ID:b+auZtmc0 >371
最新版を御案内頂き、恐縮です。
最新版より劣りますが、阪神仕様が欲しいです。
最新版を御案内頂き、恐縮です。
最新版より劣りますが、阪神仕様が欲しいです。
2016/02/13(土) 00:41:21.38ID:n8EGVQHx0
【 ソ フ ト 名 】ペースター Ver.6.56(最終版?)
【配 布 フ ァ イ ル 名】pstr656.exe
【 配布していた場所 】http://180.214.37.136/soft/dl/winnt/util/se370556.html
http://homepage2.nifty.com/autumn-soft/
【 機 能 概 要 】クリップボードソフト
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
上記配布していた場所
【Googleキャッシュ】 はい
上記配布していた場所
元フリーで最後はシェアだけどお願いします。
【配 布 フ ァ イ ル 名】pstr656.exe
【 配布していた場所 】http://180.214.37.136/soft/dl/winnt/util/se370556.html
http://homepage2.nifty.com/autumn-soft/
【 機 能 概 要 】クリップボードソフト
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
上記配布していた場所
【Googleキャッシュ】 はい
上記配布していた場所
元フリーで最後はシェアだけどお願いします。
2016/02/13(土) 11:30:01.75ID:N4QIVsIF0
俺はpstr312.exe、pstr408.exeしか持ってないや
2016/02/13(土) 18:40:06.04ID:n8EGVQHx0
>>373自己解決ありました〜
http://wayback.archive.org/web/20151119122809/http://www.vector.co.jp/download/file/winnt/util/fh660976.html
64bit版が別であったようなのでそちらありましたらお願いします。
ファイル名はわかりません。
http://wayback.archive.org/web/20151119122809/http://www.vector.co.jp/download/file/winnt/util/fh660976.html
64bit版が別であったようなのでそちらありましたらお願いします。
ファイル名はわかりません。
2016/02/13(土) 18:53:23.56ID:n8EGVQHx0
あと需要ないかもしれないけどXP最終版6.50の32bit版置いておきます。
http://www1.axfc.net/u/3618256.zip
元がexeでそのままではうpできないのでzipに固めてあります。
実際は6.51がXP最終版みたいなのですが、
6.52が出たときにXP対応最終版は6.50って明記したので6.51は消してしまいました。
なんか大バグがあったのかも知れませんが詳細は知りません。
http://www1.axfc.net/u/3618256.zip
元がexeでそのままではうpできないのでzipに固めてあります。
実際は6.51がXP最終版みたいなのですが、
6.52が出たときにXP対応最終版は6.50って明記したので6.51は消してしまいました。
なんか大バグがあったのかも知れませんが詳細は知りません。
2016/02/13(土) 19:00:21.58ID:n8EGVQHx0
15年くらいペースター依存しててこれなしじゃどうしようもない感じになっちゃってるんだけど、
クリップボードソフトでいい乗り換え先合ったら教えてください。
スレチで済みませんがついでってことで。
機能的には満足してるんだけど開発停止ってことはその時期なんだろうと。
メニューファイルがネット共有できたらもう完璧だった。
LAN内では共有ドライブ作って実現できてたけど。
作者自身が方々のキャッシュも消しまくってるようでいったい何があったんだろうか。。。
クリップボードソフトでいい乗り換え先合ったら教えてください。
スレチで済みませんがついでってことで。
機能的には満足してるんだけど開発停止ってことはその時期なんだろうと。
メニューファイルがネット共有できたらもう完璧だった。
LAN内では共有ドライブ作って実現できてたけど。
作者自身が方々のキャッシュも消しまくってるようでいったい何があったんだろうか。。。
2016/02/15(月) 22:49:17.31ID:S/rE3PLt0
CliborかArtTipsで良いだろ
2016/02/17(水) 12:41:42.00ID:zIlMIiw90
>>376
http://wayback.archive.org/web/20150205014135/http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se370556.html?ds
見ると、x64って書いてあるけど、64ビット版じゃないのかな?
http://wayback.archive.org/web/20150205014135/http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se370556.html?ds
見ると、x64って書いてあるけど、64ビット版じゃないのかな?
2016/03/19(土) 07:42:30.92ID:NQQDBDEl0
ペースター64bit版の旧Verはpstr642_x64.exeというファイル名なので最終Verはおそらくpstr656_x64.exe
32bit版の方が安定してたから2年前から64bit版は保存してなかった
てかペースターぐらいの軽いソフトで64bit版使う利点あるのか?
>>379
x64って書いてあるけどファイルは32bit版だね
32bit版の方が安定してたから2年前から64bit版は保存してなかった
てかペースターぐらいの軽いソフトで64bit版使う利点あるのか?
>>379
x64って書いてあるけどファイルは32bit版だね
2016/06/09(木) 01:15:12.50ID:KSvDocz40
【 ソ フ ト 名 】マウ筋 Ver.1.40(最終版)
【配 布 フ ァ イ ル 名】MauSuji140.zip
【 配布していた場所 】http://piro.s38.xrea.com/
【 機 能 概 要 】マウスジェスチャー
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
VectorなどにVer.1.33はあるのですが、Ver.1.40が見つかりませんでした。
お持ちの方、よろしくお願いします。
【配 布 フ ァ イ ル 名】MauSuji140.zip
【 配布していた場所 】http://piro.s38.xrea.com/
【 機 能 概 要 】マウスジェスチャー
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
VectorなどにVer.1.33はあるのですが、Ver.1.40が見つかりませんでした。
お持ちの方、よろしくお願いします。
2016/06/09(木) 01:52:52.27ID:mc16op150
>>381
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org895578.zip.html
DLパス削除パス共に「LOST」
俺は使った事が無いので未確認
なので動作確認は自分でやって
出自はPC雑誌の付録CDより
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org895578.zip.html
DLパス削除パス共に「LOST」
俺は使った事が無いので未確認
なので動作確認は自分でやって
出自はPC雑誌の付録CDより
2016/06/09(木) 12:29:46.96ID:ixNO4F9/0
【 ソ フ ト 名 】 AutoClipX 3.3.0.0 (フリー版)
【配 布 フ ァ イ ル 名】autoclipx_ins.exe
【 配布していた場所 】http://12bytes.org/software/autoclipx
【 機 能 概 要 】コピペ作業補助
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
Vectorにフリー版AutoClipX2.1.3.0がありますが、フリーの3.x.x.xを使ってみたいです。
【配 布 フ ァ イ ル 名】autoclipx_ins.exe
【 配布していた場所 】http://12bytes.org/software/autoclipx
【 機 能 概 要 】コピペ作業補助
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
Vectorにフリー版AutoClipX2.1.3.0がありますが、フリーの3.x.x.xを使ってみたいです。
385384
2016/06/09(木) 13:56:43.50ID:ixNO4F9/02016/06/09(木) 14:18:51.65ID:mc16op150
Everythingによる自PCへの検索でとりあえず俺はAutoClipXとやらを持ってない事確認
他の人待ち
他の人待ち
387394-385
2016/06/10(金) 10:31:37.40ID:kfpKmjle02016/07/11(月) 16:47:49.31ID:EG747OYO0
389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 18:16:12.88ID:9LhaGkH40 あげ
2016/07/13(水) 23:15:00.64ID:UZKi/KI70
Everythingによる自PCへの検索でとりあえず俺はNewLinesとやらを持ってない事確認
他の人待ち
ageでもsageでも関係無いよ
>>388のレスも11日当日に読んでる
みんなnls169b2.zipを持っていないんだと思う
AA関係の板で聞いた方が早そう
他の人待ち
ageでもsageでも関係無いよ
>>388のレスも11日当日に読んでる
みんなnls169b2.zipを持っていないんだと思う
AA関係の板で聞いた方が早そう
2016/07/14(木) 07:43:14.13ID:+2FdYuzH0
昔に使ってたけど引っ越しの荷物減らしでディスクを捨てちまったな…
2016/07/14(木) 12:49:53.04ID:tl3VktBc0
2016/07/15(金) 15:42:00.91ID:LIdMkVPi0
grepじゃあかんの?
2016/07/16(土) 16:25:18.54ID:FkXiOsQh0
grepって検索置換ソフトでしたっけ?
多少の文言改変はするのですけど、主眼は余分な改行を手軽に削る作業をラクにしたいんです。
多少の文言改変はするのですけど、主眼は余分な改行を手軽に削る作業をラクにしたいんです。
2016/07/16(土) 16:49:41.68ID:hPNWyGBH0
まさにその為のコマンドなんだけどな…
2016/07/16(土) 16:55:29.81ID:p/8fL71g0
>grep
パソオタというかいかにも理系臭のする代物だからそれ以外にはつらいんだよ
ただそこは乗り越えるしかないな
あとあと楽だし
パソオタというかいかにも理系臭のする代物だからそれ以外にはつらいんだよ
ただそこは乗り越えるしかないな
あとあと楽だし
2016/07/16(土) 17:48:38.94ID:xmFEwCkD0
2016/07/17(日) 11:34:51.72ID:mznDmgPN0
皆さん、ありがとうございます
皆さんのおっしゃるように幾つか覚えて
手動でその都度指定する方が
ソフトがみつからない現状では速いかもしれません。
勉強してみます
皆さんのおっしゃるように幾つか覚えて
手動でその都度指定する方が
ソフトがみつからない現状では速いかもしれません。
勉強してみます
2016/07/19(火) 19:04:06.87ID:nVZI5+Gz0
今は多くのテキストエディタが Grep 機能を有しているので、それ単体のツールの存在意義というものが失われている。
適当に「Grep機能」とかで検索して見つかるテキストエディタでやってみたらいい。
適当に「Grep機能」とかで検索して見つかるテキストエディタでやってみたらいい。
2016/07/19(火) 19:16:40.97ID:8htDtfRt0
https://ja.wikipedia.org/wiki/Grep
テキストファイル中から、正規表現に一致する行を検索して出力する。
http://sakura-editor.sourceforge.net/intro.html
Grep 内蔵
複数のファイルから指定した文字列を検索する Grep を内蔵
BREGEXP.DLL による正規表現を使った Grep も可能
結果出力は通常のテキストとして編集・保存が可能
テキストファイル中から、正規表現に一致する行を検索して出力する。
http://sakura-editor.sourceforge.net/intro.html
Grep 内蔵
複数のファイルから指定した文字列を検索する Grep を内蔵
BREGEXP.DLL による正規表現を使った Grep も可能
結果出力は通常のテキストとして編集・保存が可能
2016/11/10(木) 23:48:02.52ID:q513NZyU0
Win-BES 99
点字編集ソフト
Win10 64BitでもNT系にインストール時の別途フォントインストール以外特に問題なくインストール・動作可
互換モードとかいじる必要もなく拍子抜けするくらいあっさり
点字編集ソフト
Win10 64BitでもNT系にインストール時の別途フォントインストール以外特に問題なくインストール・動作可
互換モードとかいじる必要もなく拍子抜けするくらいあっさり
2016/11/11(金) 03:21:14.34ID:b2yz3MNb0
?
2016/11/11(金) 12:22:05.23ID:BEDIIrYt0
>>399
ちなみにテキストエディタのGrep機能を利用するなら、こんな方法もあるね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397713996/851
ちなみにテキストエディタのGrep機能を利用するなら、こんな方法もあるね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397713996/851
2016/11/11(金) 21:24:49.78ID:b2yz3MNb0
【通信】ニフティ「@homepage」が終了、個人などのホームページ約12万件が消滅 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1478863339/
【通信】ニフティ「@homepage」が終了、個人などのホームページ約12万件が消滅 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478859147/
ニフティ「@homepage」が昨日で終了、個人などのホームページ約12万件が消滅 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478863675/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1478863339/
【通信】ニフティ「@homepage」が終了、個人などのホームページ約12万件が消滅 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478859147/
ニフティ「@homepage」が昨日で終了、個人などのホームページ約12万件が消滅 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478863675/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 18:09:36.97ID:9e9yq5Ro0 【 ソ フ ト 名 】KONTE MAKER
【配 布 フ ァ イ ル 名】KONTE MAKER_1_031.zip
【 配布していた場所 】http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492543.html
【 機 能 概 要 】絵コンテ作成ソフト
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
配布終了で再ダウンロードが出来ず困っています。類似ソフトも無いため…持っている方居ましたら宜しくお願いします。
【配 布 フ ァ イ ル 名】KONTE MAKER_1_031.zip
【 配布していた場所 】http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492543.html
【 機 能 概 要 】絵コンテ作成ソフト
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
配布終了で再ダウンロードが出来ず困っています。類似ソフトも無いため…持っている方居ましたら宜しくお願いします。
2016/12/26(月) 02:33:17.57ID:EZMNkkq30
Everythingによる自PCへの検索でとりあえず俺はKONTE MAKERとやらを持ってない事確認
他の人待ち
他の人待ち
2016/12/26(月) 02:49:16.70ID:EZMNkkq30
つかこれシェアウェア:1,500円(税込)かー
持ってる人更にいなさそう
河合完治さんの公式サイト生きてるし本人に直接聞いてみたら?
もしも制限解除したくなった場合、本人に解除法聞かなきゃならない訳だしさ
備忘録
http://web.archive.org/web/20140312044702/www.h4.dion.ne.jp/~knj/software.html
持ってる人更にいなさそう
河合完治さんの公式サイト生きてるし本人に直接聞いてみたら?
もしも制限解除したくなった場合、本人に解除法聞かなきゃならない訳だしさ
備忘録
http://web.archive.org/web/20140312044702/www.h4.dion.ne.jp/~knj/software.html
408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 07:47:03.89ID:oILA25lV02016/12/26(月) 08:23:27.37ID:EZMNkkq30
あとはメール送りましたって↓かなぁ
jyagapotato.blog.shinobi.jp/konte%20maker/
twitter.com/Kanji_Potao
twitter・ブログ共に更新滞りがちだけど
ま、他の持ってる人待ち
jyagapotato.blog.shinobi.jp/konte%20maker/
twitter.com/Kanji_Potao
twitter・ブログ共に更新滞りがちだけど
ま、他の持ってる人待ち
2016/12/26(月) 08:31:57.71ID:XobfL9/00
昔他の作者に連絡取ったら
「配布サイトが無くなったのならそう言うことです。お察しください」
みたいな返信が着たなぁw
「配布サイトが無くなったのならそう言うことです。お察しください」
みたいな返信が着たなぁw
2016/12/30(金) 04:36:32.85ID:V7EhLOG90
俺が割と好きな話は
脆弱性があるようですなんとかしてください
↓
脆弱性を直す技術も時間もないので配布終了します
↓
脆弱性が消滅
↓
大団円
脆弱性があるようですなんとかしてください
↓
脆弱性を直す技術も時間もないので配布終了します
↓
脆弱性が消滅
↓
大団円
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2748-1Ab/)
2016/12/30(金) 15:24:00.38ID:2YF8JeK80 まさに大団円って感じやね
2017/02/04(土) 11:38:58.53ID:O4H8Yt500
【 ソ フ ト 名 】 たかたボイスロボ 0.5e(最終バージョン)
【配 布 フ ァ イ ル 名】tvr_0.5e.zip
【 配布していた場所 】http://japanet.lalaspa.net/
【 機 能 概 要 】たかたボイス再生
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
大変古いのですが、最終バージョンがほしいので書き込ませていただきました。
どうかよろしくお願いします!!
【配 布 フ ァ イ ル 名】tvr_0.5e.zip
【 配布していた場所 】http://japanet.lalaspa.net/
【 機 能 概 要 】たかたボイス再生
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい
【Googleキャッシュ】 はい
大変古いのですが、最終バージョンがほしいので書き込ませていただきました。
どうかよろしくお願いします!!
2017/02/04(土) 16:33:37.44ID:zVI87XdM0
>413
0.5dなら http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=40888 で楽しめるようだが…
0.5dなら http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=40888 で楽しめるようだが…
415413
2017/02/04(土) 19:48:52.48ID:O4H8Yt500 ソフトとして手元に残したいのです…
2017/02/10(金) 00:13:02.99ID:OxsROUtM0
2017/02/10(金) 14:08:24.19ID:91h6aYvQ0
このすれなつかしい
10年前ぐらいに陸したけど見つからないままだわ
10年前ぐらいに陸したけど見つからないままだわ
2017/02/19(日) 23:53:14.71ID:t6kGhrI+0
FlashPlayerExを愛用していたのですが、
PCがクラッシュして再インスートルしようとしたら、作者さんのサイトから消えてDL出来なくなりました。
どなたか 保存してお持ちであればアップロードを よろしくお願いします
【 ソ フ ト 名 】 FlashPlayerEx
【配 布 フ ァ イ ル 名】 不明
【 配布していた場所 】 homepaが転々と移動していて不明
【 機 能 概 要 】 webのFlashの保存と再生
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい アーカイブでは二重構造でDL出来ませんでした
PCがクラッシュして再インスートルしようとしたら、作者さんのサイトから消えてDL出来なくなりました。
どなたか 保存してお持ちであればアップロードを よろしくお願いします
【 ソ フ ト 名 】 FlashPlayerEx
【配 布 フ ァ イ ル 名】 不明
【 配布していた場所 】 homepaが転々と移動していて不明
【 機 能 概 要 】 webのFlashの保存と再生
【 ス レ 内 検 索 】 はい
【Internet Archive】 はい アーカイブでは二重構造でDL出来ませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
