縦書き表示に問題のないTTFを読み込んで
「縦書きメトリックが存在」をチェックしたまま、いっさいなにも触らずTTFとして出力しても、
出力されたフォントは縦書き表示が崩れてしまう。

崩れるようになったTTFをフォント情報でみるかぎり、GSUBテーブルはそのまま残っている。
「置換グリフを表示」させればそのとおり置換されて表示される。
TTF出力時には、オプションの「OpenTypeの仕様」にもチェックを入れている。

これでどうして縦書きが崩れてしまうんだろか。まったくなにも変更していないフォントでも
崩れるから、余計なことをFontforgeになにかさせているのか、逆に見落としているのか…