高機能なオープンソースFTP,SFTPクライアントFileZillaについて語るスレです。
もちろん日本語化もされています。
■プロジェクトサイト
ttp://filezilla-project.org/
■過去ログ
FileZillaってどうよ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1093859040/
FileZillaってどうよ? Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/08/19(木) 17:45:53ID:hKH/k6zz0
2010/11/21(日) 09:56:16ID:iAWwlj1HP
codesquidの脳構造は、かつてNetnewsで一世を風靡したmohtaやvoidと同じ。
基地外と議論しようとしてもムダ。
基地外と議論しようとしてもムダ。
2010/11/21(日) 14:58:25ID:CzkSvLl90
せっかくオープンソースなんだから気にいらないなら暗号化するようにパッチ書いて提供すりゃいいじゃん
2010/11/21(日) 20:24:15ID:3ijUj6gA0
提供したところで意地になってるみたいだから破棄されるだろうな
そこまで出来るなら自分で好きに変更したほうがいい
そこまで出来るなら自分で好きに変更したほうがいい
2010/11/22(月) 06:47:46ID:ckmdRCsJ0
マジでパスワードまんまで保存されてて吹いた
43名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 08:45:06ID:GqNmJYc50 2010-11-21 - FileZilla Client 3.3.5.1 released
Bugfixes and minor changes:
・Permanently trusting certificates had no effect until FileZilla was restarted.
・Fix downloading of symbolic links to files.
Bugfixes and minor changes:
・Permanently trusting certificates had no effect until FileZilla was restarted.
・Fix downloading of symbolic links to files.
2010/11/22(月) 15:53:54ID:2irwPxe50
面倒だが公開鍵作ったわ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 16:35:29ID:e2HeS7Ek0 常識に反するソフトウェアを普及されんのは社会悪ですらある
叩かれて当然
叩かれて当然
2010/11/22(月) 17:16:29ID:nr0/y+cs0
使わなきゃいいだろ・・
2010/11/22(月) 17:39:26ID:ngntp9YF0
つーかね
パスワード見たい奴がファイルにアクセス出来た時点でアウトなんだよ
そこらのパスワードのデコードなんて簡単だから
FFFTPなんかも簡単
パスワード見たい奴がファイルにアクセス出来た時点でアウトなんだよ
そこらのパスワードのデコードなんて簡単だから
FFFTPなんかも簡単
2010/11/22(月) 17:51:35ID:juhRCXlIP
2010/11/22(月) 17:53:48ID:/b209u9G0
>>47
その思考回路は、基地外codesquidと同じですよw
その思考回路は、基地外codesquidと同じですよw
2010/11/22(月) 17:54:41ID:69ErP4Rf0
ですね
やったところで復号化できる形での暗号化なので
ファイルにアクセスされたら大してかわらんね
やったところで復号化できる形での暗号化なので
ファイルにアクセスされたら大してかわらんね
2010/11/22(月) 18:42:52ID:RZsrXQBtP
スレチだが、FirefoxとかIEとかもパスワード簡単に抜かれるの?
2010/11/22(月) 18:58:44ID:ngntp9YF0
>>50
そゆこと
そゆこと
2010/11/23(火) 00:21:07ID:SVxVswdJ0
2010/11/23(火) 00:24:39ID:SVxVswdJ0
2010/11/23(火) 01:21:49ID:DB7pP+Gi0
デフォでAES使って暗号化保存するとか何でソフト側でやらねーんだろう
2010/11/23(火) 06:32:22ID:WRFRXVoB0
このソフトってFFFTPよりはマシなの?
2010/11/23(火) 07:05:59ID:+d2Fouqp0
パスワード保存に関しては下
というか一番下
それ以外は上と思う
というか一番下
それ以外は上と思う
2010/11/23(火) 07:41:58ID:fZFhF6gj0
ログファイルの次はマスターパスワードだとよ
作者を叩いていた奴は真性の馬鹿だな
作者を叩いていた奴は真性の馬鹿だな
2010/11/23(火) 07:48:11ID:+d2Fouqp0
叩くのは訳分からんが
マスターパスワードの昨日はあった方が良いだろ
マスターパスワードの昨日はあった方が良いだろ
2010/11/23(火) 08:12:51ID:D7cVKTQy0
マスターパスワードの入力がだるい、記憶させたら生で保存された、と言い出すだけ
2010/11/23(火) 08:19:27ID:+d2Fouqp0
マスターパスワード設定の有効無効に出来るようにすれば良いだけだよ
まあこんなところでどうのこう言っても意味ないし個人的にはどうでも良いことだけどね
まあこんなところでどうのこう言っても意味ないし個人的にはどうでも良いことだけどね
2010/11/23(火) 08:27:01ID:+d2Fouqp0
パスワード保護のお薦めは自分でコードを書き換える
できなければHIPSで保護
いやなら他のソフト
できなければHIPSで保護
いやなら他のソフト
2010/11/23(火) 11:37:39ID:2nmMOQYG0
1番重要なのは通信時のセキュリティ。
FTPS、SFTP使えるんだから使えばいい。
設定ファイルの暗号化なんてどうにでもなる。
フリーソフト提供してもらって、
罵しるだけの奴はどうかと思うぜ。
>>45
これとか酷いわ。
OSSなのだから気に入らない部分は、
自分でソース書き直せば宜しい。
スキルないなら黙って有料ソフトを使えばいい。
FTPS、SFTP使えるんだから使えばいい。
設定ファイルの暗号化なんてどうにでもなる。
フリーソフト提供してもらって、
罵しるだけの奴はどうかと思うぜ。
>>45
これとか酷いわ。
OSSなのだから気に入らない部分は、
自分でソース書き直せば宜しい。
スキルないなら黙って有料ソフトを使えばいい。
2010/11/23(火) 12:03:30ID:EhXWq6Qk0
いちいち他者批判はいらねえよ
2010/11/23(火) 13:29:45ID:2nmMOQYG0
いちいち作者批判もな。
2010/11/23(火) 13:36:41ID:2nmMOQYG0
この過疎スレが批判だけでよく伸びたものだ。
2010/11/24(水) 12:06:57ID:k7sP/wn2P
そんなこと言っててもどうせFileZilla使うんだろ?
2010/11/24(水) 17:40:27ID:VnBqiP8w0
OSSなんだから文句言うな、が通じない相手は世の中ごまんといる
スルーが一番
スルーが一番
2010/12/04(土) 13:08:49ID:1aYk3kLo0
タイムスタンプを維持するってチェックがみつからないんだけど3.3.5.1にはないの?
2010/12/15(水) 06:01:47ID:DFuhmr+v0
>>68
GPLだから触れないって奴もごまんといる。
GPLだから触れないって奴もごまんといる。
2010/12/15(水) 23:09:51ID:0TCN7nLS0
でこのソフトでセキュリティーを万全にするにはどうすればいいの?
2010/12/15(水) 23:42:48ID:7ovg3xRP0
filezilla専用のPCを用意する
2010/12/16(木) 01:08:54ID:iHTspPs50
TrueCryptとかで暗号化した仮想ドライブに入れて使えば
2010/12/16(木) 03:16:17ID:NQykRA600
パスワードをその都度入力
2010/12/16(木) 07:24:27ID:yqiFAb3nP
>>73
それでは作者の思うツボ
それでは作者の思うツボ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 07:30:19ID:RfW0gFmS0 2011-01-09 - FileZilla Client 3.4.0-beta1 released
New features:
・Normal FTP connections now always attempt to negotiate secure FTP over TLS.
・Added option to force use of insecure plain FTP to Site Manager.
・Kiosk mode option can now also be read from FileZilla.xml, with fzdefaults.xml having priority if setting exists in both files.
Bugfixes and minor changes:
・Fix memory leak in directory cache.
・Compatibility with obscure DOS servers using forward slashes as path delimiter.
・MSW: Horizontal scroll bar in file lists and queue did not appear if changing column widths.
・Improve text wrapping engine.
New features:
・Normal FTP connections now always attempt to negotiate secure FTP over TLS.
・Added option to force use of insecure plain FTP to Site Manager.
・Kiosk mode option can now also be read from FileZilla.xml, with fzdefaults.xml having priority if setting exists in both files.
Bugfixes and minor changes:
・Fix memory leak in directory cache.
・Compatibility with obscure DOS servers using forward slashes as path delimiter.
・MSW: Horizontal scroll bar in file lists and queue did not appear if changing column widths.
・Improve text wrapping engine.
2011/01/17(月) 19:19:11ID:OhIMeW1L0
なんでパスワードを平文で保存する仕様なんだろ?正直わからん
仮説1 作者が知能的にバカ
仮説2 作者が性格的にバカ
仮説3 作者がめんどうくさがり
仮説4 いずれ有償版で実現しようと思ってる
仮説5 作者がウイルス製作者側の人間
だれかおせ〜て
仮説1 作者が知能的にバカ
仮説2 作者が性格的にバカ
仮説3 作者がめんどうくさがり
仮説4 いずれ有償版で実現しようと思ってる
仮説5 作者がウイルス製作者側の人間
だれかおせ〜て
2011/01/17(月) 20:21:46ID:4LluRluk0
「どうせ可逆変換できちゃうなら、いっそのこと平文の方が男らしいだろう?」
2011/01/17(月) 20:32:12ID:wzby+KLF0
マスターパスワード要求する形式にすればよくね?
2011/01/17(月) 20:34:42ID:u8UFh+5q0
またその話かよw
作者が意地になってるだけな気がする
作者が意地になってるだけな気がする
2011/01/17(月) 21:36:39ID:tldxLix9P
2011/01/17(月) 22:07:54ID:OhIMeW1L0
だとしたら救えね〜な
2011/02/03(木) 14:39:17ID:CjTRZ46O0
サーバのほうなんだけど1分おきにずっとこのメッセージが出て困ってるんだ
Connected, sending welcome message...
220-FileZilla Server version 0.9.37 beta
220-written by Tim Kosse (Tim.Kosse@gmx.de)
220 Please visit http://sourceforge.net/projects/filezilla/
disconnected.
こうだやったら消せるの?
前はこんなにすごい頻度で出てなかった
win7 64bitです
Connected, sending welcome message...
220-FileZilla Server version 0.9.37 beta
220-written by Tim Kosse (Tim.Kosse@gmx.de)
220 Please visit http://sourceforge.net/projects/filezilla/
disconnected.
こうだやったら消せるの?
前はこんなにすごい頻度で出てなかった
win7 64bitです
2011/02/04(金) 10:08:21ID:oBK+ruGT0
社内でfilezilla普及してるから、同僚が席外したスキ狙ってパスワード盗めそうだよな
おっと誰か(
おっと誰か(
2011/02/04(金) 11:00:20ID:3jw7/o1v0
席を外す時に画面ロックしない会社なのか
2011/02/04(金) 15:40:19ID:rJT+En2Q0
パスワード保存してない
2011/02/22(火) 10:08:02.13ID:it//xP9A0
いつからか分からないけど、いつの間にかリモートファイルから
デスクトップ等へのドラッグ&ドロップができなくなった。
シェル拡張はインストールしてあるし、3度ほどアンインストール→レジストリ掃除→
インストールとかやってみるも、できない。
ウィルス対策ソフトもアンインストールした後にFZの入れなおしもやったがダメ。
Filezilla 3.4.0 Beta1です。XP Pro SP3
他に同様の人いないかな?自宅のWin7だと正常に動いてるのに。
仕事でも日常的に使うので直ってほしい。
デスクトップ等へのドラッグ&ドロップができなくなった。
シェル拡張はインストールしてあるし、3度ほどアンインストール→レジストリ掃除→
インストールとかやってみるも、できない。
ウィルス対策ソフトもアンインストールした後にFZの入れなおしもやったがダメ。
Filezilla 3.4.0 Beta1です。XP Pro SP3
他に同様の人いないかな?自宅のWin7だと正常に動いてるのに。
仕事でも日常的に使うので直ってほしい。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 09:24:05.00ID:GHUaaRjj0 2011-03-20 - FileZilla Client 3.4.0-rc1 released
New features:
・Disabled automatic negotiation of FTP over TLS introduced in 3.4.0-beta1. Will be added in a future version instead.
・Add checkbox to settings dialog to not save passwords.
・Add timestamp columns to successful and failed queue tabs showing when the transfers completed or failed.
Bugfixes and minor changes:
・Fixed infinite loop in TinyXML when loading settings from corrupt XML documents.
・Parsing MDTM reply now takes seconds into account.
・MSW: Handling of paths relative to the drive-root in local directory input box.
・Compatibility with MVS listing containing PO-E type entries.
・Fix Resizing issues with manual transfers dialog.
・MSW: Remote file editing did not correctly handle files that were still open.
New features:
・Disabled automatic negotiation of FTP over TLS introduced in 3.4.0-beta1. Will be added in a future version instead.
・Add checkbox to settings dialog to not save passwords.
・Add timestamp columns to successful and failed queue tabs showing when the transfers completed or failed.
Bugfixes and minor changes:
・Fixed infinite loop in TinyXML when loading settings from corrupt XML documents.
・Parsing MDTM reply now takes seconds into account.
・MSW: Handling of paths relative to the drive-root in local directory input box.
・Compatibility with MVS listing containing PO-E type entries.
・Fix Resizing issues with manual transfers dialog.
・MSW: Remote file editing did not correctly handle files that were still open.
2011/03/30(水) 01:32:00.40ID:XdAJ2MQI0
2011-03-27 - FileZilla Client 3.4.0 released
Bugfixes and minor changes:
* Updated translations
Bugfixes and minor changes:
* Updated translations
2011/04/01(金) 14:00:17.86ID:zXMMhzeU0
アプデの時TLS初期化中で固まるんだけど
サイトからじゃないと無理?
サイトからじゃないと無理?
2011/04/01(金) 14:16:01.84ID:zXMMhzeU0
最新版でも固まるのか・・・
2011/04/21(木) 14:33:51.12ID:KZTlJnBAO
SmartFTPに乗り換えました
2011/04/21(木) 17:45:34.94ID:VOW/5mVn0
>>92
どう?
どう?
94名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 20:55:07.93ID:VsUdWKVP0 2011-05-08 - FileZilla Client 3.5.0-rc1 released
New features:
・The transfer queue is now stored in an SQLite database.
This greatly improves performance and vastly reduces memory consumption while loading/saving the queue.
・Additional improvements to general queue performance and memory consumption.
・The provided Linux binaries are now compiled for Debian Squeeze instead of Lenny.
Bugfixes and minor changes:.
・Fixed crash during shutdown of FileZilla.
・Clearing the queue when it was not yet fully populated no longer causes a crash.
・If using ask login type for a site and no username is given,
the initial focus is now on the user box in the login dialog.
win32 zip版は圧縮失敗してるみたいだな
New features:
・The transfer queue is now stored in an SQLite database.
This greatly improves performance and vastly reduces memory consumption while loading/saving the queue.
・Additional improvements to general queue performance and memory consumption.
・The provided Linux binaries are now compiled for Debian Squeeze instead of Lenny.
Bugfixes and minor changes:.
・Fixed crash during shutdown of FileZilla.
・Clearing the queue when it was not yet fully populated no longer causes a crash.
・If using ask login type for a site and no username is given,
the initial focus is now on the user box in the login dialog.
win32 zip版は圧縮失敗してるみたいだな
2011/05/10(火) 05:35:15.32ID:enX3O/7x0
ファイル壊れてるってこと?自分は壊れてなかった。キャッシュクリアしてもっかいやってみたら
2011/05/10(火) 10:01:57.34ID:SNekQ2U00
http://sourceforge.net/projects/filezilla/files/FileZilla_Client_Unstable/3.5.0-rc1/
http://sourceforge.net/projects/filezilla/files/FileZilla_Client_Unstable/3.5.0-rc1/FileZilla_3.5.0-rc1_win32.zip/download
上のURLにある下のファイルだよ
解凍して出来る filezilla.exe がたったの 14KB で起動出来ないし
ありえなくね?
http://sourceforge.net/projects/filezilla/files/FileZilla_Client_Unstable/3.5.0-rc1/FileZilla_3.5.0-rc1_win32.zip/download
上のURLにある下のファイルだよ
解凍して出来る filezilla.exe がたったの 14KB で起動出来ないし
ありえなくね?
2011/05/10(火) 10:06:53.69ID:Cd4vj5Dr0
J:\FileZilla_3.5.0-rc1_win32-setup.exe も変だな
filezilla.exe が 100MB とか、ありえない
filezilla.exe が 100MB とか、ありえない
2011/05/10(火) 10:07:38.45ID:Cd4vj5Dr0
>97の「J:\」は気にしないでくれ
2011/05/10(火) 10:52:30.03ID:enX3O/7x0
ZIPファイルが壊れてるとかじゃなくて、中のファイルが壊れてるってことね。
たしかに変だった。
たしかに変だった。
2011/05/16(月) 07:30:43.02ID:g/klw2aT0
rc2来たけど、またファイルの中身が変だな
2011/05/19(木) 01:54:28.00ID:Wc4BnZJ80
sshで複数の鍵を使っています。
ターミナルからsshやsftpコマンドで接続する分には問題なくできるのですが、
filezillaを使って接続できません。(Disconnected: No supported authentication methods available)
複数の鍵を使い始めてから接続できなくなったように思うのですが、
鍵を指定してやることなどは出来ますか?
ターミナルからsshやsftpコマンドで接続する分には問題なくできるのですが、
filezillaを使って接続できません。(Disconnected: No supported authentication methods available)
複数の鍵を使い始めてから接続できなくなったように思うのですが、
鍵を指定してやることなどは出来ますか?
2011/05/19(木) 12:09:36.13ID:0P3nvQu70
鍵を指定して使っているが、ターミナルからもfilezillaからでも全く問題なし。
2011/05/22(日) 23:33:39.73ID:FImAGPdo0
IIS 7.5 使ってFTPサーバ立ててるんだけど
FTPSで接続しようとするとディレクトリ一覧表示の取り出しに失敗しましたって出る。
ちなみにFTPに設定変えると繋がる
使ってるFileZillaのverは3.0.11.1
誰か解決策知りませんか?
FTPSで接続しようとするとディレクトリ一覧表示の取り出しに失敗しましたって出る。
ちなみにFTPに設定変えると繋がる
使ってるFileZillaのverは3.0.11.1
誰か解決策知りませんか?
2011/05/23(月) 03:20:49.76ID:3FKNiekN0
IISのFTPSってFTPのRequire Explicit FTP over TLSだけど
「FTPに設定変えると」なんて言われるとSFTPと間違えてる気がするけど
さすがにないか
「FTPに設定変えると」なんて言われるとSFTPと間違えてる気がするけど
さすがにないか
105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 09:22:45.01ID:t8Sq0TbY0 2011-05-22 - FileZilla Client 3.5.0 released
Bugfixes and minor changes:
・Don't create queue.xml anymore if it does not exist.
・MSW: Progress lines in transfer queue now appear in correct position after changing the Windows theme.
・MSW: Work around a bug in Windows where a list controls' scroll position changes without the control being notified in any way.
・Several fixes to build system and environment.
ファイルの中身もマトモになったようだ
Bugfixes and minor changes:
・Don't create queue.xml anymore if it does not exist.
・MSW: Progress lines in transfer queue now appear in correct position after changing the Windows theme.
・MSW: Work around a bug in Windows where a list controls' scroll position changes without the control being notified in any way.
・Several fixes to build system and environment.
ファイルの中身もマトモになったようだ
2011/05/23(月) 10:25:32.70ID:TPD5urMW0
FIPS 140-2モードに対応してほしいなぁ
2011/05/24(火) 22:37:02.08ID:HrTJCR9M0
設定ファイルに保存されてるFTPパスワードがいまだに平文のままなんやなw喜劇やな
2011/05/24(火) 22:53:06.38ID:f5Ri41Ho0
そこにアクセスされる状況っていうのがすでに終わってる状況だから問題ない
2011/05/26(木) 07:25:39.09ID:0pJBX/dD0
被害を拡大させない為には暗号化しておいたほうがいいね。
2011/05/26(木) 22:39:39.52ID:NDWDUBIO0
安心しろ、パスワードを暗号化していたとしてもやられるときはやられる
2011/05/26(木) 23:04:17.77ID:W22ayU970
そもそもサーバーとやり取りするときに復号化しなきゃいけないんだからそんな大層なものにはならない
2011/05/26(木) 23:49:04.18ID:gDiWwFto0
開けば書いてあるのと暗号鍵を探す(もしくは解読ツールを探す)手間は段違いだと思うが…
2011/05/27(金) 01:40:26.55ID:CJD/A/yy0
そんなに気になるなら自分で改造しなさいな。ついでに公開。
2011/05/27(金) 10:47:35.39ID:LIIP81Z20
2011/07/23(土) 22:37:36.09ID:lZRV0dxZ0
ThinkPadのとこで聞いたんだけどあまり情報がなかったのでこちらで伺います。
T420sでオプティマス仕様なんだけど
filezillaでフォルダをsshでアップすると
画面が一瞬真っ暗になって回復…また真っ黒になって回復…
がアップロード中続くんだけど
終わると「intelドライバが応答しなかったけど回復した」
みたいな表示がタスクバーに出ます。
アップはWordPress丸ごととかプラグイン(300KBくらい)くらいでもなるんだけど
皆さんそんなものでしょうか?
アップ時にその時他の作業が出来ないです。あとたまにPCも固まります(要強制再起動)。
nvidia onlyにすればもちろんならないんだけど
フル充電でバッテリードライブにすると「残り使用時間1時間」
ってなってちょっとこれも困ったなと…
ちなみにwin7pro i7 8GBメモリです。
WinSCPは遅くて…10セッションの設定がいけないのかなぁ?
T420sでオプティマス仕様なんだけど
filezillaでフォルダをsshでアップすると
画面が一瞬真っ暗になって回復…また真っ黒になって回復…
がアップロード中続くんだけど
終わると「intelドライバが応答しなかったけど回復した」
みたいな表示がタスクバーに出ます。
アップはWordPress丸ごととかプラグイン(300KBくらい)くらいでもなるんだけど
皆さんそんなものでしょうか?
アップ時にその時他の作業が出来ないです。あとたまにPCも固まります(要強制再起動)。
nvidia onlyにすればもちろんならないんだけど
フル充電でバッテリードライブにすると「残り使用時間1時間」
ってなってちょっとこれも困ったなと…
ちなみにwin7pro i7 8GBメモリです。
WinSCPは遅くて…10セッションの設定がいけないのかなぁ?
2011/07/24(日) 06:17:33.57ID:WSX9xt+L0
このスレで同じPC使ってるFileZillaユーザーが見つかるとは思えないんだが…
118115
2011/07/24(日) 09:27:18.84ID:V0C01U8z0 「filezilla intel graphic」で検索してたら海外のサイトで見つけました。
http://communities.intel.com/message/100945
FileZilla Forumsでも1年以上前からやりとりされてる見たい。
結論的には解決できていないみたい…orz
http://communities.intel.com/message/100945
FileZilla Forumsでも1年以上前からやりとりされてる見たい。
結論的には解決できていないみたい…orz
2011/08/17(水) 09:00:01.45ID:NjIk3D6G0
いつになったらパーミッション自動変更に対応すんのかねぇ。
2011/08/17(水) 13:46:39.02ID:158tTWEki
っていうか、大量のファイル削除遅くね?
他にオススメのscpソフトってある?
他にオススメのscpソフトってある?
2011/08/19(金) 19:50:03.69ID:wwhJHXkW0
ローカルにファイルをダウンロードするとき、ダウンロードが失敗するときがあります。
転送失敗タブで理由を確認すると、理由の項目は「パスワードが間違っています」となっています。
失敗するファイルは毎回同じではなく特に共通点は見られません。
※index.html〜index1000.htmlの空ファイルをサーバに作成し一気にダウンロードテストをしたところ毎回1〜3枚ほど失敗する
※理由はすべて「パスワードが間違っています」となっている
※ダウンロード先を確認しても失敗したファイルは存在せず、本当に失敗している感じ
他のファイルは正常にダウンロードできているのにたまに失敗する理由がわかりません。
原因わかる方いましたら教えていただけると助かります。
2011/08/19(金) 22:02:03.02ID:rUWqnmJt0
123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 18:44:27.23ID:rYIgbOwA0 2011-08-21 - FileZilla Client 3.5.1-rc1
releasedNew features:
・Add menu item to hide toolbar.
Bugfixes and minor changes:
・Don't save server list in kiosk mode 2.
・Fix for predefined sites not appearing in all circumstances.
・OS X: Pasting formatted text into input boxes no longer changes their format.
・Fix typo in build script in detection of SQLite3.
・MSW: Small installer improvements.
・*nix: Fix character set conversion in desktop notification code.
・Merged upstream PuTTY changes for compatibility with PuTTY 0.61.
・Updated built-in TinyXML.
releasedNew features:
・Add menu item to hide toolbar.
Bugfixes and minor changes:
・Don't save server list in kiosk mode 2.
・Fix for predefined sites not appearing in all circumstances.
・OS X: Pasting formatted text into input boxes no longer changes their format.
・Fix typo in build script in detection of SQLite3.
・MSW: Small installer improvements.
・*nix: Fix character set conversion in desktop notification code.
・Merged upstream PuTTY changes for compatibility with PuTTY 0.61.
・Updated built-in TinyXML.
2011/08/23(火) 15:04:15.42ID:G9cpv4WY0
もういいや
乗り換える
オススメなんかある?
乗り換える
オススメなんかある?
2011/08/23(火) 17:04:54.82ID:47JGI/qS0
>>124
NextFTPお勧め
NextFTPお勧め
2011/08/23(火) 17:17:41.11ID:C1mRUe/eP
2011/08/23(火) 22:24:15.95ID:47JGI/qS0
>>126
ttp://www.toxsoft.com/nextftp/gumblar.html
ttp://www.toxsoft.com/nextftp/gumblar.html
128124
2011/08/25(木) 09:12:43.09ID:g3a6v1y00 WinSCPに乗り換えた超快適
Filezillaより多機能
世話になった
じゃあなおまいらノシ
Filezillaより多機能
世話になった
じゃあなおまいらノシ
2011/08/25(木) 19:46:17.07ID:PjVsud6o0
2011/08/27(土) 04:57:06.93ID:gATtgHyG0
反転は見苦しい
2011/08/28(日) 12:26:40.00ID:+XE4CHKV0
>>130
設定ファイルが強制的にユーザ毎に保存されてしまうところ。
ポータブルモードのON/OFFみたいなのができればいいんだが。
あとD&Dが有効なところ。
ON/OFFモードが欲しいね。俺はD&Dでミスる事があるからOFFにしたい。
これらを解決するお勧めツールがあるのかね?
設定ファイルが強制的にユーザ毎に保存されてしまうところ。
ポータブルモードのON/OFFみたいなのができればいいんだが。
あとD&Dが有効なところ。
ON/OFFモードが欲しいね。俺はD&Dでミスる事があるからOFFにしたい。
これらを解決するお勧めツールがあるのかね?
2011/08/28(日) 17:46:06.07ID:zWjhqzxX0
上はFilezilla Portable使えば
2011/08/28(日) 18:59:07.33ID:+XE4CHKV0
>>133
恥ずかしい話だが知らなかった。thx!
恥ずかしい話だが知らなかった。thx!
2011/08/29(月) 07:15:22.16ID:Wk5SoroO0
2011-08-28 - FileZilla Client 3.5.1 released
Bugfixes and minor changes:
・Add support for another rate variant of MVS style directory listings.
Bugfixes and minor changes:
・Add support for another rate variant of MVS style directory listings.
136名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 00:51:08.42ID:bBL41gHj0 パーミッション自動変更が無くても使い物になるもんなんだろうか?
FFFTPで当たり前にあってそれしか使ってないから正直わからん。
試しに使って見る分にはいちいち変更がめんどくさいんだが慣れ?
FFFTPで当たり前にあってそれしか使ってないから正直わからん。
試しに使って見る分にはいちいち変更がめんどくさいんだが慣れ?
2011/09/03(土) 10:42:42.27ID:yvyo0wZM0
パーミッション自動変更がいかなるものか知らないのでわからない。
cgiとかアップする時に実行権限が勝手につくとか、そんなの?
cgiとかアップする時に実行権限が勝手につくとか、そんなの?
2011/09/04(日) 08:52:33.18ID:FFM0WtFf0
Application Dataに保存されてる設定データをFilezila.exeのディレクトリに保存できるようになったりしないかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 年増おまんこ見せろ!その勇姿!
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
