高機能なオープンソースFTP,SFTPクライアントFileZillaについて語るスレです。
もちろん日本語化もされています。
■プロジェクトサイト
ttp://filezilla-project.org/
■過去ログ
FileZillaってどうよ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1093859040/
探検
FileZillaってどうよ? Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/08/19(木) 17:45:53ID:hKH/k6zz0
269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/29(木) 03:56:43.09ID:5QIuAzFR0 V3.44.2が出ました
2019/09/03(火) 06:19:07.53ID:8G4wwoGx0
6■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/28(土) 16:40:59.58ID:56W/ig3o0 V3.45.1が出ました…がダウンロードのところは3.44.2のままでダウンロードできない
272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 17:09:12.85ID:Q+j4UD3b0 V3.45.1がダウンロードできるようになっています
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 19:59:25.27ID:oLp4u/EZ0 V3.46.0が出ました
274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 00:04:16.96ID:iTd1Zrxe0 V3.46.2が出ました
275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 03:31:13.62ID:GC6czFov0 V3.46.3が出ました
276名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/26(水) 05:09:05.22ID:TCCiWtNG0 V3.47.1が出ました
277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 22:00:56.60ID:6owKJgeT0 アップデートしたら急にログインできなくなったんだけど…
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 04:38:25.94ID:dvTT7x8P0 V3.47.2.1が出ました
279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/27(金) 16:16:17.60ID:oyw7oJmY0 もうやだ
FFFTPに帰る
FFFTPに帰る
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 02:22:23.36ID:QsMY/Vc30 V3.48.0が出ました。
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/30(土) 14:04:09.25ID:UbhA41Es0 V3.48.1が出ました。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 22:57:15.88ID:5F1npeKf0 V3.49.1が出ました。
2020/08/18(火) 21:10:24.07ID:LGBz4lLJ0
データー転送の時に致命的なエラーと表示され転送できない時の対処方法教えてとらえませんか?文字化けはしてないんですが 強制的にでも送れる方法はありますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 09:16:15.54ID:I3UTXTRl0 V3.50が出ました。
2020/09/15(火) 19:23:52.63ID:+ZQ17rs+0
スポンサー付いたのか
286名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 07:09:20.91ID:H4DLSCNj0 V3.51が出ました。
2020/11/15(日) 21:30:00.59ID:Yj4ftF1W0
linuxでビルドエラーが起きる
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/09(土) 02:15:14.67ID:XCURwxCS0 V3.52が出ました。
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 11:36:37.28ID:WyoeWlrk0 V3.52.2が出ました。
290名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 04:15:55.20ID:bWnPXvDp0 V3.53が出ました。
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 05:17:33.59ID:bWnPXvDp0 V3.53.1が出ました。が、まだダウンロードできない
292名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 01:35:47.41ID:0j4b0U7R0 V3.53.1が出ました
2021/04/02(金) 16:33:28.33ID:52ksWMQL0
君の更新報告なんて誰も当てにしてないし、そもそも君はこのソフト使ってないでしょ?
「まだダウンロードできない」の時点で本体のアップデート機能でダウンロードできてるんだよ
「まだダウンロードできない」の時点で本体のアップデート機能でダウンロードできてるんだよ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/27(火) 18:53:51.89ID:+t7HYmyY0 パーミッション変更すると落ちるんだけど・・・どうすれば直る?
バージョンは3.53.1です。
バージョンは3.53.1です。
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 06:27:25.25ID:SLyI6+wx0 V3.54.1が出ました
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 04:34:29.77ID:NR2daV/S0 V3.55.0が出ました
297名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 02:12:14.42ID:V8MriDcZ0 V3.55.1が出ました
298名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 06:09:09.32ID:qDee8OMW0 V3.56が出ました
299名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 22:45:24.38ID:nUUIGIYb0 V3.56.2が出ました
2021/11/03(水) 11:56:24.64ID:4plFybUx0
Multipul Choices
301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 07:45:46.90ID:am7RPCyJ0 V3.57が出ました
2021/12/17(金) 00:44:35.67ID:Bj1Zshwo0
ここってFileZilla Serverの話もしていいんですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 02:30:11.19ID:VUECmoU30 FileZilla何年も使ってきて、3.57.0にアップしたら、平分のFPTで接続でしか繋がらなくなったんだけど
全部のサーバーね
すべて違うレンタルサーバー会社
みんなTLSで繋がってるの?
全部のサーバーね
すべて違うレンタルサーバー会社
みんなTLSで繋がってるの?
2022/01/07(金) 05:04:01.06ID:hf9YtBIx0
繋がってるよ
2022/01/07(金) 09:23:55.81ID:Hds/R7R/0
ちょっと前のバージョンからTLSだと駄目なサーバーは出てきた
具体的にはCPIとか
具体的にはCPIとか
2022/01/07(金) 09:30:47.87ID:y+oPxvhS0
TLS1.0・TLS1.1がらみかしら
307303
2022/01/09(日) 13:33:53.73ID:YCw7QSui0 みなさんレスありがとうございます。
サーバーで駄目だと思ってたら、ISPでだめだったみたいです
OCNだとTLS接続でサーバーにFTP接続できますが、ケーブル回線(ベイコム)だと平分じゃないと
繋がらなくなりました。
ただ、こちらはソフトを別のに変えたら繋がったので、原因不明でよくわかりません。
FileZillaも再インストールしたり、繋がる環境のファイルをもってきてやったりしましたが無理でした。
サーバーで駄目だと思ってたら、ISPでだめだったみたいです
OCNだとTLS接続でサーバーにFTP接続できますが、ケーブル回線(ベイコム)だと平分じゃないと
繋がらなくなりました。
ただ、こちらはソフトを別のに変えたら繋がったので、原因不明でよくわかりません。
FileZillaも再インストールしたり、繋がる環境のファイルをもってきてやったりしましたが無理でした。
308名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 12:19:56.73ID:2qmniNYO0 V3.58が出ました
2022/02/12(土) 12:24:41.08ID:6sIdaGMJ0
FileZilla Serverの方はもう5年ぐらいバージョン上がってないなぁ
2022/02/13(日) 03:38:15.93ID:+J+EjHj10
FTPSサーバとしてFileZilla Serverは長年便利に使ってる
動的IPに対応しているのがありがたい
動的IPに対応しているのがありがたい
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 23:15:06.20ID:jYd3wZX20 V3.59が出ました
2022/05/01(日) 01:57:52.25ID:qTnTBMXo0
FileZiller Clientのパスの区切り記号、
ローカルサイトは「\」表示なのに対してリモートサイトは「/」表示だけど、
リモートサイト側も「\」表示に切り替えるとか出来ないものだろうか
ローカルサイトは「\」表示なのに対してリモートサイトは「/」表示だけど、
リモートサイト側も「\」表示に切り替えるとか出来ないものだろうか
313名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 13:59:16.35ID:fjvAwIPk0 FileZilla Server 1.4.0が出ました。
2022/05/02(月) 14:21:53.50ID:NXxfZAev0
>>313
なんと!
なんと!
2022/05/02(月) 14:28:30.04ID:NXxfZAev0
0.9からいきなり1.4って
316名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 07:45:36.82ID:hNFEbkHW0 >>312
リモートサイト側がlinux系だとパス区切りは/だからそれをそのまま表示しているだけでは?
リモートサイト側がlinux系だとパス区切りは/だからそれをそのまま表示しているだけでは?
2022/05/06(金) 10:30:22.81ID:w2Et0QrA0
>>316
リモートサイトがWindowsだろうがLinuxだろうがパス区切りの表示は/だよ
リモートサイトがWindowsだろうがLinuxだろうがパス区切りの表示は/だよ
2022/05/06(金) 11:45:46.66ID:j//Yuwww0
ftpのパス区切りが/だからだろうね
URLの区切りが\じゃなくて/なのと同じ
ローカル側に表示しているのはftpパスじゃなくてローカルフォルダーだから\で表示される
URLの区切りが\じゃなくて/なのと同じ
ローカル側に表示しているのはftpパスじゃなくてローカルフォルダーだから\で表示される
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 23:19:37.16ID:RXjM2jW90 FileZilla Server 1.4.1が出ました。
2022/05/13(金) 15:43:34.72ID:X3V5igIb0
ftpのリンクに連動させてfilezillaにパスを渡してそのままダウンロードするような動作ってさせられないものだろうか
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 02:57:43.17ID:KrTFZofP0 V3.60が出ました
322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 16:03:33.04ID:15AobRDC0 NEXT FTPのようにディレクトリを移動するとホスト側とローカル側が連動して移動するようにできますか?
2022/06/02(木) 17:28:12.64ID:6lcuMF8i0
できます
324名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 16:12:42.17ID:JlXoM1oy0 V3.60.1が出ました
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 01:25:05.43ID:YKsuGkV00 V3.60.2が出ました
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 01:25:24.27ID:YKsuGkV00 FileZilla Server 1.5も出ました。
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 06:02:25.97ID:JXn6G9JW0 FileZilla 3.61.0が出ました。
328名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/30(日) 19:26:32.36ID:lWKnW+q/0 V3.62.0が出ました。
2022/10/30(日) 19:53:28.13ID:6UquD2YF0
そっか
2022/11/09(水) 17:57:54.84ID:S0K8HdQX0
てすと
331名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 22:34:22.09ID:hM4dsY+k0 V3.62.1が出ました。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 21:29:56.86ID:y+qghElA0 アップデートしたらツールバーのアイコンが
デカくなって気持ち悪いんだけどなにコレ?
デカくなって気持ち悪いんだけどなにコレ?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 21:23:33.18ID:I33ltyCH0 V3.62.2が出ました。
334名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 19:44:11.03ID:CtRpV74I0 FileZilla Server 1.6.1が出ました。
2023/01/05(木) 02:10:56.97ID:pG3k3e2i0
てすてす
2023/01/10(火) 02:34:13.39ID:H3OLaQtB0
てすと
2023/01/20(金) 08:26:17.18ID:6h3Mv05x0
test
2023/01/22(日) 12:38:58.17ID:dMATvCj/0
test
2023/01/22(日) 19:38:51.15ID:+QalYgwh0
余所でやってください。
2023/01/23(月) 02:11:29.28ID:ny1RXvHf0
あなたはこのスレッドにはもう書けません?
2023/01/23(月) 11:14:35.21ID:yCOD9ewS0
TEST
2023/01/24(火) 02:17:55.02ID:iCmeQUQ+0
テスト
2023/01/24(火) 10:05:12.86ID:99Oga9NX0
ただ今制限って何?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/27(金) 01:53:10.34ID:pRwzZJ5K0 FileZilla Server 1.6.5
FileZilla Client 3.63.1が出ました。
FileZilla Client 3.63.1が出ました。
2023/01/31(火) 10:40:49.65ID:/QnRBbxU0
>>96
加藤純一みたいなもんで決まるのでは?
加藤純一みたいなもんで決まるのでは?
2023/01/31(火) 10:40:50.36ID:brL/Fvjz0
>>9
お前がスポンサーになってんだよ
お前がスポンサーになってんだよ
2023/01/31(火) 10:40:51.66ID:MLzwHXfy0
>>147
この人過去に何回も問題発言してきたわ行くか
この人過去に何回も問題発言してきたわ行くか
2023/01/31(火) 10:40:51.94ID:ySpL5EcU0
>>110
虚カスの最近のツイート見たら典型的なネトサポ
虚カスの最近のツイート見たら典型的なネトサポ
2023/01/31(火) 10:40:53.05ID:TLUrm+3b0
>>105
リベラルちゃんと国会で参考人招致の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・赤木裁判の認諾での停止
リベラルちゃんと国会で参考人招致の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・赤木裁判の認諾での停止
2023/01/31(火) 10:40:54.32ID:aXzOJHJe0
>>89
しかも一応日本よりは報道されんだけよ
しかも一応日本よりは報道されんだけよ
2023/01/31(火) 10:40:55.39ID:ae/uzbs00
まんこから人権を剥奪しろまんこをあてがえっていってください
2023/01/31(火) 10:40:59.75ID:ZPz6ssl00
>>78
なんかあったんだから表現規制ではない
なんかあったんだから表現規制ではない
2023/01/31(火) 10:41:02.32ID:jMFICIXD0
テレビを使ってしまったのもこの世代
2023/01/31(火) 10:41:06.64ID:GJSwE8mc0
>>49
言葉に気をつけなさいそれはいつか性格になるからやらないんだろ?しょうがないやん
言葉に気をつけなさいそれはいつか性格になるからやらないんだろ?しょうがないやん
2023/01/31(火) 10:41:08.28ID:AraY2UHq0
>>69
そうでないからな
そうでないからな
2023/01/31(火) 10:41:08.99ID:nTyw9EqS0
人権ってのはやばい
2023/01/31(火) 10:41:09.10ID:xHz+5CMw0
>>85
プロなんてもうできないだろ……
プロなんてもうできないだろ……
2023/01/31(火) 10:41:12.29ID:EU6Q1+N50
>>25
罪ちゃんも女よな?真面目に頑張ってる人間を馬鹿にしてるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?
罪ちゃんも女よな?真面目に頑張ってる人間を馬鹿にしてるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?
2023/01/31(火) 10:41:15.81ID:4Tl63f/u0
>>45
きちんと批判されてたのに
きちんと批判されてたのに
2023/01/31(火) 10:41:24.24ID:8Tbu1COZ0
こんな口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったからこれだけ炎上してるってこと?
2023/01/31(火) 10:41:26.71ID:Cixg9LmC0
ここに活気が戻ってきたと思ってる
2023/01/31(火) 10:41:28.98ID:z0Nkf/OA0
>>100
差別的な意味ではないわな
差別的な意味ではないわな
2023/01/31(火) 10:41:35.06ID:a8xppqBP0
>>112
だから俺がアベノミクスの大失敗によって正しさの力なんだけどこんなのをよく雇ってたな
だから俺がアベノミクスの大失敗によって正しさの力なんだけどこんなのをよく雇ってたな
2023/01/31(火) 10:42:09.03ID:RGQ6ZpnY0
>>109
まあとっくに感染してるだろうけどね
まあとっくに感染してるだろうけどね
2023/01/31(火) 10:42:10.19ID:pRZ7vu0f0
>>98
その辺はBLMはALMでよくね?って気もしてない
その辺はBLMはALMでよくね?って気もしてない
2023/01/31(火) 10:42:14.17ID:fdplBVG30
>>100
数十年前にこの手の煽り多そうに思ってた現実としてはオリン強行しても最初は穏便に要求すればいいのにv速時代からまんこ呼びあったからこれだけ炎上してるってことになる
数十年前にこの手の煽り多そうに思ってた現実としてはオリン強行しても最初は穏便に要求すればいいのにv速時代からまんこ呼びあったからこれだけ炎上してるってことになる
2023/01/31(火) 10:42:20.32ID:8IsO3E800
人権がないは今の状況辛いのはわかる
2023/01/31(火) 10:42:27.30ID:XaXoZDHG0
>>81
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきたのも知ってるだろ!
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきたのも知ってるだろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★8 [おっさん友の会★]
- 高市政権「生んだ以上は育てる」 麻生氏 [どどん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★8 [夜のけいちゃん★]
- 【高市速報】トヨタ社長、MAGA帽子をかぶって登場し世界を震撼させる [462275543]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- 【高市有事】牛肉の対中輸出再開協議が中止wwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 中川翔子「みんな、詐欺師には気をつけて!」 [942773469]
- 【👊専】ロケット🚀👊😅👊🚀パーンチww🏡
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
