アマレココ アマレコ・ライト 無料キャプチャ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/30(土) 11:50:29ID:H7xPRYul0
無料で使えるキャプチャーソフト
アマレココ アマレコ・ライトについて語るスレ

http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/

アマレコTVは別板
【HDキャプソフト】アマレコTV【録画・プレビュー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1264129327/
2010/01/30(土) 11:58:15ID:H7xPRYul0
利用するには AMV2MT/AMV3ビデオコーデックが必要です。(シェアウェア1260円)
ただし、アマレココで利用する場合に限り、AMV3の制限を解除するレジストキーがreadme_jp.txtに記載してあるので無料で利用できます。
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/30(土) 18:04:40ID:qiJQZDaN0
アマレココを使って、PCゲーム音声と実況の音声を別撮りする方法教えて。
2010/01/31(日) 06:52:42ID:S2CUhjSB0
readme_jp.txtに記載されてないの俺だけ?
いろいろと調べた結果買えってことになったんだけど・・・・・・
どこに書いてあるんだ・・・・・・・・
俺ってゆとりなのかな・・・誰か教えて。
2010/01/31(日) 07:10:55ID:Nsb8lkNTO
書いてあんのは本体の方じゃなかったっけ?
2010/01/31(日) 13:08:01ID:DDfgFGfw0
アマレココの本体のread meには書いてありますよ。
コーデックのほう見てるのでは?
2010/02/08(月) 22:07:05ID:kvKtfIjR0
TVやライトのほうでも使いまわせるようになるのかな
その専用レジストキー
そっち二つの本体にはレジストキー載ってないんで
2010/02/08(月) 22:19:23ID:RGN4RjIC0
アマレココ以外で使う場合はお金払ってくれ、ってことみたいだよ
高いもんじゃないから、払ってあげれば?
2010/02/10(水) 20:20:05ID:QNRFe5tK0
アマレココで録画した動画ファイルのエンコードって何使ってる?
いつもはmediacoder使ってるんだけど、アマレココの動画はmediacoderではエラーが出る。
あれこれ無料のエンコソフト試してみたけどエラー吐いてばかり。
GOM ENCODERではエンコできるんだけど、試用版だと大きなロゴが入るんだよね。
せっかくアマレココは無料なのにここでお金払うのもなあと。そこそこ高いし。
みんなどうしてる?
2010/02/11(木) 01:25:02ID:KR4cdnmQ0
ここは実況主が集まるスレか?
2010/02/12(金) 13:37:06ID:CbkFK6I40
>>9
普通Aviutl一択だと思うんだが
面倒とか難しいとかの意見は却下だ
2010/02/13(土) 02:24:52ID:09WC2yIx0
>>11
それ知らなかった。
使ってみるよ、ありがとう。
2010/02/13(土) 18:24:02ID:0VwoqQ+V0
関連スレ

動画キャプチャソフトについて語るスレ 3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1264663017/
2010/02/14(日) 11:30:26ID:ANNKGfz70
CPUがMMX、SSE、SSE2に対応していませんってエラーが出て録画できないんですけど
アスロンXPってそうなんですか?
2010/02/17(水) 22:20:20ID:cpzcWm+e0
アマレココってプリントスクリーンできないようになってる動画を
キャプチャーできないものなの?
2010/02/17(水) 23:18:36ID:cpzcWm+e0
自己解決
一度その動画のブラウザを閉じて
オーバレイロックしてから
もう一度動画をキャプチャしてみたらできた

その動画を再生しっぱなしだったからオーバーレイロックできなかったみたいだ
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/20(土) 15:56:42ID:BkZ0Z7ZV0
録画する時ってpcの電源切ったらできないよね?
2010/02/24(水) 14:56:54ID:bB12g6q00
手軽だからついつい使ってしまうわw

贅沢を言わせてもらえるなら、ホットキーを個別に解除できるようにしてほしいです…
スクリーンショットはゲームのを使いたいとか、そういうのがあるので。
今のところ、ゲーム中に絶対押さねぇよって設定にしてますがw
ライトのホットキーも、自由に設定できるようになると嬉しいなあ。
2010/02/28(日) 14:45:13ID:TobdQnAM0
不思議な現象が起きた。
ゲーム画面の録画をしてたんだが、
20分くらい撮ったはずなのに10分くらいで終わってたり、
その10分の最後10秒くらいに、3分目くらいの映像が入ってたり。
謎すぎる。
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/28(日) 16:57:11ID:4BJbNnnA0
アマレココをダウンロードして起動までできたんですが
録画をしようと思い〔スタート〕を押したのですが

「Core Audio Capture(win7)」
× Initialize
code:88890008

Please setup ob PC side audio device from control panel.
Do you setup now?

とエラーがでて録画できません。
次に⇒http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/amarecco/manual/audiosetup.htmが表示されるのでそこに書いてある通りに設定するのですが
それでもエラーが解消されません。

windows7 64bit を利用しています。
何か解決方法はないでしょうか?

2010/02/28(日) 18:40:18ID:Dq0x8lWt0
マルチになってすいませんけど質問です。
HDCAPPCIEでキャプってんですけどfpsが29,97fpsがたまに30.00fpsや29,94fps
に変わるんですけど問題ないですか?
2220
垢版 |
2010/02/28(日) 23:08:08ID:4BJbNnnA0
ちなみに設定でオーディオの「録音」のチェックを外せば録画できました。
但し音は入りません。
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/05(金) 02:47:40ID:5e9FW7Kp0
AmaRecCo Ver3.10を使用していたるのですが
録画した動画が暗くなってしまいます
プレビュー画面には普通に映っているのですが
キャプチャーした後動画を見てみると実際の画面より
暗く録画されてしまいます
どうすれば普通に録画ができますでしょうか?
2010/03/05(金) 02:48:45ID:5e9FW7Kp0
誤字すみませんorz
2010/03/05(金) 02:51:39ID:5e9FW7Kp0
追記
録画した動画の文字などところどころがボヤけてしまいます
いきなりこのような現象が起きたので原因がわかりません
どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします
2010/03/05(金) 19:11:09ID:H44CHjNT0
アマレココで録画したaviファイルをGOMPlayerで再生中
頻繁にカクッカクッて再生が止まってすげーストレスになるんだけど
ググッてもトラブル事例出てこないし何だろうこれ?

WIndowsMediaPlayerやRealPlayerはなんとも無く再生される
2010/03/05(金) 20:14:01ID:BNK7h02J0
別にアマレココで録画したファイルだけじゃなく、Veohで落としたaviファイルとかもgomで再生するとカクカクするのが多い。
gomに入ってるコーデックがいまいち対応してないせいらしい。
それこそ、ここで聞くよりGOMスレで聞くべき。
ただ、GOMスレで聞いても「そういうもん、GOMでカクつくファイルは他のプレーヤー使え」で終わりだけどさ。
2010/03/05(金) 20:53:53ID:H44CHjNT0
そうか。ありがとう。
不思議なのは、頻繁にカクカクするファイルとしないファイルがあるんだよなあ

WPCでも拾ってくることにしよう
2010/03/05(金) 21:09:18ID:BNK7h02J0
KMPLAYERってのもいいよ。
GOM以上に内蔵コーデックが充実しててすごい多機能。
ただ多機能すぎてユーザーインターフェースが多少わかりにくくなってる。
勧めといてなんだけど、KMのほうがちゃんと再生できるファイル圧倒的に多いのわかってても、
結局使い慣れたGOM使ってる。
あと、たぶん、ほとんど再生できて軽い、シンプル、っていう点ならMPC-HCっていうのがいいと思うよ。
とりあえず、MPC-HCとKMPLAYERがあればそんなにストレス感じないはず。
2010/03/07(日) 07:31:24ID:vn270et+O
質問スレになっていてワロタ
2010/03/07(日) 20:02:42ID:Y3v3IZtD0
まぁ語るようなこと別にないしな
機能が多いわけじゃないし
2010/03/07(日) 20:38:10ID:a96jNgvC0
>>20
・サンプリングレートなどが正しく設定できていない
・そもそもPCに内蔵されているサウンドカードが録音に対応していない
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/12(金) 01:46:01ID:tHML6t3z0
【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 50【質問】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1264676030/
2010/03/16(火) 23:06:48ID:L0FQxgDz0
>>20
俺と同じ症状の奴いてワロタ
俺は前まで撮れてたのに・・意味わかんねw
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/18(木) 00:20:08ID:DVy3oZud0
なんか使えなくなった
2010/03/18(木) 23:06:33ID:EfMTAsl80
音声をミュートにしたらダメなの?真夜中でもミュートにしたら録画もミュート?
2010/03/18(木) 23:20:13ID:EfMTAsl80
画面の明るさも連動するの?
2010/03/19(金) 02:41:03ID:yt1LtxnT0
チャットでマイク使うと自分の声しか録音できないの?

サウンドミックスにチェック入れると相手側がマイク認識しないんですが・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/21(日) 12:45:43ID:TZveo76W0
アマレコをダウンロードして、AMV2MT/AMV3ビデオコーデックもインストールしたんだけど、
一番最初の設定で、グラフ1(デバイス)タブのビデオキャプチャデバイスの所に何も出てきません。
オーディオキャプチャデバイスの所も空欄です。
OSはvistaです。AMV2MT/AMV3ビデオコーデックはsystem32にもコピーしました。

質問スレではないみたいですが、わかる方がいたらお答えください。
2010/03/21(日) 21:14:11ID:T4JAE2Pg0
アマレコってアマレココかアマレコライトかアマレコTVかどれだよ。
文脈からしてアマレコTVだろうが、何も出てこないなら単に何も認識されてないんだろ。

あとここがアマレコTVも扱ってるか知らんがアマレコTVスレは別にある。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1264129327/

まぁあっちでも情報何もなしじゃ答え返ってこないだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況