探検
パソコン買ったら入れとくべきフリーソフト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 13:23:33ID:DLPvmmWIO できれば用途も教えて
2010/07/25(日) 18:50:44ID:BPxbe8MX0
2010/07/25(日) 18:50:51ID:kJe91dJ80
女の没論理性はいかんともし難い。
2010/07/25(日) 19:03:08ID:9PSOGPTS0
みんながK-lite codec pack推してるからいれてみたけどすごいなこれ
マジ便利
Media Player ClassicはいらんからMedia Player Classic Home Cinemaをインストールして欲しい
マジ便利
Media Player ClassicはいらんからMedia Player Classic Home Cinemaをインストールして欲しい
2010/07/25(日) 19:17:44ID:cpIYmXGY0
ISOを直接再生できるプレイヤーを一個入れたいんだけど
SMとVLCはどっちがいいのかな
SMとVLCはどっちがいいのかな
2010/07/25(日) 19:23:50ID:MT70eFvN0
2010/07/25(日) 19:28:07ID:MT70eFvN0
一応補足しておくと
GOM PLAYERは再生画質が悪い
縞々になったりする
Winamp 要らない機能てんこもりで重くなってしまった
WMP10が現時点で最良
iTunes 要らないソフトが後から色々とインスコされる
常駐は切っても切っても湧いてくる
他は知らん
GOM PLAYERは再生画質が悪い
縞々になったりする
Winamp 要らない機能てんこもりで重くなってしまった
WMP10が現時点で最良
iTunes 要らないソフトが後から色々とインスコされる
常駐は切っても切っても湧いてくる
他は知らん
2010/07/25(日) 19:28:57ID:2RiDA0fE0
>>356
セキュリティ対策ソフトに尤も求められるものは検出力だ
MSEはフリーのセキュリティ対策ソフトで随一の検出率を誇る
http://antivirus-news.net/2010/06/avtestg-data323.html
未知ウィルスの検出力も非常に優秀だ
http://antivirus-news.net/2010/06/avcomparativesg-datakaspersky.html
動作の軽さもいい。問題は火壁がないことくらいか
>>355
いくら動作が速くてもあの低機能っぷりはない
大体、jsの実行速度でChromeはOperaに負けている
http://blogs.itmedia.co.jp/kichi/2010/07/javascriptjul-9.html
それに、速いとは言うが軽いわけではない
セキュリティ対策ソフトに尤も求められるものは検出力だ
MSEはフリーのセキュリティ対策ソフトで随一の検出率を誇る
http://antivirus-news.net/2010/06/avtestg-data323.html
未知ウィルスの検出力も非常に優秀だ
http://antivirus-news.net/2010/06/avcomparativesg-datakaspersky.html
動作の軽さもいい。問題は火壁がないことくらいか
>>355
いくら動作が速くてもあの低機能っぷりはない
大体、jsの実行速度でChromeはOperaに負けている
http://blogs.itmedia.co.jp/kichi/2010/07/javascriptjul-9.html
それに、速いとは言うが軽いわけではない
2010/07/25(日) 20:35:58ID:N2ObuKeQ0
>>349
ないわw
ないわw
364名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 20:36:53ID:eVvl3g2j0 bblean
x-finder
clcl
pdf x-change viewer
x-finder
clcl
pdf x-change viewer
2010/07/26(月) 17:21:31ID:i7iurPes0
jw-cad
openoffice
blender
gimp
avast
share
ffdshow
pdfcreator
vsc3.2
openoffice
blender
gimp
avast
share
ffdshow
pdfcreator
vsc3.2
2010/07/26(月) 19:01:55ID:VRy2b19z0
割れ厨死ね
2010/07/26(月) 19:08:38ID:iICVNbhg0
>>365
そこはshareじゃなくてtransmissionだろ・・・・
そこはshareじゃなくてtransmissionだろ・・・・
2010/07/26(月) 20:22:36ID:WiLC753U0
Firefox
OpenOffice
GOM player
Media Player Classic
ffdshow
WinRAR
Avast
SpeedFan
OpenOffice
GOM player
Media Player Classic
ffdshow
WinRAR
Avast
SpeedFan
2010/07/26(月) 20:25:29ID:iICVNbhg0
Media Player ClassicとMedia Player Classic Home Cinema
どっちがいいんだ?
どっちがいいんだ?
2010/07/26(月) 20:28:03ID:IFTJv0nS0
本家のMPCはもうずっと更新止まってなかったっけ?
だから今はもっぱらMPCHC。
だから今はもっぱらMPCHC。
2010/07/26(月) 20:28:16ID:lncHLfSV0
>>365
ffdshowはaviutlで使うから必須だろが
ffdshowはaviutlで使うから必須だろが
2010/07/26(月) 20:36:47ID:iICVNbhg0
>>371
?
?
2010/07/28(水) 07:06:16ID:hz+HF1eY0
gom使ってるやつはチョン
火狐 web,2chブラウザ
smplayer 動画、音楽再生
noah 解凍
spybot アンチスパイウェア
avast! アンチウィルス
セキュリティaviraに変えたいけどaviraってどうなの
火狐 web,2chブラウザ
smplayer 動画、音楽再生
noah 解凍
spybot アンチスパイウェア
avast! アンチウィルス
セキュリティaviraに変えたいけどaviraってどうなの
2010/07/28(水) 07:12:38ID:hz+HF1eY0
あとこれも追加↓
revo アンスコ
ccleaner 一時ファイル、レジストリ削除
revo アンスコ
ccleaner 一時ファイル、レジストリ削除
2010/07/28(水) 13:39:48ID:N89L4zWk0
Firefox(笑)
2010/07/28(水) 13:45:38ID:/ryyhccEP
Windowsはソッコーで捨てて
Ubuntuをいれよう
Windowsに入ってるのは全部糞だから
Ubuntuをいれよう
Windowsに入ってるのは全部糞だから
377名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 22:30:31ID:ZlXTsXkv0 visual studio使えるwindows最強だろ
2010/07/28(水) 23:44:20ID:COjH1o1S0
>>377
mingwで十分
mingwで十分
2010/07/29(木) 00:27:04ID:IsQ239Wb0
2010/07/29(木) 00:28:44ID:52EbDqgwP
ども
2010/07/29(木) 13:40:50ID:jM+aDhr40
日本に住んでる奴はみんな在日だが
お前は日本に住んでいないのか?
お前は日本に住んでいないのか?
2010/07/29(木) 13:43:26ID:52EbDqgwP
俺は公海にすんでる
2010/07/29(木) 13:51:21ID:m7aOtRY00
>>381
宿題でもやってろよ
宿題でもやってろよ
2010/07/30(金) 13:45:19ID:lowcshbz0
ん?反論がなければ俺の勝ちだが?
2010/07/30(金) 14:04:08ID:ZRlwHyAX0
ほんとにガキだったとはw
386名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 14:38:25ID:n7NEhcVoP 勝ちとかいってる時点で人間として終わってる
糞して寝てろ ここに来るな
糞して寝てろ ここに来るな
2010/07/30(金) 15:31:46ID:lowcshbz0
うるせえなあ。
ここはお前の掲示板か?
人がどう使おうが勝手だろ。
ちょっとくらいマークつけたっていいだろ。誰がダメだっていってんだ?
どこにもダメって書いてないんだから攻められる理由がない。
スレが荒れるしほっとけよ。
スルーする能力をつけなさい。
偽善者ぶりやがって。
ここはお前の掲示板か?
人がどう使おうが勝手だろ。
ちょっとくらいマークつけたっていいだろ。誰がダメだっていってんだ?
どこにもダメって書いてないんだから攻められる理由がない。
スレが荒れるしほっとけよ。
スルーする能力をつけなさい。
偽善者ぶりやがって。
2010/07/30(金) 15:54:03ID:M4VEsbuA0
反論がなければ俺の勝ちとか真性すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
少しは現実と2ちゃんを区別した方がいいぞキモオタwww
少しは現実と2ちゃんを区別した方がいいぞキモオタwww
2010/07/30(金) 16:03:40ID:lowcshbz0
↑
2ちゃんの画一的なコメント 乙
2ちゃんの画一的なコメント 乙
2010/07/30(金) 16:04:47ID:ZRlwHyAX0
そうだね、三権分立なんて法律も国旗にお辞儀する法律もないね
2010/07/30(金) 17:36:42ID:Ijgf3ulR0
何はなくとも7-zip
2010/07/30(金) 18:24:21ID:ufILm2xbP
偽善者ぶりやがって(笑)
393名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 18:27:26ID:UhP6xWJj02ちゃんの画一的なコメント 乙
・・・w(それお前だって!)
2010/07/30(金) 19:14:17ID:avg53TlZ0
__
/\ /\ ん?反論がなければ俺の勝ちだが?
/ (ー) (ー)\
( ⌒(_人_)⌒ ) キリッ
ノ \
/\ /\ ん?反論がなければ俺の勝ちだが?
/ (ー) (ー)\
( ⌒(_人_)⌒ ) キリッ
ノ \
2010/07/30(金) 20:56:06ID:caNa2xrd0
>>387
どこ縦読み?
どこ縦読み?
2010/07/30(金) 21:44:42ID:1ODXloD+0
Chrome、GoogleIME、COMODO、Thunderbird、VLCPlayer、OpenOffice
これで十分
これで十分
2010/07/30(金) 22:05:24ID:lowcshbz0
↑
君のその報告こそどうでもいい事なんだが
君のその報告こそどうでもいい事なんだが
2010/07/30(金) 22:53:18ID:2V2SUXt70
>>396
アンチウイルスはCOMODOを使うの?
アンチウイルスはCOMODOを使うの?
399(^O^)
2010/07/30(金) 23:02:51ID:pJthJ0ch0 テスト
400名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 01:03:57ID:OdZuwL9iP >>397 あぼーん
2010/08/04(水) 23:46:10ID:DX7K/Kzz0
GoogleIMEは再変換できれば入れたいんだけどな
2010/08/05(木) 10:51:57ID:oDbV86UH0
いい人ぶるのは時々するが、偽善者ぶるのはなかなか難しい。
2010/08/05(木) 15:54:25ID:UD9YrSVb0
FirefoxかOpera
Comodo
JavaSE
Eclipse
Navicat
Apacche
7zip
これだけあれば基本的にはオレ何もイラン
あとは趣味のものだし
Comodo
JavaSE
Eclipse
Navicat
Apacche
7zip
これだけあれば基本的にはオレ何もイラン
あとは趣味のものだし
404名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 22:44:27ID:TXBRIwgK0 Jword以外は不必要だろ
2010/08/05(木) 22:47:58ID:1wYcsN550
むしろそれが一番不必要だろ
2010/08/05(木) 23:52:59ID:aVvCGVmq0
まじめか!
2010/08/06(金) 00:20:02ID:mJuJqtpF0
Jwordはドメインそのものを無視リストにしてるからアクセスも出来ないようになってる
2010/08/06(金) 05:31:21ID:ZJjYreTK0
chrome plus
Baidu Type
KINGSOFT InternetSecurity
GOM player
Baidu Type
KINGSOFT InternetSecurity
GOM player
409名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/09(月) 17:11:44ID:5TKwYx9U0 Comodo使ってる人に聞きたいんだけどパソ重くなったり回線速度下がらない?
2010/08/09(月) 20:01:31ID:J4xyVMFe0
ダウンローダーは
中華いくならGigagetがいいな
行かないならDCさくらちゃんが使いやすい
中華いくならGigagetがいいな
行かないならDCさくらちゃんが使いやすい
2010/08/10(火) 12:43:06ID:d0FihtT60
avg antivirus
ExpLzh
Wheel Redirector
NTFS Utils
Bullzip PDF Printer
cygwin (最近出番少な目)
unlocker
Irfanview
Mangameeya
サクラエディタ
紙copi Lite
Firefox (Adblock Plus/chaika/Foxage 2ch/Google Toolbar/greesymonkey/IE Tab Plus/
Resurrect Pages/Unified Sidebar/タブグループマネージャ/ツリー型タブ/"巻き戻し/早送りボタン"/紙copi-Add-on)
Becky! Internet Mail メール
Tween Twitter クライアント
XGC 旧xboxコントローラのデバイスドライバ
Eclipse
virtualbox 仮想PC
---
Microsoft Office 2003 personal
Microsoft VisualStudio 2005 professional
一週間前にPC買って、いま入れてあるソフトを並べてみた。
ExpLzh
Wheel Redirector
NTFS Utils
Bullzip PDF Printer
cygwin (最近出番少な目)
unlocker
Irfanview
Mangameeya
サクラエディタ
紙copi Lite
Firefox (Adblock Plus/chaika/Foxage 2ch/Google Toolbar/greesymonkey/IE Tab Plus/
Resurrect Pages/Unified Sidebar/タブグループマネージャ/ツリー型タブ/"巻き戻し/早送りボタン"/紙copi-Add-on)
Becky! Internet Mail メール
Tween Twitter クライアント
XGC 旧xboxコントローラのデバイスドライバ
Eclipse
virtualbox 仮想PC
---
Microsoft Office 2003 personal
Microsoft VisualStudio 2005 professional
一週間前にPC買って、いま入れてあるソフトを並べてみた。
2010/08/10(火) 14:27:21ID:j6hWbVMt0
unlockerは要らんだろ
コマンドプロンプトで十分
コマンドプロンプトで十分
2010/08/10(火) 15:36:46ID:W/8ymF3g0
unlocker使ってたけどウイルス騒ぎで信頼できなくなった。
2010/08/12(木) 22:52:25ID:x5pqci+M0
プロセス殺す以外の方法があるなら詳しく。>412
まぁProcess Explorerでプロセス殺さず開放できるから
それで十分足りるのだが。
まぁProcess Explorerでプロセス殺さず開放できるから
それで十分足りるのだが。
2010/08/20(金) 16:18:27ID:49gsChoE0
Net Transport 1.94 ダウンロード支援(fxのdTaで失敗するときはいまだにこれを使う)
Kioku、FastStoneCapture5.3 デスクトップキャプチャ
Ralpha 画像リサイズ、変換
アイコン ウィザード 画像→アイコン変換
IntelliPoint(改造) マウスボタンカスタマイズ
かざぐるマウス マウスジェスチャ
Contexter、rx 右クリックメニュー編集・階層化
お忍びリネーム XPなので
お〜瑠璃ね〜む、Flexible Renamer ファイルのリネーム
Fire File Copy 外付けHDDの断片化予防にもなる
Ccleaner、Defraggler お掃除、デフラグ
Process Lasso プロセスマネージャ
Akabei Monitor CPU・メモリ等監視
IME Watcher IME2003なので
FaderController XPなので
ぷちらんちゃ、PushLauncher アプリ起動ランチャ(フリーソフト全部放りこんでる)
いじくるつくーる ちょっとしたレジストリいじりに
Unlocker ファイル削除支援
Alcohol 52% 仮想ドライブ
Lhaplus、7-Zip 圧縮・解凍
むかし窓の杜で見つけたやつを延々と惰性で使い続けている・・・
ハードウエアにバンドルされてる有料ソフトを色々とそのまま使ったりもしてる
セキュリティソフトはフリーソフトに変えたほうがよいのだろうが、どれを選ぶのがベターなのか?
Kioku、FastStoneCapture5.3 デスクトップキャプチャ
Ralpha 画像リサイズ、変換
アイコン ウィザード 画像→アイコン変換
IntelliPoint(改造) マウスボタンカスタマイズ
かざぐるマウス マウスジェスチャ
Contexter、rx 右クリックメニュー編集・階層化
お忍びリネーム XPなので
お〜瑠璃ね〜む、Flexible Renamer ファイルのリネーム
Fire File Copy 外付けHDDの断片化予防にもなる
Ccleaner、Defraggler お掃除、デフラグ
Process Lasso プロセスマネージャ
Akabei Monitor CPU・メモリ等監視
IME Watcher IME2003なので
FaderController XPなので
ぷちらんちゃ、PushLauncher アプリ起動ランチャ(フリーソフト全部放りこんでる)
いじくるつくーる ちょっとしたレジストリいじりに
Unlocker ファイル削除支援
Alcohol 52% 仮想ドライブ
Lhaplus、7-Zip 圧縮・解凍
むかし窓の杜で見つけたやつを延々と惰性で使い続けている・・・
ハードウエアにバンドルされてる有料ソフトを色々とそのまま使ったりもしてる
セキュリティソフトはフリーソフトに変えたほうがよいのだろうが、どれを選ぶのがベターなのか?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 21:45:41ID:7eOCBI8h0 ネットでクレカ使わないならフリーのアビラかアバストでしょ
417名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 23:09:37ID:k/4wXmnd0 質問させてください
イラストレーターに似たフリーソフトってありますか?
よろしくお願いします。
イラストレーターに似たフリーソフトってありますか?
よろしくお願いします。
2010/08/20(金) 23:35:18ID:6DtEWpnj0
つInkscape
2010/08/21(土) 04:08:03ID:8dydo5Ea0
ブルーレイレコーダーで作成したBDディスクのバックアップできるソフトありませんか?
素材は自分のAVCHDビデオで録画したものなので、コピーガードとかは入ってません。
素材は自分のAVCHDビデオで録画したものなので、コピーガードとかは入ってません。
2010/08/21(土) 16:26:42ID:7hinmhoD0
ここってそういうスレか?
2010/08/21(土) 19:27:40ID:tKtUIohA0
誘導。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.128
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1280183815/
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.128
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1280183815/
2010/08/21(土) 19:55:24ID:KccYmSMhP
2010/08/23(月) 22:52:27ID:wK2EmEy10
2010/08/27(金) 22:10:46ID:WSAa0qiw0
俺みたいな情弱は
CCleaner
Auslogics Disk Defrag
Auslogics Registry Deflug
ffdshow+MPC HC
Lhaplus
CCleaner
Auslogics Disk Defrag
Auslogics Registry Deflug
ffdshow+MPC HC
Lhaplus
2010/08/27(金) 22:12:08ID:WSAa0qiw0
Lhaz
Firefox
で十分
スマン、途中で書き込みしちまった
Firefox
で十分
スマン、途中で書き込みしちまった
2010/09/03(金) 01:21:44ID:uIkdWeDr0
俺みたいなリアル情弱は
Amaya
Lhasa
Illustrator
Photoshop
McAfee
Soundit
で十分
Amaya
Lhasa
Illustrator
Photoshop
McAfee
Soundit
で十分
2010/09/30(木) 23:29:25ID:pOjXOd/k0
俺みたいに微妙な奴は
Opera
JuneStyle
Cravingexplorer
7-z
Laplace
Skype
Bandicam
KeyHoleTV
JoyToKey
こんなところかな
Opera
JuneStyle
Cravingexplorer
7-z
Laplace
Skype
Bandicam
KeyHoleTV
JoyToKey
こんなところかな
2010/09/30(木) 23:49:46ID:xufV2o9F0
6月がどうしたって?
2010/10/01(金) 00:29:31ID:Eq+dgsHJ0
june july august
2010/10/01(金) 01:04:56ID:nOgAc1d70
ジャングルの王者ターちゃんが
出会い系サイトの登録をはじめました
出会い系サイトの登録をはじめました
2010/10/06(水) 09:21:49ID:xJsIzYbR0
Freesoftnavi と言うサイトでほとんど全てのフリーソフトが手に入る。おれはそこに全てを置いてきた。
2010/10/15(金) 19:22:33ID:bHKPFUMt0
フリーソフト
1)権利がみんなにあるソフト。例えばGPLライセンス
2)サポート、損害責任がないソフト。例えばWindows95
1)権利がみんなにあるソフト。例えばGPLライセンス
2)サポート、損害責任がないソフト。例えばWindows95
2010/10/15(金) 22:40:08ID:2J+tNFat0
WindowsはMicrosoftがプロプライエタリなライセンスで縛ってる商用ソフトなんで、
サポートが切れたからと言ってフリーになるわけじゃないからな。
いわゆる「フリーソフト」の定義
(1)ライセンス上、利用、配布、改変などの制限が緩くor無く、自由に行えるソフトウェア
→FSFが提唱するフリーソフトウェアの定義。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
(2)無料のソフトウェア
→「フリーウェア」が正しい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
サポートが切れたからと言ってフリーになるわけじゃないからな。
いわゆる「フリーソフト」の定義
(1)ライセンス上、利用、配布、改変などの制限が緩くor無く、自由に行えるソフトウェア
→FSFが提唱するフリーソフトウェアの定義。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
(2)無料のソフトウェア
→「フリーウェア」が正しい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
2010/10/15(金) 22:43:38ID:Dtz/izk3P
たぶん誰もフリーになるとは思っていない
2010/10/16(土) 19:38:28ID:kJJUg/6o0
フリーソフトはフリーソフトウェアの略だ
一般的にはこの意味で敷衍している
一般的にはこの意味で敷衍している
2010/10/16(土) 19:58:40ID:uYIyALwP0
んで?
2010/10/16(土) 19:59:26ID:82yy/NVP0
んでんでー
2010/10/16(土) 20:18:02ID:zu5lAiN90
敷衍
これなんて読むの?
これなんて読むの?
2010/10/16(土) 20:36:00ID:PZDxXHJmP
ふえんなんて得意げに使ってる時点でタカが知れてる
2010/10/16(土) 21:10:43ID:/qDMx6rs0
しきしま
2010/10/17(日) 22:12:45ID:1R+ZfdvY0
敷衍って常用だろ…
2010/10/17(日) 22:24:41ID:vwCRCQ4z0
2010/10/17(日) 22:35:39ID:hYJulbmh0
>>441
読めなかったしそんな言葉があることも知らなかったぜ・・・
読めなかったしそんな言葉があることも知らなかったぜ・・・
2010/10/18(月) 00:20:26ID:uy5Hqnge0
意味がわかってれば言いたい事は伝わるが誤用だろ
2010/10/18(月) 19:19:30ID:IIH9AVqa0
>>441
…マジで?読めても流石に常用外だと思ってたが
…マジで?読めても流石に常用外だと思ってたが
2010/10/18(月) 20:17:45ID:qumQ41fq0
2010/10/18(月) 21:28:19ID:SAjNfZII0
学生時代のテストとかでよく出るから覚えるタイプの言葉
2010/10/28(木) 17:24:00ID:v23I48pR0
明日Core i7-870 のPCが届くから早く色々試したい
1年半前にCore2Duo買ったっきり買い変えてなかったから楽しみで仕方ない
XPからWindows7て結構変わってるみたいだから、今週末は弄りまくって終わりそうだ
1年半前にCore2Duo買ったっきり買い変えてなかったから楽しみで仕方ない
XPからWindows7て結構変わってるみたいだから、今週末は弄りまくって終わりそうだ
2010/10/28(木) 20:31:56ID:K8Px99CKP
>>448
スレタイと関係ねーだろ
スレタイと関係ねーだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 20:51:13ID:D42ffHOt0451名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 01:04:51ID:llADR8XW0 CCleaner
CCCP(ffdshow+MPC-HC)
俺なんかPen4だぞ
今日みたいな寒い日は絶好
CCCP(ffdshow+MPC-HC)
俺なんかPen4だぞ
今日みたいな寒い日は絶好
2010/10/29(金) 02:42:04ID:VAf1DyoC0
2010/10/29(金) 04:23:37ID:ISFNMEzi0
お前らwww
2010/10/31(日) 04:27:56ID:/4/sJdnf0
>>450
俺はセレロン2.4GHzのWin2000から
Corei3のWin7(64ビット)に乗り換えた。
JavaとかPerlの設定に苦戦して、メールとかFFFTPでの鯖パス
忘れて大変だった。
むしろ乗り換えなくても良かったんじゃね?と思う日々をすごした
俺はセレロン2.4GHzのWin2000から
Corei3のWin7(64ビット)に乗り換えた。
JavaとかPerlの設定に苦戦して、メールとかFFFTPでの鯖パス
忘れて大変だった。
むしろ乗り換えなくても良かったんじゃね?と思う日々をすごした
2010/11/02(火) 08:36:08ID:wJ/mSLOc0
PCの性能はアップしても○○の性能はアップしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【朗報】日銀植田総裁「高市さんからの要望は特になかった」 [519511584]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
