タブブラウザについて語りましょう的な。
■3大メジャーブラウザ
★Internet Explorer
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/
★Firefox
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
★Safari (Windows版 / Mac版)
http://www.apple.com/jp/safari/
■今、注目のブラウザ *現在β版/November,2008
★Google Chrome (Windows版 / ) http://www.google.com/chrome
■国産タブブラウザ
★Sleipnir http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
★Lunascape http://www.lunascape.jp/
■その他国産、海外産タブブラウザ
★Opera http://jp.opera.com/
★ぶら。 http://www.geocities.jp/tabbrowser/
★fub.net http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6049/
★Sylera http://dombla.net/sylera/
★Maxthon http://www.maxthon.com/
★GreenBrowser http://www.morequick.com/indexen.htm
■タブブラウザ紹介サイト
タブブラウザ推奨委員会 http://tabbrowser.info/
Donut食った? http://www.geocities.jp/donut1817/
※各ブラウザ固有の質問は、専用のスレッドが大体ありますのでそちらでしてください。
探検
タブブラウザ総合スレ Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 19:53:13ID:Ysg2Hmuq02012/03/12(月) 13:46:35.19ID:JwXkzDmd0
>>627
日本語入力と表示がへんになるの治ったの?
日本語入力と表示がへんになるの治ったの?
2012/03/12(月) 21:33:55.74ID:9O5Nafmr0
2012/03/12(月) 21:57:12.88ID:fdIxymg10
>>626
QupZillaの判りやすい解説ページないですか?
QupZillaの判りやすい解説ページないですか?
2012/03/12(月) 22:01:35.34ID:QjSHbdNf0
日本語化されたら解説はいらないだろ
>>628
日本語入力が変になるのは私も確認済みです
キャレットが動かないということでよろしいでしょうか?
githubにissueとして投稿しようかとも考えたのですが英語が苦手なので放置しています
すいません
日本語の表示が変になるのは文字コードの問題だと思うので1.1.9で修正される可能性があります
1.1.9でも修正がない場合はgithubにissueとして誰か投げてくれると嬉しいのですが誰もいないなら私がやります...
>>629
ある程度の英語の能力と技術的素養さえあれば翻訳は簡単にできます
現在は私の作成したja_JP.tsを参考にQtlinguistというソフトを使ってempty.tsを直接翻訳するか
githubで私の翻訳の問題点を修正していくのが簡単だと思います
翻訳については以下のページに詳しく記されていますので参考にしてください
https://github.com/nowrep/QupZilla/wiki/Translating
2chで問題が指摘された場合は可能な限り私の翻訳にフィードバックします
>>630
ありません、質問には私でよければ可能な限り答えます
日本語入力が変になるのは私も確認済みです
キャレットが動かないということでよろしいでしょうか?
githubにissueとして投稿しようかとも考えたのですが英語が苦手なので放置しています
すいません
日本語の表示が変になるのは文字コードの問題だと思うので1.1.9で修正される可能性があります
1.1.9でも修正がない場合はgithubにissueとして誰か投げてくれると嬉しいのですが誰もいないなら私がやります...
>>629
ある程度の英語の能力と技術的素養さえあれば翻訳は簡単にできます
現在は私の作成したja_JP.tsを参考にQtlinguistというソフトを使ってempty.tsを直接翻訳するか
githubで私の翻訳の問題点を修正していくのが簡単だと思います
翻訳については以下のページに詳しく記されていますので参考にしてください
https://github.com/nowrep/QupZilla/wiki/Translating
2chで問題が指摘された場合は可能な限り私の翻訳にフィードバックします
>>630
ありません、質問には私でよければ可能な限り答えます
現在QupZillaの翻訳には二つ問題点がありますので
私より英語や技術関係に詳しい方がいたらぜひ公式にご協力ください
・査読者の不在によって、私の翻訳ミスがユーザーの利益を損ねる可能性がある
・翻訳スピードが遅く最新リリースについていけていない(日本語とインドネシア語の翻訳は他の言語より約一週間分遅れている)
よろしくお願いします
スレ汚し失礼しました
私より英語や技術関係に詳しい方がいたらぜひ公式にご協力ください
・査読者の不在によって、私の翻訳ミスがユーザーの利益を損ねる可能性がある
・翻訳スピードが遅く最新リリースについていけていない(日本語とインドネシア語の翻訳は他の言語より約一週間分遅れている)
よろしくお願いします
スレ汚し失礼しました
おはようございます
David(作者)に聞いたところ既に翻訳が完了しているものはgithub経由で
完了していないものはメールで送ってくれると嬉しいとのことです
David(作者)に聞いたところ既に翻訳が完了しているものはgithub経由で
完了していないものはメールで送ってくれると嬉しいとのことです
2012/03/13(火) 21:07:25.66ID:mGxmo9r70
日本語版、ありがとうございまつ。
またまた翻訳間違えていたので修正版をあげておきます
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/327930.zip
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/327930.zip
2012/03/15(木) 02:35:13.41ID:1pLTBovg0
結構ブラウザとしての将来性はありそうだな
ここはQupzillaスレではないのでほどほどにね
ここはQupzillaスレではないのでほどほどにね
2012/03/15(木) 10:41:08.74ID:mF+l79UY0
2012/03/15(木) 12:18:51.88ID:Ke+kd6rv0
2012/03/15(木) 12:32:48.90ID:9AHF7ZlC0
Chrome(Iron)のUIが嫌いだからQupzillaに育ってほしいと思う
2012/03/15(木) 13:39:10.01ID:jdfthAD+0
意味を見出せなきゃ使わなければいい
2012/03/15(木) 13:45:10.49ID:nBLcgw370
Qupzillaは確かに軽いね
問題はブックマークの整理ができないのとインポートで全て文字化けしてしまうところか
Chromeはいろいろあって使う気が起きないというか、しばらく様子見だな
問題はブックマークの整理ができないのとインポートで全て文字化けしてしまうところか
Chromeはいろいろあって使う気が起きないというか、しばらく様子見だな
2012/03/15(木) 15:59:15.78ID:H1ayn418P
Qupzillaはシンプルで使いやすいね。
ただ、自分の場合 かざぐるマウスで Opera CoolNovo FireFox と3つ使ってるから
もうちょい様子見だな
Chrome系の拡張がそのまま使えるようになったら化けると思う
ただ、自分の場合 かざぐるマウスで Opera CoolNovo FireFox と3つ使ってるから
もうちょい様子見だな
Chrome系の拡張がそのまま使えるようになったら化けると思う
2012/03/15(木) 16:11:56.89ID:bpfMmmCJ0
頑張って更新を続けているQtWebちゃんもたまには思いだしてあげて……
2012/03/15(木) 18:22:52.31ID:ut3B9ViO0
QTWEBは検索バーに日本語乗せられないの直った?
2012/03/15(木) 18:41:57.67ID:ut3B9ViO0
なおってなかった・・・
2012/03/15(木) 19:24:58.94ID:bpfMmmCJ0
日本語化されてるところは評価してあげてっ
2012/03/15(木) 19:43:58.90ID:NMdkRSfH0
Qupzillaの文字化け問題が直ってマウスジェスチャを付けてくれれば嬉しい
651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 22:01:37.65ID:DOm9Z3l/0 Qupzillaは多段タブに出来るようになってほしいな。
>>640
Webkit拡張というのはClick to Flashのようなwebkitエンジン自体の拡張的な機能のことです
Chromeやsafariの拡張をQupzillaで使えるわけではありません
また翻訳の申請は新規にファイルを作成する場合以外は特に必要ないようです
翻訳者として権利者一覧に名前を載せたい場合はDavidの方に直接聞いていただかないと私ではわかりません、すいません
翻訳についてですがgit、githubの知識がないと厳しい場面がかなり多いです(現在私が全然詳しくないので苦労しまくりです)
ただやる気さえあれば翻訳に参加できるので気にせずにやってください、私で良ければサポートもします
Webkit拡張というのはClick to Flashのようなwebkitエンジン自体の拡張的な機能のことです
Chromeやsafariの拡張をQupzillaで使えるわけではありません
また翻訳の申請は新規にファイルを作成する場合以外は特に必要ないようです
翻訳者として権利者一覧に名前を載せたい場合はDavidの方に直接聞いていただかないと私ではわかりません、すいません
翻訳についてですがgit、githubの知識がないと厳しい場面がかなり多いです(現在私が全然詳しくないので苦労しまくりです)
ただやる気さえあれば翻訳に参加できるので気にせずにやってください、私で良ければサポートもします
バグや機能追加の要望がある場合はgithubにissue投げていただけると嬉しいです
バグについては可能な限り僕の方でもissueに投げますがQupZillaの翻訳で手一杯で機能追加の要望は投げられません
詳しくは公式をみていただければよろしいかと
http://www.qupzilla.com/
文字化けが発生するという方は文字コードをDefault(既定)に変えればページを正確に表示できることと思います
マウスジェスチャですが次のバージョンで拡張機能として搭載されます
バグについては可能な限り僕の方でもissueに投げますがQupZillaの翻訳で手一杯で機能追加の要望は投げられません
詳しくは公式をみていただければよろしいかと
http://www.qupzilla.com/
文字化けが発生するという方は文字コードをDefault(既定)に変えればページを正確に表示できることと思います
マウスジェスチャですが次のバージョンで拡張機能として搭載されます
2012/03/16(金) 02:59:56.21ID:rgHhlTU10
そろそろQupZillaスレを立ててそっちでやるべきじゃね
本気でやるならなおさら
本気でやるならなおさら
これ以上スレ汚しをするのも心苦しいのですが
QupZillaは公式アカウントのフォロワーが22人という超弱小ブラウザですので独自スレをたててもいいものか……
QupZillaは公式アカウントのフォロワーが22人という超弱小ブラウザですので独自スレをたててもいいものか……
2012/03/16(金) 09:37:04.26ID:KfxTFyCdP
>>655
スレ立てキボン
スレ立てキボン
2012/03/16(金) 21:12:13.87ID:mRM5Uogr0
くだらないスレすら立てるやつがいるくらいだから、
QupZillaスレなら、なんら問題ない。
QupZillaスレなら、なんら問題ない。
2012/03/16(金) 23:59:51.85ID:EfUD0tQn0
これ以上スレ汚しをするわけにもいかないのでスレッドたてました
雑談質問などこちらにどんどんなげてください
【軽量】QupZillaスレ【Win,Linux,mac】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331909751/
雑談質問などこちらにどんどんなげてください
【軽量】QupZillaスレ【Win,Linux,mac】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331909751/
2012/03/17(土) 01:01:37.68ID:8Dn9KClVP
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
2012/03/19(月) 12:37:07.51ID:Ca3OwoRQ0
Googlemapの右側にある[地図]/[航空写真]の下にあるメニューを開くと開いたままで閉じられなる
661↑
2012/03/19(月) 12:38:24.73ID:Ca3OwoRQ0 すまん、誤爆した
2012/04/21(土) 20:30:23.55ID:rqo63C5Y0
タブとページの間にアドレスバーとか挟まってるブラウザって何なん……位置おかしいでしょ……
2012/04/22(日) 00:13:15.30ID:/mdaT0rh0
>>662
タブは「そのページを『選択している』もの」でURLは「そのページを表しているもの(ページそのものと同じく)」である以上、
「URLはページの近くにあるべき」という主張をする人が居るのは理解できん?
単に「URLはメニューのすぐ下にあるのが常識」と言う考えに固まってるだけにしか見えんよ。
まぁ個人の違和感も重要な要素だから、そう思う人が多そうである以上662のブラウザは流行り辛いだろうけど。(俺もURLは上にあってほしい人だし)
タブは「そのページを『選択している』もの」でURLは「そのページを表しているもの(ページそのものと同じく)」である以上、
「URLはページの近くにあるべき」という主張をする人が居るのは理解できん?
単に「URLはメニューのすぐ下にあるのが常識」と言う考えに固まってるだけにしか見えんよ。
まぁ個人の違和感も重要な要素だから、そう思う人が多そうである以上662のブラウザは流行り辛いだろうけど。(俺もURLは上にあってほしい人だし)
2012/04/22(日) 00:30:25.19ID:fRJWgrtN0
タブを切り替えたらタブの中身が変わるのが当然であって、
タブの外側にアドレスバーがある方がおかしい、という理屈にはある程度説得力がある
逆にタブの外にアドレスバーがなければならない理由は慣習以外にない
タブの外側にアドレスバーがある方がおかしい、という理屈にはある程度説得力がある
逆にタブの外にアドレスバーがなければならない理由は慣習以外にない
2012/04/22(日) 14:31:39.79ID:/mdaT0rh0
>>664
ただねぇ、Chromeみたいにタイトルバーすら撤廃してタブを外に出すのは行き過ぎな気がするんだよね。
色々便利だし早かったから常用してたけど、パッと見てタイトルが見えない状況ってのは、個人的に不便が多かった。
ただねぇ、Chromeみたいにタイトルバーすら撤廃してタブを外に出すのは行き過ぎな気がするんだよね。
色々便利だし早かったから常用してたけど、パッと見てタイトルが見えない状況ってのは、個人的に不便が多かった。
2012/04/24(火) 09:57:27.88ID:PlKJDQHB0
アドレスバーの隣に検索バーおいて、
検索バーは外側の方がウィンドウ重ねても即検索できる率高いから
結果アドレスバーも外側にしてる
検索バーは外側の方がウィンドウ重ねても即検索できる率高いから
結果アドレスバーも外側にしてる
2012/04/25(水) 13:48:37.19ID:MS3h65ip0
2012/04/25(水) 20:35:19.47ID:T4Cyq7Of0
誰が使うんだろう、これ
2012/04/25(水) 23:12:58.94ID:3vOHsGpR0
お前らはそんな変なブラウザどこから探してくるの?
2012/04/29(日) 08:16:29.88ID:M/gS+6ew0
donutPをもう何年も使ってきたんだけど、「このブラウザでは対応していません」ってのが
増えてきたので変えようと思ってる。
昔donut使ってた人は今何を使ってるの?
増えてきたので変えようと思ってる。
昔donut使ってた人は今何を使ってるの?
671670
2012/04/29(日) 09:10:38.56ID:M/gS+6ew0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 11:09:13.60ID:0bGyc63L0 safariだとAAが崩れるんだよなあ
2012/04/29(日) 17:04:31.05ID:C4RuKXP80
2012/04/29(日) 18:06:52.45ID:pkgwt3sR0
>>670
undonut使えばいいのではないでしょうか
undonut使えばいいのではないでしょうか
2012/04/29(日) 21:04:27.26ID:dM/yoniB0
>>671
それでいいんじゃないか。
それでいいんじゃないか。
2012/06/15(金) 23:46:41.39ID:V35WsRYD0
保守
2012/06/17(日) 11:47:07.68ID:i+k7QjdlP
省メモリなのは素晴らしいことだけど、メモリガツガツ食らってもいいから早いブラウザとかできないかな
現状ポータブル版をRAMディスクに入れれば済むけどさ…
現状ポータブル版をRAMディスクに入れれば済むけどさ…
2012/06/17(日) 17:25:08.45ID:11aw81dW0
2012/06/17(日) 20:21:53.24ID:EY4YxJRK0
むしろ最近のブラウザってどれもそうじゃん
2012/06/19(火) 21:06:36.88ID:BlFMhhNd0
XP512Mをいまだに使ってるんだけど
GreenBrowser使ってみたら
今まで見れなかった動画が普通に見れるようになった!
低メモリPCにはこれが断トツで良いかもしれない
GreenBrowser使ってみたら
今まで見れなかった動画が普通に見れるようになった!
低メモリPCにはこれが断トツで良いかもしれない
2012/06/26(火) 01:16:25.30ID:QjB0wkR80
俺も低スペPCのときにGreenBrowser使ってたよ
あとDonutQ
あとDonutQ
2012/07/01(日) 18:37:38.36ID:+IYaHL6Q0
Sleipnir→DonutL→DonutQと来て
IEがwin2kのサポート打ち切ったので2択になって軽さでOperaに
そしてついに新PCを購入、せっかくなので俺はクロームを使うぜ!
↓
あまりの使いづらさに見事玉砕
こんな感じの遍歴ですがWin7 64bitにばっちり対応してるオススメブラウザないですか?
欲しい機能はとりあえずホイールスクロールでタブ切り替えとタブバーを横に配置ぐらいです
今まではメモリが貧弱だったので軽さ重視でしたが、今度は16GB積んでCPUも8スレッドなので何でも来いって感じです
IEがwin2kのサポート打ち切ったので2択になって軽さでOperaに
そしてついに新PCを購入、せっかくなので俺はクロームを使うぜ!
↓
あまりの使いづらさに見事玉砕
こんな感じの遍歴ですがWin7 64bitにばっちり対応してるオススメブラウザないですか?
欲しい機能はとりあえずホイールスクロールでタブ切り替えとタブバーを横に配置ぐらいです
今まではメモリが貧弱だったので軽さ重視でしたが、今度は16GB積んでCPUも8スレッドなので何でも来いって感じです
2012/07/01(日) 19:58:09.38ID:/9mluMTQ0
>>682
OperaかFirefoxでツリー型タブ+Tab Wheel Scroll
OperaかFirefoxでツリー型タブ+Tab Wheel Scroll
2012/07/01(日) 20:00:33.58ID:a0AUsfYf0
CoolNovoとか
クロームベースだけど
クロームベースだけど
2012/07/02(月) 02:46:40.51ID:+UYWlc1D0
686682
2012/07/02(月) 05:21:53.97ID:+UYWlc1D0 あああとjaneで板が出てくるみたいに
横に配置したタブバーの端までマウスが行くとお気に入りツリーが出てくるのがいいな
横に配置したタブバーの端までマウスが行くとお気に入りツリーが出てくるのがいいな
687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:59:35.12ID:psr7+XxH0 質問です。
sleipnirを使っているのですが、このブラウザは読み込みに時間がかかるサイトに
アクセスするとタブが固まったような状態になり、ほかのタブの操作もできない状態になります。
最悪、「応答なし」となってブラウザが固まります。
そこで、他のタブブラウザを使いたいと思うのですが、クローム以外でこのような
状態に陥らないタブブラウザはありますか?
sleipnirを使っているのですが、このブラウザは読み込みに時間がかかるサイトに
アクセスするとタブが固まったような状態になり、ほかのタブの操作もできない状態になります。
最悪、「応答なし」となってブラウザが固まります。
そこで、他のタブブラウザを使いたいと思うのですが、クローム以外でこのような
状態に陥らないタブブラウザはありますか?
2012/07/24(火) 00:01:36.58ID:iJMiQ/5s0
FirefoxとかOperaとかのようなメジャーなタブブラウザなら安定してるっしょ
689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 23:42:18.79ID:1LMR+Ums0 OperaやCromeには、FirefoxやSleipnirみたいにJavascriptなど全部OFF→OFFをワンクリックで切り替えられるアドオンありますか?
2012/08/10(金) 04:33:09.16ID:OfgwBhDD0
OFF→OFFに切り替えるのにクリックなどいらん!
2012/08/13(月) 10:00:54.72ID:Y/wBQbVS0
Anciaの検索は裏で操作してるぞ。
やたら商品購入ページが上位に来る。アフィくさい。
Anciaはヤバイから使わないほうがいい。
やたら商品購入ページが上位に来る。アフィくさい。
Anciaはヤバイから使わないほうがいい。
2012/08/14(火) 00:30:15.27ID:lINC3wD60
アフィ仕込んだ検索になってるブラウザ多いから、
必ずチェックしてアフィ抜きしてから使ってるわ
必ずチェックしてアフィ抜きしてから使ってるわ
2012/08/14(火) 10:19:47.77ID:zw/mCuXp0
>>692
どうやってアフィ抜くの?
どうやってアフィ抜くの?
2012/08/15(水) 20:38:19.26ID:od2mjCrS0
なんで抜くの?相手にお金はいるのイヤなの?
自分に損はないんだし、お金を回すのは景気にいいことだよ?w
自分に損はないんだし、お金を回すのは景気にいいことだよ?w
2012/08/15(水) 21:07:06.31ID:Spq1lAX/0
どうして単芝つけるの?w
2012/08/15(水) 22:13:58.99ID:od2mjCrS0
ごめん、他レスと混ざってしまった…
2012/08/16(木) 13:38:41.25ID:L7PdPfJe0
バカだなw
周りが金を得ると自分は相対的に貧乏になるんだぜ
周りが金を得ると自分は相対的に貧乏になるんだぜ
2012/08/16(木) 21:11:00.86ID:BLINJ6E90
そうだね。
有名野球選手が、すげーカネもらうと、おれらが、ビンボーになる。
有名野球選手が、すげーカネもらうと、おれらが、ビンボーになる。
2012/08/16(木) 21:44:24.87ID:zw6NwPoO0
そういうもんなのかなあ
まあ大金を持つ奴に腹黒い奴は多いかもしれないけど、
のちの世のためにお金を必要としている人にまわれば世の中変わるかもしれないよ
まあどう考えるかだな
まあ大金を持つ奴に腹黒い奴は多いかもしれないけど、
のちの世のためにお金を必要としている人にまわれば世の中変わるかもしれないよ
まあどう考えるかだな
2012/08/17(金) 00:34:19.15ID:Wam+92wm0
儲けがどうとか関係なく、スパイウェアっぽい挙動をされるのはいい気がしないだろ
2012/08/19(日) 01:47:52.35ID:mOxsvZ2J0
この話題のそもそも発端の検索順位をいじるってありえねーだろ
Googleは検索順位を企業が工作することすら防げるのに
Googleは検索順位を企業が工作することすら防げるのに
2012/08/24(金) 14:10:57.00ID:E38F0BPR0
Anciaはわからない単語を検索しても、wikiが全然ヒットしない。
役に立たないページがやたらヒットする。
普通にgoogleで検索すると1番目か2番目にヒットするのに、
Anciaを通すと20番目とかになる。
役に立たないページがやたらヒットする。
普通にgoogleで検索すると1番目か2番目にヒットするのに、
Anciaを通すと20番目とかになる。
2012/08/24(金) 17:34:55.24ID:oiTA6mr20
Ancia入れてないし入れる気もないから確かめようがないんだけど
もしよければAnciaで検索した結果のurlを貼ってみてくれないかな
もしよければAnciaで検索した結果のurlを貼ってみてくれないかな
2012/08/24(金) 17:59:57.53ID:D8GllXnD0
wikiを検索したけりゃwikiを検索文字列に加えたら良いだろ
2012/08/24(金) 19:50:51.22ID:zHQBBSIT0
2012/08/24(金) 21:29:24.34ID:D8GllXnD0
wikipediaをwikiというやつは(ry
2012/08/27(月) 06:49:43.57ID:zm3jBfgf0
Anciaは公式サイトもあんまりヒットしない。
グーグルではたいていトップなんだが、
Anciaではアフィブログやyoutube映像やamazonの商品ページが先に来たりするw
wikiや公式サイトは広告ないから、ヒットさせないのだろう。
クソ過ぎるなこのブラウザ。
グーグルではたいていトップなんだが、
Anciaではアフィブログやyoutube映像やamazonの商品ページが先に来たりするw
wikiや公式サイトは広告ないから、ヒットさせないのだろう。
クソ過ぎるなこのブラウザ。
2012/08/28(火) 18:42:06.94ID:w0e+MDk00
そんな妄想で語られても困るわ…
2012/08/29(水) 12:54:52.15ID:PhExqyKy0
>>708
事実だから。検索してみなよ。
事実だから。検索してみなよ。
2012/08/29(水) 14:55:17.06ID:pPmxwZ1Z0
ttps://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_qdr=y15&lr=lang_ja&num=100&q=wikipedia
確かにAKB48 - メインページ - Wikipediaがトップにくるけど
これはAnciaが順位をいじってるわけじゃなくて
Anciaのデフォルトで15年以内の検索がくっつくからでしょ
検索結果の左ペインから期間指定なしを選べば同じになるよ
確かにAKB48 - メインページ - Wikipediaがトップにくるけど
これはAnciaが順位をいじってるわけじゃなくて
Anciaのデフォルトで15年以内の検索がくっつくからでしょ
検索結果の左ペインから期間指定なしを選べば同じになるよ
2012/09/06(木) 20:15:24.32ID:ism3+yYD0
15年以内が無いと100個表示とかできないんだっけか
スクロールで自動でどんどん伸びるようにしてあるから俺はいらないな
スクロールで自動でどんどん伸びるようにしてあるから俺はいらないな
2012/09/12(水) 21:05:04.51ID:Mw9llSqN0
タブ開きまくっても軽いブラウザってあります?
firefox使ってますが、開きすぎで重くて
firefox使ってますが、開きすぎで重くて
2012/09/12(水) 21:10:26.28ID:MoeW/aYr0
IEコンポとかOperaとか
2012/09/12(水) 22:13:48.39ID:Mw9llSqN0
>>713
ありがとうございます
ありがとうございます
2012/09/15(土) 18:23:49.22ID:jDIqAePC0
IEコンポっても、マルチプロセスで動く奴だけだぞ、軽いといえるのは。
機能と完成度からするとAnciaくらいしか勧められるのがない。
機能と完成度からするとAnciaくらいしか勧められるのがない。
2012/09/15(土) 18:34:14.96ID:UNCUOIGJ0
タブ開きすぎると重くなるくらいの世代のPCだったらシングルコアじゃない?
マルチプロセスの恩恵があまりない
マルチプロセスの恩恵があまりない
717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 20:33:09.46ID:F93Xi+S30 ID:9l/Ex6480=ID:37g68Qxl0
池沼はID変わってもボキャ貧すぎてバレバレだな
チョロメキチガイは自己紹介しか出来ないチンパンか?
ゲッターロボが大好きな精神年齢の低いキモヲタ犯罪者予備軍
池沼はID変わってもボキャ貧すぎてバレバレだな
チョロメキチガイは自己紹介しか出来ないチンパンか?
ゲッターロボが大好きな精神年齢の低いキモヲタ犯罪者予備軍
718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 21:06:06.89ID:F93Xi+S30 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:13:14.36 ID:37g68Qxl0
土曜の朝から変なのがいるなw
そんなどうでもいいデータなんかいらんわ
普通に使えばわかるレベルの事をわざわざデータにしないと説明できないなんて
Mozillaと変わらないなレベルの脳みそですねww
土曜の朝から変なのがいるなw
そんなどうでもいいデータなんかいらんわ
普通に使えばわかるレベルの事をわざわざデータにしないと説明できないなんて
Mozillaと変わらないなレベルの脳みそですねww
719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 21:07:08.72ID:F93Xi+S30 池沼さん早く自覚して病院行きましょうね!!!
青酸カリを処方してもらえばOK
「変わらないなレベル」?日本語分かるか???
青酸カリを処方してもらえばOK
「変わらないなレベル」?日本語分かるか???
720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 16:26:55.67ID:NPxScXIT0 お気に入りをIEと同期、1つ1ファイルで管理できるブラウザってあります?
Donutくらいしか思い浮かばない・・・
Donutくらいしか思い浮かばない・・・
2013/01/02(水) 00:34:46.38ID:xPs70fGI0
Ancia
2013/01/03(木) 17:03:32.08ID:wHstydx10
>>721
ありがとう
ありがとう
2013/01/10(木) 11:34:39.24ID:gCcEFa/E0
Vector 新着ソフトレビュー 「QtWeb Internet Browser」 - プライバシー保護/セキュリティ対策機能が充実した、コンパクトで軽快なタブブラウザ
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130110/n1301101.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130110/n1301101.html
2013/01/23(水) 00:33:01.60ID:dwFlMP7AP
IE8のアクセラレータをサポートしたタブブラウザあります?
725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 08:40:04.37ID:aAWmfqy70 DonutRapt以外で、マウスを左端に移動すると自動的にエクスプローラーバーを表示するブラウザはありますか?
2013/02/16(土) 09:26:30.80ID:nN4mxirS0
一杯あるよ。
727725
2013/02/16(土) 10:00:10.50ID:aAWmfqy70 Firefoxでもできるんですね。
ありがと。
ありがと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
