マルチプロトコルメッセンジャーMirandaIM Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 11:17:47ID:Z2ybmq0y0
ICQ MSN Yahoo IRC Jabber AIM GG 他色々対応
省メモリで高性能でちっちゃなマルチプロトコルメッセンジャー
MirandaIMについて語れ。

MirandaIMオフィシャル
http://www.miranda-im.org/
オフィシャルDLサイト
http://miranda-im.org/download/
公式フォーラム
http://forums.miranda-im.org/
Nightly Build
http://www.miranda-im.org/development/
http://forums.miranda-im.org/forumdisplay.php?f=37

日本語版配布サイト
http://miranda.osakana.net/
日本語FAQ
http://miranda.osakana.net/smartfaq/smartfaq.cgi

2chandaIM(IRCプラグイン日本語対応版、あぷろだ)
IRC.dll Unicode 日本語対応 / langpack_japan.txt など
http://miranda.s41.xrea.com/
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 20:07:13ID:lJqrYlus0
0.8.0になってから今までのやりかたじゃ複垢できなくなったんだけど、どうすりゃいいんだこれ
2009/06/14(日) 20:21:11ID:TDPgCTt70
>>78
っアカウント
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 23:32:38ID:lJqrYlus0
アカウント足しても、ステータスバーのアイコンが増えないし、片方のアカウントでもう片方を見てみても特にサインインしてる様子じゃない。
上書きアップロードしたからかな…

>>79 うまくいってますか?
2009/06/18(木) 12:35:53ID:pLfg+D/z0
ついさっき
なんかニューバージョンがどうとかのダイアログが出て
> miranda-im-v0[1].8.0-unicode.exe
こんなのが落ちてきてた
2009/06/18(木) 12:42:41ID:pLfg+D/z0
exeはめんどくさそうなので、
ttp://code.google.com/p/miranda/downloads/list をぐぐってみつけて
zipを入れた
2009/06/18(木) 13:21:15ID:HWtokd+O0
別にぐぐらなくても公式のmore downloadsから行ける
2009/06/19(金) 06:38:51ID:qcmS6B9V0
>>80
先に複数作ってたプロトコル.dllを消すなり隔離なり→0.8起動→
コンタクトリスト→メニューを表示→アカウント→×がついてるのがいままでアレだった奴
→UPDATE→正しいプロトコルに合わせる
85 ◆SsSSsSsSSs
垢版 |
2009/06/20(土) 20:55:21ID:ADY+eAas0
>>84
あ!

Options→Protocols→Resetでアカウントのアイコンが出現しました!
ありがとうございました


あと、プロトコル名の横にMSN(Locked)ってなってるのですが、これは何でしょうか
2009/06/22(月) 21:29:43ID:otVsJZUK0
MSN/Liveメッセンジャーの、名前の下の一言メッセージ欄って実装されてる?
見るほうはSecond Lineあたりを弄ればどうにかなったんだが
こっちから見せるほうのメッセージの設定部分がどこか分からない
2009/06/22(月) 21:37:54ID:j9BZTthpP
XStatusがどーのってのを検索すればいいんじゃないかな
私のListeningInfoは送れてるよ。
2009/06/23(火) 05:25:04ID:IsErQAV40
0.80 だと、yahoo.com と yahoo.co.jp の共存ができないっぽい?
com と co.jp 併用してる人自体少ないと思うけどどうざんしょ
8957
垢版 |
2009/06/23(火) 19:04:55ID:6xhyfKZwP
>>57です。
StatusChange.dll を入れたら、POPUPするようになりました。
でも、POPUP PLUSで指定した色が使えないので、腑に落ちません。
どこが、間違っているのでしょうか?

本体:v0.8.0.46
popup.dll:2.1.0.7
NewStatusNotify.dll:1.1.2.2
StatusChange.dll:0.1.2.2

ほかのdllは以下のようなものを使っています。
http://mamira.web.fc2.com/im.png
2009/06/25(木) 23:26:37ID:0ZOd+e3H0
yahooで相手からのメッセージが文字化けしてしまうのは直せませんか?
2009/06/25(木) 23:26:43ID:bP7GYcpA0
このようなインターフェイスにするには
どのプラグインをいれれば良いか教えてもらえませんか?
ttp://www9.atwiki.jp/messengers/pub/img/TopImage.png
2009/06/26(金) 09:24:23ID:vj+TnyjO0
mirandaを8.0にするとmsnが使えなくなりました
msnを2008から2009にあげてもダメでした
2009/06/26(金) 09:37:55ID:yYCXoYX90
Miranda IM v0.8.1 Released
June 25, 2009 by rainwater

The Miranda IM team is proud to introduce Miranda IM v0.8.1.
Miranda IM v0.8.1 contains numerous bug fixes that address issues that were found in 0.8.0.
It is highly recommended that users upgrade to take advantage of all of the new bug fixes. Below, you will find a list of the many of the issues addressed in this release.

Miranda IM is the smaller, faster, easier instant messenger with support for multiple protocols.
Designed from the ground-up to be resource efficient while still providing a rich feature set,
Miranda includes support for AIM, Jabber, ICQ, IRC, MSN, Yahoo and more. Additionally,
with the choice of hundreds of plugins, icons, sounds and other content,
Miranda IM gives you the ability to modify, customise and extend functionality to make it your own.
2009/06/27(土) 01:13:05ID:75IwUZ280
Miranda IM 0.8.1
MSN のコンタクトリストでNon IM Contactが表示されるようになった。
Miranda上で表示させなくする方法はないのだろうか。。。


2009/06/27(土) 17:15:38ID:nZLM0YWv0
8.0に入ったままのMSN使って、ファイル転送がやたら遅いんだけど
なんか策はある?
2009/06/27(土) 17:41:48ID:c3Mbr3bw0
本家のwindows liveメッセを使う
2009/06/28(日) 14:04:19ID:L/uWBFJ+0
v8.1の irc.dll 改造お願いします。
おいらソースは書けないけど、差分ソースあれば
本家のほうにもでマージしてもらうよう要望だしてみます。
2009/07/01(水) 05:39:57ID:DTY9bIRJ0
>>95
自分→相手
HTTPアドオンかFTPアドオンを使う

相手→自分
AN HTTPDやApache等の鯖を用意して、
PHPぶっこむ。もしくは上記FTPアドオンを使う

>>97
多分、改造できるスキルがある人がいたとしたら
おまいさんが頼むまでもなくマージ依頼を自分ですると思うぞw
2009/07/01(水) 17:10:05ID:wZM+I09H0
>>98
改造できるけど英語ができないという残念な人は結構いるので
依頼を英語で投げる人の需要はあると思うのです

>>97
以前日本語の文字コードに関するパッチのマージをこのスレの人が本家フォーラムに依頼しましたが
世の中UTF8
を使うことになっているのに
そんなローカルなパッチは取り込めないと拒否された悲しい歴史がありますので
本家へ文字コード変換パッチの組み込みをお願いするのは絶望的かとorz
2009/07/01(水) 19:52:59ID:SNqu1M5H0
>改造できるけど英語ができないという残念な人は結構いる

なんという我田引水
2009/07/05(日) 12:26:46ID:soiOlJkK0
3年くらい前からMiranda使ってて、
ログとか設定とか入ってる.datをそのままで使ってるのですが、
数ヶ月前からmsnになかなか接続してくれなくなってしまいました。

0.8.1では新規で.datを作成すれば、すんなり接続してくれるようなのですが、
なんとか、昔の.datのログを新しい.datに引き継ぐとか、
昔のdatのログ以外の設定の部分をクリアする方法ってないものでしょうか…
2009/07/05(日) 14:52:24ID:g+JuTFjx0
mirandaフォルダにdbtool.exeがある…
2009/07/05(日) 14:57:31ID:g+JuTFjx0
ごめん。ログ以外の部分なのね。
DBEditor++ 3.1.3.6
http://addons.miranda-im.org/details.php?action=viewfile&id=2957
で編集…

3年間同じdatということは mirandaのアップデートで仕様変更された部分で
問題が出てるかも。dbtoolでUnicode変換してなかったらしてくれ。
あとログはmsg_exportなりで吐き出してdatサイズ小さい方がオススメ。
2009/07/05(日) 20:37:37ID:soiOlJkK0
>>103
ありがとう!
まさにそんなの求めてました。

MSNの設定削除して再設定したらすこぶる快適になりました。
2009/07/06(月) 01:02:02ID:KULK5Ixi0
0.8.1にした後で気付いたんだけど、
スタートメニューのフォルダを右クリック→「開く」を選ぶと
「GetMenuItemInfo Failed?」というダイアログ出るようになった。

プラグインはtabsrmm.dll(2.2.1.17)とかshlext.dll(2.0.0.9)とか関係しそうなものの
オンオフは試したけど、関係なくMiranda起動時のみにダイアログ表示される。
もっともフォルダ自体は開くからいいんだが

同様の症状の報告とか解決策とかありますでしょうか?
2009/07/07(火) 01:17:23ID:1BzOXyiQ0
MirandaIMって、初心者でも扱えますか?
DLしてインストールしてみようと思うんですけど・・・
PCに詳しくないとできないですかね?
2009/07/07(火) 01:26:43ID:i/KaZL0x0
ちょっとこれは分かりづらいと思う
無難にLiveでも使ってたほうが安定かも
2009/07/07(火) 07:48:58ID:oy+QBAdI0
聞いてから考えるつもりならliveメッセの方がいいな
なんかあったときにメッセかメッセ鯖の不具合だと判断できるから

mirandaだとそれプラスmirandaの仕様or不具合も追加されるので
本体やプラグインのアップデート、プラグインの導入なんかを自己判断でやれないときつい
2009/07/16(木) 00:09:07ID:ABtaabJL0
MirandaでMSNメッセ使ってるんですが、
ログはどこかに保存されてるんですか?

>>Mirandaをインストールしたディレクトリに、「ユーザ名.dat」というファイルがあります。
FAQでこんなの見つけたんだけど、そんなファイルがないんです。
なにか設定いりますか?
2009/07/16(木) 16:29:19ID:uadKO6D70
相手右クリック→「履歴を見る」から見れないか?
2009/07/16(木) 22:31:50ID:IhKXmQp+0
My Details使ってる人で、0.8にしてから文字化け起こすようになったって人いない?
もしくは解決した人とか。

やっぱりソースいじって、Unicodeコンパイルするしかないんかな?
2009/07/16(木) 22:59:24ID:rym3ftiK0
別に化けないな
つーか、My Detailsに0.8なんて出たのかと思ったらMiranda本体のことか?
質問するならMirandaのバージョンやらMy Detailsのバージョンやら書くことがあるだろう
2009/07/17(金) 02:57:20ID:MQNxIU1F0
>>112
すまん。

本体 UNICODE 0.8.1
My Details ANSI 0.0.1.11
Clist Nicer+ UNICODE 0.8.1.0

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up98470.png
こんな感じ。
化けてるところに「風呂」って入れてある。
2009/07/17(金) 06:24:47ID://K9CVe+0
俺も最初とまどったんだけどフォントが変わってるんじゃない?
日本語表記できるフォントにして、文字セットを日本語に
2009/07/17(金) 10:38:16ID:VAWn4sHt0
俺もなるぞ。文字化けする時としない時がある
特定の文字で文字化けしてる気がする。
化け→「風呂」 OK→「ふろ」

mir v8.1
mydetail v1.1.1
clist_modern v0.8.1.1
2009/07/17(金) 12:41:41ID:Z8g3JXAb0
>mir v8.1
2009/07/17(金) 16:20:01ID:v3A1xTvY0
Miranda IM v0.8.1
って書きたかったんだと思われ
2009/07/18(土) 10:07:43ID:wSsh5qwI0
IRCのチャンネルに接続時に特定の条件下(特定の正規表現にマッチした発言があった時など)で
ポップアップみたいな物を出す方法があったら教えてください。簡単にそのログを見られるとなお良いです
よろしくお願いします
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/18(土) 12:44:29ID:kJCnqr9o0
ここ一週間くらいICQに接続できないので設定画面を確認・・・
ログインサーバーは login.icq.com port4000 でOK?
mirandaを最新版にアップデートしても変化無し。
2009/07/18(土) 17:57:44ID:ftkxcpDn0
>>119
port 5190 でどう?
うちはそれで繋がってる
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 10:04:10ID:GraQY8TG0
>>120
119だけど
レスサンクス でもダメだった。
ICQのflash版では入れるからどっかおかしいのは確か。
ちょっと悩んでみる。
2009/07/19(日) 11:22:16ID:0mpPV/j00
うちもここ1週間くらい入れないな。
何にもいじってないんだが..
123120
垢版 |
2009/07/19(日) 13:24:29ID:2wbQUA4+0
>>121 >>122
あらま。
ちなみにうちのICQ.dllのバージョンは0.3.10.18だった
2009/07/19(日) 13:47:06ID:HdAHak040
俺もだ、なんかICQのバージョンが古いから接続出来ないよってエラーが出る。
忙しくてMirandaを最新版にアップデートしてなかったからそれやりゃ治ると思ってたが違うみたいね。
2009/07/19(日) 14:39:03ID:4Z7PYFku0
うちも3日ぐらい前に、サバがサポートしてないだかってエラーが出て繋がらなくなったけど、
最新版にしたら解決した
ただ、このエラーが出たとき、同じバージョンのMiranda使ってた連中は
そんなエラー出てないって言ってた
2009/07/19(日) 15:30:07ID:RyUU7Ol80
いつの間にかdbx_3x.dllじゃなくてdbx_mmap.dllになってたのか
よくわからんけど、これは新しいのに置き換えてみるかなあ

使ってないプロトコルは要らないし、import.dllも移行時ぐらいしか要らない
advaimg.dllもたぶん不要だろう・・・avs.dllって何?
2009/07/19(日) 16:01:09ID:mXsM+o3y0
Avatar service
2009/07/20(月) 10:36:48ID:Zvw12VYq0
miranda 0.8.2出た
129124
垢版 |
2009/07/20(月) 22:27:20ID:ozhHR0120
ようやく時間作れたからアップデートしたら普通に治った、お騒がせしました。
130122
垢版 |
2009/07/22(水) 09:42:11ID:3TnB0s9E0
うちもアップデートしたら入れるようになったけど、
modern contact list入れたらまたダメだ。
これだな、原因は
2009/07/22(水) 20:43:54ID:70nga9+H0
Skypeのプラグインってまともに動いてる?
なんか、2重起動してしまうようになってから外してるんだけど。
2009/07/22(水) 23:44:06ID:o4zPMZUQ0
0.8.2にバージョンうpしたらWeather Protocolが天気を読み込んでくれないなぁ。。。
133sage
垢版 |
2009/07/24(金) 11:34:26ID:I6OdKrN90
質問です。
miranda32.exe 0.8.2.3 で
twitter.dll 0.0.8.3 を使っているのですが
しょっちゅうオフライン状態になります。
常にオンライン状態にできないのでしょうか。

誰か教えて下さい…
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 14:45:10ID:U3kxT+yd0
119だけど
IcqOscarJ Protocol を入れ直したら復旧した。
レスしてくれた人ありがとう
2009/07/25(土) 21:50:30ID:PfgI/0nR0
0.8.2にしたら全てうまくいったw
2009/07/28(火) 04:37:45ID:XSfA3g8B0
>>134
ウチもそれだけ入れ替えたら繋がったw
どうもありがとうw
2009/07/29(水) 16:24:42ID:et/fTcM90
twitterプラグイン入れたんだけど、いろんな人の発言を一度に見れるタイムライン機能って
ないの…?
2009/07/30(木) 19:02:02ID:kQCIbmtj0
>>137
chat roomのなかにあるtwitterがそれ。
2009/07/31(金) 02:03:25ID:UDmiTXPX0
>>138
ありがとう 見れた
でもアイコン見れないのが不便だな……
2009/08/03(月) 06:36:56ID:kyHI+qKX0
v0.9.0 Test Build #1 が出たので試してみたが JGMail と IRC(日本語対応) が
使えなかったので v0.8.0 Build #34 に戻した。
v0.8.2 でもダメだった。
2009/08/03(月) 10:06:41ID:XgEE9+Oo0
v090a1、うちはICQとMSNしか使ってないが問題ないな。
ログ、既存プラグイン、設定、日本語化もそのまま生きてるっぽいけど
わりと重要なポイントであるファイル転送はまだ試してない。
2009/08/04(火) 13:48:17ID:P/AP7BwD0
.83人柱まだ?
143140
垢版 |
2009/08/05(水) 01:34:43ID:YXDZ2Xqc0
v0.8.2 を試したが 相変わらず JGMail と IRC(日本語対応パッチ版) がダメ。
Yahoo もダメになった。
144143
垢版 |
2009/08/05(水) 01:35:52ID:YXDZ2Xqc0
訂正
× v0.8.2
○ v0.8.3
2009/08/05(水) 17:17:13ID:mLPECKFo0
未確認だが v.08.3 で IRC.dll(SJISサポート)を使うには
mah.dllでマルチアカウント作成して認識させる。
私は上記の方法でv0.9で使用している。

mah.dllは v0.8.x からメインに取り込まれて不要になったんだけど
現状のIRC.dllは v0.7仕様のようなので mah.dllがいる。
http://code.google.com/p/egodust/
ここから落とす。

メジャーアップデートなんで IRC.dllも最新に対応して欲しいですなぅ…
2009/08/06(木) 07:04:05ID:hMj7k0270
>>145
v0.9.0 で試してみたのですが、右クリックで選択できるプロトコルの
候補に IRC、JGMail が出てこないのですが・・・。(´・ω・`)
147145
垢版 |
2009/08/06(木) 11:58:00ID:HwW7+njM0
>>146
http://ppp.atbbs.jp/photo/messengers/12495273686.png

オプション画面のエイリアスから設定してくれ。
見ての通り最低限のプラグインしかいれてないので
これで認識しないのであれば、あなたの設定環境の問題かも?
2009/08/06(木) 13:24:39ID:K+1RRtv30
Mirandaが省メモリなのは>>1にもあるけど、GDIオブジェクトの消費はどれくらい?
今使ってるLiveメッセ2008の307を下回るくらいなら乗り換えてみようと思うんだけど
2009/08/06(木) 14:39:15ID:gwdS/Ngp0
乗り換えなくていいよ
2009/08/06(木) 14:43:20ID:hMj7k0270
>>147
ありがd。
IRC については、日本語パッチ版を IRC_1.DLL、IRC_2.DLL、IRC_3.DLL と
コピーして使ってたのを 1個の IRC.DLL だけにしたところ使えるようになりました。
ですが、JGMail (Google Talk) は 同様にやってみてもダメでした。(´・ω・`)
2009/08/06(木) 16:02:24ID:SxC+p/dD0
>>150
http://forums.miranda-im.org/showpost.php?p=181776&postcount=824
公式フォーラムにあるとおりです。

最新の6.2.2入れてください。認識できました。つながりました。
JGmailのアカウント増やす時はmah.dllじゃなくてdllコピーで。
SSL接続の場合ライブラリもお忘れなく
2009/08/06(木) 18:30:20ID:hMj7k0270
>>151
ありがとう!v0.9.0でも JGMai (Google Talk) が使えるようになりました。
それにしても最新版が公式にも置いてないのな。
見つけるのに手間がかかってしまった。なんだかんだと敷居が高いな。
2009/08/08(土) 16:32:21ID:5O/W3f2X0
ICQとMSN1、MSN2でずっと使ってたんだけど、v0.8.2 以降、MSN2が起動時に認識されなくなった。
メニューのAccountsを開くと、MSN2が×になっているので、UpgradeでMSNプロトコルを選んでOKを押すと出てくる。
出てくるがコンタクトのログイン状態が全てオフラインに見える(相手にはこっちのログインは見えるらしい)。
なのでMirandaを一旦落としてもう一度立ち上げると、ようやく正常に動く。
しかしPCを再起動するとふりだしに戻る。

PC再起動で元に戻るところをみると設定の保存に問題がありそうなので、設定ファイルを直接書き換えたいんですが、
この辺の設定がどのファイルに保存されるか分かる方いたら教えてください。
2009/08/08(土) 16:54:22ID:3iKK6zzy0
>>153
ユーザ名.dat
直接いじるならプラグイン使わないと厳しいんじゃないかねぇ
2009/08/08(土) 17:29:48ID:5O/W3f2X0
>>154
ありがとうございます。・・・バイナリファイル・・・だと・・・。確かに厳しそう。
中に昔試しに作って削除したユーザー名とか残っててびっくりした。
2009/08/08(土) 22:02:44ID:AB0yr2Z/0
まとめられるのは便利だけどほんとエラーはきまくりで使いにくいな
2009/08/11(火) 19:36:31ID:IPZkdj0v0
MirandaとPidginどっちがええと思う?

今Mirandaの最新使ってて、日本語もOKだし他に問題もなんもないんだけどさ。
しいて言うならビデオチャットができないくらいで・・・。
2009/08/11(火) 23:10:25ID:mh6kjDY60
>>157
今はSkypeプラグイン入れればボイスチャットまでは出来ちゃったりするの?
2009/08/11(火) 23:16:03ID:e5C945CC0
できるわけないだろ
MSNやヤフーのプラグインでもボイスチャットができないのに
プロトコル仕様が非公開なSkypeでできるわけがない

つか文字チャットすらできない
2009/08/11(火) 23:23:31ID:WaZuHfoC0
>>157
Pidginって何だろと思ったら元Gaimなのね。
答えになってないけど、自分が使いやすい、いじりやすいと思った方でいんじゃね?
わしゃMirandaを7年くらい使ってるから他の使う気になれない。。。
2009/08/12(水) 14:22:59ID:/1G1hElD0
Hotmailでメールを受信した際に、未読メールがある事をコンタクトリストに
表示しておく方法はありますか?
16257
垢版 |
2009/08/12(水) 14:24:47ID:Aa/nXWVQP
自分のIDを追加したらメールの数表示されたよ。
2009/08/16(日) 23:02:03ID:j4rE1BRO0
履歴とポップアップが文字化けするんすけど
2009/08/16(日) 23:09:23ID:ud3Hi4Rr0
大変ですね
2009/08/17(月) 03:56:45ID:ZDJ1ow+u0
>>163
とりあえず言える事はフォント設定の見直しかな
2009/08/17(月) 18:34:31ID:fbauQ26f0
>>165
フォントの設定のとこに履歴とポップアップの項目がないんすけど
2009/08/18(火) 19:02:36ID:n4zD5LXJ0
>>166
俺は履歴は文字化けしてないが、ポップアップは文字化けしてる
もう文字化けに慣れたから直そうとする気はないw
2009/08/18(火) 20:36:50ID:kl+Y77a00
だれか教えてちょんまげ!
2009/08/18(火) 20:47:58ID:kl+Y77a00
その前に、完全な日本語ファイル探さないと…。
英語が多くて困る。
2009/08/18(火) 22:18:58ID:qcDxH8lw0
>>169
それがlangpackの事を指しているのだったら、「完全なものはない」
2009/08/19(水) 16:57:54ID:JHWNx/li0
ICQのサーバ切断を数分ごとに確認するプラグインって何てやつだっけ?

最近、知らないうちにofflineになってることが多い・・
2009/08/19(水) 17:06:16ID:TBElAAsA0
>>171
AlwaysOnlineとか?
2009/08/19(水) 17:07:09ID:fkTnt6Y/0
ちょっと違うけどkeepstatusは?
2009/08/19(水) 17:12:43ID:JHWNx/li0
ありがーと
2009/08/19(水) 17:47:41ID:0SkyjjzT0
>>170
まじっすか!?
誰か作ってくれないの?
2009/08/19(水) 19:28:13ID:TBElAAsA0
>>175
本体や定番プラグインあたりは、み〜ちゃんの言語パックでどうにかなるが、更新されていないので完全ではない。

langpackの仕様上、プラグインの数だけ日本語化作業が必要だと考えてくだされ。
そして人それぞれ入れているプラグインは違うわけで。

わしゃ自分に必要な部分だけテキトーに和訳してlangpackに追記してる
2009/08/19(水) 19:32:48ID:SaknQYqI0
>>46の日本語ファイルを入れるといくつかの設定項目が消えるのは仕様?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況