【テキストエディタ】OEditとOTBEdit Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 09:49:38ID:34qeIUf90
テキストエディタ OEditとOTBEditについて語るスレです。

OEdit
http://www.hi-ho.ne.jp/a_ogawa/oedit/index.htm
OTBEdit
http://www.hi-ho.ne.jp/a_ogawa/otbedit/index.htm

オリジナルのキーワード設定ファイルやマクロについても公開可能ならお願いします。
情報だけでもOKです。(どこかのサイトに置いてある等)
不具合・要望などの報告はできましたら作者様掲示板にもお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 10:03:00ID:34qeIUf90
とりあえず自分が作成したキーワード設定ファイル上げ

http://77c.org/d.php?f=nk6089.lzh

受信キー:OTBEdit
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 10:23:40ID:34qeIUf90
JSP・JS・PHPファイル作ってる人いないかな〜
マクロなんかも汎用的に便利だなと思ったら公開して欲しいなぁ。
思わなくても、良いんだけどね。
どこで需要があるか分からないし。
俺も暇見つけて公開できるもの増やして行こう。
これが俺の独り言で終わらないように、OEditとOTBEditのユーザーさん待ってますよ〜。
2009/02/21(土) 11:48:00ID:jRU6P4h80
最新版は下のほうかw
上の方かと思って間違ってダウンロードしてた
2009/02/21(土) 14:44:22ID:Tk6ScpLk0
Unicode版が正式版になったら使います
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 21:23:10ID:34qeIUf90
>>5

ver.6から正式版としてUnicode対応となっていますよ。
2009/02/21(土) 21:52:47ID:Heh3uBN/0
意外とメモリ食いなのだ。
2009/02/21(土) 22:07:18ID:JF/KGwv70
>>1
作者さんですか?
カーソル位置の文字の文字コードを常時表示する機能を付けて下さい
IMEがonの時にカーソルの色を変える機能も欲しいです
お願いします
2009/02/21(土) 22:09:35ID:Heh3uBN/0
>IMEがonの時にカーソルの色を変える機能も欲しいです
キャレット色変更でいいじゃん。
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 22:24:23ID:34qeIUf90
>>8

そんな訳はありません。
回し者でもありません(笑)
それならば公式で全て公開していますよ。
2009/02/21(土) 22:44:37ID:Tn/EWO3M0
軽くて機能もそこそこ多いのが好き
2009/02/21(土) 23:01:23ID:FKABt6Fq0
■OEditの(ぷち)資料室■
http://3rd.geocities.jp/toshi3noie/oedit/index.html
2009/02/22(日) 03:58:29ID:e3KQt9ba0
元々はシェアウエアだったんだな
2009/02/23(月) 15:04:07ID:NhY4Z2bI0
>>9
この機能もうあったんですね
別のエディタと勘違いしてましたごめんなさい
2009/02/25(水) 11:52:49ID:2DBRoS4g0
いいソフトだな!
好みは、シンプルSDIの方だ
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 20:28:36ID:aiIB2uKM0
>>13

OTBEditの方はそうでしたね。
最近、シェアウェアからフリーに変更する作家さんが多いように思います。
2009/02/26(木) 19:41:37ID:d/+9NH0F0
って、OTBEditの方も別にMDIではないぞ!
単にSDIをタブ化してあるだけ・・・複数のSDIが1ウインドウ内でタブ切替方式になってるだけ。
決してOSレベルで別ウインドウ(別アプリケーション)が同時に開いているわけではない。
だから、OSレベルでは移動できない、あくまでOTBEdit内での切替えだけ。
でも、この方が単純で、MDI方式よりもむしろ使いやすい。

OEditもOTBEditもテキストエディタとしては申し分がないが、
日本語ワープロに使うには、フォントの描画に問題有りだね。
日本語ワープロの場合は、フォントをカナリ拡大して使うわけだが、その描画がキタナイね。
ワードパッドのような描画の美しさにならない。折角縦書きフォントを備えているのに残念だ。
2009/02/26(木) 23:33:30ID:m1/5v+r80
折角Pフォントにも対応したのだから、10.5ポイントにも対応してほしいな。
>Unicode版
2009/02/28(土) 22:03:11ID:ZB1sn8M70
タブの分離が出来たらOEditからOTBEditに乗り換えるんだがな
2009/03/01(日) 21:34:51ID:/u2rUNCM0
「キー割り当て」はフツー無制限では?
OTBEditの方。
@WINキーをShift的に働かせることができない。
  Bの仕様だから、これだけで、たちまち468のキー割り当てができない。
A英数キー、半全角/漢字キー、かな/カナキーに割り当てられない。
  これで24(WINキーが効かないから)のキー割り当てができない。
BノートPCだから、残る特殊キーは18個(一部除く)
 それぞれ8つづつ(WINキーが効かないから)割当て、12個のファンクションキーにも8つづつ、
一般キー48個にも8つづつ割り当てられるはずが・・・???
何で、こんなに制限があるんだろう??
2009/03/02(月) 00:16:37ID:AwIB0amp0
いつも何使ってるのか後学のために是非
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 09:47:15ID:g0GXiSLM0
oedit Ver.7.0.3.0
otbedit Ver.6.0.3.0
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 16:31:59ID:qmpT7rCG0
oedit Ver.7.0.3.1
otbedit Ver.6.0.3.1
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/14(土) 19:02:10ID:swTRMXJY0
oedit Ver.7.0.3.4
otbedit Ver.6.0.3.4
2009/03/18(水) 00:38:50ID:GiRe3hnl0
ホントか?
作者さん、乙
早速、DLだ!
2009/03/18(水) 13:44:11ID:uktOa3PjO
oedit

ver.7.0.4.1 (2009-03-17)<バグ修正>
・タグジャンプ機能をタグ以外の場所を実行すると、フリーズする
・正規表現で、'\w'などが動作しない

ver.7.0.4.0 (2009-03-16)<機能改善>
・オプションで括弧入力時に反転する時間を設定できるようにした
<バグ修正>
・正規表現で、'\b'が動作しない
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/20(金) 21:14:05ID:fdUuEpaX0
oedit ver.7.0.5.1 (2009-03-19)
<機能改善>
・schemeインタプリタに以下の関数を追加
 editor-search-string, editor-search-string-ci
 editor-get-caret-col, editor-get-col-from-caret-col
<バグ修正>
・schemeインタプリタで、以下のバグを修正
 editor-set-box-selectが動作しない
 editor-set-select-areaで選択範囲の始点と終点を同じにしたとき、
 次の範囲選択が正しく動作しなくなる
・ogrepの正規表現検索で、'\b'が動作しない


otbedit ver.6.0.5.1 (2009-03-19)
<機能改善>
・schemeインタプリタに以下の関数を追加
 editor-search-string, editor-search-string-ci
 editor-get-caret-col, editor-get-col-from-caret-col
<バグ修正>
・schemeインタプリタで、以下のバグを修正
 editor-set-box-selectが動作しない
 editor-set-select-areaで選択範囲の始点と終点を同じにしたとき、
 次の範囲選択が正しく動作しなくなる
・ogrepの正規表現検索で、'\b'が動作しない
2009/03/22(日) 12:34:04ID:YOeAhCdB0
マクロのリファレンス(ヘルプ)、見やすくするには、どうしたらいいんだ?
2009/03/24(火) 10:43:53ID:OCUe2qz70
ver.7.0.5.2 (2009-03-23)
<バグ修正>
・右下から左上に矩形選択した後、文字列を貼り付けるとフリーズする
・マウスドラッグでスクロールしながら範囲選択しているとき、ルーラの表示が
おかしくなる
2009/03/25(水) 23:38:57ID:YC45GT3E0
自動インデントっぽいマクロがおいてあった
ttp://d.hatena.ne.jp/teichiya/20081229/p1
2009/03/26(木) 01:25:52ID:L+NAfiHs0
保存したキーマクロ(キー記録)にショートカットキーを割り当てる方法がわからん?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/01(水) 19:57:32ID:aaVA+gIa0
掲示板にもあったけど、エクスプローラ表示と同じ所に、現在開いているファイルの一覧表示が欲しいな。
プロジェクトにしちゃっても良いけど。
エクスプローラだとあちこち開くと不便なんだよな。
2009/04/02(木) 14:40:27ID:/pTSLTjE0
oedit ver.7.0.5.2 (2009-03-23)
<バグ修正>
・右下から左上に矩形選択した後、文字列を貼り付けるとフリーズする
・マウスドラッグでスクロールしながら範囲選択しているとき、ルーラの表示が
おかしくなる
2009/04/02(木) 14:42:07ID:/pTSLTjE0
スマン、ミスった

oedit ver.7.0.5.3 (2009-04-01)
<バグ修正>
・schemeインタプリタで、以下のバグを修正
 editor-search-string/editor-search-string-ciで検索後、次を検索/前を検索が動作しない
 editor-get-caret-col/editor-get-col-from-caret-colに無効な位置を指定したときの値が不定になる
2009/04/03(金) 08:02:30ID:l0xrHkDf0
選択範囲の文字数をカウントして、ステータスバーに表示してくれるマクロを晒してみる。
(app-status-bar-msg (editor-get-selected-string-chars))

マクロにscheme使えるんだから、もっと盛り上がっても良さそうなエディタなんだけどなぁ。
2009/04/03(金) 11:48:38ID:hT/I1QTJ0
>>35
それ、サンプルにあるw
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/08(水) 14:42:22ID:VK9G09l40
保守
2009/04/09(木) 20:04:20ID:BBlaNk3L0
キーマクロ(キー記録)にショートカットキーを割り当てる方法がわからん?
2009/04/12(日) 04:13:39ID:Mc4yc5zT0
元から出来ないんじゃないの?
どっかに出来るって書いてある?
2009/04/13(月) 11:38:04ID:WRqedDl80
OTBEdit Ver6以降はWin98非対応なのかな、起動できない
2009/04/13(月) 11:57:44ID:xowVVnc8O
>>40
oeditがそのバージョンアップから非対応だからotbeditも非対応だと思うよ。
2009/04/14(火) 14:09:32ID:XLaukOu00
残念だ
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/19(日) 11:58:39ID:qILBAtJG0
保守
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/19(日) 12:28:11ID:ua4wWfMf0
はなくそがうまい。
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/19(日) 12:32:36ID:ua4wWfMf0
なかなかいいじゃん、これ。秀丸>OTBEdit>TeraPad だな。
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/26(日) 14:56:57ID:CgkFehrc0
javaやjspのアウトライン解析ついてくれたら乗り換えるのに。
2009/04/28(火) 15:34:19ID:Acm/ddb+0
フォントをMSゴシックにしたら、列番とルーラが微妙にずれる。なぜ?
Terminalだとルーラはずれないが、
半角が全角より微妙に上にずれて表示されるので、好きじゃない。
4847
垢版 |
2009/04/28(火) 15:48:52ID:Acm/ddb+0
MSゴシックのサイズ16でずれる。14や18では、ずれない。
というか、ルーラのフォントって何?
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 00:03:49ID:xbbrAr690
保守
2009/05/16(土) 02:51:12ID:/gNEzfVK0
ver.6.1.0.1 (2009-05-15)
<機能改善>
・WindowsXPのスタイルに対応
・大きいファイルを開くときの動作速度を改善
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 16:43:26ID:eR91yACU0
>・WindowsXPのスタイルに対応
これより今までの機能要望にそろそろ対応して欲しい
2009/05/24(日) 17:31:47ID:y0KXH+DbO
>>51
作者、対応するなんて一言も言ってない気がするw
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 18:12:46ID:dxffmYBh0
基本的に、
・バグは即修正
・要望は予定表に書き込む

作者本人が近々やろうと思ってたことと要望が一致したときだけ、
要望が実現する、ような感じ?
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 21:55:33ID:eR91yACU0
>>52
うん、言ってないね。
いつも「検討させていただきます。」だから。
バグは対応してくれるのは早いんだけど、機能の追加・変更は中々ね。
作者自身がある程度もう完成してると思ってるのかもしれないし。
フリーソフトだし、対応してくれればうれしいなって感じだよ。
>>53
掲示板と修正履歴みるとそんな感じだよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/04(木) 09:24:21ID:sB5fe17a0
最近はverupあんまりないな。
バグが出ればするんだろうけど。
561
垢版 |
2009/06/10(水) 22:02:06ID:Rx2EZJGl0
掲示板の要望にあった、scriptタグの色分け表示を設定対応して欲しいなぁ。
あれあると、色分け更に色々設定できるよね。
まぁ、色分けなんてプログラムやる人間しかいらんとは思うけど。
そろそろまた、設定ファイルの公開でもしようかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 23:19:42ID:xMJ5/ftw0
UTF-8のファイルを開くとき、文字コードの自動認識が高確率で失敗する(SJISで開く)
のだが他にそんな人います?
2009/06/14(日) 21:45:54ID:Kpb0TqgZP
先頭の5行くらいまでに日本語が1文字も無い場合はSJISと誤認する事があるね
2009/06/14(日) 22:05:47ID:aiPsAu2a0
BOMなしならそうかもね
試したことなかった
2009/06/14(日) 22:13:23ID:aiPsAu2a0
と思ったが再現の条件がわからん
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 21:51:43ID:KduLfuRQ0
ver.6.1.0.2 (2009-06-15)
<バグ修正>
・文字間隔が1以上のとき、全角文字のルーラ位置がずれてしまう
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 01:32:40ID:m7w4CTlG0
保守
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 00:10:25ID:QrZyNh+o0
>>56
>掲示板の要望にあった、scriptタグの色分け表示を設定対応して欲しいなぁ。
それ俺も希望。
htmlの中にjavascript書くとき色分けしてくれると見やすいんだよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/20(月) 01:37:13ID:h+tql9Hp0
保守
2009/07/27(月) 11:56:20ID:bKVnOfLC0
なんだかんだいいながらotbeditが常用になってるな
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/05(水) 16:37:34ID:3lbzsIb20
最近verup来ないね。
色々、要望は出ていると思うんだけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 11:23:21ID:Fg64Z8sn0
{}間のオープン、クローズができれば良いね。
強調表示はされるんだけどさ。
2009/08/19(水) 16:04:00ID:zsMxwoPT0
oedit ver.7.1.1.0 (2009-08-18)
otbedit ver.6.1.1.0 (2009-08-18)
<機能改善>
・カレントディレクトリをogrepの検索フォルダに指定できるようにした (オプションで設定)
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/27(木) 19:15:24ID:/lbwqsbe0
それだけか。。。
結構VerUpまで時間空いていたから期待していたんだけどな。
2009/08/28(金) 01:50:04ID:HgKahiqZ0
2009-08-27 oedit ver.7.1.2.2 リリース
2009-08-27 otbedit ver.6.1.2.2 リリース
2009/08/30(日) 07:57:14ID:iLhk5su20
2009-08-28 oedit ver.7.1.2.3 リリース
2009-08-28 otbedit ver.6.1.2.3 リリース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要