>>258

そもそもどうやったらスクリプトが使えるようになるか理解しているのだろうか。

>←キーに適当な関数を作って割り当てるというイメージなんでしょうか?

そういうこと。例えばこんな感じの関数を作って
Sub MyCursorLeft()
If Not Filer.CursorLeft Then Filer.CursorTop
End Sub
キー設定で←キーの所にMyCursorLeftを指定する。
ユーザー定義の関数はドロップダウンリストとかにはないから手入力する。

Filer.CursorLeftがカーソルを左窓もしくは親フォルダに移動する関数で、移動失敗時はFalseが返る。
Filer.CursorTopがカーソルを一番上に移動する関数。